日本テレビ「ものまねグランプリ ザ・トーナメント」【2018年12月18日放送】出演者一覧
「ものまねグランプリ」は日本テレビ系列で不定期に放送されている”ものまね特番”。
2009年まで放送されていた「ものまねバトル」をリニューアルした番組である。
番組はいくつかのシリーズに分類されるが、年間を通して年末の「ザ・トーナメント」が高い視聴率をマークする傾向にある。
この記事では、2018年末「ものまねグランプリ ザ・トーナメント」に出演した司会者・アシスタント、そして”ものまね出場者”の情報をまとめた。
目次
- 1 主な出演者
- 2 主な出演ものまね芸人・タレント
- 2.1 B’z軍団(Bず軍団)
- 2.2 JP
- 2.3 Mr.シャチホコ
- 2.4 イジリー岡田
- 2.5 コロッケ
- 2.6 ジャガーズ
- 2.7 チョコレートプラネット
- 2.8 ホリ
- 2.9 みかん
- 2.10 むらせ
- 2.11 メグ・フェアリー(Meg Fairy)
- 2.12 メルヘン須長(めるへんすなが)
- 2.13 やしろ優
- 2.14 らりるRIE(らりるりえ)
- 2.15 岡田美紅
- 2.16 花香よしあき(はなかよしあき)
- 2.17 完熟フレッシュ(かんじゅくふれっしゅ)
- 2.18 丸山礼(まるやまれい)
- 2.19 古賀シュウ(こがしゅう)
- 2.20 荒牧陽子(あらまきようこ)
- 2.21 高田紗千子(たかださちこ)
- 2.22 沙羅(さら)
- 2.23 山寺宏一(やまでらこういち)
- 2.24 山田七海(やまだななみ)
- 2.25 司会者軍団
- 2.26 小出夏花(こいでかはな)
- 2.27 小出真保(こいでまほ)
- 2.28 神奈月(かんなづき)
- 2.29 杉野ひろし(すぎのひろし)
- 2.30 西尾夕紀(にしおゆき)
- 2.31 青木隆治(あおきりゅうじ)
- 2.32 椿鬼奴(つばきおにやっこ)
- 2.33 福田彩乃(ふくだあやの)
- 2.34 矢野正樹(やのまさき)
- 2.35 齊藤伶奈(さいとうれな)
- 3 放送局
- 4 放送日時
- 5 公式サイト / SNS
主な出演者
司会
ネプチューン
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いトリオ
メンバーは
- ツッコミ担当の名倉潤(1968年11月4日生まれ、兵庫県姫路市出身の52歳)
- ボケ担当の原田泰造(1970年3月24日生まれ、広島県広島市出身の50歳)
- 大ボケ担当の堀内健(1969年11月28日生まれ、神奈川県横須賀市出身の51歳)
「ものまねグランプリ」第1回放送の2009年5月3日から現在まで全ての放送回で司会を務めている
アシスタント
郡司恭子(ぐんじきょうこ)

日本テレビの女子アナ
2013年入社
1990年6月26日生まれ、東京都港区出身の30歳
慶應義塾大学総合政策学部 卒
身長162cm
2014年4月22日放送の「ご本人も!あのライバル同士も!史上最強のコラボ祭SP」からアシスタントとして出演
笹崎里菜(ささざきりな)

日本テレビの女子アナ
2015年入社
1992年4月16日生まれ、神奈川県横浜市出身の28歳
東洋英和女学院大学国際社会学部 卒
身長160cm
2016年12月6日「ザ・トーナメント」と2017年12月5日以降の「ものまねグランプリ」にアシスタントとして出演
ナレーション
三村ロンド(みむらろんど)
ザ・ユニバース所属のナレーター
1974年6月1日、イギリス・ロンドン生まれ、東京都大田区出身の46歳
血液型はAB型
日本テレビ系「シューイチ」「世界まる見え!テレビ特捜部」「ものまねグランプリ」やTBS系列「健康カプセル!ゲンキの時間」など人気バラエティ番組のナレーションを多数務めている
トーナメント出場者
敗者復活戦出場者
主な出演ものまね芸人・タレント
