「吉村作治・太陽の船プロジェクト」は2006年2月頃からRKB毎日放送が制作、TBS系列で不定期に放送されているドキュメンタリーシリーズの便宜上の総称である。
エジプト考古学の第一人者である吉村作治の「太陽の船」発掘プロジェクトを中心にエジプトやピラミッド、古代文明の謎に迫る内容となっている。
概ね年に1回、または2年に1回のペースで放送。
「エジプト「ピラミッド」「太陽の船」といったキーワードは共通しているものの各放送回ごとに番組名と放送内容、吉村作治を除く出演者は異なる。
RKB・TBS系列の年末恒例とまではいかないが、途切れることなく一定期間ごとに放送される人気シリーズと言える。
この記事では「太陽の船プロジェクト」シリーズの過去の番組放送の情報をまとめて掲載することを目的とする。
PR動画
最新放送の主な出演者
解説・監修
吉村作治(よしむらさくじ)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
エジプト考古学者、早稲田大学名誉教授
東日本国際大学学長
1943年2月1日生まれ、東京都新宿区出身の[birth day=”19430201″]歳
早稲田大学第一文学部 卒
エジプト考古学の第一人者
エジプトやピラミッドを中心とした古代文明関連の著書は多数に上り、エジプトを題材としたミステリーや紀行番組などに専門家として出演することが多い
世界初の人工衛星による画像解析で遺跡を発見した人物
その後も「ピラミッドの試作」と思われる遺跡やクフ王の銘が入った彫像の発見など数々の功績で知られている
RKB毎日放送が2006年から不定期に放送している「太陽の船」シリーズの主要人物
同番組は彼の「第二の太陽の船」発掘プロジェクトに独占密着する形で放送が行われている
[/su_column][/su_row]
[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
吉村作治のエジプトピア EGYPTPIA | エジプト考古学者吉村作治教授のオフィシャルWEBサイト
[/su_service]
ナビゲーター
橋本マナミ(はしもとまなみ)
[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
アービング所属のタレント・女優・グラビアモデル
1984年8月8日生まれ、山形県山形市出身の[birth day=”19840808″]歳
身長168cm、スリーサイズは89-62-88cmのHカップ、血液型はAB型
本名と旧芸名は「細川愛実(ほそかわまなみ)」、及び「橋本愛実」
16歳でグラビアモデルとしてデビュー
2012年の所属事務所移籍を機に、現在の芸名に変更している
[/su_column][/su_row]
「平成の団地妻」「愛人にしたい女No.1」「国民の愛人」などセクシーなキャラクターでブレイク
それ以降、バラエティタレントとしてメディア出演が増加しており、TBS「サンデー・ジャポン」やフジテレビ「みんなのKEIBA」などテレビ番組での活躍が目立つようになった
プライベートでは2019年11月27日に1歳年下の医師の男性と結婚したことが芸能ニュースとして報じられた
2017年12月10日放送の「太陽の船」シリーズにナレーションとして出演
最新放送の2019年12月8日ではナビゲーターとして吉村作治と共に顔出しで登場している
[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
橋本 マナミ | タレント | アービング 芸能プロダクション
[/su_service]
放送内容
2019年12月8日放送
概要
「ピラミッドは王の墓なのか?」。建造以来4500年、ピラミッド最大の謎が明らかになる。その鍵を握るのはツタンカーメンと太陽の船。ツタンカーメンの王墓に納められた太陽の船と、世界最大のピラミッドの南側から発見された2艘の太陽の船。さらに、ピラミッド以前に建造されたスフィンクス。それらが導くのは王の墓の在り処だった。最新の研究をもとに古代・エジプトの真相に切り込む!
出典:放送時の番組表より
出演者
【ナビゲーター】橋本マナミ 【解説・監修】吉村作治(東日本国際大学学長)
2017年12月10日放送
概要
「ピラミッドとはいったい何なのか?」建造から4550年、いまだ結論が出ていない大いなる謎。しかし、ピラミッドの謎を解き明かす鍵として注目されてきた「第二の太陽の船」の発掘現場で、新たな発見が!そして、ピラミッドが墓でないとするならば、建造したクフ王の墓は何処なのか?莫大な金銀財宝の行方は?この答を指し示す重要な「鍵」が、エジプトと同じく太陽神信仰で有名な古代ペルーの王墓と日本の神社に隠されていた!
