TBS「S☆1」キャスター&アナウンサー出演者一覧
「S☆1(よみ:えすわん)」はTBSテレビが週末の深夜に放送しているスポーツ&ニュース番組。
元々は「スーパーサッカー」と「J-SPO」を統合した番組だったことから、「S☆1・スパサカ」「S☆1・J-SPO」として放送が開始された経緯を持つ。
そのため、初代のキャスターはそれぞれの前身番組を担当していた加藤浩次と恵俊彰が曜日別に出演する形態であった。
その後、格闘家・魔裟斗をメインキャスターに起用した時期を経て2012年~2016年度までは田中裕二と小島瑠璃子のコンビで定着した。
2017年4月に番組は大幅リニューアルを敢行。
田中裕二と小島瑠璃子が降板、代わりにTBSアナウンサーがメインキャスターを務めるようになり現在に至っている。
「S☆1」主な出演者
出演者一覧
土曜 | 日曜 | |
---|---|---|
メインキャスター | 石井大裕(TBSアナウンサー)、近藤夏子(TBSアナウンサー) | |
ニュースキャスター | 高柳光希(TBSアナウンサー) | 小沢光葵(TBSアナウンサー) |
S☆1ファミリー/解説者 | 槙原寛己(野球解説者)、福田正博(サッカー解説者)、高橋尚子(元マラソン選手)、松田丈志(元水泳選手) | |
ナレーション | 鈴木賢(声優)、逸見友惠(ナレーター)、福山潤(声優)、中道美穂子(声優) |
メインキャスター
石井大裕(いしいともひろ)
TBSの男性アナウンサー
2010年入社
1985年6月5日生まれ、東京都大田区出身の37歳
慶應義塾大学法学部政治学科 卒
元テニス選手で怪我でプロを断念しアナウンサーとなった
元プロテニスプレイヤー・松岡修造の教え子だったことでも知られている
TBS入社後は主にスポーツや情報番組、ワイドショー番組を担当することが多い
過去には「はなまるマーケット」や「あさチャン!」などに出演していた
スポーツでは野球やサッカー、バレーボールなどの実況、ワールドカップやオリンピックなど世界的なイベントのリポーターなどを務めている
また各ワイドショーでテニスの試合結果が話題となった際には登場することも多い
2022年4月2日より「S☆1」のキャスターに就任
近藤夏子(こんどうかこ)
TBSの女子アナ
2019年入社
1996年8月4日生まれ、東京都出身の26歳
慶応義塾大学法学部法律学科 卒
特技は辛いモノを食べる、料理、なんでもたくさん食べる
好きな食べ物は”たまご”、東南アジア料理、花山椒など食と香辛料を好む傾向にある
高校3年の時に「JJ×レプロエンタテインメントJJ専属モデルオーディション」に合格
大学では芸能事務所に所属してタレント活動を行っていた才色兼備の女子アナである
TBS入社後は1年目から「はやドキ!」「フラッシュニュース」や「サンデー・ジャポン」、ラジオでは「BLITZ POWER PUSH」「土曜朝6時 木梨の会。」など次々と担当している
2022年4月2日より「S☆1」のキャスターに就任
ニュース
高柳光希(たかやなぎこうき)
TBSの男性アナウンサー
2021年4月入社
1998年6月17日生まれ、静岡県浜松市出身の24歳
浜松開誠館高校 ⇒ 立命館大学情報理工学部 卒
好きな食べ物は鍋
趣味はウエイトトレーニング、サーフィン、温泉巡り
特技はバク宙、バク転、逆立ちで50m
学生時代には陸上競技部に所属、棒高跳びを行っていたスポーツマン
2021年4月にTBSへアナウンサーとして入社
2022年4月2日より「S☆1」の土曜日ニュースを担当
小沢光葵(おざわこうき)
TBSの男性アナウンサー
2021年4月入社
1998年9月9日生まれ、千葉県浦安市出身の24歳
法政大学法学部 卒
好きな食べ物は、ラム肉
趣味は劇団四季鑑賞、筋トレ、ゴルフ、ラム肉専門店巡り
特技はラグビーのタックル・パス、タイ・バンコクの正式名称を言える
小学校から15年間ラグビーを経験してきたスポーツマン
大学2年時には「BSフジNEWS」で学生キャスターを務めていた
2021年4月にTBSへアナウンサーとして入社
2022年4月3日より「S☆1」の日曜日ニュースを担当
S☆1ファミリー/解説者・コメンテーター
槙原寛己(まきはらひろみ)
野球解説者
元・プロ野球選手、読売ジャイアンツ投手
1963年8月11日生まれ、愛知県半田市出身の59歳
身長187cm
愛知県立大府高校 卒
高校時代から剛速球を得意とするピッチャーとして知られた存在であった
1981年にドラフト1位で読売ジャイアンツに入団
1軍初登板で初完封、当時日本最速の速球155km155kmを記録、完全試合の達成などファンの記憶に残る実績を残している
1985年4月17日の対阪神タイガース戦のバックスクリーン3連発は現在でも語り継がれており、プロ野球関連やスポーツ特番でたびたび当時のVTRが放映される
2009年頃から「S☆1」に野球解説者として出演している
