フジテレビ「ホンマでっか!?TV」出演タレント&女子アナ&評論家一覧
「ホンマでっか!?TV」はフジテレビ系列で放送されているバラエティ要素の強い教養型トーク番組である。
特番として2005年~2009年までに10回放送された「さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース」をレギュラー、2009年10月~2010年9月までは月曜の深夜に30分放送、2010年10月からは現在の水曜よる9時からの1時間放送となった。
司会の明石家さんまを中心に芸能人パネラーと各テーマに沿った専門家・評論家のゲスト複数名がトークを繰り広げる。
バラエティ要素を軸に教養や情報を織り交ぜた内容となっている。
歴代最高視聴率は20%近くを叩き出し、現在でもレギュラー放送で7%~9%ほどを確保している人気番組である。
2020年9月16日の放送をもって約10年間レギュラーを務めたマツコ・デラックスが番組を卒業。
後任の新レギュラーは2020年10月7日の放送で発表され、お笑い第7世代のEXITが加入した。
また、2022年4月6日放送を最後にレギュラー放送スタート当初からアシスタントを務めた加藤綾子が卒業。
新アシスタントはフジテレビ・井上清華アナが務める。
目次
- 1 主な出演者
- 1.1 MC
- 1.2 進行
- 1.3 レギュラーパネラー
- 1.4 準レギュラーパネラー
- 1.5 評論家・専門家
- 1.5.1 武田邦彦(たけだくにひこ)
- 1.5.2 澤口俊之(さわぐちとしゆき)
- 1.5.3 植木理恵(うえきりえ)
- 1.5.4 門倉貴史(かどくらたかし)
- 1.5.5 おおたわ史絵(おおたわふみえ)
- 1.5.6 尾木直樹(おぎなおき)
- 1.5.7 牛窪恵(うしくぼめぐみ)
- 1.5.8 中野信子(なかののぶこ)
- 1.5.9 池田清彦(いけだきよひこ)
- 1.5.10 岡田隆(おかだたかし)
- 1.5.11 重太みゆき(しげたみゆき)
- 1.5.12 梶本修身(かじもとおさみ)
- 1.5.13 谷本道哉(たにもとみちや)
- 1.5.14 堀井亜生(ほりいあおい)
- 1.5.15 渡辺広明(わたなべひろあき)
- 1.5.16 和田由貴(わだゆうき)
- 1.5.17 佐藤秀美(さとうひでみ)
- 1.5.18 岡田晴恵(おかだはるえ)
- 1.6 ナレーター
- 2 放送内容
- 3 過去の主な出演者
- 4 オープニング&エンディングテーマ曲
- 5 放送局
- 6 放送日時
- 7 公式サイト / SNS
主な出演者
MC
明石家さんま(あかしやさんま)
吉本興業所属のお笑い芸人
1955年7月1日生まれ、奈良県奈良市出身の68歳
身長172cm、血液型はB型
本名は「杉本高文(すぎもと たかふみ)」
いわゆるお笑い界の大御所で、タモリ・ビートたけしと並んで「お笑いBIG3」と称される人物
笑福亭松之助への弟子入りを経て、吉本興業のタレントとして関西ローカルでテレビデビュー
後に全国的な知名度となり現在まで多数のレギュラー番組に出演
特に代表的な番組として「オレたちひょうきん族」「笑っていいとも!」「あっぱれさんま大先生」「さんまのSUPERからくりTV」「踊る!さんま御殿!!」「ホンマでっか!?TV」「さんまのまんま」などが挙げられるが、これ以外にもレギュラー番組や特番などは挙げればキリがないほどである
特番放送「さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース」及び「ホンマでっか!?TV」レギュラー放送第1回から番組のMCとして出演している
進行
井上清華(いのうえせいか)
フジテレビの女子アナ
2018年入社
1995年4月23日生まれ、福岡県出身の28歳
身長161cm、血液型はB型
青山学院大学文学部比較芸術学科 卒
大学時代に日本テレビ「今夜くらべてみました」に取り上げられたことがキッカケでセントフォースに所属
日本テレビ「NEWS ZERO」でお天気コーナーを担当するなど芸能活動を行っていた
フジテレビ入社後は「めざましテレビ」や「GO!GO!チャギントン」「Tune」など主に情報番組やバラエティにレギュラー出演している
加藤綾子アナの後任として2022年4月から「ホンマでっか!?TV」の新アシスタントに就任した
レギュラーパネラー
ブラックマヨネーズ
吉本興業所属のお笑いコンビ
1998年結成
メンバーは
- 【ツッコミ】小杉竜一(1973年7月5日生まれ、京都府京都市出身の50歳、身長170cm、血液型はO型)
- 【ボケ】吉田敬(1973年6月27日生まれ、京都府京都市出身50歳、身長173cm、血液型はA型)
