「 平日・夕方・番組 」 一覧
-
NHK「ニュースLIVE!ゆう5時」キャスター&アナウンサー出演者一覧
2022/04/04 -テレビ番組情報, ニュース・情報・報道番組
NHKニュース・報道番組, NHK夕方5時のニュース, 出演者, 平日・夕方・番組, 片山千恵子, 田中美都, 高瀬耕造「ニュースLIVE!ゆう5時」はNHK平日夕方のニュース番組。2015年3月30日~2022年3月31日まで放送された「ニュース シブ5時」の後番組として2022年4月4日スタート。コンセプトは「日本列島の今をライブで伝えるニュース」。全国と生中継を結び各地の情報をリアルタイムで伝えるなど「ニュース シブ5時」に比べ地方も含めた日本全体の生情報を意識した番組となっている。メインキャスターには、「おはよう日本」でキャスターを務めていた高瀬耕造、2022年春に復職する片山千恵子アナを起用。気象情報は、2022年3月まで新潟で活動していたウェザーマップの田中美都が担当。そのほか、リポーターを務めるアナウンサー陣も3月までNHKの地方局に所属していた人物が多くみられる。
-
CBC「チャント!」出演キャスター&コメンテーター情報
「チャント!」はCBCテレビで2019年4月から放送のワイドショー番組。2019年3月まで放送された「イッポウ」の後番組にあたる。愛知県を中心とした東海3県に向けた生活情報・芸能情報・天気情報などなど、身近なローカル情報を扱う「東海3県にとことん寄り添う報道・情報番組」とのこと。メインキャスターには「イッポウ」から引き続き大石邦彦アナと夏目みな美アナが出演。さらに元SKE48でセントフォース所属のキャスター・柴田阿弥もメインに加わる。コメンテーターやリポーターにも全国ネットの放送で活躍する知名度の高い芸能人・著名人を多数起用しており、ローカル向けの情報番組としては大規模な番組と言える。この記事では「チャント!」のアナウンサー・キャスター・コメンテーター・リポーターなど出演者情報を中心にまとめている。
-
フジテレビ「Live News イット!」アナウンサー&キャスター出演者一覧
2019/02/26 -テレビ番組情報, ニュース・情報・報道番組
Live News, Live News it!, フジテレビ系ニュース・報道番組, 佐々木恭子, 佐久間みなみ, 内田嶺衣奈, 出演者, 加藤綾子, 奥寺健, 小澤陽子, 平日・夕方・番組, 木村拓也, 榎並大二郎, 生野陽子「Live News it!」はフジテレビ系列のニュースブランド「Live News」に含まれる番組。2019年3月まで放送されていたニュースブランド「プライムニュース」が成績不振により廃止。新たに立ち上げられたのが「Live News」である。「Live News it!」は「プライムニュース イブニング」の後番組として2019年4月より放送開始。メインキャスターに元フジテレビの女子アナである加藤綾子アナが起用されるとして話題となった。この記事では「Live News it!」の出演アナウンサー&キャスターの情報を中心にまとめている。
-
東海テレビ「スイッチ!」出演MC・リポーター・コメンテーター・気象予報士一覧
東海テレビで平日の午前9:50~11:15に放送している東海3県に向けた生放送の生活情報番組。「セシウムさん騒動」で打ち切りとなった「ぴーかんテレビ」の実質的な後継番組。1年半の空白期間を経て2013年4月1日から開始した。番組のコンセプトは「地域の皆さんとのつながり大切にした地域密着の生情報番組」。番組タイトルの「スイッチ」は、そのような社会や地域つ繋がる毎日にへの切り替えのスイッチとなれるような意味が込められている。この記事では「スイッチ!」に出演するアナウンサー・リポーター・コメンテーターの情報を中心にまとめた。
-
東海テレビ「ニュースOne」出演アナウンサー&気象予報士&コメンテーター一覧
「ニュースOne」(にゅーすわん)は東海テレビで平日及び土曜日の夕方に放送されている生放送のニュース・報道番組。前身番組は「FNN東海テレビスーパーニュース」で、2015年3月30日から「みんなのニュース One」として新たに開始された。その後、2018年4月2日より「ニュースOne」としてリニューアルしている。この流れは、キー局であるフジテレビの「みんなのニュース」が終了し、新たに「プライムニュース イブニング」が開始された点を受けたものである。この記事では「ニュースOne」に出演するアナウンサー・キャスター・気象予報士・リポーター・コメンテーターの情報を掲載している。
-
中京テレビ「キャッチ!」アナウンサー・気象予報士・出演者一覧
2018/12/10 -テレビ番組情報, ワイドショー番組
