フジテレビ「人志松本のすべらない話」【2019年7月27日放送】プレイヤー&ナレーター出演者一覧
この記事では2019年7月27日放送・第34弾の「人志松本のすべらない話」に出演するプレーヤーの情報をまとめている。
「人志松本のすべらない話」の最新放送については以下を参照
目次
第34回の「MVS(Most Valuable すべらない話)」
大悟「親父の丸い石」
主な出演者
MC / ディーラー / プレーヤー
松本人志(まつもとひとし)
キャッチフレーズ:「すべらない話の真髄を極めた男」「キング・オブ・すべらない」
吉本興業所属のお笑いコンビ「ダウンタウン」のボケ担当
1963年9月8日生まれ、兵庫県尼崎市出身の57歳
身長173.5cm、血液型はB型
妻は元・タレントの伊原凛(いはらりん)
ピンで出演するレギュラー番組としては、フジテレビ「ワイドナショー」やTBS「クレイジージャーニー」が挙げられる
「人志松本のすべらない話」は彼の冠番組であり、番組MC、及びディーラー&プレーヤーとして第1弾から出演している
進行役 / プレーヤー
千原ジュニア(ちはらじゅにあ)
キャッチフレーズ:「話芸のスペシャリスト」
吉本興業所属のお笑いコンビ「千原兄弟」のボケ担当
1974年3月30日生まれ、京都府福知山市出身の47
身長180cm、血液型はO型
本名は「千原浩史」
芸名の「ジュニア」は、兄・千原せいじのバイト先の店長から「ジュニア」と呼ばれていたことに由来している
「にけつッ!!」「トリニクって何の肉!?」を始め多数のバラエティ番組にレギュラー出演する他、TBS「ビビット」のようなワイドショーでコメンテーターも務めている
「人志松本のすべらない話」第1弾からの出演者
番組内ではプレーヤーだけでなく、番組の進行を務めるサブMC的立ち位置の存在である
レギュラー・プレーヤー
宮川大輔(みやがわだいすけ)
キャッチフレーズ:「擬音マジシャン」
吉本興業所属のお笑い芸人
1972年9月16日生まれ、京都府京都市出身の48歳
身長172cm、血液型はB型
お笑い芸人「ほっしゃん。」こと星田英利は元相方で1991年3月~1999年7月までお笑いコンビ「チュパチャップス」として活動していた
現在はピン芸人として主にバラエティ番組で活躍中
日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」「満天☆青空レストラン」、TBS「炎の体育会TV」などにレギュラー出演している
「人志松本のすべらない話」第1弾からの出演者である
ゲスト・プレーヤー
木村祐一(きむらゆういち)
キャッチフレーズ:「激怒マイスター」「ミスター考えられへん」
吉本興業所属のお笑い芸人
1963年2月9日生まれ、京都府京都市下京区出身の58歳
身長168cm、血液型はAB型
4度の結婚歴があり、現在の妻は女優・西方凌
前妻はタレント・辺見えみり、初婚と2度目は一般女性である
俳優としてもそれなりの活動実績があり、朝ドラでは2007年「ちりとてちん」 熊五郎役、大河ドラマでは2004年「新選組!」そば屋の主人 役、2017年「おんな城主 直虎」岩松 役で出演している
「人志松本のすべらない話」には2007年6月2日の第10弾から年1回くらいのペースで登場している番組常連プレーヤーである
稲田直樹(いなだなおき)
サービスですよ? pic.twitter.com/sCpeamXxxw
— アインシュタイン 稲田 (@tosakomainada) July 19, 2019
吉本興業所属の漫才コンビ「アインシュタイン」のボケ担当
1984年12月28日生まれ、大阪府四條畷市出身の36歳
身長175cm、血液型はA型
旧コンビ「バンパイア」、ピン芸人を経て2010年に「アインシュタイン(旧・ゴリラーズ)」を結成
コンビで2015年~2017年のM-1グランプリで準決勝、ピンでは2012年にR-1ぐらんぷりで決勝に進出している
「人志松本のすべらない話」2019年1月12日の第33弾にもプレーヤーとして出演
神田松之丞(かんだまつのじょう)
日本講談協会&落語芸術協会所属の講談師
1983年6月4日生まれ、東京都豊島区出身の37歳
武蔵大学経済学部経営学科 卒
本名は「古舘克彦(ふるたち かつひこ)」
「チケットの最も取れない講談師」として絶大な人気を誇る若手講談師である
2020年2月中席の真打昇進が2018年12月に承認されている
また、真打昇進時に6代目 神田伯山を襲名することとなった
「人志松本のすべらない話」第34弾・2019年7月27日放送に初参戦している
小峠英二(ことうげえいじ)
SMA NEET Project所属のお笑いコンビ「バイきんぐ」のツッコミ担当
1976年6月6日生まれ、福岡県田川郡大任町出身の44歳
