フジテレビ系バラエティ

スポンサーリンク
テレビ番組情報

フジテレビ「嵐ツボ」出演者&番組情報【ランキングトークバラエティ特番】

「嵐ツボ」はフジテレビ系列で放送されているバラエティ特番。ジャニーズのアイドルグループ「嵐」の冠番組である。第1弾は、嵐のメンバーが世界各地に出向いて体当たりの取材することで、さらなる成長を促す「挑戦なき者に成長なし」をテーマとした内容として放送された。しかし第2弾以降は、現在の「まだ誰もランキングにしていない事を番組の独自調査でランキング発表する」という趣旨にリニューアルされている。2016年の放送開始以降、概ね年に1回のペースで番組が制作されており、特に2017年からは1月3日の正月特番として放送されている。最新放送は2020年8月27日の第6弾。第1弾以来の”夏の時期”の放送となる。
テレビ番組情報

フジテレビ「超一流はなぜ高い?そのワケ全部調べます」出演者&番組放送情報【2000万バッグ&5400円ツナ缶、総資産2236億セレブ】

「超一流はなぜ高い?そのワケ全部調べます」はフジテレビのバラエティ番組。2020年8月22日(土)13時30分~14時30分に関東ローカル向けに放送。番組上の設定では、「欲望の塔」に集められた超一流のモノやヒトが「なぜそれほど高価値なのか?」を「欲望エレベーター」で上昇しながら解き明かしていくというものである。つまり、世界中から番組がチョイスしたモノや人物などが高い理由を紹介していくというお金の価値にまつわる内容のバラエティとなっている。番組MCはニュースキャスターとしても活躍するタレント「ホラン千秋」。ゲストパネラーとして、かまいたちやIKKO、有岡大貴らが出演する。
テレビ番組情報

フジテレビ「ガチ売れ!仰天マネー」出演者&番組放送情報

「ガチ売れ!仰天マネー」はフジテレビのバラエティ番組。お金にまつわる様々な情報を調査・紹介していく。2020年1月5日に深夜放送「サンデーMIDNIGHT」枠で第1弾「知ったら仰天マネー」を放送。モノマネ調査員たちが「人気YouTuberの年収」や「熱愛スクープの値段」などのお金情報をランキング形式で紹介した。2020年8月15日には土曜日の昼に第2弾を放送。第2弾は「ローソンのおにぎり・スイーツで一番売れてる商品」「2020年ガチ売れ家電商品2択クイズ」などが主な放送内容である。第1弾と第2弾ではスタジオ出演者が固定されておらず、共通しているのは一部VTR出演者のみである。
スポンサーリンク
テレビ番組情報

フジテレビ「ドン底人生脱出大作戦」MC・女子アナ・ゲスト出演者情報

「ドン底人生脱出大作戦」はフジテレビ系列のバラエティ番組。人生のどん底に陥ってしまった人々に焦点を当て、現状を変えたいと決心した彼らの悪戦苦闘の日々に密着。彼らは果たしてどん底を脱出できるのかを紹介していくドキュメンタリータッチの番組である。2020年8月16日に「日曜THEリアル!」枠で放送。同放送回では「美容整形をやめられぬ女子高生」「元介護士のホームレス青年」「免許返納で揉める親子」に密着している。番組MCはお笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳、進行役は元テレビ東京のアナウンサーで現在はセントフォースに所属する鷲見玲奈。ゲストには的場浩司と池田美優が出演する。この記事では「ドン底人生脱出大作戦」の出演者&番組放送情報をまとめて掲載する。
テレビ番組情報

ラストドクター その命を救えるのはあの人しかいない | 出演者&番組情報【フジテレビ 日曜THEリアル!】

「ラストドクター その命を救えるのはあの人しかいない」はフジテレビのドキュメント・バラエティ番組。2020年8月2日に「日曜THEリアル!」枠で放送。絶体絶命に追い込まれた患者やその家族の悲痛な叫びに答える最後の砦「ラストドクター」。「18歳の少女を襲った手術不可能な巨大動脈瘤」「心臓に問題を抱える新生児」「鳥取の医療を支える医師の身に起きた末期がん」などドクターたちが驚くべき治療法で挑んだ症例や患者・家族たちの実体験を再現ドラマや再現アニメで紹介していく。スタジオには朝日奈央、河合郁人、チョコレートプラネットらがゲスト出演する。この記事では「ラストドクター その命を救えるのはあの人しかいない」の出演者や番組情報をまとめて掲載する。
テレビ番組情報

フジテレビ「サンドと石井と知りすぎた芸人たちの会!」MC・プレゼンター&番組情報

「サンドと石井と知りすぎた芸人たちの会!」はフジテレビのバラエティ番組。2020年8月1日(土)13:30~15:25放送。お笑いコンビ・サンドウィッチマンと元CBCのフリーアナウンサー・石井亮次がタッグを組んでMCを務める。石井亮次アナはフリー転身後、初の他局での番組収録。さらに初の芸人とのバラエティMCで冠番組も初めてである。肝心の番組は、固定観念に囚われているMCの3人や視聴者に対して、プレゼンターが様々な角度からの見解や情報をプレゼンすることで、その固定概念を覆してアップデートを試みる内容となっている。プレゼンターには若手を中心とした14組のお笑い芸人が登場する。この記事では「サンドと石井と知りすぎた芸人たちの会!」の出演者&放送情報をまとめて掲載する。
テレビ番組情報

