テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」キャスター&アナウンサー出演者一覧
「羽鳥慎一 モーニングショー」はテレビ朝日のワイドショー。
「モーニングバード」の後継番組として2015年9月28日より開始した。
基本的な番組のスタンスは、モーニングバードからモーニングショーへ継承。
メインキャスターの羽鳥慎一を始め、出演者の多くが「モーニングバード」から引き続きの起用となった。
実は「モーニングショー」という番組自体は1964年4月~1993年3月までテレビ朝日で30年近く続いていた番組。
「羽鳥慎一 モーニングショー」で羽鳥慎一の冠番組として22年ぶりの復活となった。
番組初期からアシスタントを務めていた宇賀なつみアナは退社に伴い2019年3月いっぱいで卒業。
その後、2019年4月に入社したアイドルグループ「乃木坂46」出身の斎藤ちはるアナが2代目アシスタントとして2022年4月1日まで担当。
現在は森山みなみアナが2022年4月4日より3代目アシスタントを務める
注目の人物はメインキャスターだけではない。
レギュラーコメンテーターを務めるテレビ朝日社員の玉川徹は、その発言が常に賛否を巻き起こし、すぐさまネットニュース化することから非常に炎上しやすい人物。
良くも悪くも目立つ存在と言える。
この記事は「羽鳥慎一 モーニングショー」の出演アナウンサーやキャスター、コメンテーター、リポーター、気象予報士などの情報をまとめたものである。
目次
主な出演者
出演者一覧
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
メインキャスター | 羽鳥慎一(フリーアナウンサー) | ||||
アシスタント | 森山みなみ(テレビ朝日アナウンサー) ※2022/4/4~ | ||||
コーナー担当 | 板倉朋希(テレビ朝日アナウンサー)、野上慎平(テレビ朝日アナウンサー) | ||||
お天気コーナー | 片岡信和(気象予報士/俳優) | ||||
コメンテーター | 玉川徹(テレビ朝日報道局員) | ||||
石原良純 (気象予報士/俳優) | 菊間千乃 (弁護士) | 浜田敬子 (ジャーナリスト) | 石山アンジュ (PublicMeetsInnovation代表) | 長嶋一茂 (元プロ野球選手) | |
山口真由 (弁護士) | 廣津留すみれ (ヴァイオリニスト) ※週替わり | ||||
コメンテーター(不定期) | 吉富愛望アビガイル (多摩大学細胞農業研究会事務局兼広報委員長)、田中綾華 (ROSE LABO株式会社 代表取締役) | ||||
リポーター | 斎藤寿幸、中谷隆宏、岡安弥生、黒宮千香子、原元美紀、みといせい子、山崎寛代、松田朋子 | ||||
ナレーター | コーイチ、四本木典子 |
メインキャスター
羽鳥慎一(はとりしんいち)
テイクオフ所属のフリーアナウンサー
元・日本テレビ所属の局アナ
1971年3月24日生まれ、埼玉県出身の52歳
早稲田大学政治経済学部経済学科 卒
身長182cm、血液型はA型
1994年~2011年3月まで日本テレビにアナウンサーとして在籍
退社後はフリーアナウンサーとして活動、テレビ朝日を始め日テレ以外の放送局へも積極的に出演を見せている
現在、テレビ朝日の平日朝ワイドショー「羽鳥慎一モーニングショー」で司会を務め、長らく同時間帯に出演していることから平日午前中の顔となっている
この他、局アナ時代からのレギュラー番組「ぐるぐるナインティナイン」で「ゴチになります!」の進行を務めたり、「人生が変わる1分間の深イイ話」にレギュラー出演
ニュース・情報番組からワイドショーまで幅広い活躍を見せている
「羽鳥慎一モーニングショー」の前身「モーニングバード」時代から同時間帯のキャスターを担当しており、通算では2011年4月4日から出演していることになる
アシスタント
森山みなみ(もりやまみなみ)
テレビ朝日の女子アナ
2021年4月入社
1998年7月1日生まれ、熊本県出身の25歳
身長165cm、血液型A型
法政大学キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科 卒
