フジテレビ「TEPPEN」MC・ゲスト出演者&挑戦者・結果一覧【最新2021年1月30日】
「芸能界特技王決定戦 TEPPEN」はフジテレビで不定期に放送されているバラエティ特番。
ピアノや書道、卓球などのスポーツといった趣味や特技で芸能人が競い合い一番(TEPPEN)を決めるという競技型のバラエティ番組である。
スポーツに特化し身体能力を競う番組はいくつも存在するが、文化的なジャンルも含めて競技化しているのが「TEPPEN」の特徴と言える。
2010年8月に第1回が放送され、ピアノ・卓球・剣道・絵画でのバトルが繰り広げれたのが始まり。
以降、ピアノでの競い合いを主軸に放送ごとに競技種目を入れ替えて年2回のペースで放送が継続している。
回を重ねるごとに出場者が増加しており番組の規模は拡大傾向にある。
また出演者は俳優・女優・芸人・アーティスト・フリーアナウンサー、さらにはフジテレビのアナウンサーが参加することもある。
最新の放送回は2021年1月30日放送、土曜プレミアム「TEPPEN2021冬」。
今回はピアノとダンスの2種でTEPPENを競い合う。
番組全体の出演者
MC
ネプチューン
ネプチューン、レギュラー復帰の『ナニコレ珍百景』は「ハラスメントに気をつけて」(写真 全8枚)https://t.co/pui0EZveaX
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) September 26, 2018
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いトリオ
1993年結成
メンバーは
- 【ツッコミ】名倉潤(1968年11月4日生まれ、兵庫県姫路市出身の52歳)
- 【ボケ】原田泰造(1970年3月24日生まれ、広島県広島市出身の51歳)
- 【大ボケ】堀内健(1969年11月28日生まれ、神奈川県横須賀市出身の51歳)
トリオでのレギュラー番組を現在でも多数抱える売れっ子芸人
フジテレビ「ネプリーグ」や日本テレビ「しゃべくり007」、テレビ朝日「あいつ今何してる?」「ナニコレ珍百景」、TBS「ジョブチューン」などに出演
これに加え、メンバーそれぞれが個性を生かし俳優業や司会業、タレント業で活躍する
「ハモネプリーグ」はもともとネプチューンのバラエティ番組「力の限りゴーゴゴー!!」内企画としてスタート
番組終了後も単独番組として放送されており、ネプチューンはハモネプ最初期からMCとして携わっている
「TEPPEN」第1回放送の2010年8月3日からトリオで番組のMCを務めている
主な出演アナウンサー
佐野瑞樹(さのみずき)
フジテレビの男性アナウンサー
1994年入社
1971年12月9日生まれ、静岡県富士市出身の49歳
早稲田大学人間科学部 卒
血液型はO型
ニュース・報道、情報番組、スポーツ、バラエティなど幅広いジャンルで対応が可能なマルチアナウンサー
現在は「めざましどようび」や「みんなのKEIBA」などでメインMCを務めている
かつてはスポーツ実況も担当していたが、ニューヨーク赴任からの帰国後は実況から離れた
ただし前述の「みんなのKEIBA」や駅伝中継などスポーツ番組のMCやスポーツバラエティの実況を務める機会は多い
2016年頃から「TEPPEN」に実況担当アナウンサーとして出演している
鈴木唯(すずきゆい)
フジテレビの女子アナ
2016年入社
1993年12月13日生まれ、東京都出身の27歳
早稲田大学国際教養学部 卒
血液型はB型
大学時代は英語を主体とした授業が中心でワシントン大学への留学経験もあることから高い英語力を持つ
フジテレビ入社以来、情報番組やスポーツ番組を中心に担当
その後は「めざましテレビ」のエンタメコーナーの他、「S-PARK」「プライムニュース α」「Live News α」などでスポーツキャスターを務めている
井上清華(いのうえせいか)
フジテレビの女子アナ
2018年入社
1995年4月23日生まれ、福岡県出身の26歳
身長161cm、血液型はB型
青山学院大学文学部比較芸術学科 卒
大学時代に日本テレビ「今夜くらべてみました」に取り上げられたことがキッカケでセントフォースに所属
日本テレビ「NEWS ZERO」でお天気コーナーを担当するなど芸能活動を行っていた
フジテレビ入社後は「めざましテレビ」や「GO!GO!チャギントン」「Tune」など主に情報番組やバラエティにレギュラー出演している
永島優美(ながしまゆうみ)
フジテレビの女子アナ
2014年入社
1991年11月23日生まれ、兵庫県神戸市出身の29歳
関西学院大学社会学部社会学科 卒
身長158cm、血液型はA型