B’z軍団(Bず軍団)
【B'ず軍団が〇〇を発表⁉️】
10/15(日)渋谷WOMBにて開催の#TSC Vol.6で、
B'ず軍団がTSCオリジナルソングを発表との情報を入手📝✨🎤果たしてTSCオリジナルソングとは😳🌈#東京ストリートコレクション#TokyoStreetCollection pic.twitter.com/UH1c2CkIIj
— 東京ストリートコレクション(TSC) (@sc_tokyo2015) 2017年10月14日
B'z稲葉浩志のモノマネをするタレントの集団
BOSS&PRO所属(業務委託契約)、公式サイト上では「Bず軍団」と表記されている
2009年に初出場し「イチブトゼンブ」を披露
以降メンバーが増減し、現在は5名で構成されている
- 大橋ひかる(リーダー / 1975年2月8日生まれ、石川県金沢市出身の46歳、元「BIIR」のボーカルで現在はシンガーソングライターとして活動)
- ひでよしっと(1982年2月8日生まれ、岡山県備前市出身の39歳、身長170cm、松竹芸能所属のピン芸人)
- TAIZO(スーパーの店員からものまね芸人に転身した経歴の持ち主、レパートリーはX-JAPAN、ドラえもん、 スギちゃん、すしざんまい木村社長など)
- 山出雄大(やまでゆうだい / お笑いコンビ「ダークホース」のボケ担当、1976年5月6日生まれ、東京都文京区出身の44歳、身長169cm)
- Tanny(谷川勇治 / 尾崎豊、浜田省吾などのレパートリーを持つものまねタレント)「
JP
ものまねグランプリご視聴ありがとうございました!
ZIPの桝太一アナウンサーものまねさせて頂きました!桝さんは滑舌が物凄くいいので、私は舌足らずなので、難しかったです
桝太一さん尊敬いたします!#ZIP#ものまねグランプリ#ものまねZIP#桝太一 さん#日テレ#5時50分#ワラガチャでたい#JP pic.twitter.com/2waFGLeMrZ— JP (ジェーピー) (@jpmaesaka) 2018年10月4日
本名は「前坂淳平(まえさかじゅんぺい)」
1983年7月31日生まれ、滋賀県出身の37歳
レパートリーはダウンタウン・松本人志、TOKIO・長瀬智也、香取慎吾、高橋一生など
Mr.シャチホコ
【👀見どころ👀】
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』出演の
Mr.シャチホコさん からコメントをいただきました!11月24日(土)
よる9時~放送!!#細かすぎて伝わらないモノマネ pic.twitter.com/2uqEdq7AOk— ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ【公式】 (@komaka_fujitv) 2018年11月17日
オフィスK所属のものまねタレント
愛知県名古屋市生まれ、あま市育ち
2018年11月時点で芸歴4年目の25歳、身長179cm、、体重85kg、靴のサイズは27cm
日本体育大学 卒
和田アキ子のモノマネ、特にトークが本物と瓜二つで注目を集めている
他にもMr.Children・玉置浩二などもレパートリーである
2018年11月に23歳年上の女性芸人「みはる」にテレビ番組で公開プロポーズ、入籍したことも話題となった
イジリー岡田
ホリプロ所属のお笑いタレント
1964年9月23日生まれ、東京都北区出身の56歳
浦和実業学園高等学校 卒
身長170cm
かつては「ギルガメッシュナイト」などの深夜アダルトのイメージが強いタレントだったが、現在は下ネタ芸人のイメージだけでなくモノマネ芸人としても知られている
主なレパートリーは「三沢光晴」「坂上二郎」を始め多数
コロッケ
ファインステージ所属のものまねタレント
本名「瀧川広志(たきがわひろし)」
1960年3月13日生まれ、熊本県熊本市南区出身の60歳