小学校から7年間ほど演劇を経験
高校時代には全国高校野球選手権熊本大会のイメージガールを務め、さらに「ミスセブンティーン2015」でファイナリストに選出された才女
大学在学中にスプラウト(セントフォースの女子大生部門)に所属しタレントとして活動
フジテレビ「めざましテレビ」やテレビ東京「知られざるガリバー」のリポーター、FM salus「gee up sprout」パーソナリティ等でメディアに出演していた
2021年4月1日にテレビ朝日へ入社
同日の入社式に先立って「グッド!モーニング」にレギュラーとして加入
これは昨年入社の安藤萌々アナと同じ”テレ朝史上最速タイ”での女子アナデビューとして入社前からネットニュースなどで話題となった
2022年4月4日より「羽鳥慎一モーニングショー」の3代目アシスタントを務める
レギュラーコメンテーター
玉川徹(たまがわとおる)
テレビ朝日の社員で報道局コメンテーター室解説委員
1989年入社
1963年生まれ、宮城県出身
京都大学農学部農業工学科 卒 ⇒ 京都大学大学院農学研究科修士課程 修了
テレビ朝日入社後は第1期の「モーニングショー」でAD、後に「スーパーモーニング」のディレクターを務めている
同時間帯で過去に放送されていた「スーパーモーニング」で冠コーナー「ちょっと待った!玉川総研」のリポーターを担当しこたとをキッカケに以後、同時間帯のコメンテーターに就任している
独自の見解を番組内で示すことから「ハッキリとした物言い」が支持される一方で、人によっては暴論にも聞こえるため、かなり炎上しやすい人物である
そのため、インターネット上の各ニュースメディアは彼の発言を逐一記事化して紹介するケースが非常に多くなっている
コーナー担当
野上慎平(のがみしんぺい)
テレビ朝日の男性アナウンサー
2007年入社
1984年生まれ、岡山県和気郡和気町出身
身長177cm
早稲田大学教育学部 卒
妻はテレビ朝日の八木麻紗子アナ
スポーツ実況を中心に担当、特にプロレス実況で知られる
別名「野上ジャスティス慎平」として人気を博す
現在も「羽鳥慎一モーニングショー」でコーナーを担当する他、プロレス・ゴルフ・駅伝などスポーツ中継で実況やリポートを務める
2015年9月28日から「ショーアップ」コーナー担当として「羽鳥慎一モーニングショー」でに出演している
板倉朋希(いたくらともき)
テレビ朝日の男性アナウンサー
2009年入社
1985年9月17日生まれ、広島県出身の38歳
身長172cm
学習院大学経済学部 卒
テレビ朝日入社後は主に「ワイド!スクランブル」「スーパーJチャンネル 」といったニュースやスポーツ番組を担当
また「報道ステーション」のフィールドキャスター、「サタデーステーション」「サンデーステーション」のサブキャスターなども歴任
2020年10月5日より「羽鳥慎一モーニングショー」にレギュラー出演している
リポーター
齋藤寿幸(さいとうとしゆき)
ボイスワークス所属のフリーアナウンサー
元・名古屋テレビ(メ~テレ)の局アナ
※苗字は、正確には「斎藤」ではなく「齋藤」の模様
1973年10月1日生まれ、東京都出身の50歳
明治学院大学法学部法律学科 卒
1998年~2014年までメ~テレに在籍、当時は主にニュース・ワイドショーやスポーツ実況を担当
メ~テレのサッカー中継ではメイン実況を務めていた
フリーアナウンサー転身後は地元である東京に戻り活動
「モーニングバード」時代の2014年10月からリポーターとして出演する
中谷隆宏(なかたにたかひろ)
アスクマネージメント所属のフリーアナウンサー
元・山口放送の局アナ
1974年5月27日生まれ、広島県広島市出身の49歳
立命館大学産業社会学部 卒
身長179cm、血液型はB型
1997年~2011年3月まで山口放送に在籍
同局で夕方に放送されたニュース番組のキャスターとして長らく”夕方の顔”を務めた人物である
フリー転身後はキャスターやリポーターとして主にニュースやワイドショーに出演
2015年3月まではTOKYO MXでニュースキャスターを担当していた
「モーニングバード」時代からリポーターとして出演
岡安弥生(おかやすやよい)
セントフォース所属の女性リポーター
