ネタ・演芸番組

スポンサーリンク
テレビ番組情報

フジテレビ「THE CONTE」出演芸人&コント・ネタ一覧

「THE CONTE」はフジテレビ系列のバラエティ番組。2022年8月7日放送。日本を代表するコント師たちが、いま最もテレビでやりたいネタを披露するコントの祭典である。MCは東京03とかまいたち。アンガールズやサンドウィッチマン、バイきんぐ、ロッチなど15組のコント師たちがネタを披露。さらに若手コント師たちが出演した「THE CONTEへの道」で優勝した1組も「THE CONTE」に出演する。副音声ではコント師たちが自分たちのネタを見ながら解説する試みが行われている。
テレビ番組情報

フジテレビ系「R-1ぐらんぷり2022」出場芸人・大会結果&MCゲスト出演者一覧

「R-1ぐらんぷり」は吉本興業が主催する”ひとり芸”によるお笑いコンテスト。2002年に第1回が開催され、以降毎年行われている。ひとり芸、またはピン芸と呼ばれる演者1名によるネタのNo.1を決めるコンテストで、公式には【ひとり芸で誰が一番おもしろいかを決める大会】と定義されている。2020年までは参加資格に芸歴の縛りは存在していなかったが、2021年の第19回大会より「芸歴10年目まで」の参加と芸歴制限が設けられた。テレビ中継は2005年の第3回からフジテレビ系列で全国ネットで放送。2009年の第7回コンテストまでは関西テレビの単独制作、2010年からは関西テレビとフジテレビの共同制作となっている。番組MCは第2回から雨上がり決死隊が務めていたが、2021年の第19回より霜降り明星が担当している。この記事では「R-1ぐらんぷり2022」MCや審査員、アシスタントの女子アナ、そして決勝戦に出場するお笑い芸人についてまとめたものである。なお、2022年の「R-1ぐらんぷり」では前年に比べて以下の点が異なる。■決勝進出者が10名から8名に減少 ■審査員が7名から5名に減少 ■1stステージの視聴者投票の廃止 ■Finalステージ進出は1stステージの上位2名のみ(前回までは3名) ■復活ステージは決勝の前日(前回までは当日) ■テレビ放送が20:00~21:54(前回は19:00~21:00)
テレビ番組情報

NHK「新春生放送!東西笑いの殿堂2022」出演芸人一覧

「新春生放送!東西笑いの殿堂」はNHK総合で毎年1月3日に生放送される演芸特番。1994年から初笑い東西寄席」として開始。2017年からは「新春生放送!東西笑いの殿堂」として番組名がリニューアルされた。番組名のとおり、東西の漫才師や落語家など様々なジャンルの芸人が出演する演芸番組である。東京・大阪にある4つの寄席・演芸場から中継をつなぎ、各芸人のネタを生放送する。出演は主に「吉本興業」「落語協会」「落語芸術協会」「松竹芸能」に所属する芸人となる。最新放送は2022年1月3日放送「新春生放送!東西笑いの殿堂2022」。
スポンサーリンク
テレビ番組情報

テレビ東京「新春!お笑い名人寄席 2022」出演芸人&ネタ一覧

「新春!お笑い名人寄席」は2011年からテレビ東京系で放送されている正月の演芸番組。放送当日の朝に浅草演芸ホールで収録された演芸パートと生中継パートを交えて構成される。他局のネタ番組とは異なり、関東の芸人を中心に漫才師や落語家、講談師、マジシャンなど様々なジャンルで若手~ベテランが登場する。この記事では最新となる2022年1月2日放送「新春!お笑い名人寄席 2022」の出演者情報を中心にまとめた。
テレビ番組情報

