日本テレビ「ものまねグランプリ ものまねレジェンドが選ぶ次世代ものまね芸人No.1決定戦」【2019年5月7日放送】出演者一覧
「ものまねグランプリ」は日本テレビ系列で不定期に放送されている”ものまね特番”。
2009年まで放送されていた「ものまねバトル」をリニューアルした番組である。
2019年5月7日に放送された「ものまねグランプリ ものまねレジェンドが選ぶ次世代ものまね芸人No.1決定戦」は文字通り、通常の特番放送とは異なるスペシャル版。
コロッケやホリ、神無月といった過去のグランプリ獲得者が審査員を務め、モノマネ芸人のNO.1を決定。
また、「平成30年ものまね最強メドレー」といった特別なコーナーも企画された。
この記事では、最新の「ものまねグランプリ ものまねレジェンドが選ぶ次世代ものまね芸人No.1決定戦」に出演する司会者・アシスタント、そして”ものまね出場者”の情報をまとめた。
目次
- 1 優勝者
- 2 主な出演者
- 3 出演ものまねタレント
- 3.1 アンガールズ
- 3.2 横澤夏子(よこさわなつこ)
- 3.3 椿鬼奴(つばきおにやっこ)
- 3.4 Mr.シャチホコ
- 3.5 むらせ
- 3.6 梅小鉢(うめこばち)
- 3.7 チョコレートプラネット
- 3.8 古賀シュウ(こがしゅう)
- 3.9 松浦航大(まつうらこうだい)
- 3.10 JP
- 3.11 花香よしあき(はなかよしあき)
- 3.12 平野ノラ(ひらののら)
- 3.13 みかん
- 3.14 小出真保(こいでまほ)
- 3.15 やしろ優(やしろゆう)
- 3.16 沙羅(さら)
- 3.17 メルヘン須長(めるへんすなが)
- 3.18 矢野正樹(やのまさき)
- 3.19 ジャガーズ
- 3.20 山田七海(やまだななみ)
- 3.21 丸山礼(まるやまれい)
- 3.22 モリタク!
- 3.23 河口こうへい(かわぐちこうへい)
- 3.24 山寺宏一(やまでらこういち)
- 3.25 西尾夕紀(にしおゆき)
- 3.26 荒牧陽子(あらまきようこ)
- 3.27 福田彩乃(ふくだあやの)
- 3.28 Mr.シャチホコ
- 3.29 RYU(りゅう)
- 3.30 NinKi Kids(にんききっず)
- 3.31 B’z軍団(Bず軍団)
- 3.32 若尾綾香(わかおあやか)
- 3.33 ビンオ
- 3.34 元木敦士(もときあつし)
- 3.35 イジリー岡田
- 3.36 ものまね嵐
- 3.37 松谷ヒロキ(まつたにひろき)
- 3.38 ものまねAKB48
- 3.39 塩崎優太(しおざきゆうた)
- 3.40 アマレス兄弟
- 3.41 YOMA
- 4 放送局
- 5 放送日時
- 6 公式サイト / SNS
優勝者
優勝を飾ったのは、並み居る”ものまね専門タレント”を押しのけて漫才コンビ「霜降り明星」。
ただし、霜降り明星の披露したネタは「モノマネ」よりも「漫才にモノマネを組み込んだネタ」だったことから放送後にインターネット上で炎上、「忖度があったのでは?」という声が多数上がることとなってしまった。
霜降り明星(しもふりみょうじょう)
漫才 シンデレラhttps://t.co/0itx76H3PI#霜降り明星 #パユパユ pic.twitter.com/svKm2RRyRr
— 霜降り明星のパパユパユパユ (@simopayu) 2018年9月16日
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ
2013年結成
メンバーは
- ツッコミ担当の粗品(1993年1月7日生まれ、大阪府出身の28歳)
- ボケ担当の”せいや”(1992年9月13日生まれ、大阪府出身の28歳)
コンビで「M-1グランプリ2018」優勝、粗品が「R-1ぐらんぷり2019」優勝、せいやが「R-1ぐらんぷり2018」決勝進出と数々の演芸コンテストで上位の成績を残している最も勢いのある若手コンビである
「せいや」がモノマネを得意としており、武田鉄矢・坂田利夫・笑福亭仁鶴・シャンプーハットてつじ・桑田佳祐などをレパートリーとしている
主な出演者
司会
ネプチューン
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いトリオ
メンバーは
- ツッコミ担当の名倉潤(1968年11月4日生まれ、兵庫県姫路市出身の52歳)
- ボケ担当の原田泰造(1970年3月24日生まれ、広島県広島市出身の50歳)
- 大ボケ担当の堀内健(1969年11月28日生まれ、神奈川県横須賀市出身の51歳)
「ものまねグランプリ」第1回放送の2009年5月3日から現在まで全ての放送回で司会を務めている
アシスタント
郡司恭子(ぐんじきょうこ)

日本テレビの女子アナ
2013年入社
1990年6月26日生まれ、東京都港区出身の30歳