身長170cm、血液型はB型
フジテレビ「ものまね王座決定戦」で一躍注目を集め、その後は清水アキラ・栗田貫一・ビジーフォーと共に「ものまね四天王」と呼ばれた
ものまねレパートリーは多数、代表的なモノマネは「美川憲一」「五木ひろし」「北島三郎」「森進一」など
ジャガーズ
ノーリーズン所属の兄弟で結成されたお笑いコンビ
北海道滝川市の出身
メンバーは
- 兄・ちーやん(1976年7月8日生まれ、44歳)
- 弟・ジャガーともひろ(1982年1月24日生まれ、身長171cm)
ジャニーズアイドルの動きモノマネを得意としている他、乃木坂46の動きものまね、ドラゴンボールのキャラクターものまねなどマニアックなレパートリーが多い
チョコレートプラネット
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ
メンバーは
- ボケ担当の長田庄平(おさだしょうへい / 1980年1月28日生まれ、京都府京都市上京区出身の41歳)
- ツッコミ担当の松尾駿(まつおしゅん / 1982年8月18日生まれ、神奈川県箱根町出身の38歳)
キングオブコントの2018ファイナリストだが、モノマネも得意とする
長田は和泉元彌やカズレーザー、松尾はイジリー岡田やIKKOなどをレパートリーとする
ホリ
よろしければ
12月のカレンダーにどうぞ pic.twitter.com/WmzIu4KukL— ホリ (@horimateyo) 2018年12月1日
ホリプロコム所属のものまねタレント
1977年2月11日生まれ、千葉県白井市出身の44歳
身長173cm、血液型はB型
日本大学法学部新聞学科 卒
滝口順平、テリー伊藤、えなりかずき、城嶋茂、出川哲朗、木村拓哉を始めレパートリーは多数存在
モノマネ番組の他、日本テレビ「マツコ会議」ナレーションやテレビ東京「激!今夜もドル箱」MCなどでレギュラーを持つ
みかん
見てちょ❤️
深夜25:30〜テレ朝で「ピンポイント業界史」出演してます✨
私、怒ってます😤(笑)#ピンポイント業界史#テレ朝 pic.twitter.com/RiQq3RcfHD— ものまね みかん (@mikan02241984) 2018年11月10日
「UsUp」に所属するものまねタレント
1984年2月24日生まれ、愛媛県今治市出身の37歳
身長168cm、血液型はO型
松嶋尚美、土屋アンナ、西川史子、浜崎あゆみといった顔系統のタレントものまねを得意とする
松嶋尚美や土屋アンナのモノマネついては本人の公認を得ている
2011年に会社員の一般男性と結婚した
むらせ
青木さんのツアー神戸でした。
楽屋で持て余したので、写真を撮ったよ。
こういうケツのグラビア好きだ。。 pic.twitter.com/cWZmcnHxCD— むらせ (@murase_yuichi) 2018年9月29日
太田プロダクション所属のものまねタレント
本名は村瀬雄一(むらせ ゆういち)
1986年5月11日生まれ、岐阜県出身の34歳
身長176cm、血液型はAB型
ものまねレパートリーは声のみ・顔のみ・両方と3パターンに分けられ、本田圭佑・松岡昌宏・林修は声と顔真似両方が可能
メグ・フェアリー(Meg Fairy)
「アストンマーチンオーナーズパーティーのMCをしたよ!
Did the MC at Aston Martin owners party✨🐬」詳しくは↓https://t.co/tYy80KKIvD pic.twitter.com/vRIsDmbnCn— Meg Fairy メグ・フェアリー (@meg__fairy) 2018年12月3日
シンガーソングライター
11月15日生まれ、イギリス出身
イギリス人の父親と日本人の母親を持つハーフ
TBS「アメージパング」で宇多田ヒカルのモノマネで童謡の「おかあさん」を披露して注目を集める
メルヘン須長(めるへんすなが)
ひょっとして、本物の土門さん…!?
