テレビ番組情報

スポンサーリンク
スポーツ中継

48thフジサンケイクラシック | ゴルフ実況アナウンサー&解説者一覧【フジテレビ系列】

「フジサンケイクラシック」は、フジテレビや産経新聞、ニッポン放送などフジサンケイグループ各社が主催する国内の男子ゴルフトーナメント。ここでは2020年9月3日~9月6日に「富士桜カントリー倶楽部」で開催された「48th フジサンケイクラシック」におけるテレビ中継などの情報をまとめて掲載する。「48th フジサンケイクラシック」は賞金総額1億1千万円、優勝賞金2200万円の規模で開催。新型コロナウイルスの影響で無観客となったが、優勝は2018年の大会も制した星野陸也となった。
テレビ番組情報

梅沢・かまいたち&しずちゃん・ぼる塾のタンデム自転車で行く福島バラエティロード | 出演者&番組情報【日本テレビ系列】

「梅沢・かまいたち&しずちゃん・ぼる塾のタンデム自転車で行く福島バラエティロード」は、日本テレビ系列のバラエティ特番。2020年9月5日放送。日本テレビの系列局である福島中央テレビの開局50周年記念番組として制作された。芸能人が2チームに分かれて、二人乗りの自転車「タンデム自転車」で福島県内の観光名所や穴場スポットなどを巡るという旅バラエティである。出演するのは福島に縁のある俳優・梅沢富美男とお笑いコンビ「南海キャンディーズ」のしずちゃん。さらに、かまいたちとぼる塾も参加し「梅沢・かまいたち」チームと「しずちゃん・ぼる塾」チームに分かれ、それぞれの目的に従った旅を行う。
テレビ番組情報

【放送終了】お笑いG7サミット~第7世代が○○してみた~ | 出演芸人情報&放送内容一覧【日本テレビ】

「お笑いG7サミット~第7世代が○○してみた~」は日本テレビ系列のバラエティ番組。霜降り明星や四千頭身など”お笑い第7世代”と呼ばれる年代の芸人たちが、毎回自分たちの持ち寄った企画をプレゼンするという趣旨でスタートしたが、”芸人が企画をプレゼンする”コンセプトは初期に比べて希薄になり、番組の一企画を普通にこなすという放送内容も見られるようになっていた。出演する”お笑い第7世代”は毎回5~6組が入れ替わり出演する方式を採用しているが、実際には「霜降り明星、四千頭身、ガンバレルーヤ、ぺこぱ」でほぼ固定されており、不定期に「空気階段、ティモンディ、はなしょー」らが登場していた。放送期間は2020年7月5日~2020年9月27日と1クールのみであった。
スポンサーリンク
ゲームバラエティ

日本テレビ「THEトラップハウス」出演者&番組情報【EXITぺこぱ田中樹が極限ゲームに挑戦】

「THEトラップハウス」は日本テレビのバラエティ番組。2020年8月30日(日)13時15分~14時15分に「サンバリュ」枠で放送。出演者がチャレンジャーとなってアトラクション型のゲームに挑み、仕掛けられた様々なトラップを回避しつつミッションクリアを目指すというゲームバラエティである。キャッチコピーは『予想不能!10秒ごとに何かが起こる!?パニックゲームバラエティ』。ゲームに挑戦するのは第7世代のお笑い芸人やアイドル、若手女優、アスリートなど若手のタレントが中心となっている。
テレビ番組情報

TBS「こちら!押収ブツ係」MC・ゲスト出演者&番組情報【ハライチ&菊池風磨&めるる仰天】

「こちら!押収ブツ係」はTBSのバラエティ番組。2020年8月30日(日)14時00分~15時00分放送。毎日の報道で伝えられる社会的な事件には、必ずと言っていいほど証拠品などが押収される。この番組は、そんな押収ブツから事件の真相や社会的な背景を紐解いていく報道バラエティである。2020年8月30日の放送では、「押収ブツの芸術的な陳列の舞台裏」「押収ブツで振り返る渋谷の歴史」「押収ブツの宝庫・税関」を始め様々な押収ブツを取り上げ、多様な切り口から事件の裏側に迫っていく。MCはお笑いコンビ「ハライチ」、ゲストにはSexyZone・菊池風磨やバラエティで人気の生見愛瑠、進行役にTBS井上貴博アナが出演する。
テレビ番組情報