太っている方が小杉、肌が荒れている方が吉田である
いわゆる”しゃべくり漫才”を芸風としており、2001年からM-1グランプリに出場するも準決勝敗退
2005年に初の決勝進出を果たし、その勢いにのって「M-1グランプリ」優勝を果たしている
現在は東京を中心に活動
「ホンマでっか!?TV」「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」「バイキング」全国ネットの番組でも多数のレギュラーを抱えているが、全国的なブレークを果たしたのは2007年頃からである
番組開始の2009年10月19日からレギュラーパネラーとしてコンビで「ホンマでっか!?TV」に出演している
EXIT(いぐじっと)
吉本興業所属のお笑いコンビ
2017年12月結成
メンバーは
- りんたろー。(本名:中島臨太朗 / 1986年3月6日生まれ、静岡県浜松市出身、37歳、身長180cm、血液型はA型 / 立ち位置:左 )
- 兼近大樹(よみ:かねちかだいき / 1991年5月11日生まれ、北海道札幌市北区出身、32歳、身長172cm、血液型はO型 / 立ち位置:右)
ネオ渋谷系漫才というチャラい口調がスタイルで、「パリピ芸人」とも呼ばれる
近年はテレビ出演も増加しており勢いのある若手芸人であえる
また兼近大樹はイケメン芸人としてTBS「ラストキス」に出演するなど特に注目が高く、さらに自身の過去を週刊文春に報じられたことから良くも悪くも認知度が高まっているといえる
活躍の幅は留まることを知らず、2020年4月にはインターネット番組「ABEMA Prime」でニュース・報道のMCにも就任した
「ホンマでっか!?TV」にはマツコ・デラックスの後任として2020年10月7日より出演している
準レギュラーパネラー
磯野貴理子(いそのきりこ)
磯野貴理子さん「二日酔いだと思ったら脳梗塞だった」 野菜嫌いで暴飲暴食の日々 https://t.co/msQQITdGm7 pic.twitter.com/3x0e9agDUd
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) 2018年10月8日
ジャパン・ミュージックエンターテインメント所属のタレント
1964年2月1日生まれ、三重県出身の59歳
身長155cm、血液型はA型
主にバラエティ番組を中心に活躍しており、フジテレビ「はやく起きた朝は…」にレギュラー出演
またフジテレビ「ホンマでっか!?TV」や日本テレビ「行列のできる法律相談所」に準レギュラーを務める
さらに「くりぃむクイズ ミラクル9」「秘密のケンミンSHOW」「潜在能力テスト」といったバラエティにもゲスト出演することがある
プライベートでは2度の離婚歴があり、2019年5月に円満離婚をレギュラー出演する「はやく起きた朝は…」で報告した
特番時代の「さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース」第8回~10回放送にゲストとして登場
「ホンマでっか!?TV」となってからも準レギュラーとして島崎和歌子と隔週交代で出演している
島崎和歌子(しまざきわかこ)
ゴールデンミュージックプロモーションに所属する女性タレント
1973年3月2日生まれ、高知県南国市出身の50歳
身長156cm
明治大学付属中野高校定時制 中退
本名も同じだが読みが多少異なり「しまさきわかこ」と濁音がない
1987年にロッテのCMアイドルオーディションをキッカケにスカウトされ芸能界入り
当時はアイドル歌手、女優として活動
特撮ドラマ「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」や映画「スキ!」などに出演していた
現在はバラエティタレントとしての活動が主となっており、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」や読売テレビ「密のケンミンSHOW」などに出演している
「ホンマでっか!?TV」では準レギュラーとして磯野貴理子と隔週交代で出演
ただしスペシャル放送では磯野貴理子&島崎和歌子は共演している
評論家・専門家
武田邦彦(たけだくにひこ)
中部大学総合工学研究所特任教授
1943年6月3日生まれ、東京都出身の80歳
東京大学教養学部基礎科学科 卒
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」に出演しているため一般視聴者への知名度が高い
工学者として環境問題に関する主張を発信しており、SNSを中心に賛否が巻き起こりやすい人物
