「 情報番組 」 一覧
-
テレビ北海道「スイッチン!」出演MC&アナウンサー&リポーター一覧
2017/09/27 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
その他ローカル放送, スイッチン!, テレビ北海道情報番組, 三谷真理子, 出演者, 吉田寛香, 土曜・昼・番組, 大藤晋司, 小澤良太, 情報番組, 樫野和音, 湯浅知里, 磯田彩実, 箕輪直人2016年10月5日から放送開始されたテレビ北海道・土曜日昼の生活情報番組。”札幌の「いま」を生放送”という公式サイトの謳い文句通り、札幌を中心とした生活情報を生放送で届けている。出演者は北海道で活動するローカルタレントとテレビ北海道のアナウンサー。開始当初からアシスタントMCを務めた中川梨花の卒業。現在は主に北海道ローカルで活躍するフリーアナウンサーやテレビ北海道の女子アナが中心となって活躍している。この記事では「スイッチン!」に出演するMCやリポーターを務めるフリーアナウンサー・女子アナの情報を中心にまとめた。
-
NHK「ガッテン!」MC・女子アナ・レギュラー出演者&放送内容一覧
2017/08/21 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報, 教養バラエティ・ドキュメンタリー
NHK情報番組, ガッテン!, 出演者, 大島麻衣, 小野文惠, 山寺宏一, 山根千佳, 情報番組, 指原莉乃, 立川志の輔「ガッテン!」はNHKの生活情報番組。1995年3月29日から「ためしてガッテン」というタイトルでスタート。健康や美容といった身近なテーマを扱った人気番組で、科学的に根拠をもって話題を実験・検証していくことを基本的なコンセプトとしている。2016年春から番組を大幅にリニューアルし、番組名も新たに「ガッテン!」へ改題。司会の立川志の輔とNHK小野文惠は引き続き出演、レギュラー出演者であった山瀬まみがこのタイミングで降板している。またリニューアルのタイミングから指原莉乃や大島麻衣、山根千佳といった女性タレントが準レギュラーに起用されている。この記事では、「ガッテン!」に出演する司会者・アナウンサー・レギュラーパネラーの情報を中心にまとめた。
-
ABC「おはよう朝日です」アナウンサー&キャスター&リポーター出演者一覧
2017/06/21 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
ABC朝日放送情報番組, おはよう朝日です!, おはよう朝日土曜日です, その他ローカル放送, 佐藤修平, 出演者, 岩本計介, 川添佳穂, 平日・早朝・番組, 情報番組, 橋詰優子, 正木明, 津田理帆, 澤田有也佳, 藤崎健一郎, 赤﨑夏実1979年4月に放送開始したABC朝日放送が制作する朝の生放送情報番組。月曜~金曜の「おはよう朝日です」だけでなく、土曜日には姉妹番組「おはよう朝日土曜日です」が放送される。この番組から、後にフリーアナウンサーとして人気番組の司会を多数務める宮根誠司や赤江珠緒といった著名な人物を始め、フジテレビのアナウンサーとなった永島優美、宮根誠司と共に「ミヤネ屋」の司会を務める読売テレビ・林マオなど局アナとして人気が高い女性を多数輩出している。2016年からはラジオ放送での姉妹番組「ほろ酔い朝日です」も開始。「おはよう朝日です」の出演者が夜な夜な集う日本酒バーという設定上、パーソナリティはキャスター・アシスタント陣が務めている。この記事では「おはよう朝日です」に現在出演する司会・アシスタント・キャスター・リポーター・気象予報士などの情報をまとめた。
-
MBS「水野真紀の魔法のレストラン」MC&レギュラー出演者一覧
2017/05/24 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
MBS毎日放送情報番組, その他ローカル放送, ロザン, 出演者, 宇治原史規, 情報番組, 水野真紀, 水野真紀の魔法のレストラン, 河田直也, 菅広文, 長野博「水野真紀の魔法のレストラン」は2001年4月から放送されている女優・水野真紀の冠グルメ番組。放送開始当初の番組名は「水野真紀の魔法のレストラン」。2013年10月より現在の「水野真紀の魔法のレストランR」に改題し、2018年1月からは再び「水野真紀の魔法のレストラン」に戻している。現在は「マホレス」という略称が用いられるようになった。番組は通常ロケなどの企画コーナーと調理コーナーなどで構成されているが、2時間SPなどで番組フォーマットが通常と異なることも多い。この記事では「水野真紀の魔法のレストラン」に出演するMCやレギュラータレント、進行アナウンサー、出演頻度の高い料理人の情報をまとめた。
-
日本テレビ「Hulu傑作シアター」出演アナウンサー一覧
2017/04/12 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
