フジテレビ「IPPONグランプリ」MC&大喜利芸人とゲスト出演者【2020年6月13日放送】
この記事は2020年6月13日(土)放送「IPPONグランプリ」に出場する芸人や進行アナウンサー、ナレーション、そして大会チェアマンに名を連ねる松本人志といった出演者の情報をまとめたものである。
第23回「IPPONグランプリ」優勝者は「バカリズム」。
平均視聴率は12.7%を記録した。
なお、「IPPONグランプリ」の最新放送については以下の記事を参照。
目次
主な出演者
大会チェアマン
松本人志(まつもと ひとし)
吉本興業所属のお笑いコンビ「ダウンタウン」のボケ担当
1963年9月8日生まれ、兵庫県尼崎市出身の57歳
身長173.5cm、血液型はB型
妻は元・タレントの伊原凛(いはらりん)
1982年に幼馴染の浜田雅功と共に吉本入り
関西での人気を確立した後、上京
「夢で逢えたら」「ダウンタウンのごっつええ感じ」といった番組で全国的に人気となった
近年はソロでテレビ出演することも多く、バラエティのみならず「ワイドナショー」のようなニュース・報道を扱う番組にも出演
芸能界の大御所的なポジションを獲得し、彼の言動はマスコミが逐一書き起こしてニュースとして2次掲載を行っている
「チェアマン」は組織のトップやイベント主催者のこと
松本人志は「IPPONグランプリ」においてチェアマンの位置におり、主に別室でグランプリの模様をモニタリング
解説などを行う
フロア進行
榎並大二郎(えなみだいじろう)
フジテレビ男性アナウンサー
2008年入社
1985年9月30日生まれ、東京都中野区出身の35歳
身長180cm、血液型はO型
慶應義塾高校 ⇒ 慶應義塾大学法学部政治学科 卒
妻はモデル・有村実樹
高校・大学時代は水泳部に所属、大学4年時に主将を務めていたこともある
夏の海でのインタビューでは上半身を裸で出演することもあるマッチョな肉体派の男性アナウンサーである
フジテレビ入社後はニュース・報道からバラエティ、スポーツまで幅広く担当
現在は「バイキング」「直撃!シンソウ坂上」の進行役として出演している
2014年にはタイの総選挙を取材に訪れた際の写真が話題となり「笑わない日本人ジャーナリスト」として現地で一躍人気者となった
2015年5月の第13回IPPONグランプリから進行担当アナウンサーとして出演している
お題 読み上げ(ナレーション)
松元真一郎(まつもとしんいちろう)
ザ・ユニバース所属のフリーアナウンサ
1956年6月3日生まれ、兵庫県西宮市出身の64歳
早稲田大学社会科学部 卒
過去に、福島放送・中京テレビ・ニッポン放送・フジテレビと渡り歩いている現在はフリーアナウンサー・ナレーターとして活動
フジテレビ&ニッポン放送時代には主にスポーツ実況や番組ナレーションを担当
フリー転身後は「Mr.サンデー」「アウト×デラックス」「IPPONグランプリ」など多数のバラエティ・報道番組でナレーションを務める
その他のナレーション
遠藤憲一(えんどうけんいち)
エンズタワー所属の俳優
1961年6月28日生まれ、東京都品川区出身の59歳
身長182cm、血液型はO型
数多くの作品に出演しているが、特に強面を生かした悪役が多い
近年では主役級~情けない中年男性など幅広いキャラクターを演じる機会が増えている
「IPPONグランプリ」ではナレーションやSEを担当
1本取った時の声『イッポーン!』、チェアマンの紹介コーナー、決勝進出者の紹介など様々な場面で声を担当する
大喜利出演芸人
出演芸人 | 出演数 | 優勝数 | |
---|---|---|---|
秋山竜次(ロバート) | 吉本興業 | 13 | 2 |
稲田直樹(アインシュタイン) | 吉本興業 | 初 | 0 |
川島明(麒麟) | 吉本興業 | 8 | 1 |
後藤拓実(四千頭身) | ワタナベエンターテインメント | 初 | 0 |
駒場孝(ミルクボーイ) | 吉本興業 | 初 | 0 |
大悟(千鳥) | 吉本興業 | 5 | 1 |
田中卓志(アンガールズ) | ワタナベエンターテインメント | 3 | 0 |
千原ジュニア(千原兄弟) | 吉本興業 | 18 | 2 |
バカリズム | マセキ芸能社 | 22 | 4 |