澤口俊之(さわぐちとしゆき)
脳科学者
武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部教授
1959年2月23日生まれ、東京都葛飾区出身の64歳
京都大学大学院理学研究科 卒
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」でお馴染みの学者
他にも教養バラエティ番組に脳科学の専門家として出演することが多い
植木理恵(うえきりえ)
心理学者
慶應義塾大学理工学部非常勤講師
1975年生まれ、大分県大分市出身
お茶の水女子大学生活科学部 卒 ⇒ 東京大学大学院教育学研究科 修了
過去に結婚歴と離婚歴があり、どちらも「ホンマでっか!?TV」内で公表
2014年1月1日には結婚を番組内で盛大に祝福されたが、2015年11月18日放送では『「いろいろあったんですけど、独身なんです」』と離婚を告白している
門倉貴史(かどくらたかし)
経済評論家
1971年10月30日生まれ、神奈川県横須賀市出身の51歳
慶應義塾大学経済学部 卒
浜銀総合研究所、日本経済研究センター、東南アジア研究所、第一生命経済研究所経済調査部などを経て2005年にシンクタンクである「BRICs経済研究所」を設立した
2009年12月頃から「ホンマでっか!?TV」へ出演すると、天然ボケなキャラクターを明石家さんまに見いだされメディア出演が増加
エコノミストとして情報番組を中心に活躍している
おおたわ史絵(おおたわふみえ)
総合内科専門医
1964年10月15日生まれ、東京都葛飾区出身の58歳
東京女子医科大学 卒
総合病院を経て下町にある父親の診療所を引き継いだ開業医
その他、受刑者の診療にも取り組みプリズンドクターとしても活動している
またタレントとしてメディア出演も多く、日本テレビ「スッキリ」や読売テレビ「ミヤネ屋」、テレビ朝日「Qさま」などワイドショー・情報番組・バラエティ番組など多彩なジャンルで活躍
2010年2月15日から「ホンマでっか!?TV」にも高い頻度で出演している
尾木直樹(おぎなおき)
教育評論家
1947年1月3日生まれ、滋賀県出身の76歳
早稲田大学教育学部 卒
バラエティを含めたテレビ出演が多く「尾木ママ」の愛称は広く知られている。
また時事ニュースや芸能ネタなどに対して独自の見解をブログで発表するものの炎上しやすい人物でもある。
「さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース」の第10回放送にコメンテーターとして出演
「ホンマでっか!?TV」レギュラー放送開始後には2010年1月から教育分野の専門家として高い頻度で番組に登場している
牛窪恵(うしくぼめぐみ)
マーケティングライター、トレンド評論家
1968年1月1日生まれ、東京都出身の55歳
日本大学芸術学部映画学科 卒
出版社を経てフリーライターとして独立
マーケティング会社「有限会社インフィニティ代表」を設立し、取締役に就任
朝の情報番組やワイドショーから教養バラエティまでテレビ出演は多数
「ホンマでっか!?TV」にはマーケティング評論家として高い頻度で登場する
中野信子(なかののぶこ)
脳科学者・認知科学者
東日本国際大学教授
1975年生まれ、東京都出身
東京大学工学部応用化学科 卒、東京大学大学院医学系研究科医科学専攻修士課程 修了
身長158cm、血液型はA型
フランス国立研究所での博士研究員を経て現在のような研究や執筆を中心とした活動を行う
また、タレントとしてテレビ朝日「Qさま!!」といった教養バラエティや「とくダネ」「ワイドスクランブル」などのワイドショーなどへの出演歴を持つ
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」には2012年9月より認知科学の評論家として高い頻度で登場する
池田清彦(いけだきよひこ)
生物学者
早稲田大学名誉教授、山梨大学名誉教授
1947年7月14日生まれ、東京都足立区出身の76歳
東京教育大学理学部生物学科動物学専攻 卒、 東京都立大学大学院理学研究科博士課程 修了
山梨大学で講師・助教授・教授を歴任
構造主義生物学の研究者として知られており、関連著書は多数に上る
岡田隆(おかだたかし)
体育学者、本体育大学体育学部准教授
骨格筋評論家
1980年生まれ、愛知県出身
日本体育大学体育学部武道学科柔道専攻 卒
日本体育大学大学院体育科学研究科博士前期課程健康科学スポーツ医科学系 修了
東京大学大学院総合文化研究科 博士後期課程 生命環境科学系 単位取得満期退学
体育学の研究者以外にもスポーツトレーナー、ボディビルダーとしての顔も持つ人物
