フジテレビ「2019 FNSうたの夏まつり」司会&アーティスト出演者情報
「FNSうたの夏まつり」はフジテレビ系列で年に1回、夏(7月~8月)に放送される生放送の大型音楽特番である。
第1回放送は2012年8月8日、「2012 FNSうたの夏まつり」。
以降、フジテレビにおける夏の恒例番組として定着している。
毎回、概ね19:00~23:00頃のゴールデンタイム~深夜の時間帯に放送。
第1回の視聴率は14.4%だったが、2018年には12.2%と年々視聴率は下降気味である。
この記事では「2019 FNSうたの夏まつり」におけるMCや出演アーティストなど主要な出演者の情報をまとめている。
2019年は「2019 FNSうたの夏まつり」として2019年7月24日(水曜日)19:00~23:28に放送。
MCは例年通り、渡部建・森高千里・加藤綾子が務める。
放送内容は概ね以下の通りである。
嵐は「嵐×フジテレビ20周年ヒストリー」でお宝映像放出!さらにデビュー当時の映像を背負って「A・RA・SHI」を披露! ▽劇団四季「キャッツ」、レミゼ、山崎育三郎、城田優ほか豪華ミュージカルメドレー ▽DA PUMPと宝塚歌劇団 雪組が「U.S.A.」で一夜限りの衝撃コラボ! ▽東方神起が日向坂46と共演で新曲初披露! ▽三浦春馬が主演ドラマ主題歌をテレビ初披露! ▽乃木坂46・欅坂46・日向坂46・吉本坂46による坂道シリーズメドレー ▽WANIMAが映画「ONE PIECE STAMPEDE」主題歌を特別映像と共に熱唱! ▽浜崎あゆみがスペシャルサマーソングメドレー ▽THE ALFEE&TUBEのSPメドレー!KinKi Kids・E-girls・AKB48とのコラボ ▽ジャニーズJr.話題のグループSixTONESが初登場!▽東京2020オリンピックまで1年!特別企画「トップアスリートの背中を押した名曲」各競技のトップアスリートたちが知られざるエピソードを語る
出典:放送当時の番組表より
目次
- 1 主な出演者
- 2 出演アーティスト
- 2.1 IZ*ONE(あいずわん)
- 2.2 嵐(あらし)
- 2.3 E-girls(いーがーるず)
- 2.4 伊藤蘭(いとうらん)
- 2.5 AKB48(えーけーびーふぉーてぃーえいと)
- 2.6 海宝直人(かいほうなおと)
- 2.7 Kis-My-Ft2(きすまいふっとつー)
- 2.8 木村カエラ(きむらかえら)
- 2.9 KinKi Kids(きんききっず)
- 2.10 倉木麻衣(くらきまい)
- 2.11 GLAY(ぐれい)
- 2.12 劇団四季(げきだんしき)
- 2.13 欅坂46(けやきざかふぉーてぃーしっくす)
- 2.14 昆夏美(こんなつみ)
- 2.15 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE(さんだいめじぇいそうるぶらざーずふろむえぐざいるとらいぶ)
- 2.16 THE ALFEE(あるふぃー)
- 2.17 GENERATIONS from EXILE TRIBE(ジェネレーションズ フロム エグザイル トライブ)
- 2.18 柴咲コウ(しばさきこう)
- 2.19 ジャニーズWEST(じゃにーずうえすと)
- 2.20 城田優(しろたゆう)
- 2.21 SixTONES(すとーんず)
- 2.22 ダイアモンド☆ユカイ
- 2.23 宝塚歌劇団 雪組(たからづかかげきだん ゆきぐみ)
- 2.24 DA PUMP(だぱんぷ)
- 2.25 TUBE(ちゅーぶ)
- 2.26 「天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~」カンパニー
- 2.27 東方神起(とうほうしんき)
- 2.28 徳永英明(とくながひであき)
- 2.29 中村倫也&木下晴香
- 2.30 新妻聖子(にいづませいこ)
- 2.31 乃木坂46(のぎさかふぉーてぃーしっくす)
- 2.32 浜崎あゆみ(はまさきあゆみ)
- 2.33 日向坂46(ひなたざかふぉーてぃーしっくす)
- 2.34 ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー 2019
- 2.35 Hey! Say! JUMP(へいせいじゃんぷ)
- 2.36 三浦大知(みうらだいち)
- 2.37 三浦春馬(みうらはるま)
- 2.38 森高千里(もりたかちさと)
