TBS「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」MC・ゲスト出演者&放送情報
「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」はTBS系列で放送されている報道特別番組。
2015年に第1弾が制作され、以降毎年3月末~4月頃に放送。
「緊急報道特番の放送時間」「トップニュースの回数」「テレビ欄に登場したニュース」「ニュース速報の回数」など毎年異なるテーマでテレビで報じられたニュースを取り上げている。
出演者はTBSワイドショー・報道番組でお馴染みのメンバーと、過去にキャスターを務めていたOB陣。
さらにジャーナリストや近親者が政治や報道と近い距離にいる芸能人をゲストに迎えて番組は進行していく。
最新放送は2020年3月29日の第6弾「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース 平成・令和の記者会見」。
今回は平成&令和に行われた社会的にインパクトのあった記者会見がテーマとなっている
この記事は「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」の出演者情報を中心にまとめたものである。
レギュラー出演者
総合司会
恵俊彰(めぐみとしあき)
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ「ホンジャマカ」のツッコミ担当
1964年12月21日生まれ、日本 鹿児島県鹿児島市出身の56歳
身長170cm、血液型はO型
鹿児島県立甲南高校 卒
1987年に芸能界入り
当時、11人組の大型ユニットだった「ホンジャマカ」のメンバーとしてお笑いの世界で活動を開始した
後にメンバーが次々と脱退、最終的に残った石塚英彦と共にコンビとしての「ホンジャマカ」を結成し現在に至っている
現在はピンでの活動が主となっており、恵俊彰はTBS「ひるおび!」や「緊急!公開大捜索SP」「ワールド極限ミステリー」といった人気番組を多数担当している
また「報道の日」「緊急!公開大捜索」を始めとするTBSの報道特番でも司会を務めることが多い
「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」第1弾放送から総合司会として出演している
キャスター
膳場貴子(ぜんばたかこ)
フリーアナウンサー、TBS専属契約キャスター
元NHKアナウンサー
1975年2月28日生まれ、東京都出身の46歳
東京大学医学部健康科学・看護学科 卒
実家は東京・世田谷の大地主
商社マンの父親の仕事で1歳~7歳までをドイツで過ごした帰国子女である
1997年4月~2006年3月までNHKに在籍
NHK時代には静岡放送局や東京アナウンス室に勤務、主にニュース・情報番組やドキュメンタリーを担当していた
フリーアナウンサー転身後はTBSと専属契約を結び「NEWS23」「NEWS23クロス」に長らくキャスターとして出演
途中、産休を挟みつつも番組出演を続け、2016年3月25日で「NEWS23」を卒業
2016年4月2日から「報道特集」のメインキャスターに就任した
「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」第1弾放送からキャスターを務める
井上貴博(いのうえたかひろ)
TBS男性アナウンサー
2007年入社
1984年8月7日生まれ、東京都千代田区出身の36歳
慶應義塾大学経済学部 卒
身長179cm
TBS入社後は主に情報番組やニュースを担当しており、「はなまるマーケット」「朝ズバッ!」「あさチャン!」「ビビット」などに出演
2017年4月3日からは平日夕方の「Nスタ」メインキャスターに若手アナウンサーながら起用されている
当時は黒縁メガネがトレードマークだったことから、イメチェンでメガネを外した際にはTBS内部や視聴者から反対意見が多かったという
井上アナがメガネを外し始めたのは「Nスタ」メインキャスター就任がキッカケだった
「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」にも第3弾(2017年)からキャスターとして出演している
2020年3月29日放送・第6弾の出演者
第6弾の出演者の多くは、前回2019年3月31日放送の第5弾から引き続きの登場となっている
ゲスト
黒柳徹子(くろやなぎてつこ)
女優・タレント・作家
ユニセフ親善大使や「窓ぎわのトットちゃん」の著者としても知られる人物
1933年8月9日生まれ、東京都港区乃木坂出身
東洋音楽学校声楽科 卒
血液型はA型
日本のテレビ放送が開始された1953年にNHK放送劇団に所属していた”テレビ女優”第一号世代である
現在もテレビタレントとして最前線で活躍しており、代表的な番組としてはTBS「世界ふしぎ発見!」とテレビ朝日「徹子の部屋」が挙げられる
「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」第1弾放送から柴田理恵と共にゲストとして出演している
柴田理恵(しばたりえ)
WAHAHA本舗に所属する女優・タレント
1959年1月14日生まれ、富山県富山市出身の62歳
身長156cm、血液型はB型
明治大学文学部演劇学科 卒
久本雅美と共にWAHAHA本舗の看板女優として活動
また、テレビタレントとしてバラエティから報道系・雑学教養系・音楽系まで様々な番組にゲストとして出演することが多い
NHKでは1994年~1997年まで「週刊こどもニュース」のお母さん役としてレギュラーを務めていた
「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」第1弾放送から黒柳徹子と共にゲストとして出演している
石原良純(いしはらよしずみ)
俳優・タレント・気象予報士
1962年1月15日生まれ、神奈川県出身の59歳
慶應義塾大学経済学部 卒
身長182cm、血液型はA型
父親は元・東京都知事で作家の石原慎太郎、兄と弟は自民党衆議院議員で石原伸晃&石原宏高、叔父は昭和のスター・石原裕次郎という著名な家庭の生まれである
近年はバラエティタレントとしても再ブレイク
