ANN(旧アナウンサーNewsこむ) - テレビ・ラジオ・ネットの出演者を調べよう!

テレビ・ラジオ・ネットに出ているタレント・アナウンサー・キャスター・気象予報士・コメンテーターを見て「あれは誰?」と思ったことはありますか?そんな疑問をスッキリと解消します!

NHK鈴木奈穂子アナ、第一子出産!美脚女子アナのプロフィールと話題まとめ

NHK夜の顔として「ニュースウオッチ9」のキャスターを務める鈴木奈穂子(すずきなおこ)アナ。

正統派の女子アナといった雰囲気で高い人気を誇っており、同期の井上あさひアナと共に事あるごとに注目を浴びています。

2017年4月から「ニュース7」のキャスターに就任。
NHKでも花形番組である「ニュース7」のキャスターに選ばれるということはエース女子アナと認められたと言っても過言ではありません。

さて、そんな鈴木奈穂子アナですが2018年10月中旬から「ニュース7」を欠席。
体調不良による休養が発表されました。

突然の休養は様々な憶測を呼んでいますが、一部では妊娠説も飛び出しています。

この記事では鈴木奈穂子アナのプロフィールや担当番組、過去の話題や結婚に関するプライベートな話題、そして週刊誌で触れられている休養に関する話題をご紹介します。

鈴木奈穂子(すずきなおこ)プロフィール

NHKアナウンサー・鈴木奈穂子

生年月日
1982年1月29日
年齢
41歳
出身地
神奈川県横浜市
血液型
B型
出身高校
法政大学女子高等学校
出身大学
法政大学社会学部
好きな食べ物
アイスクリーム / 鍋物 / 餃子
趣味・特技
バトン / 舞台鑑賞 / スポーツ観戦(サッカー)
自慢
切り身だけで魚の種類を判別できる
モットー
あなたに解決できない問題はあなたに起こらない
入局年
2004年
公式サイト
鈴木奈穂子|アナウンサーを探す | NHK アナウンス室

鈴木奈穂子アナは1982年1月29日生まれ、神奈川県横浜市出身の41歳。

小学生のころは父親の仕事の都合で3回ほど転向を経験していたそうです。
そのため人とのコミュニケーションを取る術には長けていると自負しています。

法政大学女子高校時代はバトントワラー部(バトントワリング)に所属。
今の清純派アナからは想像も出来ませんが、当時は色黒のギャル系だったと言われています。

美脚の持ち主として知られており、民進党の岡田代表へのインタビューではミニスカートから強調されて目のやり場に困っていたそうですが、この美脚はバトントワラー部での活躍の賜物だったのでしょう。

高校卒業後は法政大学社会学部へ進学。
大学2年の頃からアナウンサーを志して日テレ学院やテレビ朝日アスクへ通っていたそうです。

2004年にNHKへ入局。

高松放送局と松山放送局で計4年間を過ごしたのち、東京アナウンス室へ異動となり現在に至っています。

容姿端麗で顔は実年齢に比べると童顔。
NHKの女性アナウンサーらしい知性を感じさせますが、発する声は低めというギャップが魅力的な人気女子アナです。

同期の女子アナ

鈴木奈穂子アナの同期にあたるNHK女子アナはこちらの方々です。

なお、荒木美和さんはNHK職員ですが現在アナウンス業務からは離れています。

井上あさひ

廣瀬智美

松村正代

守本奈実

荒木美和

1979年6月23日生まれ、東京都出身の元アナウンサー。

NHKさいたま放送局に契約キャスターとして採用され、2004年に正規職員として入局しました。

新潟放送局、東京アナウンス室、大阪放送局、奈良放送局でアナウンサー業務に従事。

現在はアナウンス業務を離れ、ラジオセンターでディレクターを務めています。

同期の男性アナ

同期の男性アナウンサーについては下の記事にまとめてリストアップしているのでそちらをご覧ください。

現在の担当番組

あさイチ

2021年4月より近江友里恵アナの後任として加入

過去の出演番組

ニュース7

2017年4月3日から祝日を除いた月曜~金曜に出演

2018年10月16日より体調不良で休養
回復次第、番組に復帰予定

代役は10月16日~10月19日、10月29日~11月1日が池田伸子アナ、10月22日~10月25日が久保田祐佳アナ、10月26日、11月2日が井上あさひアナとなっている

2018年11月5日放送で番組へ復帰した

2019年4月からメインキャスターが刷新、それに伴い鈴木奈穂子アナは3月いっぱいで番組を降板一部のスポーツ紙では、その後産休に入るのではと見られる

ニュースウオッチ9

2015年4月期から井上あさひアナの後任としてメインキャスターを担当。
それまで勤めていた「NHKニュース おはよう日本」を卒業して「ニュースウオッチ9」に着任した形になります。

過去の担当番組に苦情?