父親は元プロサッカー選手でフジテレビのサッカー解説者・永島昭浩
大学時代には「神戸ウエディングクイーン」や「ミスキャンパス関西学院」グランプリ獲得などミスコンで活躍
また「おはよう朝日土曜日です」でリポーターを務めるなど関西でタレント活動も行っていた
フジテレビ入社後は主にバラエティや情報番組を担当
2016年4月~2021年3月までは「めざましテレビ」、2021年4月からは「めざまし8」でメインキャスターに起用されフジテレビの朝の顔となっている人気女子アナである
久慈暁子(くじあきこ)
フジテレビの女子アナ
2017年入社
1994年7月13日生まれ、岩手県奥州市出身の26歳
青山学院大学経済学部 卒
身長166cm、血液型はO型
「めざましテレビ」のスポーツキャスターを経て、2019年4月から「めざましどようび」のメインキャスターを務める
入社前から芸能マスコミから高い注目を集めており、入社1年目から冠番組「クジパン」を持つなど当時は大型新人女子アナとして話題となった
「めざましテレビ」のスポーツキャスターを経て、2019年4月から「めざましどようび」のメインキャスターを務める
入社前から芸能マスコミから高い注目を集めていたことから、当時は大型新人女子アナとして話題となったである
放送内容
2018年以前の放送内容は随時更新
2021年
2021年1月30日「TEPPEN2021冬」
ネプチューン、佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)、鈴木唯(フジテレビアナウンサー)
2020年
2020年9月26日「TEPPEN2020秋」
ネプチューン、佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)、井上清華(フジテレビアナウンサー)
2020年1月15日「TEPPEN第20弾」
ネプチューン、永島優美(フジテレビアナウンサー)、佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)
2019年
2019年8月9日「TEPPEN2019夏の陣」
ネプチューン、久慈暁子(フジテレビアナウンサー)
2019年1月11日「TEPPEN2019冬の陣」
ネプチューン、加藤綾子、佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)
歴代のTEPPEN芸能人一覧
放送日 | 競技 | 優勝者 | |
---|---|---|---|
第21回 | 2020年9月26日(土) | ピアノ | ハラミちゃん |
ベンチプレス | 武田真治 | ||
第20回 | 2020年1月25日(土) | ピアノ | 松井咲子 |
書道 | 生野陽子 | ||
第19回 | 2019年8月9日(金) | ピアノ | 松井咲子 |
ベンチプレス | 横川尚隆 | ||
サーフィン | 広海 | ||
第18回 | 2019年1月11日(金) | ピアノ | ミッキー吉野 |
書道 | 伊藤かずえ | ||
ベンチプレス | 武田真治 | ||
第17回 | 2018年9月28日(金) | ドローン | バッドナイス常田 |
eスポーツ | レフト鈴木 | ||
デコレーションスイーツ | 小林豊 | ||
スラックライン | 佐藤彩香 | ||
第16回 | 2018年1月12日(金) | ピアノ | 山口めろん |
けん玉 | 三山ひろし | ||
9マス将棋 | 加藤歩 | ||
第15回 | 2017年9月22日(金) | ピアノ | 杉浦みずき |
9マス将棋 | 加藤歩 | ||
第14回 | 2017年1月13日(金) | ピアノ | 松井咲子 |
書道 | ゆりやんレトリィバァ | ||
ダーツ | 河合雪之丞 | ||
第13回 | 2016年9月16日(金) | ピアノ | 松井咲子 |
ベンチプレス | 魔裟斗 | ||
第12回 | 2016年1月15日(金) | ピアノ | こまつ |
書道 | 松村雄基 | ||
ベンチプレス | 榎並大二郎 | ||
第11回 | 2015年10月30日(金) | ピアノ | 森保まどか |
書道 | パックン | ||
第10回 | 2015年1月4日(日) | ピアノ | さゆり |
エアホッケー | ホンジャマカ | ||
剣道 | 深沢邦之 | ||
卓球 | 三遊亭小遊三 | ||
第9回 | 2014年9月27日(土) | ピアノ | さゆり |
クレーンゲーム | 福島和可菜 | ||
剣道 | 原口あきまさ | ||
ボウリング | 村田雄浩 | ||
