スポンサーリンク
テレビ番組情報

日本テレビ「Premium Music 2021」楽曲リスト&出演アーティスト情報

「Premium Music 2021」は2021年3月24日放送の日本テレビ音楽特番。2020年、から新たに制作された日テレの音楽特番ブランド「Premium Music」がスタート。同番組は、テーマごとに様々な音楽を紹介するほか、ジャニーズタレント・ジャニーズコンテンツの積極的な起用が特徴である。「Premium Music 2021」は、その「Premium Music」第2弾にあたる。今回、番組MCを務めるのはKAT-TUN・亀梨和也とNHK紅白歌合戦の司会などの経験もある女優・松下奈緒。今回もアーティストの生歌のほか、「震災から10年 コロナ禍の日本にパワーを送るプレミアム応援歌」「ヒットメーカーヒストリー」「合唱ソングヒストリー」「ジャニーズ史上初ヒストリー」「日テレ音楽番組ヒストリー」といったテーマで名曲を紹介していく。
スポーツ情報・バラエティ番組

日本テレビ「中居正広の〇番勝負シリーズ」出演者&放送内容一覧

「中居正広の〇番勝負シリーズ」は日本テレビ系のスポーツバラエティ特番。2018年12月に「中居正広の7番勝負!超一流アスリートVS芸能人どっちが勝つの?SP」として始まった「中居正広 〇番勝負」シリーズである。中居正広とスポーツを得意とする芸能人・元アスリートなどが現役のスポーツ選手チームとガチンコ対決を繰り広げる。基本的には現役選手チームの種目で勝負をするため、中居正広チームにはハンディキャップが与えられる。2016年までは12月に放送されていたが、2018年以降は3月・または4月放送に変更された。最新放送は2022年3月23日放送「中居正広の3番勝負!レジェンドとガチ対決SP」。ソフトボール・PK・卓球と3つの勝負が行われる。
テレビ番組情報

テレビ朝日「世界ウルトラ動画PARK」天の声・ゲスト出演者&番組情報

「世界ウルトラ動画PARK」はテレビ朝日系列のバラエティ番組。2021年3月22日(月)18:45~21:48放送。癒し系のペット動画や予測不能な赤ちゃんのハプニング動画、マジシャンによる超絶動画など世界中の様々な動画を紹介していく映像系バラエティである。さらにスタジオではマジックの実演なども行われる。主な出演は、天の声をキャイ~ンの天野ひろゆきが務め、スタジオゲストには柳原可奈子、須田亜香里(SKE48)、鈴木福らが出演する。
スポンサーリンク
スポーツ中継

Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント2021 | 実況アナ&解説者情報【テレビ朝日】

「Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント2021」は2021年3月19日(金)~2021年3月21日(日)まで開催された国内女子プロゴルフトーナメント。2021年の女子ゴルフツアー第3戦にあたり、前年大会が新型コロナウイルスの影響で中止となったため2019年以来2年ぶりに開催された。ホステスプロとして木戸愛、渋野日向子が参戦するほか、原英莉花や古江彩佳、笹生優花といった若手女子プロゴルファーの活躍が注目された。大会は小祝さくらが10アンダーで逆転優勝を果たしている。
テレビ番組情報

潜入!ウワサの大家族SP | MC・ゲスト出演者&放送内容一覧【カンテレ】

「潜入!ウワサの大家族SP」は関西テレビ制作、フジテレビ系列で放送されているバラエティ番組。2015年4月14日より火曜21時枠で「発見!なるほどレストラン 日本のおいしいごはんを作ろう!」というタイトルで放送がスタートした。同番組は短期間のうちに何度もリニューアルを繰り返しており、「知らないアナタは大丈夫!? 発見!ウワサの食卓」「食卓のぞき見バラエティ 潜入!ウワサの大家族」を経たがレギュラー放送が2016年3月で終了。それ以降は、不定期に「潜入!ウワサの大家族スペシャル」と題した特番放送に移行した。タイトルを見てわかる通り、当初は「食」をテーマとした内容だったが、リニューアルで「大家族」がテーマの内容に刷新されている。放送頻度は基本的に不定期だが、概ね年に1回のペースで制作されているようである。
エンタメ・生活情報バラエティ