「ホンマでっか!?TV」には骨格筋評論家「バズーカ岡田」として出演する
重太みゆき(しげたみゆき)
印象行動学者、インプレッショントレーナー
簡単に言えば「ヒトが相手に与える印象を良くする知識・技術、及びトレーニング法」のこと
その第一人者が重太みゆきである
東京都荒川区生まれ埼玉県草加市育ち
獨協大学経済学部経営学科 卒
身長162cm、既婚
JALでのキャビンアテンダント経験をベースに印象行動学を確立
丸ノ内ホテル勤務時代にはVIPラウンジの売上を半年間で100倍にした実績を持ち、ダライ・ラマ14世といった国賓の応対を担当
梶本修身(かじもとおさみ)
疲労評論家、医学各紙
大阪市立大学大学院医学研究科 特任教授
東京疲労睡眠クリニック院長
1962年3月24日生まれ、61歳
大阪大学医学部大学院(臨床内科系)修了
疲労に関するスペシャリストで、2003年には産学官連携「疲労定量化および抗疲労食薬開発プロジェクト」の統括責任者に就任している
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」やNHK「ためしてガッテン」、テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」など教養型のバラエティ番組に出演
谷本道哉(たにもとみちや)
運動生理学者、筋生理学者
近畿大学生物理工学部准教授
1972年生まれ、静岡県出身
大阪大学工学部 卒、東京大学大学院総合文化研究科 修了
話題となったNHK「みんなで筋肉体操」の講師役を務めている人物としても知られている
筋トレ・脂肪燃焼などのテーマでNHK「あさイチ」「ガッテン!」やフジテレビ「ホンマでっか!?TV」といったメディアに出演
堀井亜生(ほりいあおい)
堀井亜生 公式ブログを更新しました。 『<ブログ>浮気を知った時のリアクション』 #離婚 #弁護士https://t.co/cy7kbXRiIn
— ブラック彼氏 (@blackkareshi) 2018年10月23日
第一東京弁護士会所属の弁護士
弁護士法人フラクタル法律事務所代表
北海道札幌市出身
中央大学法学部法律学科 卒
2003年に司法試験に合格
平沼高明法律事務所での勤務を経て2006年にフラクタル法律事務所を設立
近著は「ブラック彼氏 ~恋愛と結婚で失敗しない50のポイント~」
弁護士としてニュース番組やワイドショーなどにコメント出演することも多く、またバラエティ番組への出演も目立つ
「ホンマでっか!?TV」には法律評論家として出演
渡辺広明(わたなべひろあき)
2019年 3つのトレンドを具体的な商品をあげて記事化されています。
流通的には、激動な年なのは間違いありません。https://t.co/kiiP9MWaMz#JCASTトレンド #流通アナリストが見る2019年#ストレス臭 #コンシェルジュ #ゆうちょPay #11— 渡辺広明 (流通アナリスト) (@yaramaika) 2019年1月10日
流通ジャーナリスト
インセル株式会社商品企画事業部チーフマーチャンダイザー
1967年4月24日生まれ、静岡県浜松市出身の56歳
東洋大学法学部経営法学科卒 卒
大学卒業後に株式会社ローソンに入社
コンビニバイヤーや商品開発を行い、その後は株式会社pdcを経て2014年からTBCグループのインセル株式会社にチーフマーチャンダイザーとして着任した
また流通ジャーナリストとして「ホンマでっか!?TV」や「THE NEWSα」に出演する
和田由貴(わだゆうき)
PLSTマガジン https://t.co/8E57LE8xxO pic.twitter.com/gIUELE3jY4
— 和田由貴 (@wadayuki) 2018年9月18日
節約アドバイザー
1973年1月9日生まれ、東京都出身の50歳
日本女子大学家政学部 卒
消費生活アドバイザー、家電製品アドバイザー、食生活アドバイザーなど節約や省エネ、環境に関連した執筆・メディア出演を行う
出演歴のある番組は多数、代表的な番組名としては「あさイチ」「スッキリ」「めざましテレビ」「ヒルナンデス」「バイキング」などが挙げられる
プライベートでは既婚者であ2児の母、自身も節約生活を実践している
佐藤秀美(さとうひでみ)
日本獣医生命科学大学客員教
栄養士
横浜国立大学 卒
お茶の水女子大学大学院修士・博士課程 修了
専門は食物学
日本テレビ「世界一受けたい授業」やフジテレビ「ホンマでっか!?TV」に出演
テレビなどのメディアで栄養や食をテーマとした情報発信を行っている
岡田晴恵(おかだはるえ)
ウイルス学の岡田晴恵氏、10年前に書いた小説の中でパンデミックを予言!?