- 2.39 山崎育三郎(やまざきいくざぶろう)
- 2.40 吉本坂46(よしもとざかふぉーてぃーしっくす)
- 2.41 Little Glee Monster(りとるぐりーもんすたー)
- 2.42 「レ・ミゼラブル」カンパニー
- 2.43 WANIMA(わにま)
- 3 放送局
- 4 放送日時
- 5 公式サイト / SNS
主な出演者
MC
森高千里(もりたかちさと)
アップフロントクリエイトに所属する歌手・タレント
1969年4月11日生まれ、熊本県出身の54歳
血液型はO型
夫は俳優・江口洋介
2015年10月16日からフジテレビの音楽番組「Love music」の司会を渡部建と共に務めている
「FNSうたの夏まつり」では2014年の第3回から番組の総合司会として出演する
渡部建(わたべけん)
お笑いコンビ「アンジャッシュ」
基本的にツッコミ担当
1972年9月23日生まれ、東京都八王子市出身の51歳、身長175cm、血液型はO型
神奈川大学経済学部 卒
妻は女優の佐々木希
2015年10月16日からフジテレビの音楽番組「Love music」の司会を森高千里と共に務めている
「FNSうたの夏まつり」では2014年の第3回から番組の総合司会として出演する
加藤綾子(かとうあやこ)
ジャパン・ミュージックエンターテインメント所属のフリーアナウンサー
元・フジテレビの女子アナ
1985年4月23日生まれ、埼玉県三郷市出身の38歳、身長166cm
国立音楽大学音楽教育学科幼児教育専修 卒
2008年~2016年までフジテレビに在籍
フジテレビ時代には「めざましテレビ」を始め情報番組やバラエティ番組など同局の看板女子アナとして高い人気を誇った
「FNSうたの夏まつり」ではフジテレビ時代の2012年、第1回放送から総合司会、または進行役として出演している
出演アーティスト
IZ*ONE(あいずわん)
2018年~2021年4月までの期間限定で活動
メンバーは「チャン・ウォニョン / 宮脇咲良 / チョ・ユリ / チェ・イェナ / アン・ユジン / 矢吹奈子/ クォン・ウンビ / カン・ヘウォン / 本田仁美 / キム・チェウォン / キム・ミンジュ / イ・チェヨン」
嵐(あらし)
音楽レーベルは「ジェイ・ストーム」
メンバーは
大野智(おおのさとし / 1980年11月26日生まれ、東京都出身の42歳)
櫻井翔(さくらいしょう / 1982年1月25日生まれ、東京都出身の41歳)
相葉雅紀(あいばまさき / 1982年12月24日生まれ、千葉県出身の40歳)
二宮和也(にのみやかずなり / 1983年6月17日生まれ、東京都出身の40歳)
松本潤(まつもとじゅん / 1983年8月30日うまれ、東京都出身の40歳)
1999年11月に「A・RA・SHI」でCDデビュー
2020年いっぱいで活動休止することが発表されており注目度がさらに上昇
関連CD・DVDの売り上げが激増している
- LINE
- YouTube
E-girls(いーがーるず)
2011年に「Dream」「Happiness」「Flower」3つのグループを中心としたプロジェクトとして始動
「Celebration!」でシングルデビュー
現在は「Dream」が活動を終了したため、「E-girls」という1つのグループとして活動
メンバーは佐藤晴美をリーダーに11名で構成されている
リリースするシングル・アルバム共にオリコンランキングでトップ10にランクイン
5位以内に入ることが多かったものの、2017年頃から5~6位を最高位とするケースが目立つ
伊藤蘭(いとうらん)
元・キャンディーズのメンバー
1955年1月13日生まれ、東京都武蔵野市出身の68歳
日本大学芸術学部演劇学科 卒
夫は俳優・水谷豊
スクールメイツを経て1972年にキャンディーズとして活動
1973年に「あなたに夢中」で歌手デビュー
1978年の解散までに17枚のシングル、11枚のアルバムをリリースした
解散後は芸能界を一時引退していたが、女優として復帰
テレビドラマを中心に数々の作品に出演している
2019年5月にキャンディーズ解散以来41年ぶりにアルバムをリリース
ソロ歌手としてデビュー、音楽活動を再開した
AKB48(えーけーびーふぉーてぃーえいと)
メンバーは正規メンバーと研究生がおり、総数は100名を超えると言われている
いわゆるAKB48としてメディアに登場するのは正規メンバーで、グループ内の5つのグループ「A」「K」「B」「4」「8」のどれかに所属している
