ABC「芸能人格付けチェック MUSIC」司会&女子アナ&ゲスト出演者情報
「芸能人格付けチェック MUSIC」は、ABC朝日放送が制作、テレビ朝日系系列で毎年正月に放送される特番「芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!〇〇〇〇お正月スペシャル」の派生番組である。
2013年から派生した「芸能人に品格はあるのかスペシャル」「芸能人に常識はあるのかスペシャル」のリニューアル版として2018年より「芸能人格付けチェック BASIC」「芸能人格付けチェック MUSIC」が放送されるようになった。
- 芸能人格付けチェック(正月特番)
- 芸能人格付けチェック BASIC(春の特番)
- 芸能人格付けチェック MUSIC(秋の特番)
これらのうちのひとつが秋頃に放送される「芸能人格付けチェック MUSIC」である。
この記事では、「芸能人格付けチェック MUSIC」の最新放送にあたる2019年10月8日放送「芸能人格付けチェック MUSIC ~秋の3時間スペシャル~」の出演者情報と放送内容の概要、そして正月特番とMUSIC版の違いなどをまとめている。
PR動画
通常版とMUSIC版の主な違い
- 基本的なルールは同一
- 格付けチェックの内容は音楽に関する事柄のみ
- 司会者は浜田雅功とABC女子アナのみで、伊東四朗は出演しない
2019年「MUSIC~春の3時間SP~」主な出演者
司会
浜田雅功(はまだまさとし)
吉本興業所属のお笑いコンビ「ダウンタウン」のツッコミ担当
愛称は「浜ちゃん」
1963年5月11日生まれ、兵庫県尼崎市出身の57歳
身長165cm、血液型はA型
妻はタレント・小川菜摘、長男はロックバンド「OKAMOTO'S」のベース「ハマ・オカモト」
2005年1月3日の特番第1回放送から「格付けチェック」の司会者として出演
ただし、「格付け」は過去を遡ればABC制作「人気者でいこう!」のコーナーとしてスタートしており、厳密に言えば浜田雅功はその当時(1999年3月23日)からの出演となる
格付け女子アナ(進行)
ヒロド歩美(ひろどあゆみ)

ABC朝日放送の女子アナ
2014年入社
1991年10月25日生まれ、兵庫県宝塚市出身の29歳
身長164cm
早稲田大学国際教養学部 卒
父親が日系オーストラリア人3世、母親が日本人
2014年11月11日から3代目の格付け女子アナとして出演
浜田雅功と同様に、通常盤・BASIC版・MUSIC版に関わらず番組進行を担当する
ゲスト
チーム ホリプロ
和田アキ子(わだあきこ)
ホリプロ所属の歌手・タレント
1950年4月10日生まれ、大阪府大阪市天王寺区舟橋町出身の70歳
身長174cm(デビュー時)、靴のサイズは27cm
「和製リズム・アンド・ブルースの女王」として1968年にデビュー
翌年には「どしゃぶりの雨の中で」がヒットすると、「笑って許して」や「あの鐘を鳴らすのはあなた」といった大ヒット曲で長らくNHK紅白歌合戦の常連歌手となった
一方でタレントとしても人気となり、傍若無人で酒豪のような”和田アキ子”のイメージが確立
若手芸人が事あるごとにエピソードを披露したことがイメージ定着の大きな要因となっている
TBS「アッコにおまかせ!」やニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」のような長寿番組に恵まれており、現在は「芸能界のご意見番」としても扱われる
そのため、彼女の同番組における発言はネットニュースとして記事化されやすい
榊原郁恵(さかきばらいくえ)
ホリプロ所属のタレント、元アイドル歌手
1959年5月8日生まれ、神奈川県川崎市出身の61歳
身長155cm、血液型はB型
夫は俳優・渡辺徹、息子はタレント・渡辺裕太
「第1回ホリプロタレントスカウトキャラバン」の優勝者で1976年にデビュー
女優や歌手、タレントとして活動しており、女優としての代表作はミュージカル「ピーターパン」やテレビドラマ「ナッキーはつむじ風」など、歌手としては「夏のお嬢さん」などが挙げられる
現在はテレビタレントとして様々な番組に出演しており、バラエティ・健康情報・ワイドショー・報道ドキュメンタリと多種多様なジャンルにゲストとして起用される
チーム 演歌
伍代夏子(ごだいなつこ)
演歌歌手
1961年12月18日生まれ、東京都渋谷区出身の59歳
鴎友学園女子高等学校 卒
