フジテレビ「人志松本のすべらない話」【2020年1月11日放送】出演者一覧
「人志松本のすべらない話」はフジテレビ系列で放送されているバラエティ特番。
2004年12月28日に第1弾が放送。
以降、不定期に特番が放送されていたが、現在は主に年2回・1月と7月頃に新作公開となることが多い。
「人は誰も1つはすべらない話を持っており、そしてそれは誰が何度聞いても面白いものである」というコンセプトのもと、プレーヤーの名前が書かれたサイコロを振り、出た目のプレーヤーが「すべらない・おもしろい話」をするという非常にシンプルな内容の番組である。
全ては芸人のトークに掛かっている為、テロップを始めとする番組演出は一切行われないのも特徴と言える。
放送開始当初の視聴率は関東で14.7%、関西で24.6%だったが、2019年1月の第33弾では関東10.8%、関西17.9%。
放送回によってバラツキがあるものの、初期に比べると右肩下がりの傾向にある。
この記事では2020年1月11日放送・第35弾の「人志松本のすべらない話」に出演するプレーヤーの情報をまとめた。
第35弾は「芸能人格付けチェック」でもお馴染みのマルチタレント「GACKT」が参戦。
またフリーアナウンサーの古舘伊知郎が再戦するなど注目を集めている。
目次
主な出演者
出演者 | ポジション | 出演回数 |
---|---|---|
レギュラー出演者 | ||
まつもとひとし | ディーラー プレイヤー | 35 / 35回中 |
ちはらじゅにあ | アシスタント プレイヤー | 35 / 35回中 |
みやがわだいすけ | プレイヤー | 35 / 35回中 |
出演歴のあるプレイヤー | ||
ふるたちいちろう | プレイヤー | 2 / 35回中 |
かわしまあきら 川島明(麒麟) | 2 / 35回中 | |
ごとうたくみ 後藤拓実(四千頭身) | 2 / 35回中 | |
こやぶかずとよ | 20 / 35回中 | |
ひょうどうだいき 兵動大樹(矢野・兵動) | 19 / 35回中 | |
初出演のプレイヤー | ||
がくと | プレイヤー | 1 / 35回中 |
なかおかそういち 中岡創一(ロッチ) | 1 / 35回中 | |
1 / 35回中 | ||
その他 | ||
THEオーディション 勝者 |
MC / ディーラー / プレーヤー
松本人志(まつもとひとし)
キャッチフレーズ:「すべらない話の真髄を極めた男」「キング・オブ・すべらない」
吉本興業所属のお笑いコンビ「ダウンタウン」のボケ担当
1963年9月8日生まれ、兵庫県尼崎市出身の57歳
身長173.5cm、血液型はB型
妻は元・タレントの伊原凛(いはらりん)
1982年に幼馴染の浜田雅功と共に吉本入り
関西での人気を確立した後、上京
「夢で逢えたら」「ダウンタウンのごっつええ感じ」といった番組で全国的に人気となった
近年はソロでテレビ出演することも多く、バラエティのみならず「ワイドナショー」のようなニュース・報道を扱う番組にも出演
芸能界の大御所的なポジションを獲得し、彼の言動はマスコミが逐一書き起こしてニュースとして2次掲載を行っている
「人志松本のすべらない話」は彼の冠番組であり、番組MC、及びディーラー&プレーヤーとして第1弾から出演している
進行役 / プレーヤー
千原ジュニア(ちはらじゅにあ)
キャッチフレーズ:「話芸のスペシャリスト」
吉本興業所属のお笑いコンビ「千原兄弟」のボケ担当
1974年3月30日生まれ、京都府福知山市出身の46
身長180cm、血液型はO型
本名は「千原浩史」
芸名の「ジュニア」は、兄・千原せいじのバイト先の店長から「ジュニア」と呼ばれていたことに由来している
「にけつッ!!」「トリニクって何の肉!?」を始め多数のバラエティ番組にレギュラー出演する他、TBS「ビビット」のようなワイドショーでコメンテーターも務めている
「人志松本のすべらない話」第1弾からの出演者
番組内ではプレーヤーだけでなく、番組の進行を務めるサブMC的立ち位置の存在である
また、出場1枠を掛けた予選大会「ジュニア千原と大輔宮川のすべらない話 THEオーディション」では番組MCを務める
レギュラー・プレーヤー
宮川大輔(みやがわだいすけ)
キャッチフレーズ:「擬音マジシャン」
吉本興業所属のお笑い芸人
1972年9月16日生まれ、京都府京都市出身の48歳
身長172cm、血液型はB型
お笑い芸人「ほっしゃん。」こと星田英利は元相方で1991年3月~1999年7月までお笑いコンビ「チュパチャップス」として活動していた
現在はピン芸人として主にバラエティ番組で活躍中