2013年11月頃のこと。
読売新聞に「NHKのアナウンサーが民放の女子アナみたいに軽すぎる」事に腹立たしいという50代主婦からの投稿が掲載されました。
お堅いNHKの番組で「らしくない冗談」が飛び出しており、一部の視聴者がそれに反感を覚えたようです。

確かにNHKを視聴する人間は民放に無いものを求めているからこそチャンネルを変えているのですから、NHKの番組中で民放の女子アナのような雰囲気で番組を作られたら苛立つのかもしれません。

その番組というのが「おはよう日本」で、いちコーナーである「まちかど情報室」から発信されたものだったようです。

当時同コーナーを務めていたのが鈴木奈穂子アナと鹿島綾乃アナ。

どうやら、そのNHKらしくない冗談を口にしていたのは鹿島アナだったらしく、その発言というのが次のものです。

「(女性用ひざ掛けを紹介して)暖簾なんです。暖簾としても使えるんです。ウソです」

これで腹を立てるかどうかは視聴する側の主観なので何とも言えません。

他にもダイヤモンドが73億円で落札されたニュースを報じた際の発言。

「私も欲しいです。あのニュースを読んだ池田アナウンサーが買ってくれたらいいですよね。センパーイ!」

こちらは内輪ネタ。
民放では比較的良く見られる光景ですがNHK視聴者の一部では「けしからん」ものなのかもしれません。

どちらも鈴木奈穂子アナは直接的に関わっていないのですが、NHKの女子アナに求められているものが民放と比べて異質である、と感じ取れる瞬間と言えるでしょう。

鈴木奈穂子アナ、既婚

鈴木奈穂子アナは既婚者です。

2012年11月に結婚、夫は(当時)TBSでバラエティ番組を担当していたディレクター。
大学時代からの付き合いだったそうです。

鈴木アナは松山放送局時代から、明石家さんまが大ファンと公言したほどの美貌を持つマドンナアナ。’08年に東京アナウンス室勤務となり、’12年にTBSのディレクターと結婚。人妻アナとして活躍している。

ごく一部では「離婚」と囃し立てているようですが、2017年時点ではそのような情報は確認されていません。

突然の休養!?一部では妊娠の噂も

鈴木奈穂子アナは2017年4月から「ニュース7」のキャスターを務めているエース女子アナと言える存在。

そんな彼女が2018年10月16日から「ニュース7」を欠席。
同年11月に入っても復帰のめどが立たずNHK女子アナが代役を務めています。

公式では体調不良ということのみが発表され、体調が回復次第「ニュース7」に復帰することになっています。

さて、様々な憶測が飛び交う中で一部週刊誌が報じたのが「妊娠説」です。

しかし放送界の事情通は、

「それがそうではなく、妊娠なんです」

 と断言する。

先述の通り、鈴木奈穂子アナは2012年にTBSのディレクターの男性と結婚しています。

年齢的に考えても妊娠説は何ら不思議ではありません。

女子アナは、その多くがブログやSNS、または広報を通して妊娠が発表します。
会社員とはいえ、特殊なマスコミ業界の花形で、サラリーマンタレントと呼べる存在。

そのため、妊娠した場合の発表は安定期に入ってから行われるのが通例です。
TBS吉田明世アナのケースでも番組出演中に体調不良で倒れたことが話題となりました。

今回の鈴木奈穂子アナも「妊娠しているけど安定期に入るまでは大事をとって休養&非公表」のケースに当てはまるのだろうと考えられているようです。

その後、2018年11月5日放送から「ニュース7」に復帰。
冒頭で≪こんばんは。『ニュース7』です。先月中旬からお休みを頂き、ご心配をお掛けしました。今日からまた、よろしくお願いいたします≫と休養からの復帰を報告しています。

現在も正式な妊娠の発表は行われていないものの、スポーツ報知が報じた「ニュース7」のキャスター刷新記事では妊娠が断言されています。

鈴木アナは昨年妊娠しており、4月以降に産休に入るとみられる。

その後、正式に妊娠が発表され「ニュース7」は2019年3月をもって降板。
産休に入った後、2019年3月18日に第一子となる女の子(3400グラム)を出産。

母子ともに健康で、アナウンサーとしての職場復帰は産休明けに体調を考慮しながらになると考えられています。

NHKの鈴木奈穂子アナウンサー(37)が、今月18日に病院で第1子の女児を出産したことが22日、分かった。複数の関係者によると、女児は3400グラムで母子ともに健康という

「あさイチ」のる近江友里恵アナが2021年3月いっぱいでNHKを退職するのに伴い、同年4月より鈴木奈穂子アナが新たなMCとして番組に加入し職場復帰となることが発表されました。

2017/02/08 更新日

-NHKアナウンサー
-, , , , , , , , ,

【おススメ!人気コンテンツ】
※[広告]の印があるものはスポンサードリンクです。