日本テレビ「Oha!4 NEWS LIVE」女性キャスター&男性アナ出演者情報
「Oha!4 NEWS LIVE」(通称「おはよん」)は2006年4月3日から放送されている日本テレビ早朝の情報番組。
「ニュース朝いち430」の後継番組で同番組をリニューアルする形で放送を開始。
前番組では4:30開始だったスタート時間を4:00に繰り上げており、「日本一スタート時間の早いニュース番組」がウリとなっていた。
いわゆる時事や社会・経済などの報道とスポーツ・生活・エンタメ情報などを複合的に紹介していくオーソドックスな早朝のニュース番組である。
「Oha!4 NEWS LIVE」は他局の早朝ニュース番組と比較してもキャスターに女性を起用する傾向が強い。
出演者の多くが日本テレビの女子アナ、またはフリーの女性キャスターとなっている。
「おはよん」の出演キャスターは曜日別の担当制を敷いているが、2013年9月~2015年12月の期間のみフリーアナウンサーの中田有紀が全曜日のメインキャスターを務めていた。
これは、番組の歴史の中でも例外的な体制と言える。
2019年10月からはメインキャスターを曜日別に5名の日テレ女子アナが担当として就任。
過去の曜日別担当は3名体制で1人あたり1~2日の割り当てだったが、2019年10月以降は初の1人1曜日という担当制にシフトしている。
この記事では「Oha!4 NEWS LIVE」」に現在レギュラーとして出演する日本テレビの女子アナ、女性キャスター、男性アナウンサーといった主な出演者の情報を紹介していく。
目次
主な出演者
出演キャスター・アナウンサー一覧
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
メインキャスター | 佐藤真知子 (日本テレビアナウンサー) | 小髙茉緒 (日本テレビアナウンサー) | 忽滑谷こころ (日本テレビアナウンサー) | 佐藤梨那 (日本テレビアナウンサー) | 杉原凛 (日本テレビアナウンサー) |
ニュースキャスター | 米澤かおり(フリーアナウンサー) | ||||
ニュース&スポーツキャスター | 澁谷善ヘイゼル (日本テレビアナウンサー) | 中野謙吾 (日本テレビアナウンサー) | 弘竜太郎 (日本テレビアナウンサー) | 田辺大智 (日本テレビアナウンサー) | 田辺研一郎 (日本テレビアナウンサー) |
エンタメキャスター | 内田敦子(フリーアナウンサー) | ||||
お天気キャスター | 中西希(気象予報士) |
メインキャスター
忽滑谷こころ(ぬかりやこころ)
日本テレビの女子アナ
2020年4月入社
1998年2月13日生まれ、神奈川県川崎市出身の25歳
身長167cm、血液型はO型
聖心女子学院高等科 ⇒ 聖心女子大学文学部教育学科 卒
3歳から18歳までクラシックバレエを習い、中学・高校はダンス部に所属
父親がラグビー、母親がラクロス経験者という体育会系の一家に育っている
英語力が高く、TOEIC930点&英検準1級でアメリカやオーストラリアへの短期留学を経験している
またアナウンススクール時代にはBS朝日とAbema NEWSの学生キャスターとして出演を行っていた
日本テレビ入社後は研修を経て2020年9月28日より「Oha!4 NEWS LIVE」の月曜メインキャスターに就任
2021年4月から火曜日に移動している
佐藤梨那(さとうりな)
日本テレビの女子アナ
2017年入社
1995年2月9日生まれ、埼玉県桶川市出身の28歳
慶應義塾大学法学部政治学科 卒
身長166cm
小学3年から大学までバレーボールを行っていたスポーツウーマン
バレーボール中継に出演していたアナウンサーが現在の仕事を目指したキッカケという
日テレ入社後は主に「Going!Sports&News」「Oha!4 NEWS LIVE」など情報番組やスポーツ番組を担当
2018年4月6日~2019年9月27日まで「Oha!4 NEWS LIVE」金曜日のキャスターを担当
その後、番組を卒業したが2020年9月29日より火曜日のメインキャスターとして復帰、2021年4月より木曜に移動
杉原凜(すぎはらりん)
日本テレビの女子アナ
2019年入社
1996年10月26日生まれ、埼玉県本庄市出身の26歳
身長163cm、血液型はB型
津田塾大学学芸学部英語英文学科 卒
2019年4月に日本テレビへ入社
趣味・特技はフラ(ダンス)で学生時代に熱中していたという
2019年10月より「ZIP!」のSHOWBIZキャスターとして起用された女子アナ
くっきりとした”えくぼ”が特徴である
2020年3月30日放送「Oha!4 NEWS LIVE」より笹崎里菜アナの後任として月曜のメインキャスターに就任
2020年10月より木曜の担当に、2021年4月より金曜に移動している
小髙茉緒(おだかまお)
日本テレビの女子アナ
2021年4月入社
1999年1月6日生まれ、埼玉県飯能市出身の24歳
身長162cm、血液型A型
