NHKの気象予報士から美女6名が登場!2018年カレンダー発売へ
※注意
こちらは2018年のカレンダー情報です。
最新2019年のNHK気象予報士カレンダーに関する話題は下の記事をご覧ください。
NHKの番組でお天気情報を担当している気象予報士。
その中から美人女性気象予報士6名が登場するカレンダーが発売されます。
「お天気お姉さん」ではなく「気象予報士」です。
女子アナカレンダーとは一味違う、気象予報士ならではの「天気図ひとことコメント」付き。
NHKはその性質上、女子アナカレンダーを発売する可能性は極めて低いので、代わりと言うと語弊がありますが女性気象予報士のカレンダーに注目してみました。
発売日
2017年10月14日
仕様
- サイズ
- B3
- 枚数
- 10枚
- 登場女性気象予報士
- 6名
表紙
カレンダーに登場するNHK女性気象予報士
酒井千佳
気象予報士 & フリーアナウンサー
1985年5月18日生まれ、兵庫県伊丹市出身の38歳。
京都大学工学部建築学科 卒。
過去には北陸放送・テレビ大阪で契約アナウンサーとして所属。
フリー転身後は「三桂」所属の気象予報士として情報番組のお天気キャスターを担当。
読売テレビ「ミヤネ屋 」や日本テレビ「Oha!4 NEWS LIVE」への出演歴あり。
現在はNHKの気象キャスターとして「おはよう日本」に出演中。
気象予報士の資格は、北陸放送時代の2009年に取得。
公式サイト
ブログ
酒井千佳オフィシャルブログ「ゆるり日和」Powered by Ameba
福岡良子
気象予報士 & 防災士、ウェザーマップ所属。
1986年12月14日生まれ、兵庫県出身の36歳。
同志社大学商学部 卒。
2010年3月に気象予報士の資格を取得。
過去には、TBS「はやドキ!」や「NHKニュース7」にも出演。
身長150cmと小柄さが特徴。
公式サイト
関口奈美
気象予報士 & 防災士 & フリーアナウンサー
1985年5月31日生まれ、群馬県前橋市出身の38歳。
早稲田大学教育学部英語英文学科 卒。
元NHK前橋放送局の契約キャスターで、在籍中の2010年に気象予報士と防災士の資格を取得。
NHKとの契約満了後はウェザーマップに所属、気象予報士の活動を開始。
気象予報士としてNHKに出演する以前は、テレビ東京系の番組でお天気キャスターを務めていました。
ハープ演奏・パン作り・ヨガが趣味というセレブ感が満載の女性。
公式サイト
ブログ
平野有海
ウェザーマップ所属の気象予報士
1982年11月29日生まれ、千葉県出身の41歳。
早稲田大学 卒。
元・テレビ静岡のアナウンサーで2006年4月~2014年3月31日まで在籍。
2013年に気象予報士の資格を取得しており、退社後はお天気キャスターに転身。
現在の担当は「NHKニュース7」の気象情報、過去にはNHK「ニュース シブ5時」などにも出演しています。
2016年9月に結婚を公表、夫は外国籍とのこと。
公式サイト
菊池真以
防災士と健康気象アドバイザーの資格を持つ気象予報士。
オフィス気象キャスター所属。
1983年4月28日生まれ、茨城県龍ヶ崎市出身の40歳。
慶應義塾大学法学部 卒。
在学中に気象予報士の資格を取得し、ウェザーマップ所属として活動を開始。
空と写真が好きなことから、個展「空の写真展IRODORI」を開催したことも。
公式サイト
菊池真以 オフィシャルサイト - 菊池真以 KIKUCHI MAI オフィシャルサイト
ブログ
ブログ - 菊池真以 KIKUCHI MAI オフィシャルサイト
宮崎由衣子
気象予報士 & フリーアナウンサー & 防災士
1984年12月30日生まれ、長崎県長崎市出身の38歳。
昭和音楽大学 音楽学部 音楽芸術運営学科 卒。
ウェザーマップ所属。
2014年3月に気象予報士の資格取得。
元々は医学部を目指していたものの挫折して音大や声優養成所に通っていた経歴の持ち主。
気象予報士と防災士の資格を取得するきっかけとなったのは東日本大震災とのこと。
気象予報士・三宅惇子の後を受け「ニュースチェック11」に出演中。
公式サイト
ブログ
購入するには?