Hulu傑作シアター, 出演者, 延友陽子, 情報番組, 日本テレビ系情報番組「Hulu傑作シアター」は日本テレビが土曜の深夜に放送しているミニ番組。動画配信サービス「Hulu」のおススメ作品やクリエイターの対談など「Hulu」に関する総合情報番組となっている。2017年3月まで放送されていた「Good Night フールー」を継承するものとなっており、番組ナビゲートも同じく笹崎里菜アナが務めていた。現在は延友陽子アナがナビゲーターを務める。しかし、「Good Night フールー」と異なり関東ローカルのみの放送。日曜日から土曜日深夜に変更された。時間は不定となっているが26時台に放送されることが多い。この記事では「Hulu傑作シアター」のナビゲーターを務める女子アナ情報をまとめた。
-
「毎日がスペシャル!BS-TBS」出演アナウンサー一覧
2017/04/08 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報, ラジオ番組
TBSラジオ, TBS系情報番組, 出演者, 古谷有美, 情報番組, 毎日がスペシャル!BS-TBS「毎日がスペシャル!BS-TBS」はBS-TBSの番組宣伝を行うための放送プログラム。2013年12月28日からBS-TBSで放送が開始された。基本的に月2回、第1・第2の土曜日か日曜日に放送される。2016年4月から同タイトルの番組がTBSラジオでも開始された。ラジオ版もBS-TBSの番組紹介を目的としている。BS版もラジオ版も共にTBSの女性アナウンサーがナビゲートを務める。この記事では「毎日がスペシャル!BS-TBS」の現在・過去の出演者情報を中心にまとめた。
-
【2020年3月終了】TBS「メトログ」出演アナウンサー一覧
2017/03/14 -エンタメ・生活情報バラエティ, テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
TBS系情報番組, メトログ, 出演者, 情報番組「メトログ」は東京メトロが1社提供するTBS日曜昼のミニ情報番組。2012年4月から関東ローカルで放送されている。週替わりで出演するタレントがナビゲーターとして東京メトロの沿線にあるおススメスポットを紹介する。東京メトロ沿線と言っているが、その多くは東京都内のスポットに限定されている。東京に隣接する県も紹介されることはあるが、きわめて稀なケース。番組ナレーションはTBS女子アナが担当しており、この記事ではそのナレーション担当の女子アナの情報を中心にまとめている。なお、同番組は2020年3月29日の放送が最終回である。
-
TBS「王様のブランチ」司会・アナウンサー・リポーター出演者&番組放送情報
2016/12/29 -エンタメ・生活情報バラエティ, テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
TBS系情報番組, 佐藤栞里, 出演者, 土曜・午前・番組, 土曜・午後・番組, 土曜・昼・番組, 情報番組, 王様のブランチ「王様のブランチ」はTBS系列で1996年から放送開始された土曜日昼の大型情報番組である。年末年始などを除いて約4時間の生放送が行われており、取り扱う情報は多岐にわたる。基本的には「映画やレジャー、グルメ、ショッピング、テレビ、芸能」といった生活情報やエンタメ情報などが番組構成の中心で、ランキングデータなども交えて多角的に紹介される。司会には男女それぞれ1名ずつ芸能人が起用、番組進行にはTBSのアナウンサー男女どちらか1名、もしくは男女から1名ずつ選出される。女性司会者と進行アナウンサーは定期的に入れ替えが行われるが、男性司会者は比較的長期間固定される傾向にある。初代司会者は寺脇康文と田中律子。2020年6月初旬までは3代目男性司会者・渡部建と佐藤栞里のダブルMC体制だったが、渡部の不祥事により現在は6代目の女性司会者・佐藤栞里が単独でMCを務める。
-
MBS「サタデープラス」MC・レギュラー・ゲスト出演者&放送内容一覧
2016/12/29 -エンタメ・生活情報バラエティ, テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
MBS毎日放送情報番組, TBS系情報番組, サタデープラス, 三ツ廣政輝, 丸山隆平, 出演者, 土曜・午前・番組, 小島瑠璃子, 情報番組, 清水麻椰MBS毎日放送が制作し、全国のTBS系列局で放送されている生放送の生活情報番組が「サタデープラス」。2003年4月~2015年3月まで放送された「知っとこ!」の後継番組にあたる。2020年3月までは「いきるために、必要な情報をプラス」をキャッチコピーに、命・お金・心という生活に密着したテーマを中心に放送。メインキャストは「関ジャニ∞」の丸山隆平、コメディアンの小堺一機、タレントの小島瑠璃子だった。2020年4月4日より番組は大幅にリニューアルを敢行。これまでの生活情報番組から「スポーツ」をテーマに「人・食事・健康・青春・物語」を掘り下げていく番組へと大きな変化を遂げている。また、このリニューアルで小堺一機は番組を降板。関西ジャニーズJr.「なにわ男子」の藤原丈一郎、Lil かんさいの西村拓哉、嶋崎斗亜が新規メンバーとして加入する。またMBSアナウンサーも福島暢啓アナが降板し、若手の三ツ廣政輝アナ&清水麻椰アナが新規加入した。この記事では「サタデープラス」のMCやレギュラー、不定期のゲストなど出演者情報を中心にまとめた。
-
「日テレアップDate!」出演アナウンサー一覧