第8回 | 2014年7月5日(土) | けん玉 | 数原龍友 |
100メートル走 | 加賀谷秀明 | ||
リフティング | 中村光宏 | ||
第7回 | 2014年1月4日(土) | ピアノ | 松井咲子 |
50m自由形 | 飯沼誠司 | ||
剣道 | 金田哲 | ||
書道 | 松村雄基 | ||
第6回 | 2013年6月1日(土) | 50m自由形 | 飯沼誠司 |
UFOキャッチャー | 福島和可菜 | ||
ボウリング | 石原良純 | ||
第5回 | 2013年1月5日(土) | ピアノ | さゆり |
剣道 | 金田哲 | ||
100メートル走 | 武井壮 | ||
けん玉 | 数原龍友 | ||
第4回 | 2012年6月16日(土) | 書道 | 仁藤萌乃 |
100メートル走 | ダンテ・カーヴァー | ||
ビリヤード | 金子昇 | ||
第3回 | 2012年1月7日(土) | ピアノ | 松井咲子 |
剣道 | 原口あきまさ | ||
腕相撲 | ボビー・オロゴン | ||
けん玉 | 箕輪はるか | ||
第2回 | 2011年1月4日(火) | ピアノ | さゆり |
剣道 | 金田哲 | ||
腕相撲 | ボビー・オロゴン | ||
絵画 | 山崎静代 | ||
卓球 | 福澤朗 | ||
第1回 | 2010年8月3日(火) | ピアノ | さゆり |
卓球 | 福澤朗 | ||
剣道 | 金田哲 | ||
絵画 | 山崎静代 |
放送局
フジテレビ系全国ネット
放送日時
放送日 | 放送時間 | 実施競技 | |
---|---|---|---|
第22回 | 2021年1月30日(土) | 21:00~23:10 | ピアノ / ダンス |
第21回 | 2020年9月26日(土) | 21:00~23:10 | ピアノ / ベンチプレス |
第20回 | 2020年1月25日(土) | 21:00~23:10 | ピアノ / 書道 |
第19回 | 2019年8月9日(金) | 19:00~21:55 | ピアノ / ベンチプレス / サーフィン |
第18回 | 2019年1月11日(金) | 19:00~21:55 | ピアノ / 書道 / ベンチプレス |
第17回 | 2018年9月29日(土) | 19:00~21:55 | ドローン / eスポーツ / デコレーションスイーツ / スラックライン |
第16回 | 2018年1月12日(金) | 19:00~21:49 | ピアノ / けん玉 / 9マス将棋 |
第15回 | 2017年9月22日(金) | 19:00~21:49 | ピアノ / 9マス将棋 / |
第14回 | 2017年1月13日(金) | 21:00~23:22 | ピアノ / 書道 / ダーツ |
第13回 | 2016年9月16日(金) | 21:00~22:52 | ピアノ / ベンチプレス |
第12回 | 2016年1月15日(金) | 21:00~23:22 | ピアノ / 書道 / ベンチプレス |
第11回 | 2015年10月30日(金) | 21:00~22:52 | ピアノ / パックン |
第10回 | 2015年1月4日(日) | 21:00~23:24 | ピアノ / エアホッケー / 剣道 / 卓球 |
第9回 | 2014年9月27日(土) | 21:00~23:10 | ピアノ / クレーンゲーム / 剣道 / ボウリング |
第8回 | 2014年7月5日(土) | 21:00~23:10 | けん玉 / 100メートル走 / リフティング |
第7回 | 2014年1月4日(土) | 21:00~23:55 | ピアノ / 50m自由形 / 剣道 / 書道 |
第6回 | 2013年6月1日(土) | 21:00~23:10 | 50m自由形 / UFOキャッチャー / ボウリング |
第5回 | 2013年1月5日(土) | 21:00~23:55 | ピアノ / 剣道 / 100メートル走 / けん玉 |
第4回 | 2012年6月16日(土) | 21:00~23:10 | 書道 / 100メートル走 / ビリヤード |
第3回 | 2012年1月7日(土) | 21:00~23:55 | ピアノ / 剣道 / 腕相撲 / けん玉 |
第2回 | 2011年1月4日(火) | 19:00~22:00 | ピアノ / 剣道 / 腕相撲 / 絵画 / 卓球 |
第1回 | 2010年8月3日(火) | 19:00~20:54 | ピアノ / 卓球 / 剣道 / 絵画 |
公式サイト / SNS
投稿日 2021/01/27 更新日