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」「週刊ニュースリーダー」「ザワつく!」やテレビ東京「一茂&良純の自由すぎるTV」、フジテレビ「ワイドナショー」などレギュラー&ゲストに関わらず出演番組が増加している
「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」には2019年3月31日放送の第5弾からゲストとして出演している
ホラン千秋(ほらんちあき)
アミューズ所属のタレント
1988年9月28日生まれ、東京都多摩市出身の32歳
身長160cm、血液型はA型
青山学院大学文学部英米文学科 卒
父親がアイルランド人&母親日本人のハーフ
幼少期にキッズモデルとして活動しており、14歳からアミューズで女優活動を開始
大学卒業後、オレゴン州立大学への1年間の留学を経験
帰国後はアナウンサーを目指して民放の採用試験を受けるも全て不採用
その後、スーパーのレジ打ちアルバイトで生計を立てていたがテレビ朝日ドラマ「陽はまた昇る」出演に伴い髪形をショートカットにイメチェン
すると2011年の秋にTBS「ビジネス・クリック」のナビゲーターに起用され、これ以降も「バイキング」「シューイチ」などキャスターに仕事が増加していった
現在はTBS「Nスタ」キャスター、フジテレビ「バイキング」、テレビ東京「THEカラオケ★バトル」などにレギュラー出演している
「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」第2弾放送からゲストとして出演
これは彼女が「Nスタ」キャスターに就任する1年前である
朝日奈央(あさひなお)
kami somemashita😃 pic.twitter.com/fvnoWNDt6l
— 朝日奈央 (@pop_step_asahi) 2018年10月22日
ライジングプロダクション所属のタレント
1994年4月21日生まれ、東京都羽村市出身の26歳
血液型はB型
アイドルグループ「アイドリング!!!」の元メンバー
現在は後継グループ「メンテナンス」に所属
2018~2019年における女性ブレイクタレントのひとり
2017年頃から じわじわとメディア露出が増えていたが2018年に入ると一気に増加
日本テレビ「沸騰ワード10」やTBS「アッコにおまかせ!」「所さんお届けモノです!」などに出演している
近年は「超十代 2019」や「沖縄国際映画祭」「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019」、「24時間テレビ 愛は地球を救う42(日産自動車グローバル本社会場)」など大型イベントでMCを務めるなど司会業にも高い適性を見せている
与良正男(よらまさお)
毎日新聞専門編集委員
1957年生まれ、静岡県浜北市出身
名古屋大学文学 部
1981年、毎日新聞社に入社
中部本社報道部、東京本社政治部で記者として活躍
一貫して自民党を批判&民主党を支持する立場をとり続けており、コメントからも政治的なスタンスが露骨で分かりやすい人物
現在は「Nスタ」「サンデーモーニング」「ちちんぷいぷい」などTBS系列の番組に出演する
”ちょび髭”が特徴である
「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」第4弾から登場した
キャスターOB
田畑光永(たばたみつなが)
田畑光永&吉川美代子コンビが27年ぶり復活 “あのニュース”の真相に迫る(写真 全2枚) #田畑光永 #吉川美代子 #芸能 #ニュース http://t.co/uYrCtn2xNA pic.twitter.com/ZmNIKt0GNS
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2015年3月25日
ジャーナリスト、元TBS記者
1935年8月29日生まれ、東京都出身の85歳
東京外国語大学外国語学部中国語学科 卒
1960年にTBS入社、「北京支局長」「香港支局長」などを歴任
中国政治を専門に取材活動を行っていた
後に「JNN報道特集」「JNNニュースコープ」といった報道番組でメインキャスターを務めている
定年後は神奈川大学経営学部教授や報道番組のコメンテーターとして活動していた
現在は神奈川大学を退職している
吉川美代子(よしかわみよこ)
今夜7時56分からの『踊る!さんま御殿!!』は世代対抗トークSP😃
元TBSアナウンサー #吉川美代子 の苦言に、部下だった #安東弘樹 が思わず🥶⁉️
そして #超特急 #リョウガ の質問「恋愛にメリットはあるのか」 に、さんまの回答は📛#日テレ #さんま御殿 #明石家さんまhttps://t.co/ysptGJi9VO— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) 2018年6月26日
キャスト・プラス(TBSスパークル)所属のフリーアナウンサー
元TBSの女性アナウンサー、京都産業大学客員教授
1954年5月8日生まれ、神奈川県横浜市出身の66歳
早稲田大学教育学部 卒
血液型はAB型
1977年~2014年5月までTBSに在籍
後年はアナウンサー・キャスターだけでなく解説委員やアナウンススクール校長なども務めていた
定年退職後はTBS系列のマネジメント会社「キャスト・プラス(後にTBSスパクルーに吸収)」に所属
所属事務所のカテゴリーでは文化人となっている
基本的には報道番組やニュース・ワイドショーのコメンテーターなどが中心だが、フジテレビ「脱力タイムズ」のようにバラエティ番組に出演することもある
「テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース」第1弾放送から”キャスターOB”という肩書のゲストとして出演
主な放送内容
2020年3月29日放送
元号「令和」発表会見の舞台裏 菅官房長官を独自取材▽船場吉兆“ささやき"会見には想定問答集があった!取材に応じた元女将が語る▽山一証券社長「社員は悪くありません」元社長はいま▽カレー毒物混入事件 林家の家族写真300枚から保険金詐欺事件をドラマで完全再現▽「私の病名はがん」フリーアナウンサー逸見政孝さんの異例の会見には家族も知らなかった下書きがあった!▽平成・令和の記者会見 番組独自1万人大調査
参照:放送時の番組表より
2019年3月31日放送
■“平成の終わり”におびえる林眞須美死刑囚
■時効直前 執念の逮捕 整形後の顔は?