1972年3月14日生まれ、群馬県出身の51歳
群馬県立前橋女子高校 ⇒ 東京女子大学 卒
身長158cm、血液型はO型
フリーアナウンサーという肩書も使われるが、局アナ経験はない女子アナ系タレント
リポーター歴は長く、フジテレビ「スーパータイム」「スーパーニュース」、TBS「ニュースの森」「朝ズバッ」など大型番組を多数経験している
「モーニングバード」時代の2014年3月31日からリポーターとして同時間帯に出演する
黒宮千香子(くろみやちかこ)
黒宮千香子アナウンサーがきょうをもって番組を卒業することになりました。10年間おつかれさまでした!夏には「産駒」が誕生とのことです。元気なお子さんが産まれてくることと思います。産駒が人生のクラシックにのることを願って。#jorf pic.twitter.com/bk7Qk38k52
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2015年3月28日
ジョイスタッフ所属のフリーアナウンサー
元・山口朝日放送の女子アナ
1978年4月4日生まれ、愛知県名古屋市出身の45歳
愛知学院大学法学部法律学科 卒
2001年~2005年まで山口朝日放送に在籍、その後は退社してフリーアナウンサーに転身した
過去にはラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」、千葉テレビ「朝まるJUST」などに出演
テレビ朝日「スーパーモーニング」時代から同時間帯でリポーターを務めている
原元美紀(はらもとみき)
原元美紀 公式ブログを更新しました。 『「Tokyo健康ウォーク」で、歩きながら大腸がんについて学びましょう!』 #大腸がん検診 #小塚崇彦さんhttps://t.co/DHyPcaJxZt
— 原元美紀 (@haramotomiki) 2018年10月1日
フリーアナウンサー
元・CBCテレビの局アナ
1969年4月29日生まれ、東京都出身の54歳
國學院大學文学部文学科日本文学専攻 卒
CBC退社後はセントフォースに所属していたこともあるが、現在はフリーである
「モーニングショー」の放送時間枠では、「スーパーモーニング」時代からリポーターとして出演している
みといせい子
芸能リポーター
1949年5月20日生まれ、広島県出身の74歳
元・歌手
「水戸井清子」「泉のり子」といった芸名で活動
1967年に「おねがい」で「水戸井清子」として、1971年に「別れの部屋」で泉のり子としてそれぞれデビューした
「みといせい子」に改名してからは主に芸能リポーターとして活動
主にワイドショーの芸能コメンテーターやリポートで活躍している
山崎寛代(やまざきひろよ)
フリーアナウンサーで元・FM群馬の女子アナ
1964年6月28日生まれ、群馬県渋川市出身の59歳、身長153cm
立教女学院短期大学 卒
テレビ朝日系列の番組出演することが多く、過去には「やじうまプラス」「スーパーモーニング」「Abemaエンタメサンデー」に出演
現在も「モーニングショー」以外にABC朝日放送「おはようコールABC」も担当している
松田朋子(まつだともこ)
11月から一緒に仕事していただいている、松田朋子リポーターをご紹介します!趣味は山登り、日本百名山制覇を目指して、あちらこちらの山にチャレンジ中だそうです。最近登ったのは群馬の谷川岳。ランニングやカラオケも大好き、行動的な松田リポーターをよろしくお願いします♪ pic.twitter.com/rumdmsju7u
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) November 14, 2019
ジョイスタッフ所属のフリーアナウンサー
元・山陰中央テレビ&熊本朝日放送のアナウンサー
1985年9月25日生まれ、福岡県福岡市出身の38歳
身長158cm
九州大学法学部 卒
山陰中央テレビ時代から主にニュース・報道を担当
熊本朝日放送に移籍後も同様に「ファイブチャンネル」などニュース番組でキャスター、またはリポーターを務めることが多かった
2019年10月から「羽鳥慎一モーニングショー」にリポーターとして出演している
レギュラーコメンテーター
石原良純(いしはらよしずみ)