出典:放送時の番組表より
出演者
【出演者】吉村作治(エジプト考古学者・東日本国際大学学長)/ 田中みずき(RKB毎日放送アナウンサー) 【ナレーション】橋本マナミ
2016年12月11日放送
概要
約50年前、ピラミッドの側で発掘され、その後復元された「第一の太陽の船」。王が死ぬと魂は太陽神ラーと共に太陽の船に乗って大空を渡ると考えられていたのだ。そしてその隣に埋設されていた「第二の太陽の船」は1987年に発見され、現在修復、復元作業中である。ピラミッドの正体に迫るべく初めてエジプトを訪れた今井翼は、カイロ博物館でツタンカーメンの黄金のマスクに感動。
なんとツタンカーメンのアクセサリーにも船が描かれていた!!出典:放送時の番組表より
出演者
今井翼 / 吉村作治(エジプト考古学者・東日本国際大学学長)
2014年12月14日放送
概要
建造以来4550年、エジプトのピラミッドの前に立つと人々は必ずその大きさに驚き、圧倒され、そして考え込む。何故ピラミッドは造られたのか?底辺230m、高さ147m、およそ300万個もの石を何の為に積み上げたのか?残念ながらピラミッドには文字や記号が極めて乏しく、ツタンカーメン王の墓から発見されたような金銀財宝の類いは何一つ残されてはいない。そのため、答えは長い間謎に包まれたままであった。
世界中で様々な説が展開され、未だ結論が出ていないこのミステリー。ところが3年前、吉村作治教授が率いる早稲田大学古代エジプト調査隊によって、クフ王のピラミッドのすぐ南側に埋まっていた「太陽の船」の発掘調査が始まると、この壮大なミステリーに吉村教授は、「ピラミッドは太陽神の信仰に深く関わっており、『太陽の船』は王の魂が太陽と共に天空を渡る為の船ではないか。
そしてピラミッド建造の謎を解くカギが、日本古来の仏教や神道にあるのではないか」と投げかける。実は、仏教や神道の考え方には、驚くほどエジプトの宗教観との共通点があるのだという。
その考え方を探るため、番組は吉村教授とともに京都の西方寺、宇治の平等院へと向かう。そこでは、エジプトと日本の間に、死生観を始めとしたさまざまの共通項を見つけることになる。
また、福知山大江の元伊勢内宮皇大神社では、ピラミッドと神社に共通する建築上のある構造に気付く。その構造とは?ピラミッドとは一体何なのだろうか?そして吉村教授はある大胆な推理をする!出典:放送時の番組表より
出演者
秋本奈緒美(女優) / 吉村作治(早稲田大学名誉教授/東日本国際大学副学長)
2013年12月8日放送
概要
多くの謎に包まれる古代エジプト・クフ王のピラミッド。一体何のために造られたのか?多くの研究者がこの謎に挑んだが、明確な答えは出せなかった。 ところが近年、謎に迫る重要なカギとなる発掘が始まった。それはピラミッドの南わずか20メートルのところに隠されていた巨大な木造船「太陽の船」。 日本の建築文化にも深く影響を与えたのではないかと考えられる重要な発見を通して、ピラミッドの真実を解き明かす。
出典:放送時の番組表より
出演者
吉村作治(早稲田大学名誉教授)/ とよた真帆(女優)/ 松田凌(俳優)
2012年7月16日放送
概要
唯一現存する世界七不思議の一つ、エジプトの大ピラミッドは、建造以来4550年謎に包まれたままだった。底辺230m、高さ147m、300万個の石をすべて人力で運び、積んだ。建造の途方もないエネルギー!
いったい何の為に造られたのか?そもそもこれは何なのか?幾多の研究者がこの謎に挑んだ。しかし、周辺から文字がほとんど発見されなかったため、解き明かせぬまま時は流れた。証拠がなかったのだ。ところが…
昨年6月、大ピラミッドのすぐ南側、世界中のマスコミが殺到するその先には…!? ずらりと並んだ40個の巨大な石。それが引き上げられると下には空間があり、木材がびっしりと納められていた。
吉村作治早稲田大学名誉教授「“太陽の船”と呼ばれる巨大な船がばらばらに納められている」この木材を組み立てると40メートルを超える木造船になるという。だが、なぜ古代人は砂漠に船を隠そうとしたのか?