慶應義塾大学総合政策学部 卒
身長162cm
2014年4月22日放送の「ご本人も!あのライバル同士も!史上最強のコラボ祭SP」からアシスタントとして出演
笹崎里菜(ささざきりな)

日本テレビの女子アナ
2015年入社
1992年4月16日生まれ、神奈川県横浜市出身の28歳
東洋英和女学院大学国際社会学部 卒
身長160cm
2016年12月6日「ザ・トーナメント」と2017年12月5日以降の「ものまねグランプリ」にアシスタントとして出演
ナレーション
三村ロンド(みむらろんど)
ザ・ユニバース所属のナレーター
1974年6月1日、イギリス・ロンドン生まれ、東京都大田区出身の46歳
血液型はAB型
日本テレビ系「シューイチ」「世界まる見え!テレビ特捜部」「ものまねグランプリ」やTBS系列「健康カプセル!ゲンキの時間」など人気バラエティ番組のナレーションを多数務めている
審査員
関根勤(せきねつとむ)
浅井企画所属のコメディアン
1953年(昭和28年)8月21日生まれ、東京都港区出身の67歳
身長168cm、血液型はA型、日本大学法学部 卒
娘はタレント・関根麻里
ネタのひとつとしてモノマネを得意としており、レパートリーには千葉真一・大滝秀治・長嶋茂雄・ジャイアント馬場などがある
コロッケ
ファインステージ所属のものまねタレント
本名「瀧川広志(たきがわひろし)」
1960年3月13日生まれ、熊本県熊本市南区出身の60歳
身長170cm、血液型はB型
フジテレビ「ものまね王座決定戦」で一躍注目を集め、その後は清水アキラ・栗田貫一・ビジーフォーと共に「ものまね四天王」と呼ばれた
ものまねレパートリーは多数、代表的なモノマネは「美川憲一」「五木ひろし」「北島三郎」「森進一」など
神奈月(かんなづき)
太田プロダクション所属のお笑い芸人、ものまねタレント
本名は「奥村聡司(おくむらさとし)」
1965年11月3日生まれ、岐阜県土岐市出身の55歳
身長172cm、血液型はB型
ものまねレパートリーは多数だが、武藤敬司・萩原流行・原辰徳などが代表的なネタである
ホリ
よろしければ
12月のカレンダーにどうぞ pic.twitter.com/WmzIu4KukL— ホリ (@horimateyo) 2018年12月1日
ホリプロコム所属のものまねタレント
1977年2月11日生まれ、千葉県白井市出身の43歳
身長173cm、血液型はB型
日本大学法学部新聞学科 卒
滝口順平、テリー伊藤、えなりかずき、城嶋茂、出川哲朗、木村拓哉を始めレパートリーは多数存在
モノマネ番組の他、日本テレビ「マツコ会議」ナレーションやテレビ東京「激!今夜もドル箱」MCなどでレギュラーを持つ
井森美幸(いもりみゆき)
ホリプロ所属のバラエティタレント
1968年10月26日生まれ、群馬県甘楽郡下仁田町出身の52歳
身長160cm、血液型はA型
「バラドル(バラエティ・アイドル)の略」を代表するひとりとして数えられていた女性タレント
日本テレビでは「ヒルナンデス!」「秘密のケンミンSHOW」「人生が変わる1分間の深イイ話」などへ不定期にゲスト出演している
ものまね大好き芸能人
ビビる大木(びびるおおき)
ワタナベエンターテインメント所属のお笑い芸人
1974年9月29日生まれ、埼玉県春日部市出身の46歳
身長176cm、血液型はO型
西武台千葉高校
フジテレビ「アオハルTV」やテレビ東京「家、ついて行ってイイですか?」などでレギュラーを務める
上白石萌音(かみしらいしもね)
週刊誌記者・宮本ひろ子 役
東宝芸能に所属する女優
1998年1月27日生まれ、鹿児島県鹿児島市出身の22歳
身長152cm、血液型はAB型
NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」で女優デビュー
2016年には映画「君の名は。」でヒロインの声を担当し注目を集めた
実妹・上白石萌歌も女優として芸能活動を行っている
池田美優(いけだみゆう)
PANORAMA所属のファッションモデル
1998年10月30日生まれ、静岡県浜松市出身の22歳
身長166cm、血液型はA型
愛称「みちょぱ」
ティーン向け雑誌「Popteen」の読者モデル出身で、「関西コレクション」や「東京ガールズコレクション」などにも出演歴がある
2017年頃からテレビ出演が増加しておりバラエティ需要の高い人気タレントとなっている
加藤ナナ(かとうなな)
廣瀬智紀(ひろせともき)
スターダストプロモーション所属の俳優
1987年2月14日生まれ、埼玉県出身の33歳
身長179cm、血液型はA型
代表的な出演作はドラマ「私のホストちゃん」、映画「セブンデイズ」「映画刀剣乱舞」、舞台「弱虫ペダル」「ダイヤのA」などが挙げられる
ご本人ゲスト
マイケル富岡(まいけるとみおか)
アンソニープロモーションの俳優・タレント