俳優・タレント・気象予報士
1962年1月15日生まれ、神奈川県出身の61歳
慶應義塾大学経済学部 卒
身長182cm、血液型はA型
父親は元・東京都知事で作家の石原慎太郎、兄と弟は自民党衆議院議員で石原伸晃&石原宏高、叔父は昭和のスター・石原裕次郎という著名な家庭の生まれである
1982年~1989年までは石原プロモーションに所属、いわゆる「石原軍団」と呼ばれる渡哲也や神田正輝、舘ひろしが所属する芸能事務所の俳優のひとりであった
「モーニングバード」時代の2011年4月から月曜コメンテーターとして出演
山口真由(やまぐちまゆ)
ニューヨーク州弁護士
1983年7月6日生まれ、北海道札幌市出身の40歳
東京大学法学部卒で元・財務官僚
テレビ朝日「モーニングショー」、TBS「ひるおび」を始め様々な番組にコメンテーターとして出演
2018年末の時点では報道だけではなくバラエティ番組に出演する機会も激増した
現在は東京・赤坂の山口法律事務所に所属
また東京大学大学院に入学し新たなキャリア形成を目指している
「モーニングショー」へは2018年10月から月曜コメンテーターとして出演
浜田敬子(はまだけいこ)
元・朝日新聞記者
Business Insider Japan統括編集長
1966年10月29日生まれ、山口県周南市出身の56歳
上智大学法学部国際関係法学科 卒
1999年からAERA編集部、2004年からAREA副編集長、後にAREA初の女性編集長
1989年~2017年3月まで朝日新聞社に在籍した
現在はニュースサイト「ビジネスインサイダージャパン」の編集長を務める
またテレビ番組「羽鳥慎一モーニングショー」「サンデーモーニング」「あさチャン!」などでコメンテータを務めることから知名度の高い人物である
長嶋一茂(ながしまかずしげ)
元プロ野球選手
現在はタレント&読売ジャイアンツ野球振興アドバイザー
1966年1月26日生まれ、東京都大田区出身の57歳
立教大学 卒
身長181cm
父親はミスタージャイアンツこと読売巨人軍の終身名誉監督・長嶋茂雄、妹はスポーツキャスター・長島三奈、弟は元レーシングドライバー・長島正興という著名な家庭の長男である
近年、その天然キャラや行動で再びバラティエ番組への出演が増加
特に石原良純との2世コンビで登場することも多く、再ブレークを果たしている
「モーニングバード」時代の2011年4月8日から金曜日コメンテーターとして出演
菊間千乃(きくまゆきの)
松尾綜合法律事務所所属の弁護士
元・フジテレビの女子アナ
1972年3月5日生まれ、東京都出身の51歳
身長160cm、血液型はAB型
早稲田大学から1995年にフジテレビへ入社
2007年12月に退社すると大宮法科大学院大学へ
2010年9月に司法試験に合格し弁護士となった
フジテレビ時代には「こたえてちょーだい!」「笑っていいとも!」「発掘!あるある大事典」「バレーボール中継」など主に情報番組やスポーツ中継などに出演
弁護士となってからも時折メディア出演を行っており、TBS「新・情報7DAYS_ニュースキャスター」、フジテレビ「Mr.サンデー」などで不定期にコメンテーターを務めることがある
2021年4月より「モーニングショー」火曜コメンテーターに名を連ねている
石山アンジュ(いしやまあんじゅ)
シンクタンク「PublicMeetsInnovation」代表
神奈川県横浜市出身
国際基督教大学 卒
リクルート(リクルートキャリア)、クラウドワークスを経て、2016年に一般社団法人シェアリングエコノミー協会の設立に参画
2018年、ミレニアル世代のシンクタンクPublicMeetsInnovationを創設し代表に就任した
共有経済(シェアリングエコノミー)の概念の元、新しいライフスタイルの提唱活動を行っている
著書に「シェアライフー新しい社会の新しい生き方」などがある
廣津留すみれ(ひろつるすみれ)
バイオリニスト
大分市出身
ハーバード大学(学士課程)ジュリアード音楽院(修士課程)卒
3歳からバイオリンを始め、全日本学生音楽コンクールなど多数の大会で入賞
12歳で九州交響楽団と初共演を果たす
高校在学中にニューヨークのカーネギーホールでソロデビュー
ハーバード大学、ジュリアード音楽院を共に首席で卒業している