カンテレ「鶴瓶×サンド シリーズ」MC・ゲスト出演者&放送内容一覧【フジテレビ系】

「鶴瓶×サンド シリーズ」は関西テレビ制作、フジテレビ系列のバラエティ番組。落語家・タレントの笑福亭鶴瓶とお笑いコンビ・サンドウィッチマンがNCを務める冠バラエティで、企画内容と番組タイトルは放送ごとに異なったものとなっている。関西ローカル放送「ハロー!鶴瓶×サンド~ニッポンの外国人がやってきた~」を経て、2020年8月30日に全国ネット第1弾「鶴瓶×サンド グラフde人生~身内から見たホントのあなた~」を放送。グラフ化されたゲストの人生を振り返る赤裸々トークバラエティであった。最新放送は2022年8月21日放送「鶴瓶サンド 夏の終わりのハッピーニュース」。
テレビ番組情報

フジテレビ「ただ今、コント中。」出演芸人・ゲスト&放送コント一覧

「ただ今、コント中。」はフジテレビ系列のバラエティ特番。近年、特に民放のバラエティ番組では見られなくなってきたタイプのオールコントの番組である。お笑いコンビ「サンドウィッチマン」を中心に、「バイきんぐ」や「かまいたち」「しずる」などコントを得意とする人気コンビも多数出演する。さらにゲストには人気芸人から女優、アイドルまで様々なジャンルのタレントが登場。ベテラン芸人や若手芸人たちと新しい化学反応を見せている。同番組は2020年8月29日に土曜プレミアムにて第1弾を放送。それから好評につき、第2弾が約4か月後の2020年12月29日の年末特番として制作されている。最新放送は2022年1月22日放送の第4弾。
スポーツ中継

テレビ東京「ニトリレディスゴルフトーナメント(2020年)」実況アナ&解説者一覧【無観客開催&賞金総額2億円】

「ニトリレディスゴルフトーナメント2020」は2020年8月27日~30日に行われた株式会社ニトリが主催、日本女子プロゴルフ協会が公認する女子プロゴルフトーナメント。同年の大会は新型コロナウイルスの影響で昨年と異なり無観客での開催。また、2020年の大会に限り、賞金総額2億円、賞金総額3600万円に増額されることとなるなど異例尽くしの大会であった。(※2019年の大会は賞金総額1億円、優勝賞金1800万円なので2倍の賞金額)。出場選手も、前週に行われた全英女子オープン出場組は14日間の隔離生活のために不参加。渋野日向子も10月までは海外での試合に専念するため出場しないなど、各所にコロナウイルスの影響が反映されている。同大会は通算13アンダーで笹生優花が優勝を果たした。
テレビ番組情報

TBS「進め!0円トラベラー」出演者&番組情報【東京の秘境で一文無し旅】

「進め!0円トラベラー」はTBSの紀行バラエティ。2020年8月29日(土)15時00分~16時00分に「土曜☆ブレイク」枠で放送。様々なミッションをクリアしながらゴールを目指すゲーム要素の含まれた旅番組である。2020年8月29日放送の旅の舞台は、東京・桧原村。桧原村から秋川渓谷までの道のりを自転車で移動。途中に設けられた5つのミッションをクリアしながらゴールを目指す。「進め!0円トラベラー」は他のチャレンジ要素を含んだ旅番組と違うのは、スタート時点の所持金が0円という点。途中のミッションをクリアすることで軍資金を稼ぎながら旅を進めていく。
ゲームバラエティ

TBS「オトラクション」MC・ゲスト出演&ゲーム内容と結果一覧【2022年2月22日最終回】

「オトラクション」はTBSのアトラクション型ゲームバラエティ番組。次世代型テーマパーク「リトルプラネット」と番組がタッグを組んで開発されたデジタル音ゲーアトラクションに出演する2チームが挑み対決していく。音をテーマとした体験型ゲームバラエティは、近年の民放テレビで似たような番組を制作するケースが目立ってきている注目のジャンルである。同番組は2020年8月29日にTBS(関東ローカル)とRSKテレビで放送。2021年4月より火曜ゴールデンでレギュラー化が決定し、先行して特番第2弾が2021年2月23日にゴールデン初進出という形で制作された。番組MCを務めるのは、ミュージシャンの西川貴教とお笑いコンビ・霜降り明星。両者は「オトラクション」でMC初タッグを組んでいる。「オトラクション」は低視聴率が響き放送頻度が激減していたが、遂に2022年2月22日に最終回を迎えた。
テレビ番組情報