フジテレビ「キテレツ人生!」番組出演者&放送情報【2020年7月18日新作放送】

「キテレツ人生!」はフジテレビ系列で不定期に放送されているバラエティ特番。「どうしてこうなったのか?」と不思議に思えるような奇妙な人生を歩んできた人にスポットをあて、そのエピソードを紹介していく。2015年10月16日に第1弾を放送。2017年までに年2~3回のペースで第6弾まで制作されている。同番組では主にキテレツな人生を歩んできた人のエピソードを国内外問わず広く取り扱ってきたが、「かつて活躍した芸能人」の人生やその後の消息などにも紹介してきた。その後、番組では芸能人のエピソードのみを紹介してく内容に変遷していった。2017年11月3日放送の第6弾を最後にシリーズは制作されなかったが、2020年7月18日に約2年半ぶりの新作放送に至った。2020年7月18日の最新放送は「衝撃映像30連発!フワちゃん・霜降りが仰天 キテレツ人生!なんでこうなった?」と題し、一般人のエピソードを中心とした番組シリーズ初期の内容に先祖返りしている。この記事では「衝撃映像30連発!フワちゃん・霜降りが仰天 キテレツ人生!なんでこうなった?」の出演者情報と「キテレツ人生!」シリーズ過去の放送内容など番組情報を中心にまとめて掲載する。
テレビ番組情報

「配達王 ~芸能人が極上グルメをあなたの家にお届け~」出演芸能人&番組情報【フジテレビ】

「配達王 ~芸能人が極上グルメをあなたの家にお届け~」はフジテレビ系列のバラエティ番組。2020年7月12日に「日曜THEリアル!」枠で放送。芸能界で活躍するタレントたちがフード配達サービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の配達人となり配達数を始めとする決められたミッションをクリアして最終的に「配達王」を目指すゲーム性を含んだ内容である。各ジャンルから選ばれた4人の芸能人はチームを組んでリレー形式で配達を行う。配達数やミッション、MC・田村亮の独断によるポイント付与といった要素を踏まえて、最後に最も獲得ポイントが多かったチームが勝者となる。番組MCは田村亮、進行役はフジテレビ・井上清華アナ。チームを組んで「Uber Eats 配達人」となるのは4チーム16名のタレント。参戦するチームは「SixTONESチーム」「第7世代芸人チーム」「6.5世代前チーム」「一流芸能人チーム」の4組となる。この記事では「配達王 ~芸能人が極上グルメをあなたの家にお届け~」の出演者や番組放送情報を掲載するものである。
テレビ番組情報

フジテレビ「笑撃!SOKUNETAバトル」MC&出演芸人情報【10組30秒ネタ40連発】

「笑撃!SOKUNETAバトル」はフジテレビ系列のバラエティ特番。2020年7月5日放送。いわゆるネタ番組だが、コロナ禍におけるリモート環境を取り込んだ番組作りが行われている。同番組ではネタを審査するのは全国から選ばれた49人の一般視聴者。芸人はその場でネタを披露するのではなく、事前にショートネタ(30秒:4本&5秒:1本)が収録されたVTRを用意。49人の視聴者からルーレットで選ばれた1名に対して、好みそうなネタVTRを選択し勝負をかける。最終的にMCの田村淳が「審査員が笑ったかどうかを判定」、これを5人連続で勝ち進んだら芸人は金一封を獲得できる。以上のように、部分的にはTBS「イロモネア」のような手法が用いられた番組内容となっている。この記事では「笑撃!SOKUNETAバトル」の出演者情報をまとめた。
テレビ番組情報

フジテレビ「もう一度家族になりたい!」出演者&番組放送情報

「もう一度家族になりたい!」はフジテレビ系列のドキュメント・バラエティ。2020年6月28日に「日曜THEリアル」枠で放送。幼い頃に親と離別した人からの依頼により捜索を行い、空白が生じた親子の時間を埋め再び家族になれるのかという家族の在り方を見つめるドキュメンタリー要素の強いバラエティ番組である。出演者はタレント「SHELLY」、漫才コンビ「ミキ」 タレント「副島淳」。特に副島淳は自身が父親の顔と名前を知らずに育ったため、同番組の依頼者として父親の捜索が行われる。この記事では「もう一度家族になりたい!」の出演者&番組放送情報をまとめて掲載する。
テレビ番組情報