日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」「満天☆青空レストラン」、TBS「炎の体育会TV」などにレギュラー出演している
「人志松本のすべらない話」第1弾からの出演者である
また、出場1枠を掛けた予選大会「ジュニア千原と大輔宮川のすべらない話 THEオーディション」では番組MCを務める
【初出演】ゲスト・プレーヤー
GACKT(がくと)
glove所属のシンガーソングライター、俳優
1973年7月4日生まれ、沖縄県出身の47歳
身長180cm、血液型はA型
本名は「大城ガクト」
「MALICE MIZER」の2代目ボーカル
1999年1月にバンドを脱退して以降はソロとして活動
活動範囲は音楽に限らず、俳優業・タレント業・実業家と多彩なジャンルに及んでいる
また国内のみならず海外にも多数のファンが存在し、自身も現在は日本ではなくマレーシア・クアラルンプール在住である
2019年に映画「翔んで埼玉」で二階堂ふみとW主演している
中岡創一(なかおかそういち)
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ「ロッチ」のボケ担当
1977年12月8日生まれ、愛知県美浜町出身の43歳
身長162dm、血液型はO型
メガネと長い髪が特徴
元々芸人として活動していたが、一時的に引退、後にコカドケンタロウに誘われて復帰という経緯を持つ
単独でバラエティ番組に出演することが多いが、日本テレビ「うわっ!ダマされた大賞」や「世界の果てまでイッテQ」に代表されるように基本的にはいじられキャラである
近年は、日本テレビ「うわっ!ダマされた大賞」の影響もあり「キング中岡」や「キング」というニックネームも根付いている
ファーストサマーウイカ
大阪 ライブありがとうございました!
久しぶりのライブもチェキ会も楽しかった?😂❤️✨ みんなに会えて嬉しい😢
来週も大阪よろしくね☀️キャリーケースが重すぎて蹴りながら歩いてる😂😂😂 pic.twitter.com/klf6k6XGmV
— ファーストサマーウイカ (@FirstSummerUika) 2019年7月13日
女性歌手、音楽グループ「BILLIE IDLE」(ビリーアイドル)のメンバー
1990年6月4日生まれ、大阪府大阪市出身の30歳
劇団レトルト内閣で「初夏」名義で女優としてデビュー
2013年にはアイドルグループ「BiS」のメンバーに加入しており、その際に現在の芸名「ファーストサマーウイカ」となった
2015年からヒラノノゾミやモモセモモ、ヤスイユウヒらと「BILLIE IDLE」を結成、活動している
2019年に出演した日本テレビ「女が女に怒る夜」で見せた毒舌関西弁キャラが人気となり、以降バラエティ番組での需要が高まっている
実は既婚者で2015年に一般男性と結婚していたことを2020年1月1日にSNSで報告、ネットニュースやワイドショーが取り上げ話題となった
【出演歴あり】ゲスト・プレーヤー
古舘伊知郎(ふるたちいちろう)
古舘プロジェクト所属のフリーアナウンサー、元・テレビ朝日の局アナ
1954年12月7日生まれ、東京都北区出身の66歳
立教大学経済学部経営学科 卒
血液型はAB型
1977年~1984年6月までテレビ朝日に在籍
フリー転身後、2004年~2016年3月にはテレビ朝日「報道ステーション」のキャスター
フジテレビでは「フルタチさん」「トーキングフルーツ」「モノシリーのとっておき」などに出演
2019年4月より「ゴゴスマ」水曜日のコメンテーターに就任
自身初となる情報番組のコメンテーターとなる
2016年7月9日に放送された第30回のすべらない話に初出演
MVS(Most Valuableすべらない話)を獲得して以来、2度目の出演となる
川島明(かわしまあきら)
吉本興業所属のお笑いコンビ「麒麟」のボケ担当
1979年2月3日生まれ、京都府宇治市出身の41歳
身長179cm、血液型はAB型
1999年に田村裕と「麒麟」を結成
コンビのうち重低音ボイスが特徴な方
ピンでR-1ぐらんぷりやIPPONグランプリに出場
第16回IPPONグランプリでは優勝を果たした
競馬や生活情報、バラエティ番組などのレギュラーが多く、カンテレ「KEIBA BEAT」、フジテレビ「ウワサのお客さま」「BACK TO SCHOOL!」「魔女に言われたい夜」、テレビ朝日「世界!知らなかったグルメ」などに出演
2005年9月27日放送の第3弾・すべらない話以来、約15年ぶりの登場となる
後藤拓実
今日の #クイズッス😇🌈ゲストは、#四千頭身🐲のみなさんでした👏
クイズは大正解⭕️!
