フジテレビ「ミュージックジェネレーション」楽曲・アーティスト一覧&MCゲスト出演者情報
「これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション」はフジテレビの音楽特番。
昭和・平成・令和と3つの時代におけるそれぞれの定番ソングを「ラブソング」「元気になる曲」「衝撃デビュー曲」など様々なカテゴリ別でアンケート集計。
当時の貴重な映像やMC・ゲストのトークと共に紹介していく音楽バラエティが「ミュージックジェネレーション」である。
番組MCは さまぁ~ず。
ゲストには、お笑い芸人や女性タレントなど各世代を代表する芸能人が出演する。
最新放送は2022年5月5日の第6弾。
ゲストには狩野英孝、モグライダー、藤田ニコル、林瑠奈(乃木坂46)、弓木奈於(乃木坂46)が出演。
25歳以下を「令和世代」、26歳~45歳を「平成世代」、46歳~を「昭和世代」として「ドラマ主題歌・春・夏編」「元気をもらった女性アイドルソング編」「ウエディングソング編」「青春のバンドソング編」をテーマに紹介していく。
目次
主な出演者
MC
さまぁ~ず
ホリプロ所属のお笑いコンビ
1989年結成
メンバーは
- 【ツッコミ】三村マサカズ(1967年6月8日生まれ、東京都墨田区押上出身の55歳、東海大学付属高輪台高校 卒、身長167cm、血液型はA型)
- 【ボケ】大竹一樹(1967年12月8日生まれ、東京都墨田区押上出身の55歳、東海大学文学部北欧文学科 中退、身長170cm、血液型はO型)
旧コンビ名は「バカルディ」
2000年にTBS「新ウンナンの気分は上々。」の企画で、当時の海砂利水魚(現・くりぃむしちゅー)と対決を行った結果、敗者の罰ゲームとしてコンビ名変更を余儀なくされた
当時、バカルディは一時期に比べてメディア出演が激減していたが、この改名がキッカケとなって再ブレイクを果たしている
芸歴は長いが現在でもコンビで出演するレギュラー番組が多く、「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」「さまぁ〜ず×さまぁ〜ず」「モヤモヤさまぁ〜ず2」「7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート」などどれも人気番組として長らく放送されている
井上清華(いのうえせいか)
フジテレビの女子アナ
2018年入社
1995年4月23日生まれ、福岡県出身の28歳
身長161cm、血液型はB型
青山学院大学文学部比較芸術学科 卒
大学時代に日本テレビ「今夜くらべてみました」に取り上げられたことがキッカケでセントフォースに所属
日本テレビ「NEWS ZERO」でお天気コーナーを担当するなど芸能活動を行っていた
フジテレビ入社後は「めざましテレビ」や「GO!GO!チャギントン」「Tune」など主に情報番組やバラエティにレギュラー出演している
放送内容と紹介された曲・エンタメ一覧
2022年5月5日放送
これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション
令和、平成、昭和の3世代それぞれの定番ソングを貴重映像とともに発表する『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』。
今回は大好評につき第6弾の放送が決定!MCをさまぁ〜ずの2人、進行を井上清華(フジテレビアナウンサー)が務め、狩野英孝、モグライダー、藤田ニコル、林瑠奈(乃木坂46)、弓木奈於(乃木坂46)ら昭和、平成、令和の各世代の豪華ゲストを迎えてお届けする。
今回のテーマは〈ドラマ主題歌・春・夏編〉〈元気をもらった女性アイドルソング編〉〈ウエディングソング編〉〈青春のバンドソング編〉の4つのジャンル。各世代の定番ソングと、見たかった思い出の映像や懐かしの貴重映像満載で家族で楽しめる音楽バラエティーにご注目を。参照:放送時の番組表より
【MC】さまぁ~ず
【進行】井上清華(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】狩野英孝、モグライダー、藤田ニコル、林瑠奈(乃木坂46)、弓木奈於(乃木坂46)
※「46歳~の昭和世代」さまぁ~ず
※「26歳~45歳の平成世代」狩野英孝、モグライダー
※「~25歳の令和世代」藤田ニコル、林瑠奈(乃木坂46)、弓木奈於(乃木坂46)
2022年2月20日放送
これが定番!世代別ベストアニメ エンタメジェネレーション
令和・平成・昭和の3つの時代でそれぞれ青春を過ごした3世代にアンケートを取り、各世代が選んだ「アニメ」に関する“定番8選”を発表!世代ごとの違いを楽しむ新趣向のバラエティー。