埼玉県立所沢北高校 ⇒ 日本大学法学部法律学科 卒
特技はバドミントン(歴11年)、趣味はラジオ
モットーは「周りの人から愛され、必要とされる人間になる」
特徴は「低音ボイス」
2021年4月に本テレビにアナウンサーとして入社
8月頃から「日テレNEWS24」などに出演を開始し、9月以降「オードリーのNFL倶楽部」「サッカー★アース」などにレギュラー出演している
2022年4月5日より後呂有紗アナの後任として「Oha!4 NEWS LIVE」のキャスターに就任
佐藤真知子(さとうまちこ)
日本テレビの女子アナ
2016年入社
1993年7月9日生まれ、東京都出身の30歳
東京女子大学現代教養学部国際社会学科 卒
身長156cm、血液型はA型
大学時代に準ミス東京女子大学に選出されたミスコン出身の女子アナ
日テレ入社後は情報番組やニュース、バラエティ、料理番組など幅広いジャンルで活躍
「ZIP」や「キユーピー3分クッキング」「所さんの目がテン!」などへの出演が挙げられる
さらにスポーツ番組の担当なども多く様々なジャンルで活躍している
2021年3月29日より月曜メインキャスターに就任
ニュースキャスター
米澤かおり(よねざわかおり)
緊張の一週間が終わりました😌応援の言葉に励まされています💪💕#oha4 #おはよん #新加入 pic.twitter.com/C8t5ByeYQA
— 米澤かおり(セント・フォース) (@kaoriina67) April 2, 2021
セントフォース所属のフリーアナウンサー
元・岩手めんこいテレビの女子アナ
1990年6月7日生まれ、神奈川県横浜市出身の33歳
身長155cm、血液型B型
捜真女学校中学部・高等学部 ⇒ 慶應義塾大学法学部政治学科 卒
大学卒業後の2013年4月、岩手めんこいテレビにアナウンサーとして入社
局アナ時代には主にニュース番組を担当
また、岩手に所縁のある文化人が出演する「盛岡文士劇」では舞台出演も行っていた
2019年3月をもって岩手めんこいテレビを退社
翌月よりセントフォースに所属しフリーアナウンサーに転身した
2021年3月29日より「Oha!4 NEWS LIVE」のニュースキャスターを務めている
ニュース&スポーツキャスター
田辺大智(たなべだいち)
日本テレビの男性アナウンサー
2020年4月入社
1997年5月5日生まれ、新潟県新潟市出身の26歳
身長176cm、血液型はB型
新潟明訓高校 ⇒ 中央大学法学部政治学科 卒
漫画「ドカベン」のモデルとなった高校の出身
中学時代は「アルビレックス新潟」のユースチームに在籍、高校時代にはサッカー部に所属しており、全国大会に出場した経験を持つ
全国大会の中継は日本テレビが担当しており、最後の試合となった2回戦の実況を担当していたのは田中毅アナだったという
高校時代からアナウンサーを志望するようになり、大学時代にはテレビ朝日アスクで研鑽を積み2020年4月に日本テレビへと入社した
2020年10月、「Oha!4 NEWS LIVE」のニュース担当アナウンサーとして加入した
弘竜太郎(ひろりゅうたろう)
日本テレビの男性アナウンサー
2018年入社の新人アナ
1995年10月生まれ、東京都中央区月島出身、年齢はだいたい27歳ほど
慶應義塾大学経済学部 卒
身長178cm、血液型はA型
学生時代はラクロス部に所属、ポジションはキーパーとして活躍
月島出身のため”もんじゃ焼き”を好物とする
日本テレビ入社後は主にスポーツを担当しており、「Going!Sports&News」「news zero」などを担当
2021年10月6日より「Oha!4 NEWS LIVE」のニュース担当アナウンサーとして加入した
澁谷善ヘイゼル(しぶやぜんへいぜる)
日本テレビの男性アナウンサー
2021年4月入社
1998年7月生まれ、東京都府中市出身
身長178cm、血液型O型
明治大学付属中野八王子中学高校 ⇒ 明治大学国際日本学部国際日本学科 卒
イギリス人の父親と日本人の母親を持つハーフ
”ヘイゼル”は父親のファミリーネーム
趣味はモーター小型四駆車の改造、特技はクラシックギターの演奏
信条・モットーは「人一倍誠実に」
2021年4月に日本テレビへアナウンサーとして入社
同年8月10日に「ZIP!」にてテレビ初お披露目となった
2021年10月4日より「Oha!4 NEWS LIVE」のニュース担当アナウンサーとして加入した
中野謙吾(なかのけんご)
日本テレビの男性アナウンサー
2004年入社
1981年6月30日生まれ、福岡県北九州市出身の42歳
明治大学商学部 卒
身長173cm、血液型はB型
スポーツ歴は小学5年からテニスを始め、大学時代には全国大会出場も経験している
日本テレビ入社後はニュースや情報番組、スポーツを担当
過去には「おもいッきりDON!」や「Oha!4 NEWS LIVE」、現在も「バゲット」「デイリープラネット」に出演する
スポーツアナウンサーとしてはサッカー、ボクシング、バイク、アメフト、ラグビー、ゴルフ、駅伝など各種スポーツの中継に携わる
