ニッポンの食材大捜索!ごちそうハンター | MC・レポーター&放送内容一覧【東海テレビ/フジテレビ】
「ニッポンの食材 大捜索!ごちそうハンター」は東海テレビ制作、フジテレビ系列のバラエティ番組。
日常的には入手が困難な「激レア食材」をレポーターが体を張ったロケで調達し、それらを一流シェフの手で絶品料理に調理するというグルメバラエティである。
2021年6月20日に特番として放送。
同放送回では、宮城県気仙沼「モウカの星」、徳島県「岩茸」、福井県「黄金ガニ」の3食材を追い求める様子が紹介される。
目次
PR動画
主な出演者
司会
博多華丸・大吉(はかたはなまる・だいきち)
吉本興業所属の漫才コンビ
1990年結成
メンバーは
- 【ボケ担当】博多華丸(1970年4月8日生まれ、福岡県福岡市早良区出身の52歳)
- 【ツッコミ担当】博多大吉(1971年3月10日生まれ、福岡県古賀市出身の51歳)
デビュー当時は吉本興業の福岡事務所を拠点に活動
長らく福岡で活躍し高い人気を獲得した後、2005年に上京
35歳前後での東京進出に当初はほぼ新人扱いで辛酸をなめる状態だったが、博多華丸が出演したフジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」を足掛かりにブレイク
博多大吉も「アメトーーク」の「中学イケてない芸人」として脚光を浴びるようになった
芸歴が長くなるとピンでの活動が増える傾向にある芸人コンビが多い中、博多華丸・大吉は現在もコンビでテレビ出演することが非常に多い
コンビだけに限定しても、NHK「あさイチ」、日本テレビ「有吉ゼミ」、MBS「教えてもらう前と後」など多数のレギュラー番組に出演する
スタジオゲスト
平野レミ(ひらのれみ)
料理愛好家、タレント
1947年3月21日生まれ、東京都台東区出身の75歳
夫はイラストレーター・和田誠で「平野」は旧姓
息子はロックバンド「TRICERATOPS」のボーカル・和田唱
義理の娘は女優・上野樹里
元々はシャンソン歌手としてデビューし、その後TBSラジオ「キンキン・ケンケンのそれ行け!歌謡曲」などのレポーターとして活動
結婚後は専業主婦に専念していたが、のちに「料理愛好家」として再び表舞台へと戻っている
調理道具の監修なども行っており、特に多機能鍋「レミパン」は彼女の代名詞と言える
山之内すず(やまのうちすず)
INCUBATION所属のタレント
2001年10月3日生まれ、兵庫県神戸市出身の20歳
身長163cm、スリーサイズはB76-W56-H81cm、靴のサイズは24cm
2018年、Instagramに投稿した写真をキッカケに現事務所にスカウトされ芸能活動を開始
モデルとして活動後、動画共有アプリ「TikTok」でフォロワーが急増
2019年1月から出演したAbemaTVの恋愛リアリティーショー「白雪とオオカミくんには騙されない」では、そのショートカットヘアと中世的なルックスなどが話題となりさらに人気が急上昇
2019年の「TikTokランキング2019年TOP100」にランクインするなど話題性を見せた
その後、テレビの地上波で放送されるバラエティ番組にも進出
TBS「林先生の初耳学」「サンデージャポン」、日本テレビ「行列のできる法律相談所」、テレビ朝日「しくじり先生 俺みたいになるな!!」などで人気を博している
VTR出演
武田真治(たけだしんじ)
ホリプロ所属のタレント
1972年12月18日生まれ、北海道札幌市北区出身の49歳
身長165cm、血液型はAB型
「第2回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリを受賞し芸能界入り
俳優・ミュージシャン・タレントと幅広く活動している
元来は線の細いキャラクターだったが25歳の頃に患った顎関節症をキッカケとしてトレーニングを開始
NHK「みんなで筋肉体操」の出演メンバーのひとりとして鍛え上げられた筋肉を披露し大きな話題となった
瀬下豊(せしたゆたか)
【ライブレポート】天竺鼠出演CMがコンペ優勝で大型ビジョンに、川原「自分のことのようにうれしい」(動画あり / 写真21枚)https://t.co/YJfuE5Cj7q pic.twitter.com/AHACkOxgQP
