TBS「報道特集」キャスター&アナウンサー出演者一覧
「報道特集」はTBS系列で土曜日の夕方に放送されている報道番組。
元々は1980年10月4日から始まった「JNN報道特集」の後継番組であり、「報道特集NEXT」を経て2010年4月3日から「報道特集」として現在まで放送が継続されている。
「JNN報道特集」から数えれば放送開始から約40年という長寿番組である、
番組は、事件や事故、時事問題に関する取材リポートを中心に進行。
文字通り「報道」の「特集企画」が番組構成の中核となっている。
放送時間は17:30~18:50までの80分で、特集の他に最新ニュースやスポーツ、気象情報なども取り扱う。
出演するキャスターは報道畑のジャーナリストやフリーアナウンサーが中心となっているため、番組は常に硬派な雰囲気を漂わせている。
この記事では「報道特集」に現在出演するキャスターやアナウンサーの情報を中心に紹介している。
目次
主な出演者
出演 | 所属 | |
---|---|---|
メインキャスター | 膳場貴子 | TBS専属フリーアナウンサー |
金平茂紀 | ジャーナリスト | |
日下部正樹 | TBS報道記者・キャスター | |
スポーツ | 齋藤慎太郎 | TBSアナウンサー |
ニュース | 日下部正樹 | TBS報道記者・キャスター |
膳場貴子 | TBS専属フリーアナウンサー | |
ナレーター | ||
向井政生 / 屋良有作 / 小山茉美 / 田中敦子 |
メインキャスター
膳場貴子(ぜんばたかこ)
フリーアナウンサー、TBS専属契約キャスター
元NHKアナウンサー
1975年2月28日生まれ、東京都出身の46歳
東京大学医学部健康科学・看護学科 卒
実家は東京・世田谷の大地主
商社マンの父親の仕事で1歳~7歳までをドイツで過ごした帰国子女である
1997年4月~2006年3月までNHKに在籍
NHK時代には静岡放送局や東京アナウンス室に勤務、主にニュース・情報番組やドキュメンタリーを担当していた
フリーアナウンサー転身後はTBSと専属契約を結び「NEWS23」「NEWS23クロス」に長らくキャスターとして出演
途中、産休を挟みつつも番組出演を続け、2016年3月25日で「NEWS23」を卒業
2016年4月2日から「報道特集」のメインキャスターに就任した
金平茂紀(かねひらしげのり)
ジャーナリストで元・TBSの報道記者
1977年にTBSへ入社
報道局社会部で記者を務めた後、1986年から報道番組の制作に携わる
以降、「ニュースコープ」副編集長、モスクワ支局長、ワシントン支局長、ニュース23編集長、編成制作本部報道局長、執行役員TBSアメリカ総局長を歴任した
「報道特集」にはTBS在籍中の2010年10月2日から出演
2016年3月に執行役員を退任しており、同年4月からはフリージャーナリストとして引き続き出演している
日下部正樹(くさかべまさき)
今週土曜日、4月2日から「報道特集」がリニューアル。 膳場貴子キャスターが新たに加わります。 金平茂紀キャスター、日下部正樹キャスターとともに“渾身のスクープ”“心を打つドキュメンタリー”をお届けします。 是非ご覧下さい! pic.twitter.com/1cXS5psa3D
— 報道特集(JNN / TBSテレビ) (@tbs_houtoku) 2016年3月30日
TBSの報道記者・キャスター、元・TBSアナウンサー
1985年入社
1959年11月18日生まれ、神奈川県小田原市出身の61歳
早稲田大学法学部 卒
1985年4月にTBSに一般職で入社したが、結果的ににアナウンサーとして配属された
後に政治部記者に転属、香港支局長、北京支局長、外信部デスク、ソウル支局長、報道局報道番組部担当部長を歴任した
「報道特集」には2010年10月からメインキャスターの一人として出演している
スポーツコーナー
齋藤慎太郎(さいとうしんたろう)
TBSの男性アナウンサー
2020年4月入社
1997年4月20日生まれ、神奈川県横須賀市出身の23歳
身長175cm
横須賀学院高校 ⇒ 立教大学コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科 卒
大学時代のあだ名は「しんた」
サッカー歴16年で大学時代も立教大学体育会サッカー部に在籍していた