夫は俳優・杉良太郎
1982年に「星ひろみ」名義で歌手デビュー
その後、加川有希や中川輝美と名義を変更し、1987年9月21日「戻り川」で伍代夏子として再デビュー
1990年の「忍ぶ雨」が大ヒットし、その年の紅白歌合戦にも出場
これまでに紅白歌合戦には20回以上に出場歴を持つ
香西かおり(こうざいかおり)
Grick所属の女性演歌歌手
1963年8月28日生まれ、大阪府大阪市港区出身の57歳
大阪市立東商業高校 卒
本名は「香西香(こうざいかおり)」
銀行に就職したが歌手になるために上京、1988年に「雨酒場」でデビュー
「流恋草」「無言坂」「浮寝草」「酒のやど」など多数のロングヒット曲を持つ
「NHK紅白歌合戦」にも常連歌手として複数回出場
過去には日本テレビ「夜もヒッパレ一生けんめい」や文化放送「走れ!歌謡曲」など音楽番組も担当していた
チーム 浜田と同級生
市川右團次(いちかわうだんじ)
七月大歌舞伎 市川右團次が奮闘 海老蔵と勸玄の宙乗りも https://t.co/ZBd3fRjQkW pic.twitter.com/7KuLTHXGjY
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年7月2日
歌舞伎役者 三代目「市川右團次」
初代「市川右近」
1963年11月26日生まれ、大阪府出身の57歳
慶應義塾大学法学部政治学科 卒
本名は「武田右近」
歌舞伎だけでなく時代劇を中心としたテレビドラマにも出演が多い
また、TBSでは現代ドラマ「LEADERS リーダーズ」「陸王」などにも出演した
立川志らく(たてかわしらく)
落語家
ワタナベエンターテインメント所属
1963年8月16日生まれ、東京都世田谷区出身の57歳
身長168cm、血液型はO型
日本大学第三中学校・高等学校 ⇒ 日本大学芸術学部演劇学科 中退
本名は「新間一弘(しんまかずひろ)」
妻は女優の酒井莉加
1985年、大学4年時に落語家・立川談志に入門
1995年11月に真打昇進
TBS「ひるおび!」でコメンテーターに抜擢され、様々視聴者層に広く知られるようになった人物
良くも悪くも感情に寄り添ったコメントが多く、その是非がネットで話題になりやすい
2019年9月30日から「グッとラック!」のMCに就任するなどTBSの新たな平日の顔として起用されている
チーム トリビア
八嶋智人(やしまのりと)
カープ6連勝って事で気分良く🎵カムカムミニキーナの夏のイベントにも私物プレゼント出したり🎵納涼飲み会行ったり🎵できるわいなぁ❤️https://t.co/QLdVbR9uqT
そしてそんなカムカムミニキーナを小まめにチェックしてちょ❤️https://t.co/5zFPcEtYld pic.twitter.com/yqwOG6ALVf— 八嶋智人 (@meganeouji840) July 25, 2019
シス・カンパニー所属の俳優
1970年9月27日生まれ、奈良県奈良市出身の50歳
身長164cm
日本大学文理学部哲学科 卒
妻は女優の宮下今日子
代表的な出演作品はドラマ「古畑任三郎」「弁護士 灰島秀樹」やバラエティ番組「ココリコミラクルタイプ」「トリビアの泉」などが挙げられる
ドキュメンタリー番組では専らナレーション・語りを務めることが多い
また事務所の先輩・高橋克実がMCを務める「直撃LIVE グッディ!」では、高橋克実が不在の際に代役を務めることもある
高橋克実(たかはしかつみ)
シス・カンパニー所属の俳優
1961年4月1日生まれ、新潟県三条市出身の59歳
1987年に端役で映画デビュー
役者としてブレイクしたのはフジテレビドラマ「ショムニ」の寺崎人事部長役
フジテレビ「トリビアの泉」や「爆笑レッドカーペット」で司会者としても注目を集め、現在は「直撃LIVE グッディ」で安藤優子と共にメインキャスターを担当
個性派俳優&司会者&バラエティタレントなどマルチタレントとして活躍中である
チーム Sexy Zone
中島健人(なかじまけんと)
ジャニーズ所属のアイドルグループ「Sexy Zone」のメンバー
1994年3月13日生まれ、東京都出身の26歳
明治学院大学社会学部 卒
身長176cm、血液型はA型
2008年にジャニーズに入所
2011年9月に「Sexy Zone」が結成されメンバーとしてCDデビュー
ドラマや映画で主演がとても多いタレント
これまで出演した映画では全て主演、2013年以降に出演したテレビドラマでもほとんどが主演となっている
