MBS辻沙穂里アナ、囲碁六段が恋愛にも影響!?お茶漬けは『行儀が悪い』とお嬢様な一面も
MBS毎日放送に2015年以来の採用として2018年に入社した2人のアナウンサーのひとりが辻沙穂里(つじさおり)アナ。
新人としての研修などを経て、現在は「ちちんぷいぷい」や「痛快!明石家電視台」など人気番組にレギュラー出演。
特に「痛快!明石家電視台」は1年目の新人ながらアシスタントに起用された将来有望な若手女子アナと言えるでしょう。
彼女、幼少から囲碁に没頭しプロを目指していたほどの腕前ということが知られています。
アマチュア六段で常に先を読む頭脳ゲームが得意なことから、恋愛などプライベートでもおかしな影響が出てしまうようです。
さらに彼女、育ちが良いのかお茶漬けやTTGこと卵かけご飯は「行儀が悪い」と認識しているというのだから「ちょっとだけ世間とズレた」キャラクターを持っている模様。
見ての通り、ルックスも抜群。
大学時代には女子大生キャスターとしてBSフジでニュースを読んでいたという高スペックな若手女子アナなのです。
この記事ではそんなMBS・辻沙穂里アナに関するプロフィールや担当番組、さらに熱愛や育ちを含めたプライベートな話題を取り上げています。
目次
辻沙穂里(つじさおり)プロフィール
- 出身地
- 東京都
- 生年月日
- 1994年5月17日
- 年齢
- 28歳
- 出身高校
- 東京学芸大学附属高等学校
- 出身大学
- 慶応義塾大学商学部
- 特技
- 囲碁 / 書道
- モットー
- 夢はいつも全力で手を伸ばした1mm先にある / 継続は力なり
- 入社年
- 2018年
- 公式サイト
- 【MBS】辻 沙穂里 アナウンサー公式ブログ
- @saoritsuji2018
- インスタグラム
- @saoritsuji2018
辻沙穂里アナは1994年5月17日生まれ、東京都出身の28歳。
東京学芸大学附属高校から慶応義塾大学商学部に進学。
学生時代は後述する「囲碁」での活躍が取り沙汰されていますが、それ以外にも小学校では体操やサッカー、中学では陸上に打ち込み、高校&大学ではヒップホップ系のダンスを行っており、決して文化系一辺倒というわけではなかったようです。
大学在学中に「テレビ朝日アスク」や「TBSVoice」「フジテレビ アナトレ」といった東京の放送局が開催するアナウンススクールに通っており各スクールの卒業実績として掲載されています。
またフジテレビでは「BSフジ」の第30期学生キャスターに起用され2016年5月~11月までニュースを担当していました。
なお学生キャスターの同期は東海テレビの柴田美奈アナやミス日本女子大2017の東菜美子さん。
Voice News:アナウンサー受験なら『TBSVoice』|TBSテレビ:アナウンスBoo!!(アナウンサー通信)
/ 2018 | アナウンサー・マスコミ就職を目指すなら【テレビ朝日アスク】
/ 第30期女子大生キャスターの業務日誌 | BSフジ
/ 30期アナトレ出身BSフジニュースキャスター|内定実績
大学卒業後の2018年4月にMBS毎日放送へアナウンサーとして入社。
玉巻映美アナや藤林温子アナらが入社した2015年以来のアナウンサー採用として注目されました。
2018年7月26日放送の特別番組「ちちんぷいぷい×VOICE みんなでとびだせっ!夏の5時間ぶち抜きスペシャル」で同期の三ツ廣政輝アナと揃ってテレビデビューを果たしています。
アマチュア6段の囲碁棋士
小学校入学前後の頃から囲碁を開始。
プロを目指していたこともあり、小学校・中学校時代には登校前にプロの囲碁対局を1局丸暗記するという作業を行っていたと言います。
有名な囲碁教室「緑星囲碁学園」に通っていたこともあり、小学生で既にアマチュア6段の段位を持っていたという先読みを得意とする実力者です。
東京学芸大学附属高校に在学中は囲碁部に所属。
高校3年時には部長に就任。
2011年の第35回全国高等学校囲碁選手権大会では女子の団体戦に出場し全国優勝を果たしています。
プロの囲碁棋士を目指していた一方で、明るい声で毎朝送り出してくれるテレビのアナウンサーに憧れを抱いていたこともあって、最終的には囲碁ではなくアナウンサーの道を選択することとなりました。
辻沙穂里と同期のアナウンサー
三ツ廣政輝(みつひろまさき)
MBS毎日放送の男性アナウンサー
2018年入社
1995年8月2日生まれ、東京都稲城市出身の27歳
明治大学経営学部 卒
小学校から野球を始め、大学時代には軟式野球部に所属
東京六大学軟式野球の春季リーグで優勝を経験、4年時にはキャプテンを務めた