潜伏期の患者を見つけられない可能性、町から日用品が消えること、人混みで感染するので出社停止や休校や施設閉鎖になるシーンが描かれています。(竹)
岡田晴恵 - 幻冬舎plus https://t.co/AF9aHUpaZg
— 幻冬舎plus (@gentoshap) March 7, 2020
白鴎大学教授
埼玉県出身
共立薬科大学大学院薬学研究科 修了 順天堂大学大学院医学研究科後期 中退
専門は感染症学、公衆衛生学、児童文学
厚生労働省国立感染症研究所ウイルス第三部研究員、日本経済団体連合会21世紀政策研究所シニア・ アソシエイトなどを経て現職
2019年末~2020年にかけて、世界的流行を見せる新型コロナウィルスの専門家・解説者としてワイドショーを始め各メディアに頻繁に出演している
ナレーター
堀井真吾(ほりいしんご)
青二プロダクション所属の声優・ナレーター
1958年1月29日生まれ、新潟県出身の65歳
身長176cm、血液型はA型
ドラマやアニメ、映画、ゲーム、舞台と幅広く活動
バラエティ番組では「踊る!さんま御殿」や「ホンマでっか!?TV」などのナレーションを担当している
放送内容
2018年以前の放送内容は随時更新
2021年~
~2020年
過去の主な出演者
進行
加藤綾子(かとうあやこ)
ジャパン・ミュージックエンターテインメント所属のフリーアナウンサー
元・フジテレビの女子アナ
1985年4月23日生まれ、埼玉県三郷市出身の38歳
身長166cm、血液型はO型
国立音楽大学音楽教育学科幼児教育専修 卒
2008年~2016年までフジテレビに在籍
フジテレビアナウンサー時代はニュースよりも「めざましテレビ」のような情報番組やバラエティ番組を中心に担当していた
現在はフジテレビ「ホンマでっか!?TV」の番組進行や「Live News it!」キャスターとして出演する
「ホンマでっか!?TV」レギュラー放送開始の2009年10月19日~2022年4月6日まで番組進行を担当
スタート当初はフジテレビアナウンサーだったが、フリー転身後も番組出演は継続
その後、2022年4月6日をもって番組を卒業した
レギュラーパネラー
マツコ・デラックス
ナチュラルエイト所属のタレント・コラムニスト
1972年10月26日生まれ、千葉県千葉市稲毛出身の50歳
身長180cm、体重140kg、血液型はA型
高校卒業後は美容専門学校を経て美容関連の業界で働き、後にゲイ雑誌の記者へ転職
20代後半で退職してからは、小説家・中村うさぎの対談集にゲストとして登場したことでそのキャラクターが注目を集めた
2005年、TOKYO MX「5時に夢中!」への出演をキッカケにテレビタレントとしてブレイク
以降、冠番組を数多く抱えている売れっ子タレントとして老若男女問わず高い人気を誇っている
TBS「マツコの知らない世界」、日本テレビ「マツコ会議」、テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」「夜の巷を徘徊する」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」「アウト×デラックス」などレギュラー番組は多数である
番組開始の2009年10月19日~2020年9月16日までレギュラーパネラーとして「ホンマでっか!?TV」に出演した
オープニング&エンディングテーマ曲
Tank! / シートベルツ
放送局
フジテレビ系全国ネット
放送日時
放送期間 | 曜日 | 放送時間 |
---|---|---|
2010年10月20日~ | 水曜 | 21:00~21:54 |
2009年10月19日~2010年9月13日 | 月曜 | 23:00~23:30 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- ホンマでっか!?TV - フジテレビ
- @fujitv_honma
投稿日 2019/01/18 更新日