ドリーム東西ネタ合戦2022 | MC・女子アナ&出演芸人一覧【TBS】

「ドリーム東西ネタ合戦」はTBS系列で放送される演芸特番である。2014年から放送が開始され、毎年1月1日の元旦特番として定着している。日本の東西それぞれを代表するお笑い芸人・漫才コンビ・コントトリオなどが出演して面白さを競い合う「東西お笑いバトル」である。基本的には年1回の元旦特番だが、第7回のみ「令和元旦」として例外的に2019年5月1日に放送が行われた。最新放送は2022年1月1日放送「笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦2022」。昨年のキングオブコント王者・空気階段とM-1グランプリ優勝・錦鯉が揃って参戦する。
テレビ番組情報

フジテレビ「新春!爆笑ヒットパレード2022」MC・出演芸人&ネタ一覧

「爆笑ヒットパレード」はフジテレビ系列で毎年1月1日に放送されているバラエティ特番である。歴史は古く、第1回は1968年に放送された。以降、毎年継続して放送されている正月の風物詩的な番組のひとつである。番組内容は毎年変遷しているが、基本的にはお笑い芸人はネタを披露する「演芸」と初詣など全国各地と放送ネットワークを繋げる「中継」、バラエティタレントが出演する「企画コーナー」といった要素がミックスされた構成となっている。歴代の司会者は、「てんぷくトリオ」から「ビートたけし」や「明石家さんま」、さらに「爆笑問題」「さまぁ〜ず」など大物芸能人が名を連ねているが、2008年からは「ナインティナイン」が継続して総合司会を務めている最新放送は2022年1月1日「第54回新春!爆笑ヒットパレード2022」。昨年に比べ、ベテラン芸人の出演が少なくなり、代わりに若手人気芸人が名を連ねるようになっている。
テレビ番組情報

元旦に爆誕!ネクストブレイク芸人ガチャ2022 | MC・ゲスト・出演芸人&ネタ一覧【テレビ東京】

「元旦に爆誕!ネクストブレイク芸人ガチャ2022」はテレビ東京系列のバラエティ番組。2022年1月1日の深夜1:50~3:30放送、新春のネタ番組である。ガチャにより、ブレイク間近の芸人が楽屋芸を携えて登場する。MCはチョコレートプラネットとニューヨーク。
テレビ番組情報

NHK「笑いをシェアしよう!れこめん堂」MC・ゲスト出演者&芸人ネタ一覧

「笑いをシェアしよう!れこめん堂」はNHKのバラエティ特番。カフェを舞台に出演者のおすすめネタ動画をシェアする形で紹介するという お笑いネタ番組である。2021年8月12日に第1弾を放送。カフェの店員として吉岡里帆が番組MCを務め、ゲストに佐々木久美(日向坂46)、ロイ、河野純喜(JO1)が出演。漫才、コント、ピンネタなど広いジャンルの”おすすめネタ動画”が紹介された。最新放送は2021年12月27日の第2弾。出演者は前回から一新され、Sexy Zone・佐藤勝利とチョコレートプラネット・松尾駿がMCの役割を務め、ゲストには岸優太と西野七瀬が出演。
テレビ番組情報

爆笑問題の検索ちゃん 芸人ちゃんネタ祭り2021 | 出演者情報【テレビ朝日】

「爆笑問題の検索ちゃん 芸人ちゃんネタ祭り2021」はテレビ朝日系列で不定期に放送されているバラエティ番組の2021年12月24日放送分である。同番組は2005年10月8日に深夜のクイズ番組としてスタート。MCも解答者も芸人がメインとなり、クイズの解答とトークがメインの内容であった。レギュラー放送時代からゴールデンタイムで特番が編成されることも多かった人気番組であったが、レギュラー放送は2009年9月で終了。これ以降は不定期の特番として放送がおこなわれるようになった。当初、特番の内容もさまざまであったが近年はクイズ要素を排除して芸人がネタを披露する「芸人ちゃんネタ祭り」のみの放送となっている。「芸人ちゃんネタ祭り」は2006年12月に小池栄子の要望により始まったスペシャル企画。2021年12月24日放送「爆笑問題の検索ちゃん 芸人ちゃんネタ祭り2021」もこの特番シリーズのひとつである。
テレビ番組情報