その中から総選挙などの人気投票で、実際にシングル曲を担当するメンバーは絞られることになる
グループ運営は「AKS」が行っているが、メンバーは必ずしも「AKS」の所属タレントではない
海宝直人(かいほうなおと)
ロックバンド「CYANOTYPE シアノタイプ」ボーカル
1988年7月4日生まれ、千葉県出身の35歳
身長176cm、血液型はA型
7歳の頃に子役として劇団四季のミュージカル「美女と野獣」に出演
以降、俳優として舞台を中心に活動しており「ライオン・キング」では初代ヤングシンバ役を演じた
その他、代表作には「レ・ミゼラブル」マリウス役、「アラジン」アラジン役、「ノートルダムの鐘」カジモド役などが挙げられる
- LINE
- YouTube
Kis-My-Ft2(きすまいふっとつー)
2005年7月に結成
メンバーは
北山宏光(きたやま ひろみつ / 1985年9月17日生まれ、神奈川県出身の38歳)
千賀健永(せんが けんと / 1991年3月23日生まれ、愛知県出身の32歳)
宮田俊哉(みやた としや / 1988年9月14日生まれ、神奈川県出身の35歳)
横尾渉(よこお わたる / 1986年5月16日生まれ、神奈川県出身の37歳)
藤ヶ谷太輔(ふじがや たいすけ / 1987年6月25日生まれ、神奈川県出身の36歳)
玉森裕太(たまもり ゆうた / 1990年3月17日生まれ、東京都出身の33歳)
二階堂高嗣(にかいどう たかし / 1990年8月6日生まれ、東京都出身の33歳
の7人
横尾、宮田、二階堂、千賀の4人は「舞祭組」という派生ユニットでも活動する
1stシングルは2011年8月「Everybody Go」と結成から長期間経過してからのCDデビューとなった
ただし、2010年に「FIRE BEAT」「祈り」が携帯音楽サイトで配信されており、上記はあくまでCDリリース上のデビューであ
- LINE
- YouTube
木村カエラ(きむらかえら)
1984年10月24日生まれ、東京都出身の38歳
イギリス人の父親と日本人の母親を持つハーフ
本名は「木村カエラりえ」で「カエラ」はミドルネームである
夫は俳優・瑛太
小学6年でもスカウトされモデルとして活動
2001年には「ミスセブンティーン2001」に選出され「SEVENTEEN」の専属モデルを務めていた
2004年に歌手としてメジャーデビュー
1stシングルからオリコン上位ランクインの常連であり、15thシングル「Ring a Ding Dong」は1位を獲得した
また配信限定シングル「Butterfly」は大ヒットとなり、2009年のNHK紅白歌合戦に同曲で初出場している
KinKi Kids(きんききっず)
メンバーは
堂本光一(1979年1月1日生まれ、兵庫県芦屋市出身の44歳、身長168cm、血液型はB型)
堂本剛(1979年4月10日生まれ、奈良県奈良市出身の44歳、身長166cm、血液型はAB型)
のふたり
苗字が同じだが、ふたりは赤の他人である
1997年7月に「硝子の少年」で歌手デビュー
リリースされたシングル・アルバム・DVDなど映像作品は、ほぼ全ての作品でオリコン最高位1位を獲得している
- LINE
- YouTube
倉木麻衣(くらきまい)
1982年10月28日生まれ、千葉県船橋市出身の40歳
立命館大学産業社会学部産業社会学科人間文化学系 卒
父親は映画監督・山前五十洋
1999年のデビューシングル「Love, Day After Tomorrow」がミリオンセラーの大ヒットを記録
リリースしたシングルの多くが継続的にヒット曲となり、1stアルバム「delicious way」は400万枚のセールスとなった
デビュー時から2009年頃までは一貫してメディア出演を控えていたが、この年より民放地上波の音楽番組に出演するなど精力的にメディアへ登場するようになった
GLAY(ぐれい)
メンバーは
- 【ボーカル】TERU(1971年6月8日生まれ、北海道函館市出身の52歳、身長169cm、妻はPUFFYの大貫亜美)
- 【ギター】TAKURO(1971年5月26日生まれ、北海道函館市出身の52歳、身長182cm、妻はモデルの岩堀せり)
- 【ギター】HISASHI(1972年2月2日、青森県弘前市生まれ、北海道函館市育ちの51歳、身長168cm)
- 【ベース】JIRO(1972年10月17日生まれ、北海道函館市出身の50歳、身長170.3cm)