「スッキリ」要素を織り交ぜた漫才も披露していただき、ありがとうございました。今夜7時から放送の「THE 突破ファイル」では、後藤さんの演技にも注目です📺👀✨#突破ファイル #スッキリ pic.twitter.com/2CCO7WsZ4G
— 日本テレビ スッキリ (@ntv_sukkiri) November 14, 2019
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いトリオ「四千頭身」のツッコミ担当
1997年2月6日、岩手県大船渡市生まれ、埼玉県朝霞市育ちの23歳
身長165cm、血液型はA型
ワタナベコメディスクール時代に都築&石橋とトリオを結成
後藤を中心にそれぞれが結成と解散を経験しており、紆余曲折の末にスクールライブのために一時しのぎ的に組まれたユニットだったが、それ以降スクールライブで優勝が続いたために解散せずに現在に至っている
トリオによる脱力系漫才を芸風としており、後藤はツッコミとネタ作成を担当
ローテンション行うツッコミが特徴である
2016年に出演したフジテレビの深夜番組「新しい波24」でネタを披露したところ話題となり注目を集めている
2019年1月12日放送の第33弾・すべらない話に続いて2度目の出演となる
小籔千豊(こやぶかずとよ)
吉本興業所属のお笑い芸人
1973年9月11日生まれ、 大阪府大阪市出身の47歳
身長188cm、血液型はB型
近畿大学附属高校 卒
漫才コンビ「ビリジアン」を経て2001年に吉本新喜劇へ入団
2006年以降は、新喜劇の座長を務めている
バラエティからワイドショーまで幅広いジャンルのテレビ番組に出演
毒舌で言葉も悪くインターネット上では一般人相手にもケンカを売るなど総じて世間の印象は悪い
しかし、これらは意識的に行っている側面もあり、嫌われてもテレビに出続けるという選択の結果と言われている
「すべらない話」には20回目の出演となる
兵動大樹(ひょうどうだいき)
吉本興業所属のお笑いコンビ「矢野・兵動」のボケ担当
1970年7月24日生まれ、大阪府大阪市出身の50歳
身長172cm、血液型はO型
フジテレビ「ノンストップ」、カンテレ「報道ランナー」「モモコのOH!ソレ!みーよ!」「快傑えみちゃんねる」など多数のレギュラー番組を持つ
主な活動の中心は関西の放送局である
「すべらない話」には19回目の出演となる
その他
『ジュニア千原と大輔宮川のすべらない話 THEオーディション』勝者
ナレーター
若本規夫(わかもとのりお)
シグマ・セブン所属の声優・ナレーター
1945年10月18日、山口県下関市生まれ、大阪府堺市育ち
75歳
「サザエさん」の「穴子さん」やドラゴンボールの「セル」の声で知られる知名度の高い声優のひとり
番組ナレーションも多数担当しており、フジテレビ「人志松本のすべらない話」、日本テレビ「嵐にしやがれ」「うわっ!ダマされた大賞」、カンテレ「有吉弘行のダレトク!?」などが挙げられる
「すべらない話 THEオーディション」出演者
MC
番組MCは、本戦にも出演している千原ジュニアと宮川大輔が務めている
千原ジュニア(ちはらじゅにあ)
宮川大輔(みやがわだいすけ)
出演者
出演者 | 年齢 | 所属事務所 | Web/SNSなど |
---|---|---|---|
いわはしよしまさ 岩橋良昌(プラス・マイナス) | 42歳 | 吉本興業 | 公式サイト |
おいでやすおだ おいでやす小田 | 42歳 | 吉本興業 | 公式サイト |
おかのよういち 岡野陽一 | 39歳 | プロダクション人力舎 | 公式サイト |
こんのぶるま 紺野ぶるま | 34歳 | 松竹芸能 | 公式サイト |
みちお(トム・ブラウン) | 36歳 | ケイダッシュステージ | 公式サイト |
にしもりよういち 西森洋一(モンスターエンジン) | 41歳 | 吉本興業 | 公式サイト |
のむらしょうへい 野村尚平(令和喜多みな実) | 32歳 | 吉本興業 | 公式サイト |
もりたともひろ 森田智裕(絶対的7%) | 27歳 | 松竹芸能 | 公式サイト |
もりやましんたろう 盛山晋太郎(見取り図) | 35歳 | 吉本興業 | 公式サイト |
オープニングテーマ
Dinner With Friends
放送局
フジテレビ系全国ネット
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 |
---|---|---|
2020年1月11日(土) | 13:30~15:00 | ジュニア千原と大輔宮川のすべらない話 THEオーディション |
21:00~23:10 | 人志松本のすべらない話 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 人志松本のすべらない話 - フジテレビ
- @_suberanai
最新版DVD
投稿日 2020/01/07