CBC「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」MC・女子アナ&レギュラー出演者情報
「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」はCBCテレビが制作、TBS系列で放送されている昼のワイドショー番組。
当初は東海エリアを中心に放送開始され、後に全国ネットに広がった。
2015年3月、TBSが平日午後の時間帯に編成したことで関東エリアでも放送開始。
当初、CBCとTBSでは放送開始時間こそ同一だが終了時刻が異なるため、CBCでは15:50まで放送されるのに対し、TBSでは14:53で終了という飛び降りとなっていた。
2016年には、TBCテレビでも放送が開始されたことで、東北・関東・東海の3エリアで放送されている。
放送終了時間はTBS・TBCがCBCより数分早く飛び降りているが、放送内容として見ればエリアによる違いは無くなった。
TBSは、読売テレビ(日本テレビ系)「ミヤネ屋」への対抗策として「ゴゴスマ」を編成に組み込んでいるが現状では視聴率で下回っている。
しかし、初回の2%弱という視聴率に比べれば、2016年9月には5%台を記録するまでに数字を伸ばしているため、徐々にその存在感を示し始めた。
アシスタントは、CBC・古川枝里子アナひとりで担当していたが、古川アナの産休以降は曜日ごとの担当制を導入。
主にフリーアナウンサーを起用していたが、2020年10月時点では月曜を除いてCBCアナウンサーがアシスタントを務めている。
近年は中部大学教授・武田邦彦や元宮崎県知事・東国原英夫らのコメントが炎上。
炎上コメンテーターを起用している番組として批判の挙がっており、負のイメージも付きまとっている。
ここでは出演するアナウンサーとキャスターを中心に番組情報と共に一覧でまとめる。
目次
- 1 主な出演者
- 1.1 出演者一覧
- 1.2 MC
- 1.3 アシスタント
- 1.4 リポーター
- 1.5 お天気コーナー
- 1.6 ニュース解説
- 1.7 最新ニュース(TBS)
- 1.8 曜日レギュラー・コメンテーター
- 1.8.1 大久保佳代子(おおくぼかよこ)
- 1.8.2 ユージ
- 1.8.3 森田豊(もりたゆたか)
- 1.8.4 友近(ともちか)
- 1.8.5 岡田圭右(おかだけいすけ)
- 1.8.6 菊地幸夫(きくちゆきお)
- 1.8.7 鈴木哲夫(すずきてつお)
- 1.8.8 江口ともみ(えぐちともみ)
- 1.8.9 金子恵美(かねこめぐみ)
- 1.8.10 松本明子(まつもとあきこ)
- 1.8.11 古舘伊知郎(ふるたちいちろう)
- 1.8.12 千原ジュニア(ちはらじゅにあ)
- 1.8.13 正木裕美(まさきひろみ)
- 1.8.14 東国原英夫(ひがしこくばるひでお)
- 1.8.15 山口真由(やまぐちまゆ)
- 1.8.16 野々村友紀子(ののむらゆきこ)
- 1.8.17 増田英彦(ますだひでひこ)
- 1.8.18 角谷浩一(かくたにこういち)
- 1.8.19 田中ウルヴェ京(たなかウルヴェみやこ)
- 1.8.20 河合郁人(かわいふみと)
- 1.8.21 ナジャ・グランディーバ
- 1.8.22 清原博(きよはらひろし)
- 1.8.23 丸田佳奈(まるたかな)
- 1.8.24 鈴木紗理奈(すずきさりな)
- 2 過去の主な出演者
- 3 放送局
- 4 放送日時
- 5 公式サイト / SNS
主な出演者
出演者一覧
※コロナウィルスの影響により以下の表の通りに出演は行われていない可能性がある
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
MC | 石井亮次(フリーアナウンサー/元CBCアナウンサー) | ||||
アシスタント | 皆藤愛子 (タレント) | 古川枝里子 (CBCアナウンサー) | 光山雄一朗 (CBCアナウンサー) | 斉藤初音 (CBCアナウンサー) | 古川枝里子 (CBCアナウンサー) |
お天気キャスター | 沢朋宏(CBCアナウンサー/気象予報士) | ||||
ニュース解説 | 石塚元章(CBC特別解説委員) | ||||
中継リポーター | 奥平邦彦(フリーアナウンサー)、木次真紀(フリーアナウンサー)、堀真奈美(フリーアナウンサー) | ||||
リポーター | ふぉ~ゆ~(ジャニーズアイドル) | ||||
