NHK「歴史探偵」出演者&放送内容一覧【最新『明智光秀の城』2020年12月2日】
「歴史探偵」はNHKの歴史バラエティ番組。
誰もが知る歴史的な事件・出来事に観察や統計、科学など多角的なアプローチで迫る新感覚の歴史番組として放送がスタート。
第1弾を2019年12月18日に放送して以降、不定期に番組制作が行われている。
番組では、出演者が歴史的な出来事を調べる「歴史探偵社」という架空の組織に所属。
出演者はそれぞれ、探偵社所長(MC)として俳優・佐藤二朗、秘書(アシスタント)として「歴史秘話ヒストリア」の渡邊佐和子アナ、歴史探偵(リポーター)には近田雄一アナと「歴史探偵社」、特別顧問に歴史研究家・河合敦となっている。
最新放送は2020年12月2日の第3弾「明智光秀の城」。
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で注目を集める明智光秀にスポットを当て、その中でも光秀の作った城を軸に知られざる歴史の真相に迫る。
目次
主な出演者
探偵社所長(MC)
佐藤二朗(さとうじろう)
フロム・ファーストプロダクション所属の俳優
1969年5月7日、愛知県春日井市生まれ、愛知郡東郷町育ちの51歳
身長181cm、血液型はA型
信州大学経済学部 卒
大学卒業後はリクルートに入社するも雰囲気に合わず1日で退社して帰郷
元々は俳優志望のため、その後もサラリーマンとして働きながら俳優活動を行い、後に芸能事務所に所属するに至った
代表作は「ケータイ刑事 銭形シリーズ」「”幼獣マメシバ”シリーズ」「”勇者ヨシヒコ”シリーズ」などが挙げられ、様々なドラマや映画に出演する個性派俳優として広く認知されている
また、近年はクイズ番組は「99人の壁」のMCとしてレギュラー出演しており、同番組は高い人気を誇っている
秘書(アシスタント)
渡邊佐和子(わたなべさわこ)
NHKの女子アナ
2006年入局
1984年1月2日生まれ、東京都出身の37歳
日本女子大学 卒
初任地は熊本放送局
その後、福岡・東京アナウンス室を経て大阪放送局に勤務
「土曜スタジオパーク」「英雄たちの選択」「クラシック音楽館」など情報番組や音楽番組、ドキュメンタリーなどを担当することが多い
大阪放送局異動後も「歴史秘話ヒストリア」「新・ルソンの壺」「すてきにハンドメイド」などに出演している
特別顧問(解説)
河合敦(かわいあつし)
歴史作家・研究者
多摩大学客員教授
1965年生まれ、東京都町田市出身
青山学院大学文学部史学科 卒 ⇒ 早稲田大学大学院修士課程
元高校教師で文教大学付属高等学校にて日本史の教員を務めていた
「世界一受けたい授業」を始め、テレビやラジオなどに歴史の専門家・評論家として登場
分かりやすい解説が人気となっている
歴史探偵(リポーター)
近田雄一(ちかだゆういち)
NHKの男性アナウンサー
1999年入局
1976年9月28日生まれ、神奈川県秦野市出身の44歳
早稲田大学政治経済学部 卒
初任地は静岡放送局
その後、青森、東京アナウンス室を経て大阪放送局に勤務
これまでに「おはよう日本」「スタジオパークからこんにちは」「ニュースほっと関西」などのキャスターを務めてきた
鉄道ファンとして知られて関連番組にもナレーション、または顔出し出演することも多い
放送内容
2020年12月2日放送
歴史探偵「明智光秀の城」
大河ドラマ「麒麟がくる」で注目の明智光秀。その知名度と比べ、人物像は謎に包まれていた。しかし近年、新史料の発見が相次いでいる。今回は光秀が作った“城”を徹底調査。膨大な水中遺物が残される坂本城、航空レーザ測量によって実態が分かってきた周山城など、知られざる光秀の巨城を調査し、建築当時の姿を再現。そこから見えてきたのは、なんと本能寺の変の真実!?知られざる歴史の真相に迫る知的ドキュメンタリー。
参照:放送時の番組表より
【MC】佐藤二朗 【司会】渡邊佐和子 【解説】河合敦(多摩大学客員教授・歴史研究家) 【リポーター】近田雄一
2020年3月25日放送
歴史探偵「黒船来航」
俳優の佐藤二朗率いる歴史探偵が大事件に挑む「歴史探偵」。第2回は「黒船来航」だ。幕末、開国を迫るため、日本に姿を現したアメリカ・黒船艦隊。これを迎え撃つため、日本は江戸湾に海上要塞を建設する。それが今、オリンピックで注目を集める東京湾の「お台場」だ。もし黒船とお台場が戦えばどうなるのか、AIが徹底シミュレーション。衝撃の結果が明らかに!お台場の知られざる幕末ヒストリーを、歴史探偵が徹底調査する。
参照:放送時の番組表より
【MC】佐藤二朗 【司会】渡邊佐和子 【解説】河合敦(多摩大学客員教授・歴史研究家) 【リポーター】近田雄一
2019年12月18日放送
歴史探偵「本能寺の変」
歴史大事件VS.最強探偵社。俳優の佐藤二朗さんと歴史秘話ヒストリアの渡邊佐和子アナウンサーが、歴史探偵社を結成。戦国最大のミステリー「本能寺の変」のナゾに挑む!織田信長は、なぜ簡単に殺されてしまったのか。歴史探偵が事件の現場を徹底調査。信長の知られざる弱点が明らかに!さらに忽然と姿を消した信長の遺体のナゾを、「科学」の力で解き明かす。斬新なアプローチで本能寺の変の真相に迫る新感覚歴史番組。
参照:放送時の番組表より
【MC】佐藤二朗 【司会】渡邊佐和子 【解説】河合敦(多摩大学客員教授・歴史研究家) 【リポーター】近田雄一
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 | 放送局 |
---|---|---|---|
2020年12月2日(水) | 22:30~23:15 | 歴史探偵「明智光秀の城」 | NHK総合 |
2020年3月25日(水) | 歴史探偵「黒船来航」 | ||
2019年12月18日(水) | 22:30~23:20 | 歴史探偵「本能寺の変」 |
公式サイト / SNS
投稿日 2020/11/30