テレビ朝日「池上彰のニュースそうだったのか!!」司会・ゲスト出演者&放送リスト
元NHK記者でジャーナリストの池上彰が時事ニュースの解説を分かりやすく行うニュース情報バラエティ。
2014年4月14日から「ここがポイント!!池上彰解説塾」として放送を開始した。
真面目なニュースを真面目に取り上げているが「分かりやすく」という要素が加えられており、ゲストの顔ぶれからもバラエティ番組として仕上げられている。
2015年4月からは土曜日のゴールデンタイムに移動。
通常放送は20:00~の1時間だが、実際には月2回ペースで2時間スペシャルとして放送されている。
メインキャストである池上彰とテレビ朝日・宇賀なつみアナは東京都立大泉高等学校の先輩・後輩の関係に当たる。
この記事では「池上彰のニュースそうだったのか」のメインキャスト&出演頻度の高いゲストの情報についてまとめた。
主な出演者
ニュース解説
池上彰(いけがみあきら)
ジャーナリスト、元・NHK記者
1950年8月9日生まれ、長野県松本市出身の73歳
慶應義塾大学経済学部 卒
1973年4月~2005年3月までNHKに在籍
記者として事件・事故・政治・経済など様々な取材に携わっている
退職後はフリージャーナリストとして活動しつつ、テレビ番組でニュース解説を担当
テレビ東京やテレビ朝日、TBS、フジテレビなど複数の放送局でバラエティ要素を含むニュース解説番組を持っている
キー局であるテレビ朝日ではレギュラー番組「池上彰のニュースそうだったのか!!」を持ち、静岡朝日テレビ「池上彰の発掘!静岡のチカラ」を2014年から年2回ペースで放送するなどテレ朝系列への番組出演が多い
「池上彰のニュースそうだったのか!!」は池上彰の冠番組で「池上彰解説塾」時代の2014年4月14日から出演している
進行アナウンサー
宇賀なつみ(うがなつみ)
フリーアナウンサー
元・テレビ朝日の女子アナ
1986年6月20日生まれ、東京都練馬区出身の37歳
身長164cm、血液型はAB型
立教大学社会学部産業関係学科 卒
2009年4月~2019年3月まではテレビ朝日に在籍
入社当日に「報道ステーション」2代目お天気キャスターとしてレギュラー出演を開始するなど1年目から目覚ましい活躍を見せる
その後も「報道ステーション」や「グッド!モーニング」「羽鳥慎一モーニングショー」などニュース・報道を中心にMC・キャスターを務めた
フリー転身後もテレビ朝日で「池上彰のニュースそうだったのか!!」を続投、冠番組「川柳居酒屋なつみ」を持ち、さらに民放AMラジオ・FMラジオでレギュラー番組を抱えるなど順調に活動している
「池上彰のニュースそうだったのか!!」には池上彰と同じく「池上彰解説塾」時代(つまりテレビ朝日の局アナ時代)の2014年4月14日から出演
フリーアナウンサー転身の去就が注目されていたが、継続して番組出演している
よく出演するゲスト
俳優・芸人・アイドルなど多数のジャンルから概ね8人ほどのスタジオゲストが参加する
ゲストは不定だが、出演頻度の高いタレントは次の通り
ビビる大木(びびるおおき)
ワタナベエンターテインメント所属のお笑い芸人
1974年9月29日生まれ、埼玉県春日部市出身の49歳
身長176cm、血液型はO型
本名は「大木淳(おおき じゅん)」
妻はタレント・AKINA
お笑いコンビ「ビビる」の元メンバーで2002年4月に解散
以降、芸名には元コンビ名が付けられるようになった
ピン芸人となってからはバラエティタレントとしてテレビに出演
またテレビ番組ではMCを担当することも多く、2009年~2018年まで日本テレビの情報番組「おもいッきりPON!」「PON!」で司会を務めた
現在はテレビ東京「家、ついて行ってイイですか?」「追跡LIVE! Sports ウォッチャー」などにレギュラー出演する
平泉成(ひらいずみせい)
【NHK人x物x録 #平泉成 『クロスロード~声なきに聞き形なきに見よ~』】2016年に放送されたドラマの続編ですが、まさかパート2があると思ってもみなかったのでお声がけいただいたときは……続きは
https://t.co/O6OSKEVnKD #NHK人物録 #クロスロード— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2017年6月16日
グリーンランド所属の俳優
1944年6月2日生まれ、愛知県額田郡宮崎村出身の79歳
身長174cm、血液型はO型
愛知県立岡崎商業高校 卒
本名は「平泉征七郎(ひらいずみ せいしちろう)」で、本名や「「平泉征」を芸名として使用していた
1960年代から大映の俳優として活動
1970年代頃からは活躍の場をテレビドラマへと移行
NHK大河ドラマやNHK連続テレビ小説、時代劇、サスペンス、刑事モノ、ホームドラマなど様々なジャンルの作品に出演
中間管理職や父親役を演じることが多い名優である
大映時代から「ゴジラ」シリーズなど特撮にも出演しており、近年も「ウルトラマン」シリーズなどに出演する姿が見られる
またテレビタレントとしてバラエティや情報番組でも活躍
池上彰のニュース解説番組でもゲストパネラーとして出演することが多い人物である
遠藤章造(えんどうしょうぞう)
吉本興業所属のお笑いコンビ「ココリコ」のツッコミ担当