【2021年】王様のブランチ | 紹介されたお店・グッズ・グルメ情報一覧

この記事では2021年に放送されたTBS「王様のブランチ」の放送内容・紹介されたグッズ・グルメ・お店・スポット一覧をまとめている。「王様のブランチ」出演者情報については以下の記事を参照。2021年12月佐藤栞里、藤森慎吾、ニッチェ、櫻井海音...
テレビ番組情報

芸人記者 ニュースマン | MC・ゲスト出演者&放送内容一覧【フジテレビ】

「芸人記者 ニュースマン」はフジテレビのバラエティ番組。2021年3月14日(日)20:00~21:54放送。バラエティで活躍する芸人たちが”記者”となってニュースで取り上げられる話題や疑問を深く取材することで、ニュースでは報じられたなった核心部分に迫っていくという社会は情報バラエティである。番組MCは爆笑問題・太田光とメイプル超合金・カズレーザー。ティモンディ、エイトブリッジ、納言、錦鯉といった人気芸人たちがニュース取材のプレゼンターとして出演。ゲストにはバラエティタレントからワイドショーコメンテーター、新型コロナ専門家などが名を連ねる。また、太田光は新型コロナ分科会の尾身茂会長とガチ対談を行っており、番組の見どころのひとつとなっている。
スポーツ中継

名古屋ウィメンズマラソン2021 | 出場選手・結果一覧&放送情報【東海テレビ】

「名古屋ウィメンズマラソン2021」は2021年3月14日に開催された愛知県名古屋市で毎年開催されるマラソンイベント。昨年は新型コロナウイルスの影響で一般ランナーの参加は中止されたが、2021年は新型コロナウイルスの感染対策や人数制限、オンライン開催などの併用で一般参加も再開された。2021年は開催から10回目を迎える節目の大会。同大会での注目選手には、松田瑞生、小原怜、佐藤早也伽、岩出玲亜などの名前が挙げられた。「名古屋ウィメンズマラソン2021」の結果は「松田瑞生」が2:21:51で優勝となった。
その他特別番組

【2021年】第44回日本アカデミー賞 受賞作品一覧&授賞式テレビ放送情報

この記事では2021年の「第44回日本アカデミー賞」における各受賞作の一覧と授賞式の司会者、放送時間などテレビ中継の情報をまとめた。最新の「日本アカデミー賞」受賞作一覧とテレビ放送情報については以下を参照「第44回日本アカデミー賞授賞式」情...
テレビ番組情報

フジテレビ「トークィーンズ」出演女性タレント&放送内容一覧

「トークィーンズ」はフジテレビのトークバラエティ番組。テレビで人気の高い女性タレントたちが集結し最強軍団「トークィーンズ」として男性タレントをゲストに迎えトークを展開。次々と質問攻めとなる男性ゲストは、その意外な一面を次々と明らかにしていく。2020年11月18日と25日に深夜番組として関東ローカルで放送。第2弾は2021年3月13日に土曜のプライムタイム全国ネット放送へと昇格した。「トークィーンズ」として番組に参加する女性タレントは、いとうあさこ・指原莉乃・若槻千夏・ファーストサマーウイカ・生見愛瑠を中心にお笑い芸人やバラエティタレントで占められている。過去4度の特番放送を経て2022年4月より「アウト×デラックス」の後番組としてレギュラー放送がスタート。レギュラーMCは、指原莉乃&いとうあさこが務める。
スポーツ中継