最新ニュース | 出水麻衣(TBSアナウンサー) | 小沢光葵 (TBSアナウンサー) ※隔週 | 上村彩子(TBSアナウンサー) | ||
高柳光希 (TBSアナウンサー) ※隔週 | |||||
曜日レギュラー | 大久保佳代子 (オアシズ) | 岡田圭右 (ますだおかだ) | 松本明子 (タレント) | 東国原英夫 (元宮崎県知事) | 増田英彦 (ますだおかだ) |
ユージ (タレント) | 菊地幸夫 (弁護士) | 古舘伊知郎 (フリーアナウンサー) | 野々村友紀子 (放送作家) | 河合郁人 (A.B.C-Z) | |
森田豊 (医師・医療ジャーナリスト) | 金子恵美 (元衆院議員) | 千原ジュニア (千原兄弟) | 山口真由 (信州大学 特任教授) | ナジャ・グランディーバ (タレント) | |
東国原英夫 (元宮崎県知事) | 江口ともみ (タレント) | 正木裕美 (弁護士法人アディーレ法律事務所 弁護士) | 丸田佳奈 (産婦人科医) | 田中ウルヴェ京 (五輪メダリスト/メンタルトレーニング指導士) | |
鈴木紗理奈 (タレント) | 角谷浩一 (政治ジャーナリスト) | ||||
鈴木哲夫 (ジャーナリスト) | |||||
清原博 (国際弁護士) | |||||
ナレーション | ※すべてCBCアナウンサー 江田亮、榊原悠介、塩見啓一、重盛啓之、高田寛之、永岡歩、西村俊仁、水分貴雅、宮部和裕、若狭敬一、加藤愛、加藤由香、小高直子、夏目みな美、南部志穂、柳沢彩美、山内彩加、吉岡直子、渡辺美香 |
MC
石井亮次(いしいりょうじ)
ジャパン・ミュージックエンターテインメント所属のフリーアナウンサー
元・CBCテレビの局アナ(20004月~2020年3月まで在籍)
1977年3月27日生まれ、大阪府東大阪市出身の46歳
身長181cm、血液型O型
同志社大学文学部 卒
学生時代からNHKやMBSといったラジオ番組のヘビーリスナーで、その影響からアナウンサーを志す
2000年に中部日本放送(後のCBC)にアナウンサーとして入社
新人時代にはスポーツ中継も担当したが、それ以降はニュース・報道やバラエティ番組が中心となった
2013年4月1日にCBCローカルで放送を開始した「ゴゴスマ」のMCに起用
2015年4月からはキー局であるTBS系列の全国ネット番組として放送エリアが拡大され、裏番組である「情報ライブ ミヤネ屋」の宮根誠司に対抗するアナウンサーとして注目を集めるようになった
タレント性が高く共演する芸能人からも高評価を受ける民放屈指の人気アナウンサーである
2020年3月いっぱいで約20年在籍したCBCを退社
その後は加藤綾子も在籍する芸能事務所「ジャパン・ミュージックエンターテインメント」に在籍、フリーアナウンサーとして活動する
CBCは退社したが「ゴゴスマ」には2020年4月以降も引き続き出演を行う
アシスタント
皆藤愛子(かいとうあいこ)
セントフォース所属の女子アナ系タレント
1984年1月25日生まれ、千葉県四街道市出身の39歳
早稲田大学第一文学部 卒
身長158cm、血液型はB型
2005年にフジテレビ「めざましテレビ」でお天気キャスターとして出演
このお天気キャスター担当がアイドル的な注目を集め、現在のタレント活動へのキッカケとなっている
2017年1月からCBC(TBS系列)「ゴゴスマ」のアシスタントを務めるほか、NHK Eテレの「書道Ⅰ 書はアートだ!~書写から書道へ~」やテレビ東京「チェンジ・ザ・ワールド―未来を築く志―」、TOKYO FM「皆藤愛子の窓café ~窓辺でcafé time~」などにレギュラー出演している
2017年1月頃から「ゴゴスマ」に出演
2019年7月までは隔週で水曜日のアシスタントを務めたが、2019年8月からは月曜日と木曜日を担当
アシスタントの中で唯一、週に2日の出演となっていた
2020年度からは隔週で月曜のアシスタントを務めている
古川枝里子(ふるかわえりこ)
CBCの女子アナ
2007年入社
1984年12月25日生まれ、埼玉県富士見市出身の38歳
早稲田大学商学部 卒
身長165cm、血液型はA型
CBC入社以来、主にテレビでは情報番組やニュース・報道番組、ラジオではバラエティを中心に担当
2013年4月1日から「ゴゴスマ」のアシスタントとして出演
番組開始からの古参メンバーであり、「ゴゴスマ」アシスタントと言えば古川枝里子アナの名前が真っ先に挙げられる
2017年1月13日~2017年7月20日まで産休、2017年8月3日から番組に復帰した