2018年、ニューヨークで音楽コンサルティング会社「Smilee Entertainment」を起業
2020年頃よりテレビ朝日「あいつ今何してる?」やフジテレビ「セブンルール」に出演し注目を集め、情報番組のコメンテーターなどにも起用されている
吉富愛望アビガイル(よしとみめぐみアビガイル)
イスラエル出身
早稲田大学、東京大学大学院で原子核物理学・低温物理学を専攻
「多摩大学細胞農業研究会事務局 兼 広報委員長」や「ロスチャイルド・アンド・コー・ジャパン株式会社グローバル・アドバイザリー アナリスト」などの肩書を持ち、Forbes JAPANによる世界を変える30歳未満30人の日本人「30 UNDER 30 JAPAN 2020」Law and Policy(法と政策)部門に選出された才女である
田中綾華(たなかあやか)
【#21世紀少女】華と夢のある仕事で生きていくバラ農園経営者、田中綾華 https://t.co/1AytC5dA5k pic.twitter.com/Xdktzd10zy
— Numero TOKYO (@NumeroTOKYO) May 4, 2018
「ROSE LABO株式会社」代表取締役
1993年生まれ、東京都出身
大学中退後に大阪の農家での修行を経て2015年に「ROSE LABO株式会社」を設立
レストラン向けの食用バラやジャム・お茶への加工などバラ関連の製造・販売を行っている
お天気コーナー
片岡信和(かたおかしんわ)
「美的スペシャルイベント」と題して、昨日は東急プラザ表参道原宿にて生配信をしてきました。閉店後の店内を探検する斬新な企画でして、すんごい楽しかったよ。
こう見えてメンズ美的専属モデルの片岡信和、お洒落な衣裳でルンルンしているのでした。#美的 #衣裳 #ダブルスタンダード #ラブレス pic.twitter.com/fXad5yn1h4— 片岡 信和 (@ShinwaKataoka) March 27, 2020
MYS所属の俳優、気象予報士
1985年7月30日生まれ、東京都出身の38歳
身長182cm、血液型はB型、靴のサイズは26cm
中央大学総合政策学部 卒
2006年にオーディションを経て芸能界入り
翌2007年、テレビ東京ドラマ「BOYSエステ」で俳優デビューを果たす
2008年に出演したテレビ朝日のスーパー戦隊シリーズ「炎神戦隊ゴーオンジャー」の香坂連(ゴーオンブルー)役で知られる
この他、出演作にはNHK連続テレビ小説「ひよっこ」海老原京介役、テレビ朝日「警視庁・捜査一課長」中井太一役などが挙げられる
2019年3月、「第51回気象予報士試験」
2020年3月30日より「羽鳥慎一モーニングショー」のお天気コーナー担当として出演を開始
ナレーター
コーイチ
フリーのナレーター
1985年11月29日生まれ、愛媛県四国中央市出身の37歳
2011年頃までは名古屋を中心に活動しており、その後拠点を東京へと移した
これまでに担当してきた番組は多数に上り、代表的なものとしてはテレビ朝日「ロンドンハーツ」、TBS「おびゴハン!」「アメージパング!」が挙げられる
四本木典子(しほんぎのりこ)
フリーのナレーター
10月28日生まれ、福井県福井市出身
福井県立大学 卒
血液型はA型
日テレ「ヒルナンデス!」、テレ朝「モーニングショー」、NHK Eテレ「俳句さく咲く!」などの番組ナレーションを担当している
かつては銀行員として務めていた経歴を持っている
過去の出演者
アシスタント
お天気キャスタ
リポーター・コーナー担当
コメンテーター
テーマ曲
放送局
テレビ朝日系全国ネット
放送日時
放送期間 | 曜日 | 放送時間 |
---|---|---|
第2期「羽鳥慎一モーニングショー」 | ||
2015年9月28日~ | 月曜~金曜 | 8:00~9:55 |
第1期「モーニングショー」 | ||
1964年4月1日~1993年4月2日 | 8:30~9:30 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- テレビ朝日|モーニングショー
- @morningshow_tv
- 羽鳥慎一モーニングショー
投稿日 2016/12/09 更新日