事件だわ!!! pic.twitter.com/FULrS5NwzA
— メルヘン須長 (@meruhen_neko) 2018年5月15日
ホリプロコム所属の女性お笑い芸人
1986年1月7日生まれ、埼玉県出身の35歳
身長149cm、血液型はAB型
本名は須長恵利(すなが えり)
沢口靖子のモノマネの他、ドラえもんやちびまる子ちゃん、サザエさん、クレヨンしんちゃんなどアニメキャラクターなどをレパートリーとする
2018年のM-1グランプリには”うすくら屋リョースケ”と「どもマリ」というコンビで出場し「科捜研の女」風の漫才を行った
やしろ優
本日は
テレビ高知💕💕
よさこい本祭!生中継に出させていただいております😍よさこい盛り上がってますよー🤩‼️‼️‼️ pic.twitter.com/RQ0yUiioWK— やしろ優 (@shasharii) 2018年8月11日
ワタナベエンターテインメント所属の女性お笑い芸人
1987年7月9日生まれ、神奈川県川崎市出身の33歳
身長156cm、血液型はA型
聖セシリア女子短期大学 卒
既婚、夫は「笑撃戦隊」の野村辰二
ものまねレパートリーは倖田來未・芦田愛菜・真矢ミキ・浜崎あゆみ・沢尻エリカなど
小出真保、おかもとまり、高田紗千子らと「ものまね四姉妹」と呼ばれている
らりるRIE(らりるりえ)
全日本ネタ選手権終わり2/2
らりるRIEさん
カズミセンセーが誕生日プレゼントを取りに行ってくれた隙間に可愛い写真を撮らせてもらいました、感謝^_^20181204#全日本ネタ選手権 pic.twitter.com/fnngb5ExAk
— なつかしマスク (@jzf01755) 2018年12月5日
ノーリーズン所属のものまねタレント
1984年8月18日生まれ、熊本県熊本市出身の36歳
身長165cm、血液型はB型
日本大学芸術学部演劇学科演技コース 卒
本名は緒方里恵(おがた りえ)
女優からものまねタレントに転身
滝沢カレンやダレノガレ明美、加藤紗里、蛯原友里など女優・モデルを中心に”ものまねメイク”のレパートリーを持つ
坂上忍のものまねタレント「かずみん」と「坂上カレン」というユニットを結成して2018年のM-1グランプリに出場した
岡田美紅
アイドルグループSKE48のメンバー
1997年11月13日生まれ、徳島県出身の23歳
身長155cm、血液型はA型
ものまねを特技としており、2018年5月の「ものまねグランプリ」では、「”ローラ、綾瀬はるか、竹内結子のものまねをする福田彩乃”のモノマネ」という3次創作を披露し注目を集めた
全国ネットの番組に出演したのも、その時が始めただったとのこと
花香よしあき(はなかよしあき)
地元千葉県四街道市のゆるキャラ
よつぼくん(^^♪ pic.twitter.com/mVrg2kxlFA— 花香よしあき (@hanakayoshiaki) 2017年7月2日
浅井企画所属のお笑い芸人
1979年10月12日生まれ、千葉県四街道市出身の41歳
身長159cm、血液型はB型
本名は「花香芳秋」で読みは同じ
ものまねレパートリーは哀川翔、市原隼人、蛭子能収、若林正恭など
完熟フレッシュ(かんじゅくふれっしゅ)
ワタナベエンターテインメントの実の親子によるお笑いコンビ
メンバーは
- 父・池田57CRAZY(いけだごなくれいじー 本名:池田哲也 / 1975年8月17日生まれ、山口県宇部市出身の45歳、身長169cm、大阪芸術大学舞台芸術学科 卒)
- 娘・池田レイラ(いけだれいら / 2005年3月1日生まれ、15歳)
父・池田57CRAZYはかつて「ジャンボジェット」というお笑いコンビで活動しており、一度引退してからはライザップにトレーナーとして就職していた
2018年秋の「ものまね芸人41組 秋のガチランキングSP」では手越祐也のモノマネなどを披露
丸山礼(まるやまれい)
#ウチのガヤがすみません
ご覧頂いた皆様、ありがとうございました!土屋太鳳さんと土屋太鳳さんものまねで共演させていただきました!