第2子妊娠のため2019年8月~2020年3月まで2度目の産休を取得
2020年4月13日放送から番組にアシスタントとして復帰した
光山雄一朗(みつやまゆういちろう)
CBCの男性アナウンサー
2017年入社
1994年1月5日生まれ、福岡県出身の29歳
身長176cm、血液型はB型
横浜国立大学教育学部 卒
趣味はゴルフ、特技は算数・数学を教えること
ニックネームは「みっちー」
大学時代は放送研究会に在籍していた
CBC入社後は2017年7月27日放送のラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」でデビュー
「花咲かタイムズ」「ドラ魂キング」やプロ野球のナイター中継でリポーターなどを担当する
「ゴゴスマ -GO_GO!Smile!」には中継リポーターとして出演していたが、新型コロナウイルスの影響に伴う臨時体制で2020年4月6日~2020年6月19日までアシスタントを代行
その後、2020年9月28日より正式に水曜アシスタントに就任した
斉藤初音(さいとうはつね)
CBCの女子アナ
元愛媛朝日テレビのアナウンサー
1995年6月16日生まれ、大阪府吹田市出身の28歳
身長158cm、血液型はO型
慶應義塾大学法学部 卒
大学時代にはファッション誌「non-no」の専属モデルとして活動
また現役慶應女子大生と慶應OGを対象としたミスコン「Miss KJ Contest2017」で準グランプリを獲得
さらにインターネット放送「AbemaTV」で学生キャスターを務めるなど才色兼備な女子アナである
2019年4月に愛媛朝日テレビへ入社したが、1年後の2020年4月よりCBCテレビに移籍
愛媛時代は主にニュースやバラエティでリポーターを務めていた
2020年10月より「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」のアシスタントに就任した
リポーター
奥平邦彦(おくだいらくにひこ)
きょうアナセミの大大大大先輩、奥平邦彦アナとバッタリ局でお会いしました➰🎙️🎵
鹿児島テレビ→「朝ズバ」現在「ゴコスマ」でリポーターされてます‼️😤😤
嬉しくてつい一枚📷✨✨#tbs #ゴコスマ #赤坂 #アナウンサー #先輩後輩 #情報番組 #偶然の一枚 #テレビ局 pic.twitter.com/SlRSUkqOBu— 阿部 佳乃 (Yoshino Abe) (@yoshino_ana) 2017年7月19日
ノット・コミュニケーションズ所属のフリーアナウンサー
元・鹿児島テレビの男性アナ
1971年11月15日生まれ、京都府京都市出身の52歳
青山学院大学経営学部経営学科 卒
身長183cm、血液型はO型
2004年~2008年3月まで鹿児島テレビに在籍
主にニュースや情報番組を担当していた
フリーアナウンサーに転身後は東京を拠点に活動
TBS「朝ズバッ!」「あさチャン!」やCBC「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」などでリポーターを務めている
「ゴゴスマ」には2015年10月から出演している
木次真紀(こつぎまき)
次号のへら専科「ヘラ女子応援部」では、岡本真吾副編集長とマッキー(木次真紀)の真剣勝負第2戦をお伝えします。
前回、完敗した岡本は崖っぷち・・・。
追い詰められた岡本は火事場の馬鹿力を発揮するのか?もしくは、プレッシャーに押しつぶされてしまうのか?(笑) pic.twitter.com/fskxvvy33J
— 月刊へら専科編集部 (@herasenka) July 23, 2019
ジョイスタッフ所属のフリーアナウンサー
元・山陰放送の局アナ
1974年10月19日生まれ、広島県広島市出身の49歳
身長156cm、血液型はA型
広島修道大学人文学部人間関係学科心理学専攻 卒
1997年~2001年9月までBSS山陰放送に在籍、キャスターやリポーターを務めた
退社後はアメリカ留学を経て2002年よりジョイスタッフに所属
主にニュースや情報番組、ワイドショーのリポーター・キャスターとして出演することが多い
ヘラブナ釣りを趣味としており、「月刊へら専科」でコラムを執筆するほどである
「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」には2019年10月頃から中継リポーターとして出演している
堀真奈美(ほりまなみ)