1961年8月5日、アメリカニューヨーク州クイーンズ生まれ、東京都府中市育ちの59歳
身長182cm
母方が日系だが、両親ともにアメリカ人である
1970年にモデルとしてデビュー
以降、俳優・DJ・タレントとして活動
特にテレビCM「日清焼そばU.F.O.」のキャラクター「UFO仮面ヤキソバン」は大きな話題となりブームを巻き起こした
近年はバラエティタレントとしてのテレビ出演が多い
出演ものまねタレント
次世代ものまね芸人
平成30年間をものまねで振り返るレジェンド総出演コラボメドレー!
アンガールズ
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ
メンバーは
- ボケ担当の山根良顕(1976年5月27日生まれ、広島県広島市安佐南区出身の44歳)
- ツッコミ担当の田中卓志(1976年2月8日生まれ、広島県府中市出身の44歳)
「キモカワイイ」と呼ばれ、「脱力ネタ」を得意とするコンビ
主にコントを中心にネタを披露する
横澤夏子(よこさわなつこ)
よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属するお笑い芸人
1990年7月20日生まれ、新潟県糸魚川市出身の30歳
身長172cm、血液型はA型
芸風はひとりコント
2011&2015年にR-1グランプリで準決勝に進出している
TBS「王様のブランチ」やフジテレビ「ノンストップ」など情報番組に出演することが多い
椿鬼奴(つばきおにやっこ)
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の女性お笑い芸人
1972年4月15日生まれ、東京都渋谷区出身の48歳
清泉女子大学文学部国文学科 卒
身長163cm、血液型はB型
持ちネタにはモノマネも多く、桃井かおりの物真似は代表的なネタである
鬼奴本人と声質が似ている上沼恵美子、中森明菜、森進一などもレパートリーとなっている
Mr.シャチホコ
【👀見どころ👀】
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』出演の
Mr.シャチホコさん からコメントをいただきました!11月24日(土)
よる9時~放送!!#細かすぎて伝わらないモノマネ pic.twitter.com/2uqEdq7AOk— ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ【公式】 (@komaka_fujitv) 2018年11月17日
オフィスK所属のものまねタレント
愛知県名古屋市生まれ、あま市育ち
2018年11月時点で芸歴4年目の25歳、身長179cm、、体重85kg、靴のサイズは27cm
日本体育大学 卒
和田アキ子のモノマネ、特にトークが本物と瓜二つで注目を集めている
他にもMr.Children・玉置浩二などもレパートリーである
2018年11月に23歳年上の女性芸人「みはる」にテレビ番組で公開プロポーズ、入籍したことも話題となった
むらせ
青木さんのツアー神戸でした。
楽屋で持て余したので、写真を撮ったよ。
こういうケツのグラビア好きだ。。 pic.twitter.com/cWZmcnHxCD— むらせ (@murase_yuichi) 2018年9月29日
太田プロダクション所属のものまねタレント
本名は村瀬雄一(むらせ ゆういち)
1986年5月11日生まれ、岐阜県出身の34歳
身長176cm、血液型はAB型
ものまねレパートリーは声のみ・顔のみ・両方と3パターンに分けられ、本田圭佑・松岡昌宏・林修は声と顔真似両方が可能
梅小鉢(うめこばち)
松竹芸能所属のお笑いコンビ
2000年入社
メンバーは
- ボケ担当の高田紗千子(たかださちこ / 1981年1月20日生まれ、京都府出身の40歳、身長156cm、スリーサイズはB88-W63-H83cm)
- ツッコミ担当の小森麻由(こもりまゆ / 1981年1月13日生まれ、京都府出身の40歳、身長153cm、スリーサイズはB76-W63-H82cm)
高田がソロとしてものまねタレント活動を行うことが多いが、小森も「ストリートミュージシャン」ネタなどでモノマネ番組に出演する
チョコレートプラネット
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ
メンバーは
- ボケ担当の長田庄平(おさだしょうへい / 1980年1月28日生まれ、京都府京都市上京区出身の40歳)
- ツッコミ担当の松尾駿(まつおしゅん / 1982年8月18日生まれ、神奈川県箱根町出身の38歳)
キングオブコントの2018ファイナリストだが、モノマネも得意とする
長田は和泉元彌やカズレーザー、松尾はイジリー岡田やIKKOなどをレパートリーとする
古賀シュウ(こがしゅう)
本日 新宿キサラ 初新ネタおろし!