収録後、太鳳さんから「写真撮りましょう」と言ってくださったんです…😭✨#土屋太鳳 様#北村匠海 様#春待つ僕らhttps://t.co/QQTr3n8lUT pic.twitter.com/bmLjbrsExC— 丸山礼 official (@_iremaru) 2018年12月11日
ワタナベエンターテインメント所属のお笑い芸人
1997年4月1日生まれ、北海道北見市出身の23歳
身長158cm
北見藤女子高等学校 卒
高校での成績は優秀だったが、最終的に大学進学をせずにお笑い芸人になることを選んでいる
ネタは主にモノマネで、特にロバート・秋山竜次の物真似が広く知られている
他にも土屋太鳳のモノマネで本にと共演している
古賀シュウ(こがしゅう)
本日 新宿キサラ 初新ネタおろし!
竹原ピストル 「よーそこの若いの 俺のモノマネ聞いてくれ~♪」 pic.twitter.com/IYYdaRcKXU— 古賀シュウ (@kogashyu) 2018年1月10日
太田プロダクション所属のモノマネ芸人
1967年10月6日生まれ、愛知県出身の53歳
国際武道大学 卒
血液型はAB型
愛知県の生命保険会社で営業マンを経て34歳の時に上京、芸人に転身した
武田鉄矢のようなメジャーなネタから、中村紀洋(プロ野球)、なぎら健壱、長嶋三奈といったマイナーネタまで様々なレパートリーを持つ
サラリーマン時代は年収1000万を稼ぐセールスマンだったとのこと
荒牧陽子(あらまきようこ)
フリースタイルに所属する歌手・ものまねタレント
1981年1月14日生まれ、岡山県岡山市出身の40歳
就実高等学校 卒
身長152cm
4オクターブの声域を自在に操る歌唱力をベースに様々な女性シンガーの歌まねで「ものまねクイーン」と称される
2012年を境に活動が見られなくなっていたが、2014年夏頃より再開
歌番組やモノマネ番組にも2017年あたりから徐々に出演が見られるようになってきた
高田紗千子(たかださちこ)
松竹芸能所属のお笑いコンビ「梅小鉢」のボケ担当
1981年1月20日生まれ、京都府出身の40歳
身長156cm、血液型はB型、スリーサイズは88-63-83cm
絶対音感の持ち主と言われており、コントで歌を披露することもある
またピンではものまねタレントとして活動しており、安めぐみや菅野美穂、安田美沙子、島崎和歌子など女優・女性タレントのレパートリーを持つ
沙羅(さら)
11/24(土)21:00〜
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』にチラリと出演してます!