ジョイスタッフ所属のリポーター
5月20日生まれ、岩手県出身
身長159cm
青森大学社会学部 卒
趣味・特技はボディボード(東日本選手権出場 支部予選優勝)、乗馬、ウクレレ、ビーチコーミング、筋トレ、犬の訓練、漫画ソムリエ
主にキャスター・リポーターとしてニュースや情報番組、ワイドショーで活動
テレビ朝日「サンデー!スクランブル」、日本テレビ「ザ!情報ツウ」「ニュースプラス1」、テレビ東京「朝はビタミン!」といった番組に出演している
ふぉ~ゆ~
ジャニーズ所属のアイドルグループ
メンバーは
- 福田悠太(1986年11月15日生まれ、東京都出身の37歳、血液型はB型、身長178cm)
- 松崎祐介(1986年10月20日生まれ、埼玉県出身の37歳、血液型はO型、身長178cm)
- 辰巳雄大(1986年11月25日生まれ、東京都出身の37歳、血液型はB型、身長172cm)
- 越岡裕貴(1986年10月5日生まれ、大阪府出身の37歳、血液型はA型、身長177cm)
の4名
「Endless SHOCK」を始め、活動は舞台が中心
「GACHI」「年中無休!」「ENTA!」など主演作品も多い
2014年10月より「ゴゴスマ」に出演している
お天気コーナー
沢朋宏(さわともひろ)
CBCアナウンサーで気象予報士
1996年入社
1973年6月20日生まれ、愛知県西尾市出身の50歳
早稲田大学 卒
身長166cm、血液型はO型
CBCにアナウンサーとして入社
主に情報番組やバラエティ、ラジオ番組を担当
近年ではテレビでは「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」「花咲かタイムズ」、ラジオでは「ことばのおもちゃばこ」「気分爽快!多田しげおの朝からP・O・N」などに出演する
「ゴゴスマ」には2014年4月から出演、火曜日~金曜日のお天気コーナーを担当する
ニュース解説
石塚元章(いしづかもとあき)
CBC特別解説委員
1981年入社
1957年9月23日生まれ、愛知県名古屋市出身の66歳
同志社大学法学部 卒
大学卒業後に報道局記者としてCBCに入社
愛知県警の記者クラブや政治、経済の担当を経て、報道キャスターやJNNウィーン支局長、ニュース編集長、東京総局報道部長などを歴任している
2010年~2013年の春頃まではBS-TBSに出向し、報道番組へ出演を行っていた
2013年から「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」にニュース解説として出演
CBCラジオでは「石塚元章 ニュースマン!!」という冠番組を担当している
最新ニュース(TBS)
「ゴゴスマ」内で14時50分頃に放送されるJNNニュース枠
東京・TBSの報道スタジオからTBSのJNNニュース担当女子アナが出演する
詳しくは下記の記事を参照
曜日レギュラー・コメンテーター
大久保佳代子(おおくぼかよこ)
プロダクション人力舎所属のお笑いコンビ「オアシズ」のツッコミ担当
1971年5月12日生まれ、愛知県田原市出身の52歳
身長158cm、血液型はO型
千葉大学文学部文学科 卒
1992年に幼馴染の光浦靖子と「オアシズ」を結成してデビュー
相方・光浦が人気番組に抜擢される一方で大久保は不遇の時代を過ごし、舞台活動をしつつOLに転身
その後、「めちゃ2イケてるッ!」を経て2000年中盤頃から「くりぃむナントカ」などでブレイクするようになった
現在もバラエティ番組への出演が多い人気タレントだが、CBC「ゴゴスマ」やフジテレビ「ノンストップ」など情報番組にも出演しコメンテーターも務めている
2013年4月1日から「ゴゴスマ」レギュラーとして出演
ユージ
トレーニング前にこれ飲んで気合い入れる💪ビルドマッスルHMB@hmb_buildmuscle#ビルドマッスル #筋トレ #HMB #プロテイン #筋肉 #まだ腹筋は見せられない#痩せるぞ#持ち運びに便利https://t.co/u2RSUek2Qo pic.twitter.com/LbpdTkj95F
— ユージ (@yuji_lespros) 2017年3月5日
レプロエンタテインメント所属のタレント
1987年9月9日生まれ、アメリカ合衆国・フロリダ州マイアミ出身の36歳
身長185cm、血液型はO型
英語名は「トーマス・ユージ・ゴードン」
父親はアメリカの俳優マイケル・ゴードン、母親は日本人モデルという両親を持つハーフ
JOYと並んで男性ハーフタレントの代表的なひとりとして挙げられる