M-1グランプリ2021 敗者復活戦 | 漫才コンビ・結果一覧&出演者情報【ABC朝日放送】

「M-1グランプリ2021 敗者復活戦」は2021年12月19日「M-1グランプリ2021 決勝」の直前に行われるイベント。準決勝で敗退した漫才コンビを対象に1組を選出して決勝に進出させる敗者復活戦を実施。その様子はテレビで放送され、パソコンやスマホを使った視聴者投票で最も多くの票を獲得したコンビがそのまま会場を移動して決勝に参戦する。2021年のM-1グランプリでは16組が敗者復活戦にエントリー。敗者復活戦に挑む漫才コンビには、昨年のファイナリスト「ニューヨーク」「見取り図」「東京ホテイソン」やM-1ラストイヤーの「ハライチ」「アルコ&ピース」といった名前もみられる。「M-1グランプリ2021 敗者復活戦」のMCを務めるのは、例年通り陣内智則。アシスタントは女優・西野七瀬が務め、ゲストにはスピードワゴン小沢、NON STYLE石田、銀シャリ橋本らが出演する。
テレビ番組情報

M-1グランプリ2021 決勝 | 漫才コンビ・結果一覧&MC・審査員出演者情報【ABC朝日放送】

「M-1グランプリ」は吉本興業が主催し、朝日放送が後援する年に1回の漫才コンテスト。敗者復活戦、及び決勝戦はテレビ朝日系列で生放送される。2001年に島田紳助の発案により開催され、2010年の第10回で終了。2015年に第11回グランプリが復活し、以降は毎年継続して開催されている。プロ・アマは問われないが、どんな漫才コンビで出場できるわけではない。2003年1月1日以降に結成された「結成15年以内で2人以上のメンバーによるグループ」という条件が付く。8月頃から1回戦が開始され、東京や大阪を中心に2回戦・3回戦・準々決勝・準決勝が11月中旬までに進行。敗者復活戦と決勝戦は同日に開催され、敗者復活枠1組を加えて決勝戦が夜に開かれる。売れない漫才コンビが優勝をキッカケにテレビ出演を始め仕事が激増、一夜にして人気コンビへと昇り詰めることが可能。これまで「アンタッチャブル」「ブラックマヨネーズ」「サンドウィッチマン」などが成功例に挙げられる。最新開催は2021年12月19日開催・放送「M-1グランプリ2021」。出場する漫才コンビのうち、「もも」「真空ジェシカ」「モグライダー」「ランジャタイ」「ロングコートダディ」の5組が初出場。また昨年度のファイナリストから「オズワルド」「錦鯉」「インディアンス」が再び決勝に進出したほか、「ゆにばーす」は3年ぶりのM-1決勝となった。また本年も敗者復活枠が設けられており、勝ちあがった1組が決勝に進出する。
テレビ番組情報

女芸人No.1決定戦 THE W 2021 | MC・審査員&ファイナリスト一覧【日本テレビ】

「女芸人No.1決定戦 THE W」は2017年から開催されている女性芸人限定のお笑いコンテスト。日本テレビ系列で全国ネットにて放送されている。「M-1グランプリ」や「R-1ぐらんぷり」「THE MANZAI」に次ぐイベントとして企画され、2017年よりスタート。プロ・アマ問わずに「女性ピン芸人」「女性のみで構成されたコンビ・グループ」のみが出場対象となる。同大会は第1回開催前からトラブルが発生しており、女性のみという点が「女性蔑視」として報じられたり、1000名にすら届かない出場芸人の少なさ、参加費支払い、コンセプトの不明瞭さなどが芸人サイドから意見として上がるなど各所から否定的な捉えられていた。そんな中で、第1回は「ゆりやんレトリィバァ」、第2回は「阿佐ヶ谷姉妹」、第3回は「3児のヒロイン」が優勝を飾り、2020年12月14日には第4回開催に至った。2021年も昨年同様は、審査はプロの芸人が中心となり、データ放送による国民投票も実施される。決勝進出10組はAマッソ、女ガールズ、オダウエダ、スパイク、TEAM BANANA、茶々、天才ピアニスト、ヒコロヒー、紅しょうが、ヨネダ2000。
テレビ番組情報