3世代それぞれの「定番ソング」を発表する人気番組『これが定番!世代別ベストソングミュージックジェネレーション』と同じく、さまぁ〜ずの大竹一樹と三村マサカズがMCを務め、井上清華アナウンサーが進行を担当。ゲストに令和世代(25歳以下)代表の藤田ニコルと野口衣織(=LOVE)、平成世代(26〜45歳)代表の井上裕介(NON STYLE)と岩井勇気(ハライチ)を迎え、昭和世代(46歳以上)代表のさまぁ〜ずとともに、世代ごとの「アニメの定番」を紹介しながらトークを繰り広げていく。
記念すべき第1弾のテーマは「アニメソング編」「名作アニメ編」、そして「好きな声優編」の3つ。現在大ヒット中の『呪術廻戦』『進撃の巨人』はもちろん、平成時代に人気を博した『新世紀エヴァンゲリオン』『幽☆遊☆白書』、昭和から今もなお愛される『宇宙戦艦ヤマト』『機動戦士ガンダム』などなど、数々の名作アニメの主題歌や名場面、そしてそれらの名作を彩った人気声優たちを続々と紹介する。また、さまぁ〜ず&ゲストの特に思い入れのあるアニメも発表。ゲスト4人の“アニメ愛”が爆発する中、大竹オススメの名シーンに、なぜかスタジオが騒然となる一幕も…?参照:放送時の番組表より
【MC】さまぁ~ず
【進行】井上清華(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】井上裕介(NON STYLE)、岩井勇気(ハライチ)、藤田ニコル、野口衣織(=LOVE)
※「46歳~の昭和世代」さまぁ~ず
※「26歳~45歳の平成世代」井上裕介(NON STYLE)・岩井勇気(ハライチ)
※「~25歳の令和世代」藤田ニコル・野口衣織(=LOVE)
2021年12月19日放送
これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション
令和、平成、昭和の3世代それぞれの定番ソングを貴重映像とともに発表する『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』が大好評につき冬のスペシャル第5弾が決定!MCをさまぁ〜ずの2人、進行を井上清華(フジテレビアナウンサー)が務め、SHELLY、城田優、藤田ニコル、ゆうちゃみら昭和、平成、令和の各世代の豪華ゲストを迎えてお届けする。
今回のテーマは〈定番クリスマスソング編〉〈テンションが上がる曲編〉〈ドラマ主題歌・秋・冬編〉の3つのジャンル。各世代の定番ソングと、見たかった思い出の映像や懐かしの貴重映像満載で家族で楽しめる音楽バラエティー。参照:放送時の番組表より
【MC】さまぁ~ず
【進行】井上清華(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】城田優、SHELLY、藤田ニコル、ゆうちゃみ
※「46歳~世代」さまぁ~ず
※「26歳~45歳世代」城田優・SHELLY
※「~25歳世代」藤田ニコル・ゆうちゃみ
2021年11月7日放送
これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション
令和、平成、昭和の3世代それぞれの定番ソングを貴重映像とともに発表する『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』が大好評につき第4弾が決定!MCをさまぁ〜ずの2人、進行を井上清華(フジテレビアナウンサー)が務め、藤森慎吾、夏菜、藤田ニコル、なえなのら昭和、平成、令和の各世代の豪華ゲストを迎えてお届けする。今回のテーマは〈カラオケ十八番ソング〉〈イントロが最高!な定番ソング〉〈時代を彩った衝撃ソング〉の3つのジャンル。各世代の定番ソングと、見たかった思い出の映像や懐かしの貴重映像満載で家族で楽しめる音楽バラエティー。
参照:放送時の番組表より
【MC】さまぁ~ず
【進行】井上清華(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】藤森慎吾、夏菜、藤田ニコル、なえなの
※「46歳~世代」さまぁ~ず
※「26歳~45歳世代」藤森慎吾・夏菜
※「~25歳世代」藤田ニコル・なえなの
2021年8月11日放送
これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション
令和、平成、昭和の3世代それぞれの定番ソングを貴重映像とともに発表していく『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』が大好評につき第3弾決定!MCをさまぁ〜ずの2人が、進行を井上清華(フジテレビアナウンサー)が務め、川島明(麒麟)、狩野英孝、藤田ニコル、香音ら各世代から豪華ゲストを迎える。番組では今回、25歳以下を「ニコル・香音世代」、26歳から45歳までを「川島・狩野世代」、そして46歳以上を「さまぁ〜ず世代」と番組独自に設定し、この時期ぴったりの〈夏の名曲〉〈思わず口ずさんだCMソング〉〈LIVEで盛り上がるうた〉といった3つのジャンルにおける各世代の定番ソングを紹介していく。お楽しみに!