福田正博(ふくだまさひろ)
サッカー解説者で元プロサッカー選手
元・浦和レッズ所属、元・日本代表
1966年12月27日生まれ、神奈川県横浜市緑区出身の56歳
身長176cm
相模工業大学附属高校 ⇒ 中央大学 卒
大学卒業後に三菱重工業サッカー部を経て浦和レッドダイヤモンズでプレー
1990年~1995年までは日本代表選手としても活躍した
2002年に現役を引退は主にサッカー解説者として活動
TBSでは「S☆1」や「スーパーサッカー」でコメンテーターを務める
高橋尚子(たかはしなおこ)
スポーツキャスター・コメンテーター
元・女子マラソン選手、シドニー五輪の金メダリスト
1972年5月6日生まれ、岐阜県岐阜市出身の51歳
身長163cm
大阪学院大学商学部 卒
大学卒業後は小出義雄監督率いるリクルートに入社
後に小出監督やチームメンバーと共に積水化学に移籍した
2000年のシドニー五輪で日本女子陸上初のマラソン金メダルを獲得
国内では「Qちゃん」フィーバーが巻き起こり国民栄誉賞の受賞に至っている
2008年に現役を引退
現在はスポーツキャスターやマラソン解説者として活動するほか、イベントにも積極的に参加してマラソン啓もう活動に尽力している
2019年3月からはスターツコーポレーション陸上部のアドバイザーに就任した
松田丈志(まつだたけし)
元・競泳オリンピック日本代表選手
1984年6月23日生まれ、宮崎県延岡市出身の38歳
身長184cm、血液型はO型
延岡学園高校 ⇒ 中京大学 卒
大学卒業後はミズノに入社、「ミズノスイムチーム」の一員として活動
2012年ロンドンオリンピックの400mメドレーリレーの銀メダルと2016年リオデジャネイロでは男子800mフリーリレーの銅メダルに貢献
2008年北京と2012ロンドンの男子200mバタフライでは銅メダルを獲得している
『(北島康介さんを)手ぶらで帰らせるわけにはいかないと思いました』という名言を誕生させた張本人である
2016年9月に現役を引退、現在はスポーツコメンテーターなどでメディアに出演している
ナレーション
中道美穂子(なかみちみほこ)
クレイジーボックス所属のナレーター
1月22日生まれ、京都府出身
主にテレビ番組のナレーションを担当しているが、アニメや洋画吹き替えにも出演することがある
アニメ「ちはやふる」では主要キャラクターである「若宮詩暢(わかみや しのぶ)」を演じているほか、スマートフォンゲーム「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」などにも出演している
一方、テレビナレーションでは日本テレビ「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」の「ウリナリ芸能人社交ダンス部」や「世界一受けたい授業」、TBS「がっちりマンデー!!」「S☆1」、テレビ朝日系「ナニコレ珍百景」といった人気番組を多数担当している
鈴木賢(すずきまさる)
青二プロダクション所属の男性声優
1981年3月1日生まれ、千葉県出身の42歳
身長180cm、血液型はB型
東洋大学経営学部商学科 卒
2005年頃からアニメやゲーム作品を中心に声優として出演
ゲーム「金色のコルダ2」上島初彦役や「三國志11」猪突武将役などを演じている
またテレビ番組のナレーションを務めることも多く、TBS「S☆1」やフジテレビ「とくダネ!」、テレビ朝日「中居正広のニュースな会」などを担当している
過去の主な出演者
メインキャスター/サブキャスター
ニュースキャスター
コメンテーター
テーマ曲
WINNER / flumpool
放送局
TBS系全国ネット
放送日時
放送期間 | 曜日 | 放送時間 |
---|---|---|
2021年4月4日~ | 土曜 | 24:30~24:58 |
日曜 | 24:00~24:58 | |
2011年10月2日~2021年3月29日 | 土曜 | 24:30~24:58 |
日曜 | 24:00~24:50 | |
2010年10月3日~2011年9月25日 | 土曜 | 24:00~24:58 |
日曜 | 24:00~24:50 | |
2010年5月30日~2010年9月27日 | 土曜 | 24:30~24:58 |
日曜 | 24:00~24:50 | |
2010年4月4日~2010年5月23日 | 土曜 | 24:30~24:58 |
日曜 | 23:30~24:50 | |
2009年3月29日~2010年3月28日 | 土曜 | 24:30~24:58 |
日曜 | 24:00~24:50 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- S☆1 | TBSテレビ
- TBSテレビ S☆1
- @tbstvs1
投稿日 2017/01/02 更新日