2022年4月5日より「Oha!4 NEWS LIVE」火曜のニュース&スポーツキャスターを担当
なお過去2011年4月5日~2016年9月29日にも同番組でキャスターを務めていた
田辺研一郎(たなべけんいちろう)
日本テレビの男性アナウンサー
2000年入社
1977年12月12日生まれ、神奈川県横浜市出身の45歳
慶應義塾大学経済学部 卒
妻はフリーアナウンサー・我妻絵美
高校時代にはジェフ市原のユースチームに所属、ポジションはゴールキーパー
大学でも体育会サッカー部で活躍した
日本テレビ入社後は主にスポーツコンテンツを担当
オリンピックやワールドカップなど国際大会でのサッカー中継を多数経験したベテランスポーツアナウンサーである
その他、格闘技・アメフト・相撲・プロ野球などの実況中継にも携わっている
2022年4月8日より「Oha!4 NEWS LIVE」金曜のニュース&スポーツキャスターを担当
お天気コーナー
中西希(なかにしのぞみ)
中西さんが岩田アナに出した間違い探し🙆♀️🙅♀️
みなさんはいくつ見つけられますか?🤔‥答え合わせしていきましょう👀💯
中西さんのうっかりさんな一面も…❓動画必見です🎬🐣#おはよん #Oha4 #中西希 #そらジロー #間違い探し #書き忘れ pic.twitter.com/20btU9QbgS— Oha!4 NEWS LIVE 公式 おはよん (@oha4newslive) April 2, 2020
ジョイスタッフ所属の気象予報士
1991年9月25日生まれ、埼玉県出身の31歳
昭和女子大学生活科学部健康デザイン学科 卒
身長164cm
アスリートフードマイスター3級の資格を保有する
過去にはチバテレビやとちぎテレビでリポーター・キャスターなどフリーアナウンサーとして活動
2017年に気象予報士の資格を取得
2018年4月より日本テレビ「Oha!4 NEWS LIVE 」にお天気キャスターとして出演する
なお同姓同名で年齢も近いフリーアナウンサーが存在しているが、そちらは元・ 広島ホームテレビの女子アナで別人である
エンタメコーナー
内田敦子(うちだあつこ)
セントフォース所属のフリーアナウンサー
元・は東日本放送の女子アナ
1986年12月5日生まれ、埼玉県川口市出身の36歳
中央大学文学部文学科 卒
身長158cm、血液型はA型
2009年~2012年3月まで東日本放送に在籍
局アナ時代にはニュースや情報番組を中心にバラエティなども担当
フリーアナウンサー転身後はセントフォースに所属
「日テレNEWS24」「BSイレブン競馬中継」などでキャスターを務めた
「Oha!4 NEWS LIVE」には2012年8月に1週間ほど代役でスポーツキャスターとして出演
2012年10月1日より正式にレギュラーとして加入した
2015年8月~10月に一時休養していたが後に出演曜日を減らして復帰
2016年4月より再び月曜~金曜の出演となり完全復帰を果たしている
歴代テーマソング
楽曲 | アーティスト | 使用期間 | 購入(Amazon) |
---|---|---|---|
North Forest | HY | 2021年3月29日~ | ![]() |
作曲:西口悠二のテーマ曲 | 2016年1月4日~2019年9月27日 | ||
作曲:中西裕之のテーマ曲 | 2013年4月1日~2015年12月28日 | ||
Morning Rainbow | ナオケストラ | 2012年10月1日~2015年12月28日 | |
作曲:洞澤徹のテーマ曲 | 2006年4月3日~2012年9月28日 |
歴代キャスター一覧
メインキャスター
ニュースキャスター
スポーツ・エンタメ・お天気キャスター
その他
放送局
日テレNEWS24制作、日本テレビ系全国ネット
放送日時
放送期間 | 曜日 | 放送時間 |
---|---|---|
2011年4月1日~ | 月曜~金曜 | 4:00~5:50 |
2006年4月3日~2011年3月31日 | 4:00~5:20 |
公式サイト / SNS
視聴率
「Oha!4 NEWS LIVE」は番組開始当初から視聴率は好調で「日本テレビアワード奨励賞」を何度も受賞している。
メーンキャスターの「Oha!4 NEWS LIVE」は好視聴率で、「日本テレビアワード奨励賞」を2年連続受賞した。
2009年6月22日には5.8%、当時の歴代最高視聴率を記録したことがプロデューサー日記で記されており、また公式Facebookアカウントによると、2014年6月には第2部で6.8%を記録していると発表された。
5:20~5:50の2部では、
4月から2ヶ月連続で同時間帯の視聴率トップを記録中!
また先週金曜日には6.8%と、
番組最高視聴率を約1ヶ月半ぶりに更新しました。
この数値が高いのか低いのか、早朝の視聴率についてピンと来ない人は多いだろう。
同時間帯に放送しているTBS「はやドキ!」は2.7%で高視聴率、局内では大健闘と張り出されていたようだ。
投稿日 2016/11/30 更新日