2016/12/25 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報, 広報・宣伝番組
出演者, 情報番組, 日テレアップDate!, 日本テレビ系情報番組, 杉野真実, 森圭介日本テレビで放送される「日本テレビに関する報告を視聴者に向けて放送する」番組である。報告される内容は主に、「CSR(企業の社会的な取り組み)活動内容」や「番組審議会(問題があった番組について協議される)の協議内容」、「24時間テレビチャリティーリポート」となっている。番組は日テレの男女アナウンサー計2名で進行。
-
日本テレビ「ヒルナンデス!」MC・アシスタント・レギュラー出演者一覧
2016/12/12 -エンタメ・生活情報バラエティ, テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報
ヒルナンデス!, 出演者, 南原清隆, 平日・昼・番組, 情報番組, 日本テレビ系情報番組, 梅澤廉, 滝菜月「ヒルナンデス!」は「おもいッきりDON!」「DON!」の後継番組として2011年3月28日から放送開始されたエンタメやグルメなど生活情報を扱う情報バラエティ。当初、「南原清隆のお昼ナンです。(仮)」と仮称で発表されていたが、のちに正式タイトルとして「ヒルナンデス!」が採用された。メーンMCにウッチャンナンチャンの南原清隆、アシスタント役には当時入社1年目だった水卜麻美アナを起用。現在、アシスタントは男女アナウンサー1名ずつの体制となっている。スタジオにMCと日替わりの芸能人が集まってVTRを鑑賞、簡易的なゲームを行う、ジャニーズ起用の多さ、一般客の観覧といったオーソドックスな番組構成で、かつての人気番組であるフジテレビ「笑っていいとも!」を強く意識している節がある。よく言えば手堅いが、悪く言えばマンネリ化しやすく飽きられれば視聴者が離れやすい。そしてその傾向は実際に視聴率に現れている。ここでは現在出演するMC、アシスタントのアナウンサー、レギュラータレントと歴代の出演アナウンサーについて一覧でまとめる。
-
日本テレビ「ZIP!」出演MC&アナウンサー・キャスター一覧【最新更新】
2016/12/05 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報, ワイドショー番組
ZIP!, 伊藤遼, 佐藤義朗, 出演者, 川島海荷, 平日・早朝・番組, 平松修造, 後呂有紗, 徳島えりか, 情報番組, 日本テレビ系ニュース・報道番組, 桝太一, 田中毅, 篠原光, 貴島明日香「ZIP!」は日本テレビ系列で平日朝に放送されている情報番組。2011年3月で終了したズームインシリーズ「ズームイン!!SUPER」の後を受け、桝太一アナを総合司会にスタート。曜日別の日替わりMCに有名タレントを起用するなど華やかさがウリの番組である。番組名「ZIP」は「ZOOM IN!! PEOPLE」の頭文字から命名されている。「PCの“ZIPファイル”のように開けるといろいろなものが飛び出す“玉手箱”風番組」という意味も含まれているという。視聴率激戦の時間帯でありながら、常時1位~2位という好成績を維持。歴代のコーナーの中には速水もこみちの「MOCO'Sキッチン」のような高い人気を獲得したコーナーも存在している。先述の通り、歴代の司会やコーナー担当には多数の人気芸能人が出演。その中には女優・川島海荷、鈴木杏樹、俳優・速水もこみちらの名前も見られる。2021年4月には総合司会の桝太一アナと徳島えりかアナが卒業(桝太一アナは「真相報道バンキシャ」キャスター就任予定)。後任として新たに日本テレビの人気女子アナ・水卜麻美アナの就任が発表されている。この記事では「ZIP!」に出演するアナウンサーや情報キャスター、タレントを一覧で掲載。また番組の概要や放送時間、公式サイトなどの情報も併せて記載している。
-
日本テレビ「Oha!4 NEWS LIVE」女性キャスター&男性アナ出演者情報
2016/11/30 -テレビ・ラジオ・インターネット番組の出演者情報, ワイドショー番組
Oha!4 NEWS LIVE, 中西希, 佐藤梨那, 内田敦子, 出演者, 平日・早朝・番組, 後呂有紗, 忽滑谷こころ, 情報番組, 日本テレビ系ニュース・報道番組, 杉原凜「Oha!4 NEWS LIVE」(通称「おはよん」)は2006年4月3日から放送されている日本テレビ早朝の情報番組。いわゆる時事や社会・経済などの報道とスポーツ・生活・エンタメ情報などを複合的に紹介していくオーソドックスな早朝のニュース番組である。「Oha!4 NEWS LIVE」は他局の早朝ニュース番組と比較してもキャスターに女性を起用する傾向が強い。出演者の多くが日本テレビの女子アナ、またはフリーの女性キャスターとなっている。2019年10月からはメインキャスターを曜日別に5名の日テレ女子アナが担当として就任。過去の曜日別担当は3名体制で1人あたり1~2日の割り当てだったが、2019年10月以降は初の1人1曜日という担当制にシフトしている。なお、男性アナウンサーについては同じく2019年10月より1人1曜日の担当となった。この記事では「Oha!4 NEWS LIVE」」に現在レギュラーとして出演する日本テレビの女子アナ、女性キャスター、男性アナウンサーといった主な出演者の情報を紹介していく。