1971年7月13日生まれ、大阪府豊中市出身の52歳
身長167cm、血液型はO型
寒川高校 卒
高校卒業後にサラリーマンを経てお笑いを目指し、小学校からの同級生である田中直樹と上京
オーディションに合格、吉本興業の東京支社に所属した
「いきなり!黄金伝説。」や「ココリコミラクルタイプ」といった人気バラエティ番組でレギュラーを務め、遠藤はピンで「ヒルナンデス!」にも出演
プライベートではタレント・千秋と2002年に結婚
2007年に離婚、2015年に一般女性と再婚している
三田寛子(みたひろこ)
プントリネア所属の女優、1980年代のアイドル歌手
夫は歌舞伎俳優 八代目・中村芝翫(三代目・中村橋之助)
1966年1月27日生まれ、京都府京都市下京区出身の57歳
身長160cm、血液型はB型
本名は「中村敦子(なかむらあつこ)」で旧姓は「稲垣」
1982年3月に「駈けてきた処女(おとめ)」で歌手デビュー
現在は主婦タレントや梨園の妻としての活動が中心だが、2017年にはベストアルバムが発売された
テレビでは「ひるおび」でワイドショーコメンテーターを務め、情報番組や医療・健康バラエティなどにゲスト出演することが多い
向井慧(むかいさとし)
吉本興業所属のお笑いトリオ「パンサー」のツッコミ担当
1985年12月16日生まれ、愛知県名古屋市熱田区出身の37歳
身長169cm、血液型はB型
明治大学政治経済学部 卒
東京NSCの11期生で別のコンビを結成していたが2008年3月に解散
後に菅良太郎や尾形貴弘と「パンサー」を結成した
トリオ内では最年少だが、「パンサー」のまとめ役を担う
単独でバラエティ番組へパネラーやひな壇芸人として出演することが多い
またフジテレビ「潜在能力テスト」などクイズ番組や教養系バラエティなど知識を問われるタイプの番組などで重宝されている
室井佑月(むろいゆづき)
室井佑月「差別と気が合う仲間たち」 https://t.co/eWVIG72pcG pic.twitter.com/2DimHbQUzo
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) 2018年10月3日
作家・タレント
1970年2月27日生まれ、青森県出身の53歳
身長162cm、血液型はB型
栃木県内の高校を卒業した後は、ミス栃木・モデル・女優・レースクイーン・銀座のホステスなど様々な経歴を経ている
1997年に「小説新潮」の「性の小説」コンテストに入選したことで翌年に作家デビュー
現在は作家だけでなくコメンテーターやパネリストとしてメディアに出演
テレビではTBS「ひるおび」「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」、ラジオでは「大竹まことゴールデンラジオ」でレギュラーを務める
大友花恋(おおともかれん)
研音所属の女優
1999年10月9日生まれ、群馬県高崎市出身の23歳
身長162cm、血液型はA型
オーディションを経て研音所属、2012年に女優デビュー
代表作には、ドラマでは日本テレビ「悪夢ちゃん」近藤七海役、テレビ東京「こえ恋」西園あき役、TBS「チア☆ダン」榎木妙子役など、映画では「案山子とラケット ~亜季と珠子の夏休み~」で主演・松丘珠子役を務めている
また2019年にはフジテレビオンデマンドの連ドラ「いつか、眠りにつく日」やテレビ東京「新米姉妹のふたりごはん」に主演するなど主要キャラで出演する機会が増えている
一方でモデルとしても活動しており、「ミスセブンティーン2013」でグランプリを受賞
「Seventeen」専属モデルを務めている
ナレーション
真中了(まなか りょう)
シグマ・セブン所属のフリーアナウンサー
元・福島テレビ、元・ラジオ日本、元・テレビ神奈川のアナウンサー
1961年1月30日生まれ、東京都出身の62歳
上智大学 卒
過去にはテレビ朝日系「みんなの家庭の医学」、TBS系「筑紫哲也 NEWS23」やCS放送のサッカー番組などのナレーションを担当している
広居バン(ひろいばん)
シグマ・セブン所属のナレーター
1966年4月30日生まれ、東京都出身の57歳
身長181cm
テレビ朝日系「ハナタカ!優越感」、TBS系「世界ふしぎ発見」などのナレーションを担当してきた
放送内容
2022年
2021年
放送局
テレビ朝日系全国ネット
放送日時
放送期間 | 曜日 | 放送時間 | 番組名 |
---|---|---|---|
2015年4月11日~ | 土曜 | 19:54~20:54 | 池上彰のニュースそうだったのか!! |
2014年4月14日~2015年3月30日 | 月曜 | 21:00~21:54 | ここがポイント!!池上彰解説塾 |
公式サイト / SNS
番組関連書籍
そうだったのか!!シリーズ
ここがポイント!! 池上彰解説塾
視聴率
視聴率は安定して2桁を維持。
時事ニュースを取り扱うという特性のため、テーマによっては注目を集めやすく、特に緊急性が高いテーマについては視聴率に反映されやすい。
一例を挙げると、2016年2月25日「トランプ大統領関連」を扱った放送回では11.6%。
2016年8月13日「宗教」をテーマとした放送では13.1%となった。
投稿日 2017/01/03 更新日