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) December 12, 2019
吉本興業所属のお笑いコンビ「天竺鼠」のメンバー
1979年7月29日生まれ、鹿児島県鹿屋市出身の42歳)
身長177cm、血液型A型
鹿児島県立鹿屋工業高校 卒
高校時代は野球部に所属
相方・川原とは異なる高校だったが当時から面識があり、ともに元ヤン
卒業後にそろって芸人を目指し大阪で活動をスタートさせた
20歳の頃にいったんコンビを解散しており、瀬下は東京の歌舞伎町でホストなどを行っていたという
近年、瀬下はYouTubeチャンネル「全力戦士セシタマンチャンネル」を開設
バラエティにも「セシタマン」名義で出演しており単体での活躍も目立ってきている
ハナコ
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いトリオ
2014年結成
メンバーは
- 菊田竜大(中ボケ担当 / 立ち位置:左 / 1987年6月12日生まれ、34歳、ノッポな方)
- 秋山寛貴(ツッコミ担当 / 立ち位置:中央 / 1991年9月20日生まれ、30歳、小さい方)
- 岡部大(大ボケ担当 / 立ち位置:右 / 1989年5月30日生まれ、32歳、坊主の方)
菊田と秋山は「ウエストミンスター」に岡部が加入する形でトリオを結成、「ハナコ」として始動
シチュエーションコメディを中心としたコントがネタの中心
霜降り明星やカミナリらと共に「お笑い第七世代」に数えられる”キングオブコント2018”優勝トリオである
近年は岡部大を中心にバラエティ番組への出演機会が増加している
放送内容
2021年6月20日放送
ニッポンの食材 大捜索!ごちそうハンター
■モウカの星
「ネズミザメ」の心臓のこと。ネズミザメは別名「モウカザメ」と呼ばれ、その心臓は「モウカの星」として気仙沼などで食される
⇒ 番組内でシェフにより「モウカの星のボローバン」へと調理された
■岩茸(いわたけ)
仙人が食べたと言われる高級食材。断崖絶壁など採取の難しい場所に生息することが多く、さらに1年で1mmほどしか成長しないため1kg1万円以上の値が付く
⇒ 番組内でシェフにより「イワタケとすだち鶏のストラッチャテッラ」&「イワタケのゼッポリーニ」へと調理された
■黄金ガニ
ズワイガニとベニズワイガニの交配種。それぞれの良い点を併せ持つハイブリッドなカニとして脚光を浴びている。数千匹に1匹の割合で水揚げされるため「幻のカニ」とされる
⇒ 番組内でシェフにより「黄金ガニの焼き雑炊ウニソースがけ」へと調理された
激レア食材を求めて日本全国を大捜索!気仙沼の漁師に愛される珍味「モウカの星」を追い、50時間以上の漁に挑むのは体当たり芸人の天竺鼠、瀬下。獰猛なサメからわずかにとれる幻食材の正体とは?
徳川将軍家に献上されていた伝説の高級食材「イワタケ」。お笑い第7世代ハナコの3人が貴重な100年ものを狙って山奥の危険な断崖絶壁に立ち向かう!
紅ズワイガニが豊富にとれる日本海で2000匹に1匹の確率であがるという「黄金ガニ」。筋肉俳優の武田真治が過酷なカニ漁に挑戦!
さらにハンターたちが命がけでゲットした食材は一流シェフの元で究極の料理に生まれ変わる!参照:放送時の番組表より
【司会】博多華丸・大吉
【スタジオゲスト】平野レミ、山之内すず
【VTR出演】武田真治、瀬下豊(天竺鼠)、ハナコ(菊田竜大・秋山寛貴・岡部大)
【料理人】中井雅明(「レストラン ユニック」オーナーシェフ)、日高良実(「リストランテ アクアパッツァ」オーナーシェフ)、山下春幸(「HAL YAMASHITA」オーナーシェフ)
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 | 放送局 |
---|---|---|---|
2021年6月20日(日) | 16:05~17:20 | ニッポンの食材 大捜索!ごちそうハンター | 東海テレビ制作、フジテレビ系全国ネット |
公式サイト / SNS
投稿日 2021/06/19 更新日