ぜひご覧くださいまし(*´︶`*)🍀#ものまね #沙羅#細かすぎて伝わらないモノマネ#待望の復活✨#今回もみんな細かすぎだよw#おっ楽しみに〜💖 pic.twitter.com/dPiXqpEysK
— 沙羅 (さら) (@Sarapikasmile) 2018年11月23日
ホリプロコム所属の女性ものまねタレント
1983年1月28日生まれ、愛知県名古屋市出身の38歳
関西外国語大学外国語学部英米語学科 卒
身長165cm
元々は声優を目指していたが”綾瀬はるかに似ている”と言われたことやフジテレビ「ものまね紅白歌合戦」出場等を機にものまねタレントとなった
レパートリーは綾瀬はるか、丸山桂里奈など
山寺宏一(やまでらこういち)
アクロス エンタテインメント所属の声優・タレント・ラジオパーソナリティ
1961年6月17日生まれ、宮城県塩竈市出身の59歳
東北学院大学経営学部経営学科 卒
身長176cm、血液型はA型
声優として様々な国民的アニメや洋画吹き替えに出演する他、ものまねタレントとしてもモノマネ番組に出演する
山田七海(やまだななみ)
FMコザ!13:00
始まるよ! pic.twitter.com/Y6FKFYru0r
— natchy🌈山田七海 (@Singer_natchy) 2018年10月16日
シンガーソングライター
1997年7月7日生まれ、沖縄県沖縄市出身の23歳
2010年頃からシンガーとして活動
テレビ朝日「47都道府県対抗全国歌ウマ頂上決戦」準優勝、テレビ東京THEカラオケ★バトル「U-18歌うま甲子園」などでも活躍
2016年9月頃から「ものまねグランプリ」に出演
司会者軍団
#ものまねグランプリ #10月2日19時から放送 #今日の3枚 #貴重なコラボ集 #黒柳徹子さんもといシンディーさん #司会者軍団として本戦初出場! #一緒に写ってるのは #皆さんご存じサッカー日本代表の方々? #さて誰のそっくりさんでしょうか pic.twitter.com/rd6ZINwIOf
— ものまねグランプリ (@MONOMANEGP_NTV) 2018年9月15日
北条ふとし(よしもと所属 / 1976年10月8日生まれ、44歳)、シンディー(SHUプロモーション所属 / 1980年8月5日生まれ、40歳)、末吉くん(太田プロダクション所属 / 1968年8月10日生まれ、52歳)が「ものまねグランプリ」にユニットを組んで出場
それぞれ、
- 北条ふとし=マツコ・デラックス
- シンディー=黒柳徹子
- 末吉くん=古舘伊知郎
というも代表的な司会者タレントのモノマネをするレパートリーとすることから「司会者軍団」と称される
小出夏花(こいでかはな)
28日(金曜)南堀江knaveさんでの合同主催ライブに出演してくださる小出 夏花さん🎤 @k2v7Ii9QjOcdllt
和泉市PR大使としての活動、多数のライブ出演と大忙しの歌う中学生✨
祈りを捧げるようと表現される素晴らしい歌声と姿、素顔は素直でかわいいお嬢さん😊
今のうちにぜひ近くで体感してください🎼 pic.twitter.com/U6h2wOIySa
— Who's BAD?ひろ@12/28主催ライブ 南堀江knave (@hiroakiguitar) 2018年12月9日
歌手、いずみの国和泉市PR大使
島村楽器「歌うたいコンテスト」の初代グランプリ
2003年7月28日生まれ、大阪府出身の17歳
関西テレビ「ミュージャック」出演
2017年&2018年の京セラドーム・オリックス戦で国歌独唱
数々のイベントに参加する現役の学生
小出真保(こいでまほ)
心霊写真が撮れました……
👀👁…… pic.twitter.com/KUGqpXSkJU— 小出 真保 (@mahokoide) 2018年11月18日
太田プロダクション所属の女性お笑い芸人
1982年2月24日生まれ、長野県上田市出身の39歳
身長152cm、血液型はB型
大東文化大学 卒
お笑いコンビ「麦芽」の元メンバーで、2012年までコンビで活動していた
ものまねレパートリーは優香・新垣結衣・上野樹里・小倉優子など女優・女性タレントが中心である
神奈月(かんなづき)
太田プロダクション所属のお笑い芸人、ものまねタレント
本名は「奥村聡司(おくむらさとし)」
1965年11月3日生まれ、岐阜県土岐市出身の55歳
身長172cm、血液型はB型
ものまねレパートリーは多数だが、武藤敬司・萩原流行・原辰徳などが代表的なネタである
杉野ひろし(すぎのひろし)
