「 行列のできる法律相談所 」 一覧
-
日テレ系あっぱれ福袋TV | MC・各番組出演者&放送内容一覧【日本テレビ新春特番】
2020/12/31 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報, 一般バラエティ番組
ザ!鉄腕!DASH!!, ザ!世界仰天ニュース, 世界の果てまでイッテQ!, 年末年始バラエティ特番, 日本テレビ系バラエティ番組, 月曜から夜ふかし, 桝太一, 水卜麻美, 行列のできる法律相談所「日テレ系あっぱれ福袋TV」は日本テレビ系列の正月特番。2021年1月1日放送。同番組は、「世界の果てまでイッテQ」「月曜から夜ふかし」「行列のできる法律相談所」「ザ!鉄腕!DASH!!」「世界仰天ニュース」といった日本テレビ系列の人気番組の大反響の“神回”を紹介する特番である。MCを務めるのは日本テレビの人気アナウンサー、桝太一&水卜麻美アナ。正月特番らしくお年玉プレゼントといった企画も用意されている。
-
【放送リスト】DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組No.1決定戦
2020/10/04 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報, 一般バラエティ番組
DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組No.1決定戦, しゃべくり007, ザ!鉄腕!DASH!!, 世界の果てまでイッテQ!, 出演者, 日本テレビ系バラエティ番組, 行列のできる法律相談所「DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり 日テレ人気番組No.1決定戦」は日本テレビ系列の特別番組。日テレ系で日曜日のゴールデンタイムに放送されている「ザ!鉄腕!DASH!!」「世界の果てまでイッテQ!」「行列のできる法律相談所」「しゃべくり007」の4番組による「番組改編期」の特番である。過去には「スーパークイズスペシャル」「日テレ系人気番組が大集合!世界一受けたい授業」などが放送されていたが、これらの番組を引き継ぐ形で2013年4月にスタートした。番組改編期の特番のため、放送頻度は4月と10月の年に2回となっている。放送内容は、4番組それぞれがホスト役を務める企画(放送ブロック)を1時間ほどで入れ替わる4部構成。多数の日テレ系番組と出演者が参加しており、それぞれの企画で各番組が用意した自慢のVTRで勝負。審査員がその企画における「No.1番組」を決定していく。最新放送は2020年10月4日放送「DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組No.1決定戦2020秋」である。
-
元・乃木坂46の日テレ市來玲奈アナ、新人で「行列」3代目アシスタント就任へ
2018/03/04 -日本テレビアナウンサー
2018年入社, news zero, かわいい, アイドル, アナウンサー, 元AKB48系, 元タレント, 在京キー局, 女性アナウンサー, 市來玲奈, 日本テレビ, 日本テレビ女子アナ, 行列のできる法律相談所2018年4月に日本テレビへ新人アナウンサーとして入社する市來玲奈(いちきれな)さん。ご存知、乃木坂46の元メンバー。卒業後は早稲田大学の学生として学業に励みつつ、女優として活躍。幼少期からアナウンサーに憧れていたという彼女は、念願かなって日テレの女子アナとなるのです。今回は、2018年度の注目No.1新人アナのこれまでの芸能活動を中心にご紹介します。
-
日本テレビ「行列のできる法律相談所」司会&女子アナ&弁護士出演者情報
2016/12/25 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報, 一般バラエティ番組
バラエティ, 出演者, 市來玲奈, 後藤輝基, 日本テレビ系バラエティ番組, 東野幸治, 行列のできる法律相談所日常におけるトラブルをVTRで紹介し、スタジオの弁護士が法的に問題があるかを判断、見解や議論を行うというのが番組の基本スタンス。2002年に島田紳助の司会で放送が開始された。長寿番組ということで現在も続いているが、番組開始当初から継続して出演しているメンバーは司会・レギュラー・弁護士すべてを考慮しても少なくなっている。基本スタンスは変わらないものの、現在では法律相談よりもバラエティ要素が強くなりすぎているため、トークバラエティに法律要素が若干加わった内容に変化が生じている。現在の弁護士がタレントとして活躍する状況を作った番組のひとつといっても過言ではない。初期を除いて長らく弁護士は4人体制であったが、大渕愛子の降板に伴い空席のまま実質3人体制になっていた。しかし2017年4月16日放送より空席は撤去され、正式に3人体制に変更された。この記事では「行列のできる法律相談所」の司会・アシスタント女子アナ、弁護士など出演者情報を中心にまとめた。