1988年に結成、1994年にメジャーデビュー
「グロリアス」「BELOVED」「HOWEVER」「Winter,again」など多数のヒット曲を持つ人気バンド
1996年以降はオリコンランキングで上位の常連となり、特に1997年~2010年については最高位で必ずと言っていいほど1位か2位にランクインしている
劇団四季(げきだんしき)
東京や大阪、名古屋、札幌など主要都市に専用劇場を保有
700名以上の俳優や350名以上の技術スタッフにより年間3000を超えるステージを上演している
「CATS」や「ライオンキング」などのロングラン公演作品が劇団四季を代表する演目として知られる
欅坂46(けやきざかふぉーてぃーしっくす)
グループ名に「坂」の名前を持つ「坂道シリーズ」第2弾グループで、乃木坂46の関連グループに位置する
かつては「漢字欅」と呼ばれる「欅坂46」と「ひらがなけやき」と呼ばれる「けやき坂46」の2つのグループが存在、「欅坂46」は「けやき坂46」の上位組織だったが、「ひらがなけやき」が「日向坂46」として独立したことから「けやきざか」を名乗るグループは「欅坂46」のみとなった
メンバーは2018年末の時点で19名、16歳~23歳で構成されており「ひらがなけやき」に比べると平均年齢は高い
昆夏美(こんなつみ)
1991年6月28日生まれ、東京都出身の32歳
身長155cm、血液型はO型
洗足学園音楽大学音楽学部ミュージカルコース 卒
幼少期は児童劇団に所属
2011年にオーディションを経て東宝芸能に所属
「ロミオ&ジュリエット」ジュリエット役や「ハムレット」オフィーリア役、「レ・ミゼラブル」エポニーヌ役などを演じる
その歌唱力には注目が集まっており、2013年には「私は想像する」でシングルデビューを果たした
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE(さんだいめじぇいそうるぶらざーずふろむえぐざいるとらいぶ)
初代の「J Soul Brothers」は1999年に結成され2001年に「EXILE」へと改名
2007年よりメンバーを新たに新生「J Soul Brothers」として再始動
2010年から再度メンバーを刷新、「三代目J Soul Brothers」として活動し現在へと至っている
メンバーは次の通り
NAOTO(ナオト / 1983年8月30日生まれ、埼玉県所沢市出身の40歳、リーダー&パフォーマーでEXILEも兼任)
小林直己(こばやし なおき / 1984年11月10日生まれ、千葉県印西市出身の38歳、リーダー&パフォーマーでEXILEも兼任)
ELLY(エリー、1987年9月21日 - )パフォーマー
山下健二郎(やました けんじろう、1985年5月24日 - )パフォーマー
岩田剛典(いわた たかのり、1989年3月6日 - )パフォーマー
今市隆二(いまいち りゅうじ、1986年9月2日 - )ボーカル
登坂広臣(とさか ひろおみ、1987年3月12日 - )ボーカル
THE ALFEE(あるふぃー)
メンバーは
桜井賢(1955年1月20日生まれ、埼玉県秩父市出身の68歳)
坂崎幸之助(1954年4月15日生まれ、東京都墨田区出身の69歳)
高見沢俊彦(1954年4月17日生まれ、埼玉県蕨市出身の69歳)
の3名
1974年に「夏しぐれ」でメジャーデビュー
デビュー当初はフォークグループだったが、レコード会社との契約解除などを経て再デビューの際にはロックへ転向している
- LINE
- YouTube
GENERATIONS from EXILE TRIBE(ジェネレーションズ フロム エグザイル トライブ)
メンバーは次の7人
【パフォーマー / リーダー】白濱亜嵐(しらはま あらん / 1993年8月4日生まれ、愛媛県松山市出身の30歳)
【ボーカル】片寄涼太(かたよせ りょうた / 1994年8月29日生まれ、大阪府八尾市出身の29歳)
【ボーカル】数原龍友(かずはら りゅうと / 1992年12月28日生まれ、兵庫県尼崎市出身の30歳)
【パフォーマー】小森隼(こもり はやと / 1995年6月13日生まれ、三重県出身の28歳)
【パフォーマー】佐野玲於(さの れお / 1996年1月8日生まれ、東京都出身の27歳)
【パフォーマー】関口メンディー(せきぐち メンディー / 1991年1月25日生まれ、東京都品川区出身の32歳)
【パフォーマー】中務裕太(なかつか ゆうた / 1993年1月7日生まれ、大阪府出身の30歳)