趣味はサッカー、ウエイトトレーニング、サーフィン、アクション映画鑑賞と体育会系の傾向が強い
2020年4月、TBSにアナウンサーとして入社
同期は野村彩也子アナ
2020年10月3日放送より宇内梨沙アナの後任として「報道特集」スポーツコーナーを担当
スポーツコーナー(2020年9月19日までの担当)
宇内梨沙(うないりさ)
TBSの女子アナ
2015年入社
1991年9月21日生まれ、神奈川県横須賀市出身の29歳
慶應義塾大学文学部 卒
ルックス的なレベルは高く、2013年のミスキャンパス慶應グランプリ
格闘ゲームイベント「EVO Japan 2018」にも出場経験を持つゲーマーでもある
TBS入社後は主に情報番組やスポーツを中心に担当
「NEWS23」のスポーツコーナーや世界的なスポーツイベントの現地リポーターなどを務めている
またラジオでも継続的にレギュラー番組を担当しており、2018年4月からは「アフター6ジャンクション」で木曜レギュラーに就任した
2019年6月1日放送より「報道特集」のスポーツキャスターを担当している
【一般ニュース】ナレーション
向井政生(むかいまさお)
TBSの男性アナウンサー
1988年入社
1963年5月30日生まれ、神奈川県川崎市出身の57歳
早稲田大学第一文学部 卒
TBS入社以来、主にスポーツ中継を担当していたが現在はニュース・報道に転向
JNNニュースや各ニュース番組のナレーションを務める
またTBS男性アナウンサーとしては数少ないアニメ番組やアニメコンテンツに携わる機会の多いアナウンサー
「TBSアニメフェスタ」などアニメイベントの司会も担った
2019年7月6日から「報道特集」の一般ニュースでナレーションを担当している
【特集ニュース】ナレーション
屋良有作(やらゆうさく)
ビーボ所属の声優・ナレーター
1948年3月15日生まれ、東京都出身の72歳
身長174cm、血液型はA型
様々なアニメや洋画へ声優として出演しており、ひとつ代表作を挙げるなら「ちびまる子ちゃん」のお父さん(さくらヒロシ)役を務める
ナレーションでは警察・犯罪密着系の特番やドキュメンタリーを担当することが多い
「報道特集」では特集コーナーなどのナレーションを担当する
小山茉美(こやままみ)
青二プロダクションに所属する声優・ナレーター
1955年1月17日生まれ、愛知県西尾市出身の66歳
身長155cm、血液型はA型
「Dr.スランプ アラレちゃん」の則巻アラレ役など数々のアニメに出演
またテレビ朝日「報道ステーション」やTBS「報道特集」といった報道番組でナレーションを務めることが多い
ABC制作番組では「ポツンと一軒家」でもナレーションを担当する
「報道特集」では特集コーナーなどのナレーションを担当する
田中敦子(たなかあつこ)
マウスプロモーション所属の女性声優
1962年11月14日生まれ、群馬県前橋市出身の58歳
フェリス女学院大学国文科卒
多数のアニメやゲーム、洋画作品で声を担当
代表作は「攻殻機動隊」の草薙素子役
洋画では「ジュリア・ロバーツ」「ニコール・キッドマン」「ケイト・ベッキンセール」を始め数々の海外女優の吹き替えを行っている
テレビ番組ではNHK「トップランナー」、TBS「報道特集」などのナレーションを務める
「報道特集」では特集コーナーなどのナレーションを担当する
放送局
TBS系全国ネット
放送日時
放送期間 | 放送時間 | 番組名 |
---|---|---|
2010年4月3日~ | 土曜 17:30~18:50 | 報道特集 |
2008年4月5日~2010年3月27日 | 報道特集NEXT | |
2000年4月16日~2008年3月30日 | 日曜 17:30~18:24 | JNN報道特集 |
1985年4月21日~2000年4月9日 | 日曜 18:00~18:54 | |
1982年4月4日~1985年4月14日 | 日曜 18:00~18:55 | |
1980年10月4日~1982年3月27日 | 土曜 22:00~22:55 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 報道特集 | TBSテレビ
- @tbs_houtoku
- 報道特集(JNN / TBSテレビ)
投稿日 2016/12/29 更新日