明治安田生命レディスヨコハマタイヤゴルフトーナメント(2021) | 実況アナ&解説者情報【テレビ東京】

「明治安田生命レディスヨコハマタイヤゴルフトーナメント」は日本の女子プロゴルフトーナメント。この記事では、2021年3月12日~14日の第14回大会「明治安田生命レディスヨコハマタイヤゴルフトーナメント」の放送・大会情報や結果についてまとめたものである。同大会は2021年の女子プロゴルフツアー2戦目。渋野日向子や鈴木愛、勝みなみ、原英莉花、古江彩佳、安田祐香、西村優菜、笹生優花といった注目選手の活躍が注目された。優勝は稲見萌寧。通算6アンダーでツアー3勝目を飾った
テレビ番組情報

フジテレビ「めざまし8」キャスター・アナウンサー出演者&番組情報

「めざまし8」はフジテレビ系列のワイドショー番組。長寿番組だった「とくダネ!」の放送終了に伴う後継番組として2021年3月29日よりスタート。「めざまし8」はフジテレビ「めざましテレビ」のブランドを掲げたニュース情報番組となっており、時事ニュースから生活情報、エンタメ・カルチャーまで幅広い話題を取り扱う。メインキャスターは俳優・谷原章介と「めざましテレビ」より異動の永島優美を起用。「とくダネ!」からは気象予報士の天達武史が引き続き出演となっており、その他の情報キャスターにはフジテレビアナウンサー陣が名を連ねている。また、制作スタッフや出演者も「とくダネ」時代からの継続が多く、コメンテーター・SPキャスターでは三浦瑠麗や三浦瑠麗、三浦瑠麗、若狭勝、尾木直樹、金子恵美、山下真司を始め複数の演者が引き続き登場する。また、横山ルリカが「めざましテレビ」からは”ココ調”リポーターから「めざまし8」情報キャスターに移動している。
テレビ番組情報

日本テレビ「今から1分後 もし大災害が起こったら? 命と未来を守る50の方法」出演者&番組情報

「今から1分後 もし大災害が起こったら? 命と未来を守る50の方法」は日本テレビ系列の特別番組。2021年3月11日(木)19:00~20:54放送。番組タイトル通り、大災害が起きた際の取るべき行動や必要な知識をクイズやロケVTRなどで紹介していくバラエティ形式の災害情報番組である。MCは加藤浩次、佐藤栞里。
テレビ番組情報

TBS「音楽の日(第11回・2021年3月11日)」総合司会&アーティスト出演者情報

この記事では2021年3月11日に放送されたTBS「音楽の日」における総合司会や出演アーティスト、その他の企画出演者に関する情報をまとめている。過去10回の放送では主に6月~8月に開催されることが慣例であったが、第11回の「音楽の日」は2021年3月11日。そもそも「音楽の日」は東日本大震災の復興をテーマに掲げて2011年にスタートした特番であり、東日本大震災から10年となったその日に第11回の生放送が行われることとなった。総合司会は例年どおり中居正広と安住紳一郎アナ。過去の放送回と比べると放送時間は4時間と凝縮(それでも一般的な番組からすれば長時間特番)された内容にて放送が行われた。
テレビ番組情報

地球HEROES〜楽しく地球を救っちゃおう!!〜 | MC・ゲスト出演&放送内容まとめ

「地球HEROES~楽しく地球を救っちゃおう!!~」はフジテレビの特別番組。フジサンケイグループが取り組むSDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)プロジェクトの一環として生放送される番組である。番組のテーマに「ゴミゼロ」を掲げ、日本全国の廃棄ゴミの状況を打開すべく「地球HEROES」が各地を取材して妙案をプレゼンしていく。同番組は放送中に日本全国のごみを収集するプロジェクトを実践するほか、東京の川の清掃などリアルタイムな生放送連動企画も行われる。MCはEXIT、プレゼンターはぺこぱ、3時のヒロイン、鈴木福、山之内すずらが出演する。
スポンサーリンク