ABC朝日放送「熱闘甲子園」歴代キャスター・テーマソング一覧
「熱闘甲子園」は全国高等学校野球選手権大会の開催期間中に放送される高校野球ダイジェスト番組。
ABC朝日放送が制作、テレビ朝日系列で全国ネットで放送される。
1979年の特番「熱闘!甲子園」が好評だったことから1981年から大会期間中限定でレギュラー放送を開始した。
いわゆるスポーツニュースとして結果を伝えるだけのダイジェスト番組とは異なり、高校球児たちにスポットライトを当て人間ドラマを深掘りして紹介していくことにチカラを入れているのが特徴である。
1990年代まではABC朝日放送やテレビ朝日のアナウンサーやキャスターが番組MCを担当。
2000年代に入るとスポーツキャスターや元プロ野球選手とテレビ朝日系列のアナウンサーの組み合わせによる2~3人がメインMCを務めている。
特に「熱闘甲子園」を長らく担当したのは長島三奈。
2016年からはABCヒロド歩美アナが番組MCに就任している。
元プロ野球選手では栗山英樹、工藤公康などが過去に出演していたが、いずれもプロ野球の監督就任に伴い降板。
現在は古田敦也が出演する。
最新の放送は2021年。
昨年2020年は新型コロナウイルスの影響で開催中止となった夏の全国高校野球選手権だが、2021年は開催に至った。
ただし、台風の影響で開会日が2021年8月9日から8月10日へと順延されている。
目次
「熱闘甲子園」の出演者
キャスター
ヒロド歩美(ひろどあゆみ)
ABC朝日放送の女子アナ
2014年入社
1991年10月25日生まれ、兵庫県宝塚市出身の31歳
身長164cm
早稲田大学国際教養学部 卒
父親が日系オーストラリア人3世、母親が日本人
本名は「ヒロド・ビクトリア・歩美」
「早稲田コレクション2010」ファイナリスト、2012年「ミス・ユニバース・ジャパン千葉大会」ベストパーソナリティ賞受賞などの実績を持つミスコン出身女子アナ
ABC入社後は主に情報番組やバラエティ番組、スポーツ番組などを担当
特に全国ネットの放送に出演する機会が多く、「芸能人格付けチェック」「朝だ!生です旅サラダ」「熱闘甲子園」「サンデーLIVE!!」などに出演しており地方局の女子アナながら知名度が非常に高い
「熱闘甲子園」には2016年から出演、キャスターを務める
また、「速報!甲子園への道」全国ネット向けの放送パートも兼務する
古田敦也(ふるたあつや)
元・プロ野球選手、ヤクルトスワローズの捕手として活躍した球界を代表するプレイヤー
1965年8月6日生まれ、兵庫県川西市出身の57歳
身長182cm、血液型はB型
妻はフリーアナウンサー・中井美穂
1989年にドラフト2位でヤクルトスワローズ入り
1年目から正捕手として活躍
現役中は最優秀選手・ベストナイン・ゴールデングラブ・MVPを始め様々なタイトルを獲得した
2006年からはプレイングマネージャーとして現役ながら監督に就任
2007年のシーズンで現役を引退、同時に成績不振の責任をとって監督を退任している
以降は、野球解説者やタレントとしてメディアに出演している
2015年から「熱闘甲子園」のキャスターを担当
歴代「熱闘甲子園」テーマソング
オープニングテーマ
エンディングテーマ
過去の主な出演者
キャスター
放送局
ABC朝日放送制作
テレビ朝日系全国ネット
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 熱闘甲子園|朝日放送テレビ
- @nettoh_koshien
- @hirodo_ayumi
- @koshienasahi
投稿日 2019/08/01 更新日