竹原ピストル 「よーそこの若いの 俺のモノマネ聞いてくれ~♪」 pic.twitter.com/IYYdaRcKXU— 古賀シュウ (@kogashyu) 2018年1月10日
太田プロダクション所属のモノマネ芸人
1967年10月6日生まれ、愛知県出身の53歳
国際武道大学 卒
血液型はAB型
愛知県の生命保険会社で営業マンを経て34歳の時に上京、芸人に転身した
武田鉄矢のようなメジャーなネタから、中村紀洋(プロ野球)、なぎら健壱、長嶋三奈といったマイナーネタまで様々なレパートリーを持つ
サラリーマン時代は年収1000万を稼ぐセールスマンだったとのこと
松浦航大(まつうらこうだい)
よしゃ!告知します!??
5月2日(木)18:55~20:49 OA
テレビ東京
「モノマネでもいいから聴きたい!
昭和・平成の名曲ベス55!」に出演します!見てね?? pic.twitter.com/P2y57ssRDO
— 松浦航大 (aoiro) (@kodaibot) 2019年4月19日
3人組ボーカルグループ「aoiro」のメンバー
北海道出身、身長184cm
モノマネやボートボックスを得意としており、2017年9月27日に「ものまねグランプリ」に出演
ものまねレパートリーは平井堅・ミスターチルドレン・槇原敬之・米津玄師などアーティスト系が多い
JP
ものまねグランプリご視聴ありがとうございました!
ZIPの桝太一アナウンサーものまねさせて頂きました!桝さんは滑舌が物凄くいいので、私は舌足らずなので、難しかったです
桝太一さん尊敬いたします!#ZIP#ものまねグランプリ#ものまねZIP#桝太一 さん#日テレ#5時50分#ワラガチャでたい#JP pic.twitter.com/2waFGLeMrZ— JP (ジェーピー) (@jpmaesaka) 2018年10月4日
本名は「前坂淳平(まえさかじゅんぺい)」
1983年7月31日生まれ、滋賀県出身の37歳
レパートリーはダウンタウン・松本人志、TOKIO・長瀬智也、香取慎吾、高橋一生など
花香よしあき(はなかよしあき)
地元千葉県四街道市のゆるキャラ
よつぼくん(^^♪ pic.twitter.com/mVrg2kxlFA— 花香よしあき (@hanakayoshiaki) 2017年7月2日
浅井企画所属のお笑い芸人
1979年10月12日生まれ、千葉県四街道市出身の41歳
身長159cm、血液型はB型
本名は「花香芳秋」で読みは同じ
ものまねレパートリーは哀川翔、市原隼人、蛭子能収、若林正恭など
平野ノラ(ひらののら)
ワタナベエンターテインメント所属の女性お笑い芸人
本名は「平野千秋」
1978年10月20日生まれ、東京都葛飾区出身の42歳
身長162cm、血液型はAB型
昭和のバブル時代のファッションや文化をネタにしており、一時期大ブレイク
現在はブームがかなり落ち着いておりテレビへの出演機会も妥当な数となってきている
みかん
見てちょ❤️
深夜25:30?テレ朝で「ピンポイント業界史」出演してます✨
私、怒ってます😤(笑)#ピンポイント業界史#テレ朝 pic.twitter.com/RiQq3RcfHD— ものまね みかん (@mikan02241984) 2018年11月10日
「UsUp」に所属するものまねタレント
1984年2月24日生まれ、愛媛県今治市出身の36歳
身長168cm、血液型はO型
松嶋尚美、土屋アンナ、西川史子、浜崎あゆみといった顔系統のタレントものまねを得意とする
松嶋尚美や土屋アンナのモノマネついては本人の公認を得ている
2011年に会社員の一般男性と結婚した
小出真保(こいでまほ)
心霊写真が撮れました……
👀👁…… pic.twitter.com/KUGqpXSkJU— 小出 真保 (@mahokoide) 2018年11月18日
太田プロダクション所属の女性お笑い芸人
1982年2月24日生まれ、長野県上田市出身の38歳
身長152cm、血液型はB型
大東文化大学 卒
お笑いコンビ「麦芽」の元メンバーで、2012年までコンビで活動していた
ものまねレパートリーは優香・新垣結衣・上野樹里・小倉優子など女優・女性タレントが中心である
やしろ優(やしろゆう)
本日は
テレビ高知💕💕
よさこい本祭!生中継に出させていただいております😍よさこい盛り上がってますよー🤩‼️‼️‼️ pic.twitter.com/RQ0yUiioWK— やしろ優 (@shasharii) 2018年8月11日
ワタナベエンターテインメント所属の女性お笑い芸人
1987年7月9日生まれ、神奈川県川崎市出身の33歳
身長156cm、血液型はA型
聖セシリア女子短期大学 卒
既婚、夫は「笑撃戦隊」の野村辰二
ものまねレパートリーは倖田來未・芦田愛菜・真矢ミキ・浜崎あゆみ・沢尻エリカなど
小出真保、おかもとまり、高田紗千子らと「ものまね四姉妹」と呼ばれている
沙羅(さら)
11/24(土)21:00?