芸能界デビュー以前に大工見習として働いていたことがあり、その経験から「大改造!!劇的ビフォーアフター」では自ら紫の作業着で改装工事に参加
これ以降、バラエティ番組によっては大工見習時の作業着で出演することも多くなった
2014年9月29日から「ゴゴスマ」レギュラーとして出演している
森田豊(もりたゆたか)
TBSラジオ、「ジェーン・スー 生活は踊る」。月初めの水曜。今日は医学的見地に基づいた「子供も楽しめるクイズ」。Skypeでの出演。こんな時だからこそ、子供も大人もラジオでも楽しんでほしい。 #ジェーンスー #so954 #seikatsu954905 @janesu112 @seikatsu954905https://t.co/JrFvP6sVQ9
— 森田豊 医師・ジャーナリスト, Yutaka Morita MD & PhD (@Doctor_Morita) April 1, 2020
医師・医療ジャーナリスト
1963年6月18日生まれ、東京都台東区出身
秋田大学医学部 卒、東京大学大学院医学系研究科 修了
ハーバード大学専任講師、埼玉県立がんセンター外科系医長、板橋中央総合病院産婦人科部長を歴任
現在は医療ジャーナリストとしてテレビ各局の情報番組やワイドショー、医療情報系バラエティ、ラジオ番組に多数出演
「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」「バイキング」を始め全国ネットの主要なワイドショーへの出演率が高いことから、一度は顔を見かけたことがあるほどメディアで活躍している
友近(ともちか)
吉本興業所属の女性お笑いタレント、歌手
1973年8月2日生まれ、愛媛県松山市出身の50歳
身長154cm、血液型はB型
松山東雲女子大学人文学部 卒
本名は「友近由紀子(ともちか ゆきこ)」
「なりきりひとりコント」や「ものまね」を持ちネタとしており、それらの延長線上で架空の演歌歌手キャラクター・水谷千重子を作成し活動を行っている
2015年3月31日から「ゴゴスマ」レギュラーとして出演
石井亮次アナのタレント性に早くから注目しており、彼が現在のような活躍に至るキッカケとなった人物のひとり
岡田圭右(おかだけいすけ)
松竹芸能に所属する漫才コンビ「ますだおか」のツッコミ担当
1968年11月17日生まれ、大阪府大阪市中央区出身の55歳
関西外国語大学短期大学部 卒
身長176cm、血液型はO型
元妻はタレント・上嶋祐佳で2017年12月に離婚
息子は俳優・岡田隆之介、娘はタレント・岡田結実
過去には日本テレビ「PON!」で8年ほど番組MCを務めていた
現在でも「クイズ!脳ベルSHOW」や「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」「世界・ふしぎ発見!」などにレギュラー出演する人気タレントである
「ゴゴスマ」には2015年3月31日から出演
なお相方・増田英彦は金曜に出演する
菊地幸夫(きくちゆきお)
新春スッキリ🎍スタートです。
菊地幸夫弁護士も晴れ着で登場✨✨#菊地幸夫#スッキリ pic.twitter.com/Tp4UG35TrP— 日本テレビ スッキリ (@ntv_sukkiri) 2019年1月3日
第二東京弁護士会所属の弁護士
1957年6月28日生まれ、東京都出身の66歳
中央大学法学部 卒
「行列のできる法律相談所」に出演する弁護士でワイドショーのコメンテーターとしても出演が多い
また、犯罪や法律を取り扱うバラエティ特番にも法律の専門家として起用されるケースが目立つ
現在の主なレギュラー番組は、日本テレビ「行列のできる法律相談所」「スッキリ!!」、CBC「ゴゴスマ」、カンテレ「報道ランナー」、テレビ朝日「週刊ニュースリーダー」、中京テレビ「キャッチ!」など
さらにTBS「アッコにおまかせ!」では準レギュラーを務める
鈴木哲夫(すずきてつお)
ジャーナリスト
1958年7月18日生まれ、福岡県出身の65歳
早稲田大学法学部 卒
元・テレビ西日本の報道記者
フジテレビへの出向を経てTOKYO MXに移籍、ニュースキャスターやニュースセンター編集長を歴任
現在はライトハウス所属のジャーナリストとして、カンテレ「報道ランナー」やBSフジ「プライムニュース」、CBC「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」などに出演する
江口ともみ(えぐちともみ)
Happy Halloween🎃