2011年に結成され、2012年11月に「BRAVE IT OUT」でメジャーデビュー
これまでにリリースしたシングル・アルバムの多くはオリコン最高位で3位までにランクインしている
柴咲コウ(しばさきこう)
1981年8月5日生まれ、東京都豊島区出身の42歳
身長160cm、血液型はB型
14歳でスカウトされ、一定期間を経て高校入学後の16歳から芸能活動を開始
女優としての代表作には「世界の中心で、愛をさけぶ」「容疑者Xの献身」「大奥」「Dr.コトー診療所」「おんな城主 直虎」などが挙げられる
2002年に歌手としてもデビュー
「黄泉がえり」主題歌「月のしずく」や「世界の中心で、愛をさけぶ」主題歌「かたち あるもの」などは大ヒットを記録している
ジャニーズWEST(じゃにーずうえすと)
メンバーは「関西ジャニーズJr.」出身者で構成されている
- 重岡大毅(しげおか だいき / 1992年8月26日生まれ、兵庫県出身の31歳)
- 桐山照史(きりやま あきと / 1989年8月31日生まれ、大阪府出身の34歳)
- 中間淳太(なかま じゅんた / 1987年10月21日生まれ、兵庫県出身の35歳)
- 神山智洋(かみやま ともひろ / 1993年7月1日生まれ、兵庫県出身の30歳)
- 藤井流星(ふじい りゅうせい / 1993年8月18日生まれ、大阪府出身の30歳)
- 濵田崇裕(はまだ たかひろ / 1988年12月19日生まれ、兵庫県出身の34歳)
- 小瀧望(こたき のぞむ / 1996年7月30日生まれ、大阪府出身の27歳)
2014年4月に「ええじゃないか」でCDデビュー、オリコン最高位1位
以降、リリースしたシングル・アルバムはほとんどが1位か2位にランクインしている
- LINE
- YouTube
城田優(しろたゆう)
1985年12月26日生まれ、東京都出身の37歳
身長190cm、血液型はO型
ドラマ「花ざかりの君たちへ」「ROOKIES」「文学処女」や映画「テニスの王子様」「ヒートアイランド」「羊と鋼の森」など数多くの作品に出演
アーティスト活動を行う際には「U」という別名義を用いている
SixTONES(すとーんず)
2015年5月結成
メンバーは
- 髙地優吾(こうちゆうご / 1994年3月8日生まれ、神奈川県出身の29歳、身長174cm、血液型はA型、メンバーカラー:黄)
- 京本大我(きょうもとたいが / 1994年12月3日生まれ、東京都出身出身の28歳、身長174cm、血液型はB型、メンバーカラー:ピンク)
- 田中樹(たなかじゅり / 1995年6月15日生まれ、千葉県出身の28歳、身長174cm、血液型はB型、メンバーカラー:青)
- 松村北斗(まつむらほくと / 1995年6月18日生まれ、静岡県出身の28歳、身長177cm、血液型はB型、メンバーカラー:黒)
- ジェシー(じぇしー / 1996年6月11日生まれ、東京都出身の27歳、身長184cm、血液型はO型、メンバーカラー:赤)
- 森本慎太郎(もりもとしんたろう / 1997年7月15日生まれ、神奈川県出身の26歳、身長173cm、血液型はA型、メンバーカラー:緑)
グループ名は「6人の個性的な音域」「原石」といった意味から「シックストーンズ」という読みで命名され、後に現在の「ストーンズ」に変更された経緯がある
テレビやラジオなど既存メディアへの出演は少なく、舞台やコンサートなどの公演が活動の中心となっている
また、YouTube「ジャニーズJr.チャンネル」では金曜日担当のコンテンツを担当している
ダイアモンド☆ユカイ
1962年3月12日生まれ、東京都出身の61歳
専修大学法学部 中退
本名は「田所豊(たどころゆたか)」
1986年10月にロックバンド「RED WARRIORS」のボーカルとしてデビュー
1989年にバンドは一度解散したが、その後に再結成・解散を繰り返し2007年以降は再びバンド活動を行っている
1990年にソロデビュー
現在はアーティスト・俳優・タレント・ナレーターなど幅広いジャンルで活躍している
- 公式サイト
- ダイアモンド☆ユカイオフィシャルブログ「ユカイなサムシング」Powered by Ameba
- @diamondyukai
- @diamondyukaiofficial
- LINE
- YouTube
宝塚歌劇団 雪組(たからづかかげきだん ゆきぐみ)
運営は阪急阪神東宝グループが行う