参照:放送時の番組表より
【MC】さまぁ~ず
【進行】井上清華(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】川島明(麒麟)、狩野英孝、藤田ニコル、香音
※「46歳~世代」さまぁ~ず
※「26歳~45歳世代」川島明・狩野英孝
※「~25歳世代」藤田ニコル・香音
2021年5月29日放送
これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション
令和、平成、昭和の3世代それぞれの定番ソングを貴重映像とともに発表していく『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』が大好評につき第2弾決定!MCをさまぁ〜ずの2人が、進行を井上清華(フジテレビアナウンサー)が務め、ニューヨーク、山之内すず、莉子ら各世代から豪華ゲストを迎える。
番組では25歳以下を“すず・莉子世代”、26歳〜45歳を“ニューヨーク世代”、
46歳以上を“さまぁ〜ず世代”として各世代の方々にアンケートを実施。アンケートをもとに今回は〈失恋ソング〉〈マネした振り付けソング〉、この季節にふさわしい〈雨の名曲〉と、さまざまな切り口で〈これが定番!世代別ベストソング〉を貴重映像とともに発表。MCやゲストたちも、その曲が流れていた頃のことを振り返りながら、大いにトークに花を咲かしていく。参照:放送時の番組表より
【MC】さまぁ~ず、井上清華(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】ニューヨーク、山之内すず、莉子
※「46歳~世代」さまぁ~ず
※「26歳~45歳世代」ニューヨーク
※「~25歳世代」山之内すず・莉子
2021年1月30日放送
これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション
令和、平成、昭和の3世代それぞれの定番ソングを貴重映像とともに発表していく『これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション』!MCをさまぁ~ずの2人と井上清華(フジテレビアナウンサー)が務め、ぺこぱ、みちょぱこと池田美優、めるること生見愛瑠ら各世代から豪華ゲストを迎える。番組では25歳以下を“みちょぱ、めるる世代"、26歳~45歳を“ぺこぱ世代"、46歳以上を“さまぁ~ず世代"として各世代の方々にアンケートを実施。アンケートをもとにラブソング編や、元気になれる歌編、はたまた、衝撃のデビュー曲編など、さまざまな切り口で〈これが定番!世代別ベストソング〉を貴重映像とともに発表。MCやゲストたちも、その曲が流れていた頃のことを振り返りながら、大いにトークに花を咲かしていく。
参照:放送時の番組表より
【MC】さまぁ~ず、井上清華(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】ぺこぱ、池田美優(みちょぱ)、生見愛瑠(めるる)
※「46歳~世代」さまぁ~ず
※「26歳~45歳世代」ぺこぱ
※「~25歳世代」池田美優&生見愛瑠
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 | 放送局 |
---|---|---|---|
2022年5月5日(木) | 19:00~21:54 | これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション | フジテレビ系全国ネット |
2022年2月20日(日) | 20:00~21:54 | これが定番!世代別ベストアニメ エンタメジェネレーション | |
2021年12月19日(日) | 19:00~21:54 | これが定番!世代別ベストソング ミュージックジェネレーション | |
2021年11月7日(日) | 20:00~21:54 | ||
2021年8月11日(水) | 19:00~21:00 | ||
2021年5月29日(土) | |||
2021年1月30日(土) |
公式サイト / SNS
投稿日 2021/01/29 更新日