# Halloween#ハロウィン#フモフモさん#にわかせんぺい pic.twitter.com/UPhVl6479e
— 江口ともみ (@tomomin24eguchi) 2018年10月31日
超常現象「中立派」
オフィス北野に所属するタレント
1968年2月4日生まれ、東京都出身の55歳
東洋英和女学院短期大学 卒
夫はたけし軍団の「つまみ枝豆」
短大卒業後に就職内定を辞退して芸能界入り
主にタレントとして活動しており、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」、メ~テレ「ドデスカ!」、ABC「キャスト」など情報番組やバラエティ番組に出演することが多い
2020年2月20日(木)から「ゴゴスマ」に出演
現在は火曜日のレギュラーに名を連ねている
金子恵美(かねこめぐみ)
金子恵美元衆院議員がセクハラ問題論じる 自民関係者の「妊娠のタイミングも分からない]発言に怒りと明かすhttps://t.co/9Maaom4TEk pic.twitter.com/wOGRQZZT9M
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年6月8日
タレント
2012年~2017年まで衆議院議員を2期務めた元・政治家
1978年2月27日生まれ、新潟県西蒲原郡月潟村出身の45歳
早稲田大学第一文学部 卒
新潟市議・新潟県議を経て2012年・第46回衆議院議員総選挙で新潟4区から出馬し初当選
2017年の第48回衆議院議員総選挙で落選するまで2期を務めた
落選後は身の振り方を明確にしてらず、タレント活動がメインとなっていたが2019年10月に出演したTBS「サンデージャポン」内で正式に政治家引退を表明
2020年2月からはレプロエンタテインメントとマネジメント契約を結んで正式にタレントとして活動している
政治家として初当選する以前はミスコンに出場経験があり、2002年には「新潟県きものの女王」、2003年には「ミス日本」の関東代表に選出されている
松本明子(まつもとあきこ)
ワタナベエンターテインメント所属のタレント
1980年代にはバラドルとして活動していた元アイドルである
本名「平井明子」
1966年4月8日生まれ、香川県高松市出身の57歳
既婚で夫は俳優・原田龍二の実弟である本宮泰風
デビュー当時こそアイドル歌手だったが、1984年の「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン」における性的な放送禁止用語を放送中に叫んだ事件をキッカケに仕事が激減
結果的にバラエティタレントへ転嫁することとなった
現在もバラエティ番組を中心に出演することが多い
2014年10月1日から「ゴゴスマ」にレギュラー出演している
古舘伊知郎(ふるたちいちろう)
古舘プロジェクト所属のフリーアナウンサー、元・テレビ朝日の局アナ
1954年12月7日生まれ、東京都北区出身の69歳
立教大学経済学部経営学科 卒
血液型はAB型
1977年~1984年6月までテレビ朝日に在籍
フリー転身後、2004年~2016年3月にはテレビ朝日「報道ステーション」のキャスター
フジテレビでは「フルタチさん」「トーキングフルーツ」「モノシリーのとっておき」などに出演
2019年4月より「ゴゴスマ」水曜日のコメンテーターに就任
自身初となる情報番組のコメンテーターとなる
千原ジュニア(ちはらじゅにあ)
吉本興業所属のお笑いコンビ「千原兄弟」のボケ担当
1974年3月30日生まれ、京都府福知山市出身の49
身長180cm、血液型はO型
本名は「千原浩史」
芸能界入りのきっかけは引き籠っていたところを兄の千原せいじに誘われた為であり、結果的にお笑いの道に意義を見出し高校を2か月で中退している
芸名の「ジュニア」は、兄・せいじのバイト先の店長から「ジュニア」と呼ばれていたことに由来している
「にけつッ!!」「トリニクって何の肉!?」を始め多数のバラエティ番組にレギュラー出演する他、TBS「ビビット」のようなワイドショーでコメンテーターも務めている
近年はインターネット放送「Abema的ニュースショー」を始めバラエティ要素を含む報道番組での活躍も目立ち始めている
2021年3月31日より「ゴゴスマ」水曜日の新レギュラーとして出演
正木裕美(まさきひろみ)
3月18日のコメンテーターが決まりました!
正木裕美さんがよるバズ初登場です!
弁護士の立場からNewsをバズっと斬ってくれますよ!