■ペルー日本大使公邸人質事件を完全再現
■田中角栄元首相が直面したテロ事件
■東京オリンピック 上空に描かれた五輪マーク 誕生秘話
■9.11 史上初めて発動された“政府存続計画”
2018年4月8日放送
【暗殺された北朝鮮金正男氏】日本密入国の真相を初証言
【蓮池薫さん独占取材】拉致被害者帰国の舞台裏
【ペルー日本大使公邸人質事件】間一髪の脱出劇
【アメリカ同時多発テロ】夫を失った家族の決意
【三菱重工ビル爆破事件】昼は薬剤師、夜は爆弾作り」逃亡続ける凶悪女テロリストの素顔とは
2017年4月9日放送
■大韓航空機爆破事件30年の真相
■湾岸戦争で日本人が人質に アントニオ猪木議員の秘策とは
■能登半島沖不審船事件 海上自衛隊に初の“実戦”命令が
■昭和から平成へ 元号めぐる秘話
■日本で頻発した爆弾テロ 逃亡続けるテロリストの正体は
■東京スカイツリー 高さ生かした研究が
■トランプ大統領が手にした核のバッグとは
■小泉進次郎議員直撃
2016年4月10日放送
■ペルー日本大使公邸人質事件、突入の瞬間を日本初公開&フジモリ元大統領から番組に届いた直筆の手紙
■国松長官狙撃事件、長官を襲った銃弾の写真を入手、事件の全容に迫る
■北の空が一触即発!ソビエトミグ25亡命事件の真相▽初の日朝首脳会談、北朝鮮のミスターXの正体は?交渉の舞台裏を取材
TBSが放送した夕方のニュース番組でトップニュースになった回数が多い順に100の重大ニュースを選定した。さらに、それらの重大ニュースの中から、時を経たからこそ表に出せる初公開映像や新証言、歴史の中に埋もれていた極秘資料の公表などにこだわり検証して行く。これまで伝えられたスクープ映像の舞台裏の真相も明らかにする。▽大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元死刑囚が北朝鮮の極秘指令を激白
▽ペルー日本大使公邸人質事件、突入の瞬間を日本初公開&フジモリ元大統領から番組に届いた直筆の手紙▽国松長官狙撃事件、長官を襲った銃弾の写真を入手、事件の全容に迫る ▽北の空が一触即発!ソビエトミグ25亡命事件の真相▽初の日朝首脳会談、北朝鮮のミスターXの正体は?交渉の舞台裏を取材参照:放送時の番組表より
2015年4月5日放送
重大ニュースが発生する度に通常番組を休止し“緊急報道特別番組”が編成されます。その中から今回、緊急報道特番の放送時間の長さで100の重大ニュースを選定しました。
時を経たからこそ、表に出せる初公開映像や新証言、歴史の闇の中に埋もれていた極秘資料から浮かびあがった新事実を明らかにしていきます。“テレビ報道60年”の知られざるニュースの真相を総力取材で追います。参照:放送時の番組表より
放送局
TBS系全国ネット
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 |
---|---|---|
2020年3月29日(日) | 18:30~22:48 | テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース 平成・令和の記者会見 |
2019年3月31日(日) | テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース 新元号発表前夜〜緊急生放送! | |
2018年4月8日(日) | テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース スクープ映像の舞台裏 今夜一挙公開! | |
2017年4月9日(日) | テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース スクープ映像の舞台裏 激動の平成版 | |
2016年4月10日(日) | テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース スクープ映像の舞台裏 今夜一挙公開 | |
2015年4月5日(日) | 19:00~22:54 | テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース 今夜一挙公開 |
公式サイト / SNS
投稿日 2019/03/27 更新日