野球を始めとするスポーツの実況を行うことを目標としている
辻沙穂里の担当番組
辻沙穂里アナが現在担当している主な番組は次の通り
ちちんぷいぷい
2018年8月15日から「ぷいぷいデパ地下部」担当として隔週水曜日に出演を開始
2018年11月14日からは「わざわざグルメ調査隊」のリポーターとして同じく隔週水曜に登場する
痛快!明石家電視台
豊崎由里絵アナの産休に伴う後任として2018年11月12日からアシスタントに就任
ナジャ・グランディーバのレツゴーフライデー
MBSラジオで毎週金曜日の18:00から放送されている女装家・ナジャ・グランディーバがパーソナリティを務めるラジオ番組
プロ野球のオフシーズンに放送される期間限定の番組である
2018年度に設置された中継コーナー「午後6時の○○で!知名度アップアップ大作戦!」のリポーターとして三ツ廣政輝アナと隔週交代で出演する
あどりぶラヂオ
2018年4月4日からMBSラジオで深夜に放送されている生放送番組
辻沙穂里アナは2018年11月23日から番組のコーナー「さおりんの女子会ラヂオ」を担当
女性アイドルをテーマとしたトークコーナーである
コーナー自体は事前収録となっている
お嬢さま育ち?「お茶漬け&卵かけご飯」は”お行儀が悪い”
辻沙穂里アナの実家の事情や両親の情報は不明ですが、彼女は幼少から「お茶漬け」や「卵かけご飯」といった庶民的な食べ物は「行儀が悪い」と教えられた育ってきたそうです。
これは、彼女がアシスタントを務める「痛快!明石家電視台」2018年11月5日放送で明らかとなりました。
MCの明石家さんまの好物「壬生菜」から「壬生菜のお茶漬け」の話に広がると『今の子は漬物でお茶漬けはしないのか』と問いかけられた辻アナは『お茶漬けは、お行儀悪くてやっちゃいけないものだって言われて来た』と回答。
その後は
さんま『きみ東京? 東京のお嬢さんか』
辻アナ『いや、お嬢様ではないんですけど』
さんま『お茶漬けアカンっていう家、お嬢様に決まってるやないか』
といったやり取りが行われました。
同様に「白米に卵をかけて食べる」行為も行儀が悪いと教えられていたそうで、MBSの社食で卵をかけて食べる姿を「行儀悪いのに・・・」と内心で呟いていたとのこと。
実際に彼女の実家がお嬢さまなのかは置いておくとして、お茶漬けや卵かけご飯についてはマナー以前に個人の嗜好で良し悪しが分かれるケースもあるため一概に「お茶漬け=行儀が悪い」だけで彼女の育ちを判断するのは難しいでしょう。
彼女が小学生の頃、囲碁のプロ対局譜を毎朝暗記して登校していたのは父親との約束事だったとコメントしていたのを考えれば、もしかしたら躾が厳しめな家庭に育ったのかもしれません。
大阪マラソン出場『人生で一番つらかった』涙の完走
入社1年目の2018年11月、「ちちんぷいぷい」の企画の一環として「第8回大阪マラソン」に出場。
長距離は高校時代に走った8kmが最高記録と完走できる自信は「ゼロ」と自嘲していましたが、その後練習を重ねて完走が可能なところまで手ごたえを感じたとのこと。
見事、5時間32分3秒という記録で完走しています。
なお、MBS女子アナ過去の最高記録は豊崎由里絵アナの4時間53分28秒とのこと。
MBSの新人・辻沙穂里アナウンサーが大阪マラソン挑戦 「憧れの豊崎アナに近づきたい」 : スポーツ報知
/ 【大阪マラソン】MBS辻沙穂里アナ 練習実って完走「人生で一番つらかった」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
辻沙穂里アナの熱愛事情は?
2018年入社の新人女子アナ、残念ながら具体的な熱愛の話題は挙がっていません。
現在、辻アナがアシスタントを務める「痛快!明石家電視台」
アシスタント就任以前に同番組にゲストとして出演した「実際どうなん!? MBSアナウンサー」という放送回で、彼女は「囲碁が得意な彼女らしい恋愛の在り方」を語っていました。
既に話題として挙げましたが、辻沙穂里アナはアマチュア囲碁六段でプロを目指していたほどの実力者。
小学校時代には登校前のプロの対局譜を暗記するという工程を繰り返していた、そんなレベルの持ち主です。
将棋や囲碁は相手の数手先を読むことが重要となるゲーム。
辻沙穂里アナはそんな先読みを得意としており、それはプライベートな時間にも影響を及ぼしてしまう模様。
恋愛やデートにおいても、彼女は先読みをしてしまうことが悩みと打ち明けています。
他の女子アナにはなかなか見られない、辻アナ独自の恋愛事情と言えるでしょう。
投稿日 2019/01/21