劇団員は未婚女性のみで構成されており、それぞれ花・月・雪・星・宙の5組、または特定の組に所属しない専科に属する
配役は全て女性が行う為、男性を演じる男役と女性を演じる娘役に分かれることとなる
雪組は宝塚のうち3番目の組で1924年に創設
2019年時点での組長は奏乃はると、副組長は千風カレン、トップスターは望海風斗、トップ娘役は真彩希帆となっている
DA PUMP(だぱんぷ)
2018年の時点では7人組となっており、結成初期メンバーで残留しているのはリーダーのISSAのみ
現在のメンバーは次のとおり
ISSA(本名:邊土名一茶[へんとな いっさ] / 1978年12月9日生まれ、沖縄県沖縄市出身の44歳)
DAICHI(本名:加藤大地[かとうだいち] / 1988年12月4日生まれ、栃木県出身の34歳)
KENZO(本名:中村朋揮[なかむらともき] / 1985年1月21日生まれ、福岡県宮若市出身の38歳)
TOMO(本名:谷口知広[たにぐちともひろ] / 1981年2月2日生まれ、愛知県出身の42歳)
KIMI(本名:近藤公貴[こんどうきみたか] / 1983年4月14日生まれ、神奈川県横浜市出身の40歳)
YORI(1980年2月9日生まれ、広島県出身の43歳)
U-YEAH(本名:谷本裕也[たにもとゆうや] / 1983年9月17日生まれ、東京都出身の40歳)
2018年6月、20thシングル「U.S.A.」が大ヒットした
TUBE(ちゅーぶ)
1985年結成
メンバーは
- 【ボーカル】前田亘輝(まえだのぶてる / 1965年4月23日生まれ、神奈川県厚木市出身の58歳、元妻はタレント・飯島直子)
- 【ギター】春畑道哉(はるはたみちや / 1966年11月5日生まれ、東京都町田市出身出身の56歳、血液型はA型)
- 【ベース】角野秀行(かくのひでゆき / 1965年7月6日生まれ、神奈川県座間市出身の58歳、血液型はA型)
- 【ドラムス】松本玲二(まつもとりょうじ / 1966年5月30日生まれ、神奈川県座間市出身の57歳、血液型はAB型)
夏や海、湘南などをテーマとしたヒット曲が多数あることからバンドのイメージがそれらで定着し広く知られている
代表曲には「シーズン・イン・ザ・サン」「SUMMER DREAM」「Beach Time」「あー夏休み」「夏を待ちきれなくて」などがある
「天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~」カンパニー
2006年アトランタ、2009年ロンドン、2011年ブロードウエイなどで上演された
日本では2014年に初演
2016年に2度目、2019年に3度目が公演が行われている
「2019 FNSうたの夏まつり」に出演するのは、出演キャストのうち以下の2名である
- 森公美子(デロリス・ヴァン・カルティエ役)
- 屋比久知奈(メアリー・ロバート役)
東方神起(とうほうしんき)
韓国と日本を中心に活動する2人組男性音楽ユニット
メンバーは
- ユンホ(1986年2月6日生まれ、韓国ソウル出身の37歳)
- チャンミン(1988年2月18日生まれ、韓国ソウル出身の35歳)
2003年の結成当初は5人組のグループとして活動していたが、所属事務所とのトラブルにより「ジェジュン、ユチョン、ジュンス」の3人が離脱
2011年のグループ再始動以降は現在の2人組ユニットとなっている
日本では2005年から活動
6thシングル頃まではオリコン最高位2桁だったが、それ以降は1桁台を記録
16thシングルでは1位にまで上り詰め日本での人気を確立した
- LINE
- YouTube
徳永英明(とくながひであき)
1961年2月27日生まれ、福岡県柳川市出身の62歳
身長175cm
オーディション番組や俳優養成所など様々な場所でデビューのキッカケを模索
ロックミュージカル「はらじゅくグラフィティ」で出演を務めている
1986年にシングル「Rainy Blue」とアルバム「Girl」でメジャーデビュー
代表曲には「輝きながら…」「夢を信じて」「壊れかけのRadio」「Wednesday Moon」などが挙げられる
特に「Rainy Blue」や「壊れかけのRadio」などは後に様々なアーティストがカバーしている
中村倫也&木下晴香
??
\サインプレゼント/??フォロー&RTで応募
FNSうたの夏まつり のアカウントをフォローして
このツイートをRTしてくれた方!
抽選で1名様に#中村倫也 さん #木下晴香 さんのサインをプレゼント!