news every., キャッチ!, 中京テレビニュース・報道番組, 出演者, 平日・夕方・番組, 濱田隼平「キャッチ!」は中京テレビが東海地方に向けて平日の夕方15:48~19:00に放送するニュース・情報番組。2012年4月に放送開始。キャッチフレーズは「東海地方の情報をしっかりキャッチ!ドーンとワイドに3時間!!」基本的に中京テレビ制作のコンテンツが放送されるが、全国ニュースは同時間帯にキー局・日本テレビで放送される「news every.」に切り替わる。視聴率は10%前後をキープ、番組の歴代最高視聴率は15%を超える数値とされている。安定した人気を誇る生ワイド番組と言える。この記事では「キャッチ!」に出演するキャスター・リポーター・気象予報士・ナレーター、そしてコメンテーターに関する情報を中心にまとめた。
-
NHK「首都圏ネットワーク」出演アナウンサー一覧
2018/11/23 -テレビ番組情報, ニュース・情報・報道番組
NHKニュース・報道番組, 出演者, 平日・夕方・番組, 林田理沙, 浅野里香, 首都圏ネットワーク, 高井正智「首都圏ネットワーク」はNHKで平日の夜18:10~19:00に放送されている関東地方向けのローカルニュース番組。1997年4月1日 開始。キャッチコピーは「あなたの街の今日の表情をわかりやすくお伝えします」茨城県は同時間帯に独自の番組を放送、群馬県と栃木県は番組後半18:40~19:00にそれぞれ独自の番組を放送している。出演するのは基本的にNHKのアナウンサーと気象予報士。同番組と「首都圏ニュース845」の出演者は兼任することが多い。2020年4月からは主要な出演キャスターの多くが入れ替わっており、新たな顔ぶれで番組が放送される。この記事では「首都圏ネットワーク」に出演するアナウンサー・気象予報士・リポーターの情報を中心にまとめた。
-
CBC「イッポウ」出演アナウンサー&キャスター【2019年3月放送終了】
2018/11/20 -テレビ番組情報
CBCニュース・報道番組, Nスタ, その他ローカル放送, イッポウ, 三浦優奈, 出演者, 古川枝里子, 夏目みな美, 大石邦彦, 小川健太, 平日・夕方・番組, 桜沢信司, 田中優奈「ユーガッタ!CBC」の終了を受けて2006年4月3日から放送開始された平日夕方の報道・情報番組。「家族つなぐ」をテーマにしており、「イッポウ」を見た視聴者が家族に伝えたくなる放送をコンセプトに掲げている。番組内容はニュース・報道と天気も含めた生活情報が中心である。JNN系列の全国ニュースは17:50~18:15に内包されているTBS「Nスタ」に切り替えて伝えられる。この記事ではCBCテレビ「イッポウ」」に出演するアナウンサー・キャスター・リポーター・気象予報士の情報を中心にまとめた。
-
TVh「ゆうがたサテライト~道新ニュース」出演アナウンサー一覧
2017/09/26 -テレビ番組情報
TVh道新ニュース, その他ローカル放送, ゆうがたサテライト~道新ニュース, テレビ北海道ニュース番組, ニュース・報道, 出演者, 大藤晋司, 小澤良太, 平日・夕方・番組, 湯浅知里, 磯田彩実「ゆうがたサテライト~道新ニュース」はテレビ北海道が平日の夕方に放送しているニュース番組。2部制を採用しており、第1部と第2部の間にはキー局であるテレビ東京の全国ネット「ゆうがたサテライト」が放送される。土曜日は「TVh道新ニュース」として別タイトルを用いる。主な出演者はテレビ北海道アナウンサーだが、同局の所属アナは4人しかいないため、要するに全員が出演する。この記事では「ゆうがたサテライト~道新ニュース」に出演するテレビ北海道アナウンサーの情報をまとめた。
-
読売テレビ「かんさい情報ネット ten.」キャスター&アナウンサー出演者一覧
2017/08/12 -テレビ番組情報, ワイドショー番組
news every., かんさい情報ネット ten., その他ローカル放送, ニュース・報道, 中谷しのぶ, 出演者, 岩原大起, 平日・夕方・番組, 蓬莱大介, 読売テレビニュース番組, 黒木千晶「かんさい情報ネット ten.」(かんさいじょうほうねっと てん)は、2009年3月30日から放送が開始された平日夕方の生放送報道番組。関西エリアにて放送。2017年1月23日で放送2000回を達成した。番組名は、リモコンのチャンネル「10」と「Talk Entertainment & News」の頭文字「TEN」などから命名されている。アナウンサー歴の浅い女子アナをキャスターに起用するケースがあり、中谷しのぶアナは入社2年目、黒木千晶アナは入社1年目でそれぞれ担当している。この記事では「かんさい情報ネット ten.」に出演するキャスター・アナウンサー・リポーター・コメンテーター・気象予報士などの情報をまとめた。
-
NHK「ニュースほっと関西」アナウンサー&キャスター出演者情報
「ニュースほっと関西」はNHK大阪放送局が制作する関西ローカル向けのニュース番組。2015年3月30日より開始。前身番組は「ニューステラス関西」。放送時間のうち、フルタイムで流れるのは大阪放送局のみ。18:30以降、大阪を除く放送局ではそれぞれの局で制作するローカルニュース番組が放送される。これらの事情のため、番組の前半は関西地域向け、後半は大阪地域向けの内容構成となっている。この記事では「ニュースほっと関西」に出演するアナウンサー・リポーターの情報をまとめた。