マリウス葉(まりうすよう)
ジャニーズ所属のアイドルグループ「Sexy Zone」のメンバー
2000年3月30日生まれ、ドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク・ハイデルベルク出身の20歳
身長183cm、血液型はO型
上智大学国際教養学部 在学
ドイツ人の父親と日本人の母親を持つハーフ
本名は「葉 マリウス ユリウス 成龍 シュミッヒ」と長い名前である
ジャニーズ史上最年少の11歳で「Sexy Zone」としてCDデビューした
チーム 家族ぐるみ
青山テルマ(あおやまてるま)
「Infinity Music Publishing」所属の歌手
1987年10月27日生まれ、奈良県大和高田市出身の33歳
上智大学国際教養学部 卒
身長161cm
2007年9月に1stシングル「ONE WAY」でメジャーデビュー
1stシングルはオリコン最高位98位と振るわなかったが、2ndシングル「そばにいるね」がオリコン1位の大ヒット
2018年1月にはNTTドコモのCMソングとして起用された
2016年以降、自身の過去の恋愛も隠すことが無いそのサバサバとしたキャラクターでバラエティ番組への出演が増えている
與真司郎(あたえ しんじろう)
エイベックスの音楽グループ「AAA」のリードダンサー&ボーカル
1988年11月26日生まれ、京都府八幡市出身の32歳
身長171cm、血液型はO型
2005年にAAAの最年少メンバーとしてデビュー、ダンスを担当
翌年からは俳優としてドラマなどにも出演
作品数は少ないものの2006年ドラマ「心霊探偵 八雲」、2010年映画「ラムネ」では主演を務めた
ファッションにも進出しており、アパレルブランド「I AM WHAT I AM」を立ち上げている
といったように、活動は様々なジャンルに及んでいる
チーム 宝塚
柚希礼音(ゆずきれおん)
元・宝塚歌劇団星組トップスター
アミューズ所属の女優
1979年6月11日生まれ、大阪府大阪市福島区出身の41歳
身長172cm、血液型はB型
1999年に宝塚歌劇団に入団、2009年に星組トップスターに就任
宝塚時代の代表的な出演作は「愛と青春の旅だち」「ノバ・ボサ・ノバ」「オーシャンズ11」「眠らない男・ナポレオン -愛と栄光の涯に-」「黒豹の如く」などが挙げられる
2015年に宝塚を退団、その後アミューズに所属
主にミュージカルなど舞台を中心に活動しており、テレビのようなメディア露出は多くない
陽月華(ひづきはな)
元宝塚歌劇団の陽月華さん主演の映画「かぞくわり」が来年1月19日、公開されます。当麻寺に伝わる中将姫伝説と非業の最期を遂げた大津皇子を題材にした折口信夫の小説「死者の書」から着想を得て書き下ろした新作で、奈良県中和地域が舞台です。松永記者の取材です(照)https://t.co/sGPFA45lGu
— 朝日新聞奈良総局 (@asahi_naraken) December 15, 2018
スペースクラフト所属の女優
元宝塚歌劇団宙組トップ娘役
1980年9月2日生まれ、東京都足立区出身の40歳
身長164cm、血液型はO型
東京都立飛鳥高校 卒
2000年に宝塚歌劇団に入団、2007年2月宙組トップ娘役就任
宝塚時代には「A/L(アール)-怪盗ルパンの青春-」「バレンシアの熱い花/宙FANTASISTA!!」「外伝 ベルサイユのばら-アンドレ編-/ダンシング・フォー・ユー」「薔薇に降る雨/Amour それは…」を始め様々な舞台に出演
退団後は女優として活動しておりドラマや映画に出演
ドラマ「警視庁・捜査一課長」や映画「チア☆ダン」「あの日のオルガン」「かぞくわり」を始め様々な作品で活躍する
チーム 旬の芸人
チョコレートプラネット
吉本興業所属のお笑いコンビ
2006年結成
メンバーは
- ボケ担当の長田庄平(おさだしょうへい / 1980年1月28日生まれ、京都府京都市上京区出身の40歳)
- ツッコミ担当の松尾駿(まつおしゅん / 1982年8月18日生まれ、神奈川県箱根町出身の38歳)
キングオブコントの2018ファイナリストだが、モノマネも得意とする
ものまねレパートリーについて、長田が和泉元彌やカズレーザー、松尾はイジリー岡田やIKKOなどを保有する
霜降り明星(しもふりみょうじょう)
吉本興業所属のお笑いコンビ
2013年結成
メンバーは