Amazon
楽天
DMM.com

2,160円
2018年の女子アナカレンダーをチェック!
2018年も発売されます、TBS女子アナカレンダー。TBSの人気女子アナが華麗に毎月を彩ります。カレンダーは2017年12月~2019年1月まで掲載。A2サイズの壁掛けタイプで、全14ページ構成の大ボリューム。2017年入社の新人女子アナももちろん登場とあって期待大!
フジテレビが今年も発売する女子アナカレンダー。2018年度版は新美有加アナと若手の男性アナウンサー陣がプロデュース。昨年のテーマが「和」であったの対し、今年発売のカレンダーのテーマは「色」。2017年度のカレンダーに掲載された女子アナはもちろん、新人女子アナ2名も加えた総勢19名が登場!
テレビ朝日の2018年女子アナカレンダー。カレンダー用インスタアカウントと特設サイトも準備万端。昨年はカレンダーに登場していた青山愛アナ、宇佐美佑果アナは2017年内に退社。加藤真輝子アナは産休中と何人かは顔ぶれが入れ替わっている模様。そして気になるお騒がせ系の「あの女子アナ」は登場するのでしょうか?
他局に遅れつつもテレビ東京の2018年度カレンダー情報が少しずつ判明。少なくとも表紙には12名の女子アナの姿が確認できる。中途採用の目立つテレビ東京。今年も新たな顔ぶれが登場している。週めくりのカレンダーにはテレ東女子アナの様々な表情が収められているので必見!
2018年度のABC女子アナカレンダーは「大阪の観光地や名所を女子アナと巡る」がコンセプト。2017年度版の女子アナ9名から大幅にパワーアップの14名。発売イベントでは、初となるカレンダーのメイキングDVDセットも発売。入社2年目・澤田有也佳アナの書下ろしイラストも必見です。男性アナ登場の卓上カレンダーも同時発売。
NHKの番組でお天気情報を担当している気象予報士。その中から美人女性気象予報士6名が登場するカレンダーが発売されます。女子アナカレンダーとは一味違う、気象予報士ならではの「天気図ひとことコメント」付き。NHKは女子アナカレンダーが発売されないので代わりに女性気象予報士のカレンダーに注目してみました。
読売テレビの2018年度カレンダーは全アナウンサーが登場。昨年度の女子アナカレンダーとは趣が異なっています。新人からベテランまで、男女問わずに様々なアナウンサーが、普段見ることのできないオフショットまで公開。特にベテランアナウンサーになるとテレビ露出が少なくなるので、貴重な機会です。早速カレンダー情報をチェック!
”カンテレ”こと関西テレビが2018年度のカレンダーを発売。当局初の女子アナカレンダーとなります。A2サイズという大きなカレンダーには、カンテレの女子アナ7名と「ねこ」がコラボした癒し系カレンダーとなっています。完全取りおろしの全9ページ構成。猫と女子アナの癒しがストレス社会に優しいカレンダーになるかもしれません。

フリーの女子アナは、言ってしまえば「芸能人」。当然、個人活動が主になるため、人気があったり注目が高ければ当然カレンダー発売の流れとなります。以下、2018年度のカレンダーを発売するフリーの女子アナ(もしくはキャスター・お天気お姉さんなど)をまとめました。
MBSアナウンサーと梅田茶屋町周辺の学生クリエイターによるコラボレーションカレンダー。ウエディングドレスや特殊メイクなど普段のアナウンサーとは違った側面が収められたカレンダーになっているようです。全35名のアナウンサーが登場する今回のカレンダー。女子アナのみアナファンのみならず、男性アナウンサーファンにもおススメ。
他局に遅ればせながら2017年11月1日よりHBC北海道放送の女子アナカレンダーが発売されました。今年は10名の女子アナが登場。コンセプトは昨年と同様に北海道のスポットでの撮影が中心。北海道内の書店やインターネット通販で購入が可能となっています。
投稿日 2017/09/10 更新日