THE MANZAI 2021 マスターズ | 芸人コンビ・出演者&放送情報【フジテレビ】

「THE MANZAI」はフジテレビが毎年12月に放送する漫才に特化した演芸特番である。1980年代にフジテレビの火曜ワイドスペシャル枠で不定期に放送された「THE MANZAI」の系統の番組で2011年に復活。当時廃止された「M-1グランプリ」の後継プロジェクトとして日清食品のスポンサーでコンテストが行われるようになった。2015年、「M-1グランプリ」が復活したことから「THE MANZAI」の在り方が微妙な状況となり「人気漫才師がネタを披露する演芸の祭典」にリニューアルして現在に至っている。「M-1グランプリ」と並ぶ2大演芸番組として大きな注目を集める特番である。コンテストではないため採点やランキングは行われないが、番組のエンディングでその日最も面白い漫才を披露したコンビに「たけし賞」が贈られる。「M-1グランプリ」も「THE MANZAI」も吉本興業が制作に携わっており、M-1グランプリ優勝コンビが「THE MANZAI」にも参戦することが通例となっていたが、近年は「M-1グランプリ」が「THE MANZAI」よりも後に放送されることからこの慣例は有耶無耶となっている。最新放送の「THE MANZAI」は第7回の2021年12月5日(日)。大半は例年通りの出演コンビだが、昨年出場したブラックマヨネーズに代わり、M-1グランプリ2020王者の「マヂカルラブリー」がマスターズ初登場となっている。また、マスターズに先立って2021年11月28日に「THE MANZAI 2021 プレマスターズ」を放送。昨年までのプレマスターズ常連メンバーの名前は少なく、代わりに「祗園」「キュウ」「コウテイ」「ダイヤモンド」「ビスケットブラザーズ」といった初顔が多数名を連ねている。プレマスターズでの観客投票の多い上位1組が12月5日放送の「THE MANZAI 2021 マスターズ」に出演する。
テレビ番組情報

フジテレビ「ドラフトコント2021」MC・出演芸人・審査員&披露したネタ一覧

「ドラフトコント」はフジテレビ系列のバラエティ番組。5人のキャプテンがドラフト制で候補となる芸人たちを獲得してチームを作り、1つのコントを作り上げて最終的に審査で最も優れたコントチャンピオンを決定する「ドラフト+コント」というフジテレビの新お笑い特番である。ドラフト後から約1か月の間にユニットコントを作り上げ、観客と審査員の前で披露。その場で「ドラフトコント王者」が決定する。番組MCは今田耕司、ウエンツ瑛士。5人のキャプテンには、バイきんぐ小峠、千鳥・大悟、オードリー春日、ピース・又吉、かまいたち山内が名を連ねている。
テレビ番組情報

TBS「あらびき団」MC・ゲスト・出演芸人&ネタ・結果一覧

「あらびき団」はTBS系列のバラエティ番組。MCは、”ライト東野”こと東野幸治と"レフト藤井"こと藤井隆。お笑い芸人やパフォーマーが持ちネタを披露する、いわゆる”ネタ番組”と呼ばれるジャンルに属する。ただし一般的なネタ番組とは異なり、”粗削り”なネタを持つパフォーマーが出演者の多くを占めるという独特のコンセプトを持っている。「ハリウッドザコシショウ」「世界のナベアツ」「AMEMIYA」「はるな愛ら」など、あらびき団への出演をキッカケにブレイクした芸人も多いためネットニュースも注目を集めやすい番組と言える。同番組は2007年10月10日に深夜番組としてスタートし、2011年9月27日までレギュラー放送が行われた。その後も不定期特番として番組は存続しており、2017年と2018年には年末の深夜に「あら-1グランプリ」が開催され話題となった。最新放送は2022年8月2日&3日放送。今回は2夜連続の放送となり、各放送で1名ずつ、2日で合計2名の王者が誕生する。
スポンサーリンク