サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ | 出演者&番組情報【CBC/TBS】
「サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ」はCBCテレビ制作、TBS系列の動物バラエティ。
北海道から沖縄まで全国44か所の動物園の飼育員が登場して、それぞれ自慢の動物たちをプレゼン。
貴重な映像と共に「振る舞いが人間のような動物部門」「イケメンライオン部門」「律義な動物部門」「貴重!偶然撮影した動物映像部門」「お手がお上手部門」など各部門ごとのNo.1を決定していく動物園頂上決定戦である。
2020年9月13日にTBS系列全国11局ネットで第1弾を放送。
以降、第3弾まで特番が制作された。
2022年4月26日よりTBS系列の火曜ゴールデンタイムでレギュラー放送がスタート。
PR動画
主な出演者
MC
サンドウィッチマン
グレープカンパニーに所属するお笑いコンビ
1998年9月結成
メンバーは次の通り
- 【ツッコミ】伊達みきお(1974年9月5日生まれ、宮城県泉市出身の48歳、身長170cm、血液型はA型)
- 【ボケ】富澤たけし(1974年4月30日生まれ、宮城県泉市出身の49歳、身長170cm、血液型はAB型)
仙台商業高校の同級生で結成されたコンビ
芸人を目指していた富澤が、サラリーマンとして働いていた伊達を口説いて1998年にコンビで活動を開始した
下積み生活が長くライブには出演するもののテレビで活躍する機会にはあまり恵まれなかった
しかし「M-1グランプリ2007」で敗者復活戦からの優勝を果たすと一気に全国区のコンビとして人気が爆発
2018年の日経エンタテインメント「好きな芸人ランキング」で明石家さんまを抜いて1位にランクイン
現在のお笑い芸人の中では最も好感度が高いことから数々のバラティエ番組に出演している
アシスタント
雨宮萌果(あめみやもえか)
グレープカンパニー所属のフリーアナウンサー
元NHKの女子アナ
1987年6月30日生まれの35歳
兵庫県生まれ、東京都育ち
法政大学人間環境学部人間環境学科 卒
夫は俳優・篠山輝信
2011年4月~2019年3月までNHKに在籍
「あさイチ」リポーターや「バナナ♪ゼロミュージック 」など主に情報番組やバラエティを担当していた
結婚を機にNHKを退職、フリーアナウンサーとして活動
2019年8月よりCBC「ゴゴスマ」のレギュラーを務め、10月からはフジテレビ「ウワサのお客さま」の進行役を担当するなど順調な活動を見せている
リポーター
東京ホテイソン(とうきょうほていそん)
グレープカンパニー所属のお笑いコンビ
2015年4月結成
メンバーは
- 【ツッコミ】たける(1995年3月24日生まれ、岡山県高梁市成羽町出身の2023歳、身長174cm、血液型はB型、中央大学卒)
- 【ボケ】ショーゴ(1994年2月1日生まれ、東京都出身の29歳、身長169cm、血液型はA型)
霜降り明星やカミナリ、ハナコらと共に「お笑い第7世代」に数えられる
コンビ結成のきっかけは、SNSでの「お笑い芸人の相方募集」だったという”今どき”のふたりである
M-1グランプリ2017・2018・2019で準決勝まで進出している
2017年頃からテレビ番組の出演が増加し主にネタ番組が中心となっていたが、M-1グランプリ2020決勝進出後はバラエティ番組や情報番組などへの露出が増加している
ナレーター
菊地ゆうみ(きくちゆうみ)
女性声優
1984年9月18日生まれ、東京都出身の38歳
身長153cm、血液型はA型
旧芸名は「菊地優見」
元子役で4歳~20歳まで「劇団ひまわり」に在籍
その後、「ぷろだくしょんバオバブ」などを経てフリーで活動している
主に洋画作品の日本語吹き替えやディズニー作品を担当することが多いが、僅かだがアニメ・ゲーム作品にも出演
ゲーム「ときめきメモリアル4」で水月春奈役を演じている
このほか、代表作にはディズニー3Dアニメ「ちいさなプリンセス ソフィア」ソフィア役、「おしゃれにナンシー・クランシー」グレース役などが挙げられる
中村悠一(なかむら ゆういち)
プロフィール
生年月日:1980年2月20日(43歳)
出身地:香川県木田郡庵治町出身
身長:175cm | 血液型:B型
代表作
【アニメ/ゲーム】
■「おおきく振りかぶって」阿部隆也 役
■「マクロスF」早乙女アルト 役
■「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」ブローノ・ブチャラティ 役
【吹き替え担当俳優】
■クリス・エヴァンス
■リアム・ヘムズワース
放送内容
レギュラー放送
2022年
2022年8月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2022年8月23日 | 「生きて!」仮死状態で生まれたアシカ…飼育員の奮闘を描く感動物語★圧巻!タイでキリン200頭が大行進★JP、ランジャタイ…人気上昇中の芸人が全力応援リポート! | 【ゲスト】 河北麻友子、ミキ(昴生・亜生)、藤原丈一郎(なにわ男子)【リポーター】 東京ホテイソン、横田真悠、JP、ランジャタイ、ウエストランド、ゾフィー、ストレッチーズ、ネギゴリラ |
2022年8月2日 | 【びっくり&爆笑!世界の動物園SP】 ■世界のオモシロ動物23連発 ▽ペリダイザ動物園(ベルギー)「オラウータンとカワウソ一家の毛布争奪戦」 ▽ケープ・メイ・カウンティ動物園(アメリカ)「超ビビりなユキヒョウ」 ▽パラダイス・ワイルドライフ・パーク(イギリス)「慌てふためくユキヒョウ」 ▽ダラス動物園(アメリカ)「フィギュアスケート!?ゴリラ」 ▽リバーバンクス動植物園(アメリカ)「絶対に雨に濡れたくないゴリラ一家」 ▽デンバー動物園(アメリカ)「冷たいのが嫌いなゴリラ」 ▽チャイライ・オーキッド(タイ)「超甘えっ子!抱きしめてくる子ゾウ」 ▽ソウル動物園(韓国)「見事な連携プレー!子ゾウ救出劇」 ▽ウェルシュ・マウンテン動物園(イギリス)「お客さんに指示するおねだりチンパンジー」 ▽ウェルシュ・マウンテン動物園(イギリス)「スクロールを指示するチンパンジー」 ▽ブラハ動物園(チェコ)「お尻が気になる子どもゴリラ」 ▽サンアントニオ動物園(アメリカ)「超必死な赤ちゃんカンガルー」 ▽ダブリン動物園(アイルランド)「恐怖のだるまさんが転んだ」 ▽アガディール・クロコダイルパーク(モロッコ)「すべり台を楽しむワニ」 ▽大連森林動物園(中国)「スゴイ格好でおしっこをするパンダ」 ▽スミソニアン国立動物園(アメリカ)「意外な雪遊びをするパンダ」 ▽バルセロナ動物園(スペイン)「手品に大ウケするオランウータン」 ▽セントルイス動物園(アメリカ)「人間の子どもと遊ぶ!?クマ」 ▽セントルイス動物園(アメリカ)「ついつい つられるアシカ」 ▽杭州野生動物世界(中国)「絶体絶命!ツルvsトラ」 ▽バーゼル動物園(スイス)「棒を使う!ゾウのスゴイ遊び」 ▽楽和楽都テーマパーク(中国)「負けず嫌いな筋トレチンパンジー」 ▽楽和楽都テーマパーク(中国)「キレイ好きなチンパンジー」 ■マーベラス!ワールドZOOツアー ▽究極の”体験型”動物園「ハートリースクロコダイルアドベンチャーズ」(オーストラリア) ≪マーベラスポイント≫ ・コアラとハグ ・ウォンバットの散歩体験 ・大迫力ジャンプ!エアクロコダイル ・超なつく”生きた恐竜” コモドドラゴン ▽世界最大の群れ!オランウータンと朝食 圧巻の光景!マナティーの大群「シンガポール動物園(リバーワンダーズ)」 ≪マーベラスポイント≫ ・世界最大の群れ!オランウータンと朝食 ・エサやりで整列!マナティーの大群 ・激カワ赤ちゃん パンダ癒やしのポーズ ■激カワ赤ちゃん 出産祝い届けます 東京ホテイソンと石川恋が山口県の「秋吉台自然動物公園サファリランド」で、今年に入って新たに生まれた動物の赤ちゃんたちの出産祝いを届けるロケ企画。 アカカンガルー、ブチハイエナなどに出産祝いをプレゼント。 また、その中でもキリンの赤ちゃんは生後からなかなか立つことができず、なんとか自力で立てるようになるまでの奮闘物語を紹介した。 ■赤ちゃんの超かわいい瞬間 ▽群馬サファリパーク「バケツに入って体重を測るライオンの赤ちゃん」 ▽男鹿水族館GAO(秋田)「びっくりするゴマフアザラシ」 ▽那須どうぶつ王国(栃木)「三つ子スナネコ 必死な姿」 | 【ゲスト】 児嶋一哉(アンジャッシュ)、山之内すず【リポーター】 東京ホテイソン、石川恋 |
2022年7月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2022年7月19日 | ■激カワ!海外オモシロ動物 ▽タマン サファリ インドネシア「サングラスをかけるオラウータン・ポンギ」 ▽リンカンシャー・ワイルドライフ・パーク(イギリス)「ビヨンセを歌うキビタイボウシインコ・チコ」 ▽タリン動物園(エストニア)「掃除をする!?チンパンジー・ベティ」■コアラのかわいすぎる瞬間部門 ≪グランプリ≫ ▽横浜市立金沢動物園(神奈川)「かいてほしい所を要求・チャーリー」 ▽鹿児島市平川動物園「壁に向かって飛び跳ねる・ブンダ」 ≪その他エントリー≫ ▽淡路ファームパーク・イングランドの丘(兵庫)「『ぺろっ』ポーズ・のぞみ」 ▽名古屋市東山動植物園(愛知)「ご長寿 クレメンツの特等席」 ■夏休みに!オモシロ&激カワの瞬間 ▽あわしまマリンパーク(静岡)「ケープペンギンの流しアジ」 ▽東武動物公園(埼玉)「氷の中に大好物!冷やしタヌキ」 ▽東武動物公園(埼玉)「ゾウに冷た~いアイスバー」 ▽神戸どうぶつ王国(兵庫)「夏はシャープなマヌルネコ」 ▽長崎バイオパーク&那須どうぶつ王国「スイカを食べるカピバラ」 ▽那須どうぶつ王国(栃木)「アムールトラ初公開」 ■富士サファリパーク 激カワ&感動の瞬間 ベスト3 ▽1位:迫力満点!ゾウかき ▽2位:カバのヒゲセンサー ▽3位:クマの降りる瞬間 ■横浜・八景島シーパラダイス 激カワ&感動の瞬間 ベスト3 ▽1位:シロイルカの背中に乗る ▽2位:5万尾のスーパーイワシイリュージョン ▽3位:夏は”ツルツル”ペンギンにタッチ! ■マーベラス!ワールドZOOツアー ▽トラックでサバンナ!4Dも!楽しすぎる!アミューズメント動物園 「ワイルドランド・エメン動物園」(オランダ) ≪マーベラスポイント≫ ・家族との再会に鳴き叫ぶゾウ! ・ビートルズのようなキリンの姉妹 