- ツッコミ担当の粗品(1993年1月7日生まれ、大阪府出身の28歳)
- ボケ担当の”せいや”(1992年9月13日生まれ、大阪府出身の28歳)
コンビで「M-1グランプリ2018」優勝、粗品が「R-1ぐらんぷり2019」優勝、せいやが「R-1ぐらんぷり2018」決勝進出と数々の演芸コンテストで上位の成績を残している最も勢いのある若手コンビである
テレビ朝日「霜降りバラエティ」や静岡朝日テレビ「冒険発掘バラエティ 霜降り明星のあてみなげ」、東海テレビ「シェアハウス Bダッシュ」、日本テレビ「衝撃のアノ人に会ってみた!」など様々な番組にレギュラー出演する
ナレーション
木村匡也(きむらきょうや)
キョーヤ・イーピーに所属するナレーター・DJ
1965年11月3日生まれ、福岡県出身の55歳
西南学院大学文学部外国語学科英語専攻 卒
これまでに「電波少年シ」「どっちの料理ショー」「クイズ ミリオネア」「サタデープラス」「がっちりマンデー」「めちゃめちゃ×2イケてるッ!」など数々の人気番組でナレーションを務めてきた人物
真地勇志や武田広、広中雅志、垂木勉、佐藤賢治らと共に代表的なナレーターとして挙げられる
放送内容
第2弾・2019年10月8日放送
チェック内容
テーマ | 詳細 | |
---|---|---|
1 | バイオリン | トゥニス(ストラディバリウス / 10億円)vs 一般用(100万円) |
2 | ピアノ | スタインウェイ(2300万円) vs 国産中古ピアノ(タケモトピアノ) |
3 | 管楽器3択 | 各チームA・B・Cの三択で最高級管楽器を選ぶ |
4 | コーラス | 東京オペラシンガーズ vs アマチュアグループ |
5 | 和楽器 | 総額1500万円の和楽器6種 vs 練習用和楽器 |
6 | 三重奏 | (ピアノ・バイオリン・チェロ)総額12億2300万円 vs |
出演者
【司会】浜田雅功 【進行】ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)【チーム ホリプロ】和田アキ子 / 榊原郁恵 【チーム 演歌】伍代夏子 / 香西かおり 【チーム 浜田と同級生】市川右團次 / 立川志らく 【チーム トリビア】八嶋智人 / 高橋克実 【チーム Sexy Zone】中島健人 / マリウス葉 【チーム 家族ぐるみ】青山テルマ / 與真司郎(AAA) 【チーム 宝塚】柚希礼音 / 陽月華 【チーム 旬の芸人】チョコレートプラネット(長田庄平・松尾駿) / 霜降り明星(粗品・せいや)
第1弾・2018年10月9日放送
チェック内容
テーマ | 詳細 | |
---|---|---|
1 | バイオリン | ナチェス(ストラディバリウス / 18億円)vs 入門用(20万円) |
2 | 声楽 | 世界が認めるプロ vs アマチュア |
3 | 有名楽器3択 | 尺八 / フルート / アルトリコーダー / ハーモニカ / 三味線 / ギター / ピッコロ / 琴 |
4 | 和太鼓 | 和太鼓集団「彩(さい)」vs 日本航空高等学校の太鼓隊 |
5 | タップダンス | HIDEBOH vs 弟子 |
6 | 三重奏 | 総額34億円の楽器 vs 総額80万円の楽器 |
出演者
【司会】浜田雅功 【進行】ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)【チーム トシボンバー】Toshl / 鬼龍院翔(ゴールデンボンバー) 【チーム リーガルV】米倉涼子 / 勝村政信 【チーム レコード大賞】ジュディ・オング / 松崎しげる 【チーム 演歌】鳥羽一郎 / 長山洋子 【チーム ロック】大友康平 / 陣内孝則 【チーム 宝塚】紫吹淳 / 安蘭けい 【チーム 若歌舞伎】中村橋之助 / 中村福之助 【チーム ミュージシャンかぶれ芸人】後藤輝基(フットボールアワー) / くっきー(野性爆弾)
放送局
ABC朝日放送制作、テレビ朝日系全国ネット
放送日時
放送日 | 放送時間 |
---|---|
202019年10月8日 | 19:00~21:48 |
2018年10月9日 | 19:00~21:48 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 芸能人格付けチェック|朝日放送テレビ
- @kakuzukecheck
- LINE
- @kakuzuke
投稿日 2019/10/03