コメントしつつRTをぜひ??公式ハッシュタグ#FNSうたの夏まつり#FNSサインほしい#アラジン
— 7/24放送FNSうたの夏まつり【公式】 (@fns_kayousai) July 20, 2019
中村倫也はトップコート所属の俳優
1986年12月24日生まれ、東京都出身の36歳
映画「やるっきゃ騎士」「星ガ丘ワンダーランド」、テレビドラマ「ハリ系」などで主演を務めている
木下晴香はトライストーン・エンタテイメント所属の女優
1999年2月5日生まれ、佐賀県鳥栖市出身の24歳
ミュージカル「赤毛のアン」や「ロミオ&ジュリエット」「モーツァルト!」「ファントム」など舞台を中心に出演している
新妻聖子(にいづませいこ)
1980年10月8日生まれ、愛知県稲沢市祖父江町出身の42歳
上智大学法学部国際関係法学科 卒
2002年に”王様のブランチ”でリポーターとしてデビュー
2003年からミュージカルで女優として活動、2006年に「夢の翼」でCDデビューを果たした
プライベートでは2017年に結婚
2018年7月に第一子を出産している
乃木坂46(のぎさかふぉーてぃーしっくす)
グループ名に「坂」の名前を冠する「坂道シリーズ」最初のグループである
2011年8月に36名の第1期生で結成し、2012年2月に1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビューを果たした
以降、「おいでシャンプー」「インフルエンサー」などリリースするシングルは概ねランキング1位を獲得している
現在のメンバー人数は40名ほどで10代中盤~20代中盤という年齢層の幅広い構成となっている
- LINE
- YouTube
浜崎あゆみ(はまさきあゆみ)
1978年10月2日生まれ、福岡県福岡市早良区出身の45歳
キッズモデルやアイドルを経て1998年4月に「poker face」でデビュー
ファーストアルバムが150万枚を売り上げ、女子高生を中心にカリスマとしてメディアに取り上げられた
宇多田ヒカルと並んで歌姫と称されたアーティストである
日向坂46(ひなたざかふぉーてぃーしっくす)
グループ名に「坂」の名前を持つ「坂道シリーズ」第2弾グループで、乃木坂46の関連グループに位置する
「欅坂46」の下位グループとして「けやき坂46」名義で活動していたが2019年2月中旬ごろより「日向坂46」に改名
2019年3月27日にシングルデビューを果たした
同グループのメンバーは2018年末の時点で20名、16歳~23歳で構成されており「欅坂46」に比べると平均年齢は低め
ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー 2019
【ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー】
2019年全国ツアー開幕??
映画『アラジン』、『メリー・ポピンズ リターンズ』より新曲が登場??
<京都・大阪・兵庫・奈良・群馬・山梨・東京>公演
??チケット好評発売中??
⇒https://t.co/IlSwnMtCgs#ブラスト pic.twitter.com/tvLQ4SO4VK— CNプレイガイド (@cnplayguide) July 12, 2019
彼らがディズニー音楽を奏でる公演が「ブラスト!: ミュージック・オブ・ディズニー」である。
Hey! Say! JUMP(へいせいじゃんぷ)
レコード会社は「ジェイ・ストーム」
2007年11月に「Ultra Music Power」でCDデビュー
FNS歌謡祭やTHE MUSIC DAY、ミュージックステーションスーパーライブなどフジテレビ系・日本テレビ系・テレビ朝日系の音楽番組には2007年頃から順次出演していたがNHK紅白歌合戦には2017年に初出場を果たした
2018年9月からメンバーの岡本圭人がアメリカ留学しており、現在は8人で活動している
山田涼介(やまだ りょうすけ / 1993年5月9日生まれ、東京都出身の30歳)
知念侑李(ちねん ゆうり / 1993年11月30日生まれ、静岡県出身の29歳)
中島裕翔(なかじま ゆうと / 1993年8月10日生まれ、東京都出身の30歳)
有岡大貴(ありおか だいき / 1991年4月15日生まれ、千葉県出身の32歳)
髙木雄也(たかき ゆうや / 1990年3月26日生まれ、大阪府出身の33歳)
伊野尾慧(いのお けい / 1990年6月22日生まれ、埼玉県出身の33歳)
八乙女光(やおとめ ひかる / 1990年12月2日生まれ、宮城県出身の32歳)