身長170cm、血液型はO型
コンビのうち「スキンヘッド」の方
TBS「有田ジェネレーション」、テレビ東京「青春高校3年C組」、日本テレビ「ヒルナンデス!」などピンでバラエティ番組にゲスト出演、またはMC出演することが多い
第24弾・2013年6月29日「人志松本のすべらない話」以来、2度目の参戦となる
粗品(そしな)
吉本興業所属のお笑いコンビ「霜降り明星」のツッコミ担当
1993年1月7日生まれ、大阪府出身の28歳
身長180cm、血液型はO型
同志社大学 中退
「霜降り明星」の大きい方
コンビで「M-1グランプリ2018」、ピンで「R-1ぐらんぷり2019」それぞれ優勝を果たしている
第33弾・2019年1月12日放送「人志松本のすべらない話」から引き続き2度目の参戦
大悟(だいご)
吉本興業所属のお笑いコンビ「千鳥」のボケ担当
1980年3月25日生まれ、岡山県笠岡市北木島出身の41歳
岡山県立笠岡商業高等学校 卒
身長170cm、血液型はB型
本名は「山本大悟(やまもとだいご)」
バラエティ番組に引っ張りだこの人気芸人
テレビ埼玉「いろはに千鳥」やMBS「大悟を探せ!」、ABC「相席食堂」など準キー局や地方局の番組で多数のレギュラーを抱える
第23弾・2012年12月29日放送「人志松本のすべらない話」以来、2度目の参戦となる
出川哲朗(でがわてつろう)
マセキ芸能社所属のお笑い芸人
「劇団SHA・LA・LA(シャララ)」の座長でもある
1964年2月13日生まれ、神奈川県横浜市神奈川区出身の57歳
身長159cm、血液型はB型
かつては嫌われ芸人No.1だったが、現在は老若男女問わずの国民的な人気タレントとなっている
「人志松本のすべらない話」第28弾・2015年7月11日放送で初出演、第32弾・2018年1月20日放送にも出演しているため、今回で3回目となる
塙宣之(はなわのぶゆき)
マセキ芸能社所属の漫才コンビ「ナイツ」のボケ担当
1978年3月27日、千葉県我孫子市生まれ、佐賀県佐賀市育ちの43歳
身長173cm、血液型はA型
創価大学経済学部 卒
ナイツのネタ作りを担当しており、2015年6月から一般社団法人漫才協会の副会長に就任
2018年の「M-1グランプリ」では審査員を務めた
第15弾・2008年12月27日放送で初参戦、第34弾の放送で2かいめの出演となる
バカリズム
マセキ芸能社に所属するお笑い芸人
1975年11月28日生まれ、福岡県田川市出身の45歳
日本映画大学俳優科 卒
本名は「升野英知(ますのひでとも)」で、バカリズムはかつて結成していたコンビ名
相方が脱退した後、コンビ名を芸名として使用している
基本的には芸人だが俳優としてドラマや映画に出演することもそれなりに多い
2018年には話題の映画「スマホを落としただけなのに」に小柳守役で出演した
第34弾・2019年7月27日放送「人志松本のすべらない話」の時点で8回目の参戦となる
小林メロディ(こばやしめろでぃ)
7月27日(土)フジテレビ
21:00-23:10
【人志松本のすべらない話】先ほど放送のすべらない話THEオーディション優勝しまして、407人の頂点に立ちました!!
ブリキカラス小林メロディすべらない話の本編の出場権獲得です!
べしゃりの祭典に普段喋らない男が立ちます。
大丈夫なのか?
ぜひ~ pic.twitter.com/hGccl3YF05— ブリキカラス 小林メロディ編 (@ririkachua) July 20, 2019
松竹芸能所属のお笑いコンビ「ブリキカラス」のメンバー
1990年10月22日生まれ、神奈川県出身の30歳
身長178cm、血液型はA型
胸元あたりまで伸びたロングヘアが特徴の男性芸人である
2019年7月20日に放送された「ジュニア千原と大輔宮川のすべらない話THEオーディション」で優勝し本選である「人志松本のすべらない話」に参戦
ナレーター
若本規夫(わかもとのりお)
シグマ・セブン所属の声優・ナレーター
1945年10月18日、山口県下関市生まれ、大阪府堺市育ち
75歳
「サザエさん」の「穴子さん」やドラゴンボールの「セル」の声で知られる知名度の高い声優のひとり
番組ナレーションも多数担当しており、フジテレビ「人志松本のすべらない話」、日本テレビ「嵐にしやがれ」「うわっ!ダマされた大賞」、カンテレ「有吉弘行のダレトク!?」などが挙げられる
オープニングテーマ
Dinner With Friends
放送局
フジテレビ系全国ネット
放送日時
2019年7月27日(土) 21:00 ~ 23:10
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 人志松本のすべらない話 - フジテレビ
- @_suberanai
最新版DVD
投稿日 2019/07/24 更新日