ANN(旧アナウンサーNewsこむ) - テレビ・ラジオ・ネットの出演者を調べよう!

テレビ・ラジオ・ネットに出ているタレント・アナウンサー・キャスター・気象予報士・コメンテーターを見て「あれは誰?」と思ったことはありますか?そんな疑問をスッキリと解消します!

NHK松村正代アナは結婚してる?現在は休職中?噂は本当か

NHKには井上あさひアナや杉浦友紀アナなど実年齢よりも若く見られる美人アナウンサーが度々メディアに取り上げられます。

一方、実年齢よりも「おばさん」感が強いため彼女たちとは真逆のイメージが強い女子アナが同年代の松村正代(まつむらまさよ)アナです。

インターネット上でも「おばさん」イメージを強く抱いているような書き込みを多数見かけます。

今回は松村正代アナについて取り上げます。

松村正代(まつむらまさよ)プロフィール

NHKアナウンサー・松村正代

出身地
東京都調布市
生年月日
1981年12月1日
年齢
41歳
身長
156cm
出身高校
東京都立国立高等学校
出身大学
上智大学総合人間科学部社会福祉学科
好きな食べ物
パンケーキ(ハワイアン)
趣味・特技
フラダンス / 歌舞伎鑑賞
モットー
All for the Smile
公式サイト
松村正代|アナウンサーを探す | NHK アナウンス室

松村正代アナは1981年12月1日生まれ、東京都調布市出身の41歳。

2004年にNHKへ入局。
過去には「クローズアップ現代+」や「NHKニュース7」のキャスターを務めています。

20代の頃は、実年齢以上に老けている「おばさん」のイメージが強く、インターネット上でも散々な評価を受けることもあったようです。
同期には男性人気の高い井上あさひアナなどがいることから「老けた印象」は、より一層際立ったのでしょう。

30代も半ばに入ると実年齢と容姿の差はかなり縮まっていると言えるかもしれません。

趣味はフラダンス、というよりもハワイ文化といった方が適切。
ハワイの自然をイメージしながらハワイ音楽を聴くことに癒しを感じるそうです。

上智大学時代はチアリーディング部に所属。
全国大会出場を経験しています。

チアリーディングの日本一を決める、
1年でいちばん大きな大会。
大学時代、私も出場していました。

入局後の経歴

2004年4月にNHKへ入局した松村正代アナ。

初任地は盛岡放送局。
その後、北海道への異動を経て2009年4月から東京アナウンス室に勤務。

北海道放送局時代には、情報番組「ほくほくテレビ」のメインキャスターを務めたほか、北京オリンピック中継の進行や第59回NHK紅白歌合戦の札幌ドームEXILE中継などを担当しています。

東京へ異動になってからは、「ニュースウオッチ9」リポーター、「NHKニュース7」サブキャスターなどニュースを中心に出演。
また、教養・紀行番組などのナレーションも務めています。

同期の女子アナ

松村正代アナの同期職員でアナウンサーを務めるのはこちらの方々です。

※一部、元アナウンサーを含む

井上あさひ

鈴木奈穂子

廣瀬智美

守本奈実

荒木美和

1979年6月23日生まれ、東京都出身の元アナウンサー。

NHKさいたま放送局に契約キャスターとして採用され、2004年に正規職員として入局しました。

新潟放送局、東京アナウンス室、大阪放送局、奈良放送局でアナウンサー業務に従事。

現在はアナウンス業務を離れ、ラジオセンターでディレクターを務めています。

同期の男性アナウンサー

同期の男性アナウンサーについては下の記事にまとめてリストアップしているのでそちらをご覧ください。

担当番組

ごごナマ

2019年4月より平日(月曜~木曜)のプレゼンターを務める予定

過去の主な担当番組

クローズアップ現代+

音の風景

ナレーションを担当

公式サイト

日曜討論

左手に指輪?既婚者なのか

公式には発表されていないため不明ですが、松村正代アナは既婚だというのが専らの見解です。

その理由は、NHKの桑子真帆アナが投稿した2015年10月7日付けの「ニュース7」ブログに掲載された写真にあります。
この写真内の松村正代アナは左手の薬指に指輪をしていたことから結婚していたことが判明したそうです。

以下、該当のブログ記事です。

⇒ 北海道の「味力」満喫しました! 桑子真帆 | ニュース7ブログ | NHK<

写真については実際にブログで確認してみてください。

最も、左手の薬指に指輪があるからと言って必ずしも既婚者とは限りません。
人によってはファッションで、、、というケースもあります。

あくまで常識的に考えれば既婚者の確率が高いと考えられる、ということになります。

松村正代アナ突然の降板!現在は休職中?

松村正代アナ、公式サイトには担当番組が掲載されていません。

どうやら休職中のようです。

大々的に情報が掲載されていないのですが、SNSなどの過去の情報を探ってみると、2017年7月ごろから担当していた「日曜討論」の司会を交代。
公式サイト上でも担当番組が消え去ったことから休職したとみられています。

彼女の突然のとみられる休職にネット上では心配の声があがっていましたが、2018年末の時点でも復帰は確認されていません。

松村正代アナについては先述の通り結婚していたことが判明したことから、産休の可能性も指摘されていますが、いずれにせよ真相は不明のままになっています。

松村正代アナ、復帰

突然の休職で姿を見せなくなっていた松村正代アナ。
NHKが公表した2019年度の新担当キャスター一覧に松村アナの名前が確認されました。

彼女は2019年度から「ごごナマ」平日のプレゼンターを務めるようです。

詳しくは↓の記事をご覧ください。

2017/03/09 更新日

-NHKアナウンサー
-, , , , , ,

【おススメ!人気コンテンツ】
※[広告]の印があるものはスポンサードリンクです。