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』にチラリと出演してます!
ぜひご覧くださいまし(*´?`*)🍀#ものまね #沙羅#細かすぎて伝わらないモノマネ#待望の復活✨#今回もみんな細かすぎだよw#おっ楽しみに?💖 pic.twitter.com/dPiXqpEysK
— 沙羅 (さら) (@Sarapikasmile) 2018年11月23日
ホリプロコム所属の女性ものまねタレント
1983年1月28日生まれ、愛知県名古屋市出身の37歳
関西外国語大学外国語学部英米語学科 卒
身長165cm
元々は声優を目指していたが”綾瀬はるかに似ている”と言われたことやフジテレビ「ものまね紅白歌合戦」出場等を機にものまねタレントとなった
レパートリーは綾瀬はるか、丸山桂里奈など
メルヘン須長(めるへんすなが)
ひょっとして、本物の土門さん…!?
事件だわ!!! pic.twitter.com/FULrS5NwzA
— メルヘン須長 (@meruhen_neko) 2018年5月15日
ホリプロコム所属の女性お笑い芸人
1986年1月7日生まれ、埼玉県出身の35歳
身長149cm、血液型はAB型
本名は須長恵利(すなが えり)
沢口靖子のモノマネの他、ドラえもんやちびまる子ちゃん、サザエさん、クレヨンしんちゃんなどアニメキャラクターなどをレパートリーとする
2018年のM-1グランプリには”うすくら屋リョースケ”と「どもマリ」というコンビで出場し「科捜研の女」風の漫才を行った
矢野正樹(やのまさき)
西郷どん、終わっちゃった?。生まれて初めて見た大河ドラマで、番組でものまねもやらせてもらって、自分の中で新境地に誘ってくれたドラマでした。わっぜぇおやっとさぁしたぁ。 pic.twitter.com/85hb2ntAle
— ガリベンズ矢野 (@yanonomasaki) 2018年12月16日
サンミュージック所属のお笑い芸人
2005年~2016年までは「ガリベンズ」としてコンビで活動していた
1981年1月27日生まれ、香川県観音寺市出身の39歳
横浜国立大学大学院教育学研究科健康スポーツ系教育課程 修了
解散後は「ガリベンズ矢野」として活動
ものまねレパートリーは上田晋也・小籔千豊、富澤たけしなどである
ジャガーズ
ノーリーズン所属の兄弟で結成されたお笑いコンビ
北海道滝川市の出身
メンバーは
- 兄・ちーやん(1976年7月8日生まれ、44歳)
- 弟・ジャガーともひろ(1982年1月24日生まれ、身長171cm)
ジャニーズアイドルの動きモノマネを得意としている他、乃木坂46の動きものまね、ドラゴンボールのキャラクターものまねなどマニアックなレパートリーが多い
山田七海(やまだななみ)
FMコザ!13:00
始まるよ! pic.twitter.com/Y6FKFYru0r
— natchy🌈山田七海 (@Singer_natchy) 2018年10月16日
シンガーソングライター
1997年7月7日生まれ、沖縄県沖縄市出身の23歳
2010年頃からシンガーとして活動
テレビ朝日「47都道府県対抗全国歌ウマ頂上決戦」準優勝、テレビ東京THEカラオケ★バトル「U-18歌うま甲子園」などでも活躍
2016年9月頃から「ものまねグランプリ」に出演
丸山礼(まるやまれい)
#ウチのガヤがすみません
ご覧頂いた皆様、ありがとうございました!土屋太鳳さんと土屋太鳳さんものまねで共演させていただきました!