ハリウッドザコシショウ | ワタナベエンターテインメント | 2 | 0 |
秋山竜次(あきやま りゅうじ)
芸歴:1998年~
1978年8月15日生(42歳)| 福岡県北九州市門司区出身
身長:175cm | 血液型:B型
福岡県立門司北高校 卒
■フジテレビ「IPPON グランプリ」第8回&第11回 優勝
稲田直樹(いなだ なおき)
1984年12月28日生(36歳)| 大阪府四條畷市出身
身長:175cm | 血液型:*型
大阪府立四條畷北高校 卒
■THE MANZAI2013 認定漫才師(アインシュタイン)
■第1回上方漫才協会大賞 初代大賞(アインシュタイン)
■第48回NHK上方漫才コンテスト 優勝(アインシュタイン)
川島明(かわしまあきら)
芸歴:1997年~
1979年2月3日生(41歳)| 京都府宇治市出身
身長:179cm | 血液型:AB型
京都府立莵道高校 卒
■2005年「上方漫才大賞」新人賞(麒麟)
■R-1ぐらんぷり2010 決勝4位
後藤拓実(ごとうたくみ)
今日の #クイズッス😇🌈ゲストは、#四千頭身🐲のみなさんでした👏
クイズは大正解⭕️!
「スッキリ」要素を織り交ぜた漫才も披露していただき、ありがとうございました。今夜7時から放送の「THE 突破ファイル」では、後藤さんの演技にも注目です📺👀✨#突破ファイル #スッキリ pic.twitter.com/2CCO7WsZ4G
— 日本テレビ スッキリ (@ntv_sukkiri) November 14, 2019
芸歴:2016年~
1997年2月6日生(23歳)| 岩手県大船渡市生まれ、埼玉県朝霞市育ち
身長:165cm | 血液型:A型
埼玉県立新座高校 卒
■お笑いハーベスト大賞2018 決勝進出(四千頭身)
■2019年 ABCお笑いグランプリ 決勝進出(四千頭身)
駒場孝(こまばたかし)
1986年2月5日生(34歳)| 大阪府大阪市住吉区出身
身長:175cm | 血液型:B型
大阪芸術大学放送学科 卒
※ボディビルダーとして大会にも出場
■M-1グランプリ2019 優勝
■2020年「第5回上方漫才協会大賞」話題賞
大悟(だいご)
芸歴:1998年~
本名:山本大悟(やまもとだいご)
1980年3月25日生(40歳)| 岡山県笠岡市北木島出身
身長:170cm | 血液型:B型
岡山県立笠岡商業高校 卒
■2013年 第48回上方漫才大賞 大賞(千鳥)
■2018年 GQ Men of the Year コメディアン・オブ・ザ・イヤー賞(千鳥)
田中卓志(たなかたくし)
芸歴:2002年1月~
1976年2月8日生(44歳)| 広島県府中市出身
身長:188cm | 血液型:B型
広島大学工学部第四類 卒
■キングオブコント2017 決勝進出(アンガールズ)
千原ジュニア(ちはら じゅにあ)
芸歴:1989年~
1974年3月30日生(46歳)| 京都府福知山市出身
身長:180cm | 血液型:O型
京都共栄学園高等学校 卒
本名:千原浩史(ちはらこうじ)
■1994年 第29回上方漫才大賞 新人賞
バカリズム
芸歴:1995年~
1975年11月28日生(45歳)| 福岡県田川市出身
身長:165cm | 血液型:A型
本名:升野英知(ますのひでとも)
妻は「元でんぱ組.inc」夢眠ねむ
■第3回 市川森一脚本賞奨励賞
■第36回 向田邦子賞
■第55回 ギャラクシー賞 テレビ部門特別賞
ハリウッドザコシショウ
1974年2月13日生(46歳)| 静岡県清水市出身
身長:170cm | 血液型:A型
静岡県立清水工業高校 卒
本名:中澤滋紀(なかざわしげき)
元コンビ「G★MENS」(~2002年)
TBS「あらびき団」最多出演者
■R-1ぐらんぷり2016 優勝(※42歳、史上最年長王者)
観覧ゲスト
青山テルマ(あおやまてるま)
「Infinity Music Publishing」所属の歌手
1987年10月27日生まれ、奈良県大和高田市出身の33歳
上智大学国際教養学部 卒
身長161cm
2007年9月に1stシングル「ONE WAY」でメジャーデビュー