薮宏太(やぶ こうた / 1990年1月31日生まれ、神奈川県出身の33歳)
【休業中】岡本圭人(おかもと けいと / 1993年4月1日生まれ、東京都出身の30歳)
- LINE
- YouTube
三浦大知(みうらだいち)
身長175cm、血液型はAB型
1997年、9歳で音楽ユニット「Folder」(Folder5の前身)で「DAICHI」として芸能活動を開始
2005年3月に「三浦大知」として「Keep It Goin' On」でソロデビュー
2011年頃からリリースシングル・アルバムがオリコンランキングで9位以上にランクインするようになり人気・知名度が上昇
2017年1月には「EXCITE」がオリコンランキング1位を獲得した
三浦春馬(みうらはるま)
1990年4月5日生まれ、茨城県土浦市出身
身長178cm、血液型はAB型
4歳から子役として劇団に所属
1997年にNHK連続テレビ小説「あぐり」でデビュー
2006年「キャッチ ア ウェーブ」で映画初主演
その他ドラマや映画の代表作には「恋空」「ブラッディ・マンデイ」「サムライ・ハイスクール」「君に届け」「進撃の巨人」などが挙げられる
2019年8月、フジテレビ主演ドラマ「TWO WEEKS」の主題歌「Fight for your heart」で歌手デビュー
森高千里(もりたかちさと)
1969年4月11日生まれ、熊本県出身の54歳
血液型はO型
夫は俳優・江口洋介
1987年に映画「あいつに恋して」でヒロインを演じ、主題歌「NEW SEASON」も担当
歌手デビューを果たす
1988年頃にはミニスカートやコスプレといった衣装に注目を集めた
山崎育三郎(やまざきいくざぶろう)
1986年1月18日生まれ、東京都出身の37歳
身長177cm、血液型はA型
ミュージカルを中心に活動しており、「レ・ミゼラブル」「ロミオ&ジュリエット」「モーツァルト!」などに出演
ドラマ「下町ロケット」「昭和元禄落語心中」などでも活躍
井上芳雄や浦井健治と共にミュージカル俳優による音楽ユニット「StarS」を結成している
吉本坂46(よしもとざかふぉーてぃーしっくす)
メンバーは吉本興業に所属する6000名から46名が選抜されており、トレンディエンジェル・斎藤司、ココリコ・遠藤章造、極楽とんぼ・山本圭壱、ゆりやんレトリィバァ、おばたのお兄さんなど人気芸人の名前も数多く見られる
グループ最年長は村上ショージ(結成時63歳)である
2018年12月26日に1stシングル「泣かせてくれよ」でCDデビュー
Little Glee Monster(りとるぐりーもんすたー)
音楽レーベルは「ソニー・ミュージックレコーズ」
2012年に10代の少女7人による音楽ユニットとして結成された
数度の脱退と加入を繰り返し、現在は次の5人で活動している
芹奈(長谷川芹奈 / はせがわせりな / 1998年6月1日生まれ、大阪府出身の25歳)
アサヒ(小林あさひ / 1999年5月13日生まれ、北海道出身の28歳)
MAYU(吉田真悠 / よしだまゆ / 1999年9月12日生まれ、大阪府出身の24歳)
かれん(古賀かれん / 1998年6月8日生まれ、静岡県出身の25歳)
manaka(福本まなか / 2000年12月5日生まれ、大阪府出身の22歳)
コンセプトは「歌声だけで人々の心を歓喜する」としており、メンバー全員がボーカルを担当
透明感のある唄声、高い歌唱力が注目され、リリースしたシングルも概ねオリコンランキング40位以内にランクインする
「レ・ミゼラブル」カンパニー
WANIMA(わにま)
2010年に「KENTA、KO-SHIN、WAKITA」のメンバーで結成されたが、2012年8月にWAKITAが脱退したがその後FUJIが加入した
KENTA(1988年4月13日生まれ、熊本県天草市出身の35歳、身長170cm)
KO-SHIN(1989年3月30日生まれ、熊本県天草市出身の34歳、身長175cm)
FUJI(1986年8月8日生まれ、熊本県熊本市出身の37歳、身長178cm)
2017年には3rdシングル「JUICE UP!!」でメジャーデビュー
同年末の紅白歌合戦に出場を果たした
メジャーデビューアルバム「Everybody!!」はオリコン最高位1位を獲得している
放送局
フジテレビ系全国ネット
放送日時
2019年7月24日(水) 19:00 ~ 23:28
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 2019 FNSうたの夏まつり いよいよ来週水曜放送! - フジテレビ
- @fns_kayousai
- @fns_kayosai
投稿日 2019/07/21 更新日