お楽しみに… pic.twitter.com/Bw9Nt3L9GN— みのもんたのよるバズ! (@yorubuzz) 2017年3月16日
愛知県弁護士会所属
アディーレ法律事務所 名古屋支店の弁護士
南山大学法科大学院 修了
好きな食べ物は牛肉
長時間フライトが苦手な海外旅行好きのため、サイパンやハワイなど近場の南国を好む
美人弁護士としてインターネット上で人気が高い
CBC「ゴゴスマ」やメ~テレ「ドデスカ」にコメンテーターとして出演する
2016年に「アディーレ」が景品表示法違反に伴い業務停止命令を受けた際には一時的に番組出演を見合わせていたようである
東国原英夫(ひがしこくばるひでお)
元・お笑い芸人で元・宮崎県知事
たけし軍団に所属するお笑い芸人時代の芸名は「そのまんま東」
1957年9月16日生まれ、宮崎県都城市出身の66歳
身長174cm、血液型はB型
専修大学経済学部経済学科 卒 / 早稲田大学第二文学部社会人間系専修 卒 / 早稲田大学政治経済学部政治学科中途 退学
現在はタレントとしてワイドショーやクイズ、教養系のバラエティを中心に出演
CBC「ゴゴスマ」の他、フジテレビ「バイキング」、テレビ朝日「TVタックル」、MBS「プレバト」など多数の番組に出演
2019年8月29日放送、TBS系列「ゴゴスマ~GOGO!Smile!」に出演した際、共演者の金慶珠氏に対して『黙っとけお前は!しゃべりすぎだよ、お前!僕、あの人が来たらね、今日欠席してる。事前に言ってよね今度』『いやいや僕、気にくわないんですあの人。韓国では親日家の右派なんですよ。でも日本に来ると左派、反日を装うじゃないですか。これを僕はビジネス反日と言っている』と生放送中に激昂したことが大きな話題となった
山口真由(やまぐちまゆ)
ニューヨーク州弁護士
元・財務官僚
1983年7月6日生まれ、北海道札幌市出身の40歳
東京大学法学部卒
テレビ朝日「モーニングショー」、TBS「ひるおび」を始め様々な番組にコメンテーターとして出演
2018年末の時点では報道だけではなくバラエティ番組に出演する機会も激増した
現在は東京・赤坂の山口法律事務所に所属
また東京大学大学院に入学し新たなキャリア形成を目指している
テレビコメンテーターとしての需要は2019年に入っても拡大を続けており、在京キー局の番組のみならずCBCやMBSといった地方局にも進出している
野々村友紀子(ののむらゆきこ)
放送作家、元よしもと芸人
1974年8月5日生まれ、大阪府大阪市出身の49歳
陣内智則、ケンドーコバヤシらと同期にあたり、芸人時代は「高僧・野々村」というコンビを結成していたが1999年2月に解散
その後は放送作家に転身している
2002年に結婚
夫は吉本所属のお笑いコンビ「2丁拳銃」の川谷修士
放送作家としては主にバラエティ番組を担当
さらにショートアニメの脚本も担当することがあり、「貝社員」などに携わる
近年はテレビタレントしてワイドショーやバラエティ番組に出演する機会も増えている
増田英彦(ますだひでひこ)
松竹芸能所属の漫才コンビ「ますだおかだ」のボケ担当
1970年2月9日生まれ、大阪府守口市出身の53歳
関西外国語大学外国語学部 卒
身長160cm、血液型はO型
大学卒業後に広告代理店である株式会社大広に勤務
しかし9ヶ月で退社、1993年に「ますだおかだ」としてデビューした
現在のテレビ出演は関西圏を中心に地方局がメイン
読売テレビ「かんさい情報ネットten.」、CBC「ゴゴスマ」、HCB「今日ドキッ!」などでコメンテーターを務める
「ゴゴスマ」では2014年~2016年3月までは月曜レギュラーだったが、現在は金曜に出演している
なお相方・岡田圭右は月曜レギュラーである
角谷浩一(かくたにこういち)
政治ジャーナリスト
1961年4月3日生まれ、神奈川県横浜市出身の62歳
日本大学法学部新聞学科 卒
大学卒業後に東京タイムズに入社
その後、「週刊ポスト」の政治記者や韓国特派員、テレビ朝日報道局、中央政策研究所の主任研究員などを経て独立した
各政党幹部と強いパイプを持つとされる人物
ワイドショーの政治解説や雑誌コラム、ラジオ、さらには「ニコニコ動画」「AbemaTV」などインターネット放送でも活躍する
田中ウルヴェ京(たなかウルヴェみやこ)
スポーツメンタルトレーナー
元シンクロナイズドスイミング選手
1967年2月20日生まれ、東京都港区白金台出身の56歳
身長164cm
日本大学 卒
6歳で水泳を始め10歳の時にシンクロナイズドスイミングに転向
ジュニア時代から全国で活躍し15歳で日本代表入りを果たす
1986年の世界水泳、1988年のソウル五輪で銅メダルを獲得
1989年に現役を引退した
その後は指導者として日本代表チームやアメリカ・フランスなど海外の五輪代表チームでコーチを務めた
2000年以降はスポーツメンタルトレーナーなどで活躍