小型カメラを石の隙間へ、そこに現れた赤い古代文字!クフ王の名前が書かれているではないか!船を覆っていた蓋石から続々と古代文字が見つかった!その数は千に迫る。吉村名誉教授が叫ぶ「これは宝の山だ!」
不思議な古代文字の数々…。吉村「ピラミッドを造った年代や季節が書かれている。建造の期間や方法までわかる。」これらの文字には、定説を覆す記述がたくさん記されていたのだ。神々を礼賛する神聖な文字たち…。
すでに復元され展示されている第一の船、今回発掘された第二の船、2艘の“太陽の船”は、実は同じものではなかった!その意味は!? 2つのキーワード…「船」と「文字」は、ピラミッドの解明につながっていく。
知花くららは、700キロ離れた古代都市ルクソールで、古代エジプト人にとっての船の意味を探る。壁画に描かれた船の使い方に驚かされる。実際のナイル川の帆掛け船には、古代と変わらぬ仕掛けが存在していた。
第二の“太陽の船”から発見された古代文字。これらの意味を探るため、田中直樹と吉村は特別許可を得て、観光客の入れないピラミッドの最深部に分け入る。そこに残された古代文字は新たな意味を持ち、輝き始めた。
炎天下の中、重労働に耐え懸命にそりを引く田中直樹。ピラミッドを造り上げた古代エジプト人の心に触れることはできるのか?たくさんの労働者が当時と同じやり方で、建造の秘密に迫る!古代と現代を結ぶ再現大実験。
知花くららはルクソール、王家の谷を行く。灼熱の太陽、乾燥した風。50℃の気温は、古代エジプト人の独特な心を作ったのか?古代の王の墓、壁画に記された船の姿、そこに乗るのは誰だ?“太陽の船”の意味は?
知花くららは王のミイラ、ツタンカーメン黄金のマスクと対面。古代エジプト人の魂に触れ、“太陽の船”の意味を知る。巨大な木造船が2艘もピラミッドに埋められた意味…それはピラミッドの内部に秘密が!出典:放送時の番組表より
出演者
【エジプト取材】 田中直樹(ココリコ)/ 知花くらら 【監修・解説】 吉村作治(早稲田大学名誉教授)
2011年8月7日放送
概要
6月22日、エジプトで4500年以上前の古代木造船が日本人の力により発掘された。全長40mを超える超大型船で、「太陽の船」と呼ばれている。王が死後も天界を船に乗って生き続けるために、人々が捧げた副葬品と考えられているものだ。番組ではこの船を発見し、発掘を行った世界屈指のエジプト考古学者である吉村作治氏に密着。発掘の迫力を存分に御伝えします。4500年以上前の船の部材が姿を現す瞬間をお見逃し無く!
出典:放送時の番組表より
出演者
吉村作治(早稲田大学名誉教授)/ 小林麻耶
2009年12月20日放送
概要
有名なギザの三大ピラミッドの中で最も大きなクフ王のピラミッド。そのクフ王が死後も永遠の旅を続けるために作られたものが「太陽の船」である。小林麻耶をキャスターに迎え、発掘への過程を詳細に描き、CGを使って古代エジプト人が考えていた、第一・第二の太陽の船が航行する様子の再現にも挑戦する。
出典:放送時の番組表より
出演者
吉村作治(サイバー大学学長)/ 小林麻耶(キャスター)/ 梅原猛(哲学者)/ 曾野綾子(作家)/ 田中みずき(RKBアナウンサー)
放送局
RKB毎日放送制作、TBS系全国ネット
放送日時
[su_table responsive=”yes” fixed=”yes”]
放送日 | 放送時間 | 番組名 |
---|---|---|
2019年12月8日(日) | 15:30~17:00 | 真相解明!ピラミッドの正体 ~鍵はツタンカーメンと太陽の船~ |
2017年12月10日(日) | エジプト大ピラミッド 隠された王墓と財宝 ~日本と古代ペルーの神々が解く7つの鍵~ |
|
2016年12月11日(日) | 遂に開いた!ピラミッド真実への扉 ツタンカーメンの秘宝と太陽の船 新発見! 日本のミイラが謎を解く! |
|
2016年1月3日(日) | 16:00~17:00 | 古代エジプトミステリー紀行 ピラミッドの謎を解くカギ・太陽の船発掘 嵐と動乱の10000日 |
2014年12月14日(日) | 15:30~16:54 | 古代エジプトミステリー紀行 今明かされるピラミッドの真実 謎を解くカギは日本!? |
2013年12月8日(日) | 新発見!ピラミッドに隠された真実を解け! 太陽の船大発掘スペシャル |
|
2012年7月16日(月) | 21:00~22:54 | 世界初公開!エジプト新発見! 謎の古代文字と“太陽の船”が語る ピラミッド 新たな真実 真相解明SP |
2011年8月7日(日) | 16:00~16:54 | 吉村作治 太陽の船復活 徹底解明!ピラミッドの謎 |
2009年12月20日(日) | 14:00~15:30 | 吉村作治の太陽の船☆復活 |
2006年2月 | ??? | ??? |
[/su_table]
コメント