-
静岡第一テレビ「まるごと」MC・アナウンサー&レギュラー出演者情報
「まるごと」は静岡第一テレビが平日の夕方に放送している生放送のワイド情報番組。在京キー局、準キー局を除いた地方局の制作番組としては規模の大きな部類となる。1994年10月3日に「静岡○ごとワイド(しずおかまるごとわいど)」というタイトルで放送開始。以降、「○ごとX(まるごとえっくす)」「静岡○ごとワイド!(しずおかまるごとわいど)」「○ごとワイド(まるごとわいど)」と改名を経て、2015年4月から現在の「まるごと」となっている。番組を見るとポイントが貯まる「CHARiN」というマイレージサービスと連動しており、ポイント数に応じて様々な特典やサービスの利用・応募などが可能となっている。この記事では、現在「まるごと」出演MC・キャスター・アナウンサー・コーナー担当タレントの情報についてまとめている。
-
ABC「キャスト - CAST -」アナウンサー・リポーター&レギュラー出演者一覧
2017/06/22 -テレビ番組情報
ABC朝日放送ニュース番組, その他ローカル放送, キャスト -CAST-, ニュース・報道, 出演者, 塚本麻里衣, 平日・夕方・番組, 津田理帆, 澤田有也佳「キャスト - CAST -」は2011年10月からABC朝日放送で開始された夕方の生放送の報道情報番組。「NEWSゆう+」の後任番組である。キャッチコピーは「忙しい夕方にやさしいニュース」。一部、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」を内包しており、全国ネット枠にて放送される。番組の規模は在京キー局と同レベルで、コメンテーターも全国放送で見かける顔ぶれが大半を占めている。2015年9月1日で放送1000回を達成、安定した人気を獲得している。過去何度かメインキャスターが入れ替わっており、2015年3月までは初代・伊藤史隆アナ、2015年4月~2017年12月までは2代目・浦川泰幸アナ、そして2018年1月~3月までを3代目・古川昌希アナ&塚本麻里衣アナがそれぞれ担当。現在は、3代目の古川&塚本アナがサブキャスターとなり、2018年4月より4代目・上田剛彦アナがメインキャスターを務める。この記事では「キャスト」に出演するキャスター・アナウンサー・リポーター・気象予報士・コメンテーターの情報をまとめた。
-
STV「どさんこワイド179」出演キャスター&アナウンサー情報
2017/06/09 -テレビ番組情報
その他ローカル放送, どさんこワイド179, ワイドショー, 出演者, 岡崎和久, 平日・午後・番組, 平日・夕方・番組, 札幌テレビ放送情報番組, 村雨美紀, 神谷誠1991年10月7日から放送されている平日夕方の生放送情報番組「どさんこワイド」。25年以上の歴史を持つ長寿番組で、安定感のある生ワイド番組として人気が高い。これまでに何度も番組名をリニューアルしており、現在の番組名「どさんこワイド179」が15回目の改変。以降現在までタイトルは維持されている。出演者の多くはSTVのアナウンサーで構成されるが、過去を振り返ると俳優の戸次重幸や「テルマエ・ロマエ」の漫画家ヤマザキマリ、お笑いコンビ「タカアンドトシ」がリポーターを務めていたことがある。彼らはその後、全国的な知名度のタレントとなっており、一定数の人気タレントを排出してきた実績を持っている。この記事では、現在「どさんこワイド179」に出演するメインキャスター・アナウンサー・リポーターの情報をまとめた。
-
関西テレビ「報道ランナー」アナウンサー&キャスター出演者一覧
2017/05/27 -テレビ番組情報
その他ローカル放送, ニュース・報道, 出演者, 吉原功兼, 報道ランナー, 平日・夕方・番組, 新実彰平, 服部優陽, 竹上萌奈, 谷元星奈, 関西テレビニュース番組, 関西テレビ放送「みんなのニュース ワンダー」の低視聴率を受けて、2017年度から放送が開始された関西テレビのニュース・報道番組。新実彰平アナが在阪局で初の平成生まれキャスターに抜擢されたことで各スポーツ紙がこぞって取り上げたことで話題になった。これは「FNNスーパーニュースアンカー」の初代メインキャスター・山本浩之アナ以来26年ぶりの出来事だ。なお、週末版は「みんなのニュース Weekend」が放送され、前半が全国パートとしてフジテレビ制作、後半が関西ローカルパートとして関西テレビ制作に切り替わる。フジテレビ「みんなのニュース」が終了し「プライムニュース」ブランドに統一したのを受けて、2018年4月より「報道ランナー」に改題した。この記事では「報道ランナー」に出演するアナウンサーやキャスターの情報をまとめた。