収録後、太鳳さんから「写真撮りましょう」と言ってくださったんです…😭✨#土屋太鳳 様#北村匠海 様#春待つ僕らhttps://t.co/QQTr3n8lUT pic.twitter.com/bmLjbrsExC— 丸山礼 official (@_iremaru) 2018年12月11日
ワタナベエンターテインメント所属のお笑い芸人
1997年4月1日生まれ、北海道北見市出身の23歳
身長158cm
北見藤女子高等学校 卒
高校での成績は優秀だったが、最終的に大学進学をせずにお笑い芸人になることを選んでいる
ネタは主にモノマネで、特にロバート・秋山竜次の物真似が広く知られている
他にも土屋太鳳のモノマネで本にと共演している
モリタク!
宣材撮るの巻#モリタク!#ものまね#ものまねメイク #中居正広 さん#SMAP
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/Pa0c5WfMXV— モリタク!「ものまね」 (@makutarimo) 2019年4月11日
1984年1月20日生まれ、兵庫県出身の37歳
血液型はО型
大泉洋、松田翔太、假屋崎省吾、宮川大輔、小日向文世、USA(EXILE)、箕輪はるか、中居正広などのものまねレパートリーを持つ
河口こうへい(かわぐちこうへい)
モリタクさんにカバンもらったー!#昨日は収録で一緒#最近よく会う#っす pic.twitter.com/l1FzTO2zJz
— 河口こうへい (@horiba5586) 2019年4月16日
ホリプロコム所属のものまねタレント
1980年8月6日生まれ、石川県白山市出身の40歳
身長162cm、血液型はO型
濱田岳、ムロツヨシ、山里亮太、ケンドーコバヤシ、その他アーティスト・俳優・芸人を中心としたレパートリーを持つ
ものまねタレント「キンタロー。」の元・彼氏である
山寺宏一(やまでらこういち)
アクロス エンタテインメント所属の声優・タレント・ラジオパーソナリティ
1961年6月17日生まれ、宮城県塩竈市出身の59歳
東北学院大学経営学部経営学科 卒
身長176cm、血液型はA型
声優として様々な国民的アニメや洋画吹き替えに出演する他、ものまねタレントとしてもモノマネ番組に出演する
西尾夕紀(にしおゆき)
新栄プロダクション所属の演歌歌手
1974年7月24日生まれ、青森県弘前市出身の46歳
身長158cm、スリーサイズは80-58-85cm、靴のサイズは23cm、血液型はA型
本名は「長尾知美(ながお さとみ)」
演歌歌手の一方で1998年頃からものまねタレントとしてテレビに出演
女性歌手の歌まねを中心にレパートリーは200を超えるという
荒牧陽子(あらまきようこ)
フリースタイルに所属する歌手・ものまねタレント
1981年1月14日生まれ、岡山県岡山市出身の40歳
就実高等学校 卒
身長152cm
4オクターブの声域を自在に操る歌唱力をベースに様々な女性シンガーの歌まねで「ものまねクイーン」と称される
2012年を境に活動が見られなくなっていたが、2014年夏頃より再開
歌番組やモノマネ番組にも2017年あたりから徐々に出演が見られるようになってきた
福田彩乃(ふくだあやの)
アミューズ所属のものまねタレント
1988年9月18日生まれ、愛知県豊田市出身の32歳
愛知県立豊野高等学校 卒
スーパーやエステサロンでの勤務を経てトヨタ関連企業に派遣社員として勤務
リーマンショックで職を失ったことを機に「アミューズ全国オーディション2009」に応募しバラエティ部門賞を受賞
綾瀬はるかの物真似で一躍人気芸人となった
Mr.シャチホコ
【👀見どころ👀】
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』出演の
Mr.シャチホコさん からコメントをいただきました!11月24日(土)
よる9時~放送!!#細かすぎて伝わらないモノマネ pic.twitter.com/2uqEdq7AOk— ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ【公式】 (@komaka_fujitv) 2018年11月17日
オフィスK所属のものまねタレント
愛知県名古屋市生まれ、あま市育ち
2018年11月時点で芸歴4年目の25歳、身長179cm、、体重85kg、靴のサイズは27cm
日本体育大学 卒
和田アキ子のモノマネ、特にトークが本物と瓜二つで注目を集めている
他にもMr.Children・玉置浩二などもレパートリーである
2018年11月に23歳年上の女性芸人「みはる」にテレビ番組で公開プロポーズ、入籍したことも話題となった
RYU(りゅう)
ラヂオつくばyou've got 84.2火曜日担当小村悦子さんのオファーでこの後17時30( ´ー`)から緊急出演。
取手市のPRもいたします。
また11/23イベントの告知もお楽しみに。 pic.twitter.com/wzZcYabyAY— 山野井隆 (@yamanoitakashi) 2015年11月3日
ものまねタレント、鳥取市議会議員
1974年4月26日生まれ、茨城県取手市出身の46歳
日本大学法学部法律学科 卒
本名は「山野井 隆(やまのい たかし)」
久保田利伸などアーティスト系のレパートリーを得意とする
現在はものまねタレントと鳥取市議会議員の2足の草鞋で活動している
NinKi Kids(にんききっず)
そしてレコメン的夏フェスのトリを飾って下さいました
Ninki Kidsのどーも剛さんとどーも光一さん?