フジテレビ「世界の絶景100選 シリーズ」旅人・MC出演者&放送内容一覧

「世界の絶景100選」は2004年からフジテレビで不定期に放送されている紀行番組シリーズ。番組タイトル通り、世界各地にある”絶景”をテーマにその情報を紹介していく。旅の絶景リポーターには知名度の高い芸能人が起用されており、誰が出演するのかも番組の魅力のひとつとなっている。第1弾放送は2004年1月31日。以降、年に2~3回のペースで放送されていたが2007年を最後に放送間隔を大きく開けるようになった。【第11弾(2007年12月30日) ⇒ 第12弾(2009年2月20日)= 約1年3か月】【第12弾 ⇒ 第13弾(2013年5月4日)= 約4年3か月】【第13弾 ⇒ 第14弾(2020年6月13日)= 約7年】最新放送の第14弾はコロナウィルスの影響に伴う「~おうちで世界一周~世界の絶景100選 早く行きたいベスト」と題した過去の放送映像を厳選した特別編。7年の歳月を経て再編集が放送されるということは、実質的に同番組の純粋な新作が制作される予定はないという裏返しとも考えられる。何はともあれ、この記事では2020年6月14日放送「~おうちで世界一周~世界の絶景100選 早く行きたいベスト」の出演者情報と過去に放送された「世界の絶景100選 シリーズ」の放送内容、紹介された絶景エリアの情報をまとめた。
ものまね番組

フジテレビ「最強ものまねフェス2020」出演タレント一覧

「最強ものまねフェス2020」はフジテレビのモノマネ特番。2020年6月13日放送。「ものまね王座決定戦」「ものまね紅白歌合戦」といったフジテレビの人気ものまね番組の中から過去の映像を厳選した傑作選と新作ものまねネタを追加した特別総集編となる。番組MCはフジテレビのものまね特番でお馴染みの東野幸治&今田耕司。ゲストには小島瑠璃子と生駒里奈が出演。その他、新旧様々な実力派のものまねタレントが登場する。この記事では「最強ものまねフェス2020」の出演者情報をまとめて掲載する。
テレビ番組情報

「FNSドラマ 超アガる!名場面アワード」MC・女子アナ&ゲスト出演者情報【フジテレビ】

「FNSドラマ 超アガる!名場面アワード」はフジテレビの特別番組。2020年6月10日の21時00分~22時48分に放送。フジテレビ系列で過去に放送された「ロングバケーション」「やまとなでしこ」「古畑任三郎」「北の国から」「プライド」「HERO」など人気ドラマの名場面を全国1万2000人にアンケート調査。アンケート集計結果から「超アガるドラマ名場面」を5つの部門別にランキング形式で各ドラマの名場面映像や撮影秘話などを交えつつ発表していく。【超アガる!胸キュン名シーン部門ランキング】【超アガる!ついつい真似した!あのセリフ部門ランキング】【3分で泣ける!感動名シーン部門ランキング】【超アガる!発掘!あのスターのお宝映像部門ランキング】【超アガる!ヒーローが怒った!正義の瞬間部門ランキング】。MCはバナナマン、番組進行は山﨑夕貴アナ。さらに人気芸人やタレントがスタジオにゲストとして登場するほか、2020年4月期のドラマキャストがリモート出演を行う。この記事では2020年6月10日放送「FNSドラマ 超アガる!名場面アワード」の出演者情報をまとめた。
テレビ番組情報

ひとまかせ総本山 まるなげ寺 | MC・VTR出演者&番組情報【関西テレビ】

「ひとまかせ総本山 まるなげ寺」は関西テレビのバラエティ特番。自分では叶えることができないような願いを番組が聞き入れ、その願いに関するプロの手を借りて叶えていくという趣旨の番組である。番組内の設定上では「人々の願いを”まるなげ寺”が聞き入れ、プロに”丸投げ”して解決していく」ということになっている。番組の主要キャストはお坊さんという設定で出演。メインMCは日村勇紀(バナナマン)、山崎弘也(アンタッチャブル)」が務め、さらにリポーターとしてANZEN漫才・みやぞん、タージン、村瀬哲史といったメンバーが登場する。さらに最新第3弾の2020年12月13日放送ではKing & Princeの岸優太もMCとして参戦。「息子の足を速くしてほしい」「関東全域の駄菓子屋MAPを作ってほしい」「開かずのスマホを復元してほしい」という3つの願いを叶える模様が紹介される。
テレビ番組情報

フジテレビ「千鳥のクセがスゴいネタGP」MC・ゲスト&出演芸人一覧

「千鳥のクセがスゴいネタGP」はフジテレビ系列のバラエティ番組。漫才師やコント芸人、ものまね芸人などが多数登場しネタを披露する、いわゆるネタ番組である。ただし、通常のネタ番組とは異なり、ここで披露されるネタは普段と異なる「クセがスゴいネタ」となっている。番組MCはお笑いコンビ「千鳥」、制作は「全力!脱力タイムズ」スタッフが担当。総勢50名を超える芸人が登場。さらに人気タレントらが特別出演し、芸人とのコラボネタも披露される。2020年5月30日(土)に第1弾「千鳥のクセがスゴいネタGP」を放送。約3か月後の2020年8月15日には第2弾の放送に至った。2020年10月よりレギュラー放送がスタート。わずか2度の特番(パイロット版)を経て毎週木曜日の21時よりゴールデンタイムのバラエティ番組に昇格した異例の人気と言える。
スポンサーリンク