NHK「ゲームゲノム」MC・ゲスト出演者&放送内容まとめ
「ゲームゲノム」はNHKのゲーム教養バラエティ。
MCは本田翼。
名作ゲームの魅力を深堀して紹介するゲームをテーマとした教養番組として2021年10月15日に第1弾を放送。
第1弾では「デス・ストランディング」を取り上げ、監督であるゲームクリエイター・小島秀夫をゲストに招きトークが繰り広げられた。
さらに2022年1月24日には、第1弾の未公開トーク・未公開シーンを追加した拡大版が放送されている。
目次
主な出演者
MC
本田翼(ほんだつばさ)
スターダストプロモーション所属のファッションモデル・女優
1992年6月27日生まれ、東京都出身の31歳
身長166cm、血液型はB型
スカウトを経て2006年にファッション誌「SEVENTEEN」の専属モデルとしてデビュー
以降、「ラブベリー」「non-no」などでも専属を務めた
2011年頃から本格的に女優として活動を開始
2012年「恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方」で初のレギュラー出演
現在までにドラマ「恋仲」や「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」、映画「アオハライド」を始め多数の作品に出演
出演する作品では主演、またはヒロイン役を演じることが多い
清純派でクリーンなイメージが強いことから企業CMにも頻繁に起用されており、「大正製薬」のような医薬品から「LINEモバイル」のようなITまで広いジャンルに出演している
ゲーム好きを公言しており、好きなゲームタイトルとして「ドラゴンクエスト」シリーズなどを挙げている
ナレーション
神谷浩史(かみやひろし)
青二プロダクション所属の男性声優
1975年1月28日、千葉県松戸市生まれ、茨城県牛久市育ちの48歳
身長167cm、血液型はA型
様々なアニメやゲーム作品でキャラクターを演じる人気声優のひとり
代表作にはガンダムやマクロスシリーズの他、夏目友人帳などが挙げられる
近年はバラエティ番組などのナレーションを担当することもあり、「キングオブコント2017」や「池上彰が選ぶ 今知っておきたい小さなニュース」などにも出演した
放送内容
2021年10月15日放送
ゲームゲノム「本田翼×星野源×小島秀夫出演!名作ゲームの魅力に迫る教養番組」
デス・ストランディング
■KEYWORD1「分断と孤立」
■KEYWORD2「唯一無二の“配達ゲーム”」
■KEYWORD3「一人だけど“孤独”じゃない」
■KEYWORD4「依存と分離」
半世紀で目覚ましい進化を遂げてきたテレビゲームは、私たちにさまざまな影響を与えてきた。この番組はゲームを「文化」として捉え、名作の魅力に迫っていく。今回取り上げるのは、コロナ禍を予見していたかのような内容が再注目される「デス・ストランディング」!何がおもしろいのか、なぜ語り継がれるのか…本田翼や星野源が作品愛を、さらに開発者の小島秀夫監督が作品に込めた思いを語り尽くし、奥深い世界へといざなう!
【MC】本田翼 【ゲスト】星野源、小島秀夫(ゲームクリエイター) 【ナレーション】神谷浩史
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 | 放送局 |
---|---|---|---|
2022年1月23日(日) | 24:35~25:30 | ゲームゲノム【拡大SP】 ※2021年10月15日放送の再編集版 | NHK総合 |
2021年10月15日(金) | 22:45~23:15 | ゲームゲノム | NHK総合 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- ゲームゲノム - NHK
投稿日 2022/01/22