楽しかったです(⌒▽⌒)#reco1134 pic.twitter.com/cxMDZWCgxD— オテンキのり (@otenkinori) 2014年8月26日
「KinKi Kids」のそっくりさんとして活動する”ものまねユニット”
メンバーは
- ど~も光一(本名は佐藤真 / 1983年10月3日生まれ、東京都出身の37歳)
- ど~も剛(本名は松本健太郎 / 1978年9月28日生まれ、東京都出身の42歳)
それぞれものまねタレントの他に職に就いており、ど~も光一は飲食店経営や占い・すし職人、ど~も剛はトラック運転手として働く
B’z軍団(Bず軍団)
【B'ず軍団が〇〇を発表⁉️】
10/15(日)渋谷WOMBにて開催の#TSC Vol.6で、
B'ず軍団がTSCオリジナルソングを発表との情報を入手📝✨🎤果たしてTSCオリジナルソングとは😳🌈#東京ストリートコレクション#TokyoStreetCollection pic.twitter.com/UH1c2CkIIj
— 東京ストリートコレクション(TSC) (@sc_tokyo2015) 2017年10月14日
B'z稲葉浩志のモノマネをするタレントの集団
BOSS&PRO所属(業務委託契約)、公式サイト上では「Bず軍団」と表記されている
2009年に初出場し「イチブトゼンブ」を披露
以降メンバーが増減し、現在は5名で構成されている
- 大橋ひかる(リーダー / 1975年2月8日生まれ、石川県金沢市出身の45歳、元「BIIR」のボーカルで現在はシンガーソングライターとして活動)
- ひて゛よしっと(1982年2月8日生まれ、岡山県備前市出身の38歳、身長170cm、松竹芸能所属のピン芸人)
- TAIZO(スーパーの店員からものまね芸人に転身した経歴の持ち主、レパートリーはX-JAPAN、ト゛ラえもん、 スキ゛ちゃん、すしざんまい木村社長など)
- 山出雄大(やまでゆうだい / お笑いコンビ「ダークホース」のボケ担当、1976年5月6日生まれ、東京都文京区出身の44歳、身長169cm)
- Tanny(谷川勇治 / 尾崎豊、浜田省吾などのレパートリーを持つものまねタレント)「
若尾綾香(わかおあやか)
目黒川桜まつり?? pic.twitter.com/JO3ZmR1jSV
— 若尾綾香??若様???? (@wakachan804) 2019年4月4日
プロダクションノータイトル所属のタレント・モデル
1989年8月4日生まれ、山梨県出身の31歳
身長168cm、スリーサイズはB82-W56-H84cm
「ミススプラナショナル2014」日本代表、「ミスアースジャパン2014」3位、「ミスユニバースジャパン2014」徳島県代表
デビュー時から「宇多田ヒカル」に似ているとされており、モノマネ番組でネタとして披露することもある
ビンオ
?かにゃのお知らせ?
YouTube『かにゃ 動画チャンネル』を開設しました!
これから、単独での幕間映像や「かにゃのやつ」での企画映像など、いろいろ配信していく予定?まずは代表ネタ
「スキマをうめよう (野菜編)」
アップしました!チャンネル登録お願いしまーる?https://t.co/e8Xq70Qkfp pic.twitter.com/zseOEoME4R
— 丸沢 丸 〈お笑いコンビ かにゃ〉 (@marusawamaru) 2019年3月19日
トゥインクル・コーポレーション所属のお笑いコンビ「かにゃ」
1985年6月6日生まれ、東京都出身の35歳
身長171cm
モノマネ、ハモリを得意としており、草彅剛などのネタをとくといする
元木敦士(もときあつし)
#木村拓哉 さんのものまねで知られる #元木敦士 さんが、ファミマでラス1だった『#新しい地図』コラボのチーズケーキを買ったことを報告????