フジテレビ「なんでこの人と結婚したんですか?」出演者&番組情報【MC千鳥】

「なんでこの人と結婚したんですか?」はフジテレビのバラエティ番組。2020年8月29日(土)13時30分~14時30分、関東ローカルで放送。同番組は、「なぜその人と結婚したのか?」という結婚の理由をテーマにその疑問をぶつけたい”なぜ婚さん”をゲストに迎えるトーク形式のバラエティである。2020年8月29日の放送では、ミルクボーイの駒場孝とメイプル超合金の安藤なつが”なぜ婚さん”としてスタジオに登場。様々な関係者へのインタビューVTRなども交えて、それぞれが結婚に至った理由を掘り下げて紹介していく。MCはバラエティ番組の司会として人気の高い漫才コンビ・千鳥。アシスタントはフジテレビの山﨑夕貴アナが務めるほか、パネラーとして池田美優とNMB48の渋谷凪咲が出演する。
テレビ番組情報

バカリ&秋山のしんどい家に生まれました!!~今なら笑えるトンデモ人生~ | 出演者&番組情報【テレビ東京】

「バカリ&秋山の しんどい家に生まれました!!~今なら笑えるトンデモ人生~」はテレビ東京のバラエティ番組。”しんどい家”に生まれた人々ならではの「幼少期のエピソード」を再現VTRで紹介するトークバラエティ。ここで言う「しんどい家」とは「名家に生まれた」「破天荒な親を持つ」「貧乏」「厳しすぎる躾」といった様々なケースが含まれる。そんな”しんどい家”で体験した衝撃的なエピソードを爆笑トークとして昇華しようとするのが同番組のコンセプトである。MCはバカリズムとロバート・秋山竜次。第1弾を2020年8月29日に関東ローカルで放送。その後、2020年12月16日の第2弾放送では全国ネットのプライムタイム枠に進出。2021年4月18日の第3弾では遂にゴールデンタイムへと昇格を果たした。最新放送は2021年4月18日の第3弾。「細木数子」「すしざんまい・木村社長」「森英恵と森一族」「松丸亮吾の両親」といったエピソードを紹介するほか、「親に感謝!愛の貧乏しんどイイ話」や「あなたの家、しんどいですか?」といったロケ企画が放送される。
テレビ番組情報

「2020 FNS歌謡祭 夏」出演アーティスト情報【司会:相葉雅紀&永島優美】

「2020FNS歌謡祭 夏」は2020年8月26日(水)18時30分~23時03分放送の音楽特番。フジテレビ系列が2012年8月8日から年に1回、夏に放送している「FNSうたの夏まつり」の2020年版にあたる。番組MCは2019年までアンジャッシュ・渡部建と森高千里&加藤綾子が務めていたが、渡部建が2020年6月の不祥事により表舞台から姿を消しており事実上の降板。「2020FNS歌謡祭 夏」からは、年末のFNS歌謡祭と同様に嵐・相葉雅紀&フジテレビ・永島優美アナのコンビが司会を務めている。
テレビ番組情報

フジテレビ「嵐ツボ」出演者&番組情報【ランキングトークバラエティ特番】

「嵐ツボ」はフジテレビ系列で放送されているバラエティ特番。ジャニーズのアイドルグループ「嵐」の冠番組である。第1弾は、嵐のメンバーが世界各地に出向いて体当たりの取材することで、さらなる成長を促す「挑戦なき者に成長なし」をテーマとした内容として放送された。しかし第2弾以降は、現在の「まだ誰もランキングにしていない事を番組の独自調査でランキング発表する」という趣旨にリニューアルされている。2016年の放送開始以降、概ね年に1回のペースで番組が制作されており、特に2017年からは1月3日の正月特番として放送されている。最新放送は2020年8月27日の第6弾。第1弾以来の”夏の時期”の放送となる。
テレビ番組情報

テレ東、ウチらのグループ入るってさ | 出演者&番組情報【MC指原莉乃&渡辺直美】

「テレ東、ウチらのグループ入るってさ」はテレビ東京系列のバラエティ番組。街を歩く一般人に声をかけ面白そうなバックグランドを持つ人を見つけたら同行するという、テレビ東京の得意とするタイプの番組内容である。同番組は上記のパターンに「SNSグループ」という要素を加味しており、番組スタッフが街の人のSNSグループを見せてもらって同行取材することで、その生態を調査していく。番組MCは指原莉乃&渡辺直美。
スポンサーリンク