#ものまねグランプリにて、#ゆりやんレトリィバァ さんと✨
おもしろいし、大好きなのでお会いできて良かった✨#ものまね #りゅうちぇる #杉野ひろし pic.twitter.com/ps8tsxYyPr— 杉野ひろし ちぇるちぇる ひろぽん (@hhhhhhhirooo) 2018年5月23日
1988年4月30日生まれ、兵庫県出身の32歳
身長180cm、血液型はO型
TBS「有吉ジャポン」で紹介され一躍注目を浴びたものまねタレント
「りゅうちぇる」や「玉置浩二」「SEKAI NO OWARI」「コブクロ」などをレパートリーとする
西尾夕紀(にしおゆき)
新栄プロダクション所属の演歌歌手
1974年7月24日生まれ、青森県弘前市出身の46歳
身長158cm、スリーサイズは80-58-85cm、靴のサイズは23cm、血液型はA型
本名は「長尾知美(ながお さとみ)」
演歌歌手の一方で1998年頃からものまねタレントとしてテレビに出演
女性歌手の歌まねを中心にレパートリーは200を超えるという
青木隆治(あおきりゅうじ)
ケンズファミリー所属のものまねタレント、シンガーソングライター
1981年1月29日生まれ、神奈川県足柄下郡真鶴町出身の40歳
神奈川県立山北高等学校 卒
身長166cm
父親はものまねタレント「ツートン青木」という親子2代のものまねタレントである
稲葉浩志や河村隆一、尾崎豊を始め男性アーティスト歌まねをレパートリーとする
椿鬼奴(つばきおにやっこ)
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の女性お笑い芸人
1972年4月15日生まれ、東京都渋谷区出身の48歳
清泉女子大学文学部国文学科 卒
身長163cm、血液型はB型
持ちネタにはモノマネも多く、桃井かおりの物真似は代表的なネタである
鬼奴本人と声質が似ている上沼恵美子、中森明菜、森進一などもレパートリーとなっている
福田彩乃(ふくだあやの)
アミューズ所属のものまねタレント
1988年9月18日生まれ、愛知県豊田市出身の32歳
愛知県立豊野高等学校 卒
スーパーやエステサロンでの勤務を経てトヨタ関連企業に派遣社員として勤務
リーマンショックで職を失ったことを機に「アミューズ全国オーディション2009」に応募しバラエティ部門賞を受賞
綾瀬はるかの物真似で一躍人気芸人となった
矢野正樹(やのまさき)
西郷どん、終わっちゃった〜。生まれて初めて見た大河ドラマで、番組でものまねもやらせてもらって、自分の中で新境地に誘ってくれたドラマでした。わっぜぇおやっとさぁしたぁ。 pic.twitter.com/85hb2ntAle
— ガリベンズ矢野 (@yanonomasaki) 2018年12月16日
サンミュージック所属のお笑い芸人
2005年~2016年までは「ガリベンズ」としてコンビで活動していた
1981年1月27日生まれ、香川県観音寺市出身の40歳
横浜国立大学大学院教育学研究科健康スポーツ系教育課程 修了
解散後は「ガリベンズ矢野」として活動
ものまねレパートリーは上田晋也・小籔千豊、富澤たけしなどである
齊藤伶奈(さいとうれな)
RENA🔥スケジュール🔥アメブロを更新
12/17(月)19:00 北参道grapes X'masスペシャルライブ
1/26(土)18:30 柏モンテローザ 新年会ライブ
1/31(木)恵比寿天窓.switch
2/17(日)昼13:00 夜19:00
柏SudioWUUワンマン(💖昼夜通し券有)@Rererena0721
↓https://t.co/ZbewvRThb4 pic.twitter.com/84OCm7uOpA— nori🎤RENAちゃん応援中 (^o^)/ (@reysol2009) 2018年12月2日
シンガーソングライター、エステサロン経営者
1991年7月21日生まれ、茨城県出身の29歳
身長147cm、血液型はA型
カラオケ世界大会のデュエット部門で優勝した実績を持ち、テレビ東京「THE カラオケ☆バトル」にも出演
物真似ではJUJUやMISIA、MIWAなど女性シンガーの歌マネを得意とする
放送局
日本テレビ系全国ネット
放送日時
2018年12月18日 19:56~22:54
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- ものまねグランプリ | 日本テレビ
- @MONOMANEGP_NTV
- @monomanegp
投稿日 2019/05/02 更新日