1stシングルはオリコン最高位98位と振るわなかったが、2ndシングル「そばにいるね」がオリコン1位の大ヒット
2018年1月にはNTTドコモのCMソングとして起用された
2016年以降、自身の過去の恋愛も隠すことが無いそのサバサバとしたキャラクターでバラエティ番組への出演が増えている
尾上右近(おのえうこん)
ダウンタウンDX
今夜21時放送です!素敵なゲストの皆様の中に入り混じらせていただきましたー^ ^
ご覧下さい〜!https://t.co/aJhMdtTY9D pic.twitter.com/GLMyRwcS61
— 尾上右近/清元栄寿太夫 (@UKON_KENx2) October 3, 2019
歌舞伎俳優
1992年5月28日生まれ、東京都出身の28歳
本名は「岡村研佑 (おかむらけんすけ)」
歌舞伎などの伴奏音楽(浄瑠璃)として使われる清元節の宗家生まれだが、役者を志し血縁関係の七代目・尾上菊五郎の元で修行
2005年に「二代目 尾上右近」を襲名
2018年には「清元栄寿太夫」も襲名しており、清元節宗家と歌舞伎俳優と両立を目指している
6代目・中村勘九郎と2代目・中村七之助は”はとこ”にあたる
Creepy Nuts(くりーぴーなっつ)
ヒップホップユニット
メンバーは
- 【MC担当】R-指定(1991年9月10日生まれ、大阪府堺市出身の29歳、身長168cm、本名:野上恭平≪のがみ きょうへい≫)
- 【DJ担当】DJ松永(1990年8月23日生まれ、新潟県長岡市出身の30歳、身長171.8cm、本名:松永邦彦≪まつながくにひこ≫)
2013年頃から「Creepy Nuts」として活動
出会いは10代の頃に参加したクラブイベント、怖そうな雰囲気の人間ばかりの中で”怯えていた者同士”で仲良くなったという
その後、インディーズでの活動を経て2017年11月に「高校デビュー、大学デビュー、全部失敗したけどメジャーデビュー。」でメジャーデビューを果たした
R-指定は「フリースタイルダンジョン」の2代目ラスボスを務め、DJ松永は2019年に「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS 2019」に日本代表として出場し優勝するなどそれぞれが目覚ましい活躍を見せている
JO1(じぇいおーわん)
JO1はTBSのオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」の合格者11名で結成された男性アイドルグループ
オリジナルは韓国の番組「PRODUCE 101」
その日本版を吉本興業・TBS・CJ ENM(韓国の企業)で行った結果として誕生したグループである
主に10代後半~20代前半の年齢のメンバーで構成されている(結成時)
2020年3月に「PROTOSTAR」でシングルデビューを果たした
「IPPONグランプリ」の観覧ゲストに登場するのは、そのうち3名
- 川西拓実(かわにしたくみ / 21歳、兵庫県出身、170cm、最終順位3位)
- 白岩瑠姫(しろいわるき / 23歳、東京都出身、175cm、最終順位6位)
- 鶴房汐恩(つるぼうしおん / 20歳、兵庫県出身、178cm、最終順位5位)
Chuning Candy(ちゅーにんぐきゃんでぃー)
2013年に沖縄で結成された7人組の女性ダンス&ボーカルユニット
15歳~18歳のティーンエイジャーで構成されている
メンバーはリーダーの「ソフィー」を始めセンターの「LILI」、その他「ゆうり」「優美香」「千夏」琴音」「愛子」
結成から約5年後となる2018年3月21日に「Dance with me」でメジャーデビュー
オリコン最高位は48位
2018年7月25日には2ndシングル「S.T.L.」、11月21日には3rdシングル「Sugar Sugar Sweet」がリリースされた
テーマ曲
止まらないHa~Ha / 矢沢永吉
放送局
フジテレビ系列全国ネット
放送日時
2020年6月13日(土)21:00~23:10
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- IPPONグランプリ - フジテレビ
- @IPPONGP
投稿日 2020/06/10 更新日