??「金麦よろしこー??」??@monomane_SMAP@atarashiichizu@famima_now@suntory
ブログはこちら??https://t.co/3MiDoQ0p37 pic.twitter.com/OVTh8Dxnvg
— アメブロトピックス (@ameba_official) 2019年3月2日
オフィス南所属のものまねタレント
1983年5月23日生まれ、香川県出身の37歳
身長180cm
旧芸名は「もっぷん」
木村拓哉に外見が似ていることから、実写映画「宇宙戦艦ヤマト」に主演した木村拓哉の瞬間モノマネで話題となった
イジリー岡田
ホリプロ所属のお笑いタレント
1964年9月23日生まれ、東京都北区出身の56歳
浦和実業学園高等学校 卒
身長170cm
かつては「ギルガメッシュナイト」などの深夜アダルトのイメージが強いタレントだったが、現在は下ネタ芸人のイメージだけでなくモノマネ芸人としても知られている
主なレパートリーは「三沢光晴」「坂上二郎」を始め多数
ものまね嵐
嵐・大野智のモノマネを持つ”おーちゃん”を始め、嵐5人分のモノマネタレントが集結した集団
松谷ヒロキ(まつたにひろき)
パップコーンなう。 pic.twitter.com/eaaGTvRfFo
— 芦沢ムネト (@ashizawamuneto) 2018年6月9日
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いトリオ「パップコーン」のボケ担当
1980年8月4日生まれ、千葉県出身の40歳
多摩美術大学グラフィックデザイン学科 中退
身長175cm
ネタで使用する映像を手掛ける他、ソロではVJ(ビデオジョッキー)として活動している
ものまねAKB48
AKB48の各メンバーのモノマネをネタとするタレントたちの集団
塩崎優太(しおざきゆうた)
WEAR更新しましたー! 去年の秋頃に着てた服の着回しコーデです? やっぱ春秋はGジャン着たくなりま https://t.co/u1rpp50AlE #WEARコーデ
— いすつくえ嫁 塩崎優太 (@isutsukueyome_s) 2019年4月12日
吉本興業所属のお笑いコンビ「いすつくえ嫁」のメンバー
1990年07月11日生まれ、30歳
ものまねジャニーズとして「NEWS・手越祐也」のモノマネネタを持つ
アマレス兄弟
☆4/16(火)事務所ライブです
《プライムライブ》
新宿バッシュ19:30~
1200円
ドンクサイ、山下カズオ、おりおり太、ザクマシンガン山田、きくりん、アマレス兄弟、カカロ二、オッパショ石、ヴィレッジ、ボクラしっく、月見峠、たべごろピーチ、仁井智也、ファイヤーサンダー…他お取り置きします?? pic.twitter.com/0RAntPYMFt
— アマレス兄弟アマレス兄・竹岡 (@hyenatakeoka) 2019年4月11日
お笑いコンビ
メンバーは
- アマレス兄(プライム所属、本名は「竹岡和範」 / 1975年9月13日生まれ、広島県広島市出身の45歳、身長163cm)
- アマレス太郎(ニュースタッフプロダクション所属 / 1984年1月15日生まれ、神奈川県横浜市出身の37歳、身長163cm)
でそれぞれ所属事務所が異なる
レスリング関連のネタやモノマネをネタとする
「細かすぎて伝わらないモノマネ」「あらびき団」「ものまねグランプリ」「サンデージャポン」などに出演する
YOMA
いよいよ平成も残り30分。
本日の斬波は草加健康センターにて昼夜ステージを!
お越し頂きました皆様、誠にありがとうございました^ ^明日から令和です。斬波もより一層一歩を踏み出して行かねばなりません。
どうぞ、令和の斬波もよろしくお願い申し上げます。平成最後に4枚貼りじゃ!#感謝 pic.twitter.com/q8jRzcgQi5
— 【YOMA】斬波 ?ZANPA? (@youman1315) 2019年4月30日
”新感覚歌謡男子”グループ「斬波(ざんぱ)」のリーダー
1992年3月8日生まれ、28歳
身長178cm
RADWIMPS「前前前世」野田洋次郎など歌マネを得意とする
放送局
日本テレビ系全国ネット
放送日時
2019年5月7日(火) 19:56~22:54
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- ものまねグランプリ | 日本テレビ
- @MONOMANEGP_NTV
- @monomanegp
投稿日 2019/10/14 更新日