またCBC「ゴゴスマ」、TBS「Nスタ」「ひるおび」やフジテレビ「Mr.サンデー」「とくダネ」、日本テレビ「スッキリ」などメディア出演も多数行っている
河合郁人(かわいふみと)
ジャニーズ所属のアイドルグループ「A.B.C-Z」のメンバー
1987年10月20日生まれ、東京都東村山市出身の36歳
身長170cm、血液型はA型
母親が少年隊のファンだったことから幼少よりジャニーズアイドルの音楽に慣れ親しんで育つ
1999年5月にジャニーズに入所
2001年から「A.B.C.(現在のA.B.C-Z)」として活動を開始した
舞台俳優としても多数の作品に出演しており、2015年「ファウスト~最後の聖戦~」、2016年「コインロッカー・ベイビーズ」、2017年『音楽喜劇「のど自慢」~上を向いて歩こう』、2019年「トリッパー遊園地」、2020年「天国の本屋」などで主演している
2020年4月より「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」金曜レギュラーとして出演
ナジャ・グランディーバ
太田プロダクション所属のドラァグ・クイーン(女装パフォーマー)
1974年4月10日生まれ、兵庫県出身の49歳
身長178cm、体重100kg over
女装家として浜崎あゆみなどのMVに出演
2011年に「ハピくるっ!」レギュラー出演をきっかけにテレビタレントとしての活動を本格化
2014年より東京へ活動拠点を移している
タレントとしての需要は高く、TOKYO MX「バラいろダンディ」やカンテレ「有吉弘行のダレトク!?」、MBS「ちちんぷいぷい」など情報番組やバラエティ番組でレギュラーを務めている
過去、「ゴゴスマ」に不定期に登場していたが2020年4月より金曜レギュラーとして加入した
清原博(きよはらひろし)
埼玉弁護士会&ニューヨーク州弁護士に登録されれているダブルライセンスの国際弁護士
元・裁判官&元・検察官で、気象予報士&防災士の資格も持つ
1970年11月20日生まれ、富山県出身の53歳
東京外国語大学外国語学部英米学科卒、ゴールデンゲート大学ロースクール卒
カンボジア政府法律顧問も務めており、専門は国際取引法、国際金融法、アメリカ法、航空・宇宙法、知的財産法など
現在は法律の専門家として民放各局のワイドショーでコメンテーターを務める
また、タレントとしても活動
筋トレを趣味としており、フジテレビ「芸能界特技王決定戦 TEPPEN」でベンチプレスに挑戦するなど幅広い活躍を見せている
丸田佳奈(まるたかな)
産婦人科医
1981年8月20日生まれ、北海道出身の42歳
身長171cm、血液型はA型
日本大学医学部医学科 卒
モデル・タレントとしても活動
産婦人科医として医療情報番組やニュース・ワイドショー番組に出演するほか、美容関連のコラムや書籍を多数執筆するなど活発なメディア出演を行っている
プライベートでは既婚者で夫は7歳年上の医師
2017年に第一子を出産している
鈴木紗理奈(すずきさりな)
アーティストハウス・ピラミッド所属の女性タレント
元グラビアアイドル
1977年7月13日生まれ、大阪府摂津市出身の46歳
身長163cm、血液型はA型
本名は「宗廣 華奈子(むねひろ かなこ)」
1992年に第6回全日本国民的美少女コンテストで演技部門賞に選出
以降、グラビアをメインにアイドル・タレントとして活動
「めちゃイケメンバー」のひとりとして知られ、1995年から「めちゃ×2モテたいッ!」「めちゃ×2イケてるッ!」に出演
同番組でバラエティタレントとしての地位を確立していった
2005年頃まではドラマや映画にも出演していたが、その後に結婚や出産もあり女優としての活動は見られなくなっていた
2015年から女優業が再開されている模様
プライベートでは2008年12月に結婚、2010年2月に男児を出産したが2013年に離婚している
2021年4月6日より「ゴゴスマ」火曜にレギュラー出演
過去の主な出演者
アシスタント
リポーター
お天気キャスター
ニュースキャスター
曜日レギュラー/コメンテーター
コーナー担当
放送局
CBCテレビ制作、TBS系列全国ネット
放送日時
放送期間 | 曜日 | CBC | TBS |
---|---|---|---|
2019年4月1日~ | 月~金 | 13:55~15:49 | |
2017年7月31日~2019年3月29日 | 13:55~15:57 | 13:55~15:49 | |
2016年10月3日~2017年7月28日 | 13:55~15:58 | 13:55~15:50 | |
2015年9月28日~2016年9月30日 | 13:55~15:58 | 13:55~15:51 | |
2015年3月30日~2015年9月25日 | 13:55~15:50 | 13:55~14:53 | |
2013年4月1日~2015年3月27日 | 13:55~15:50 | - |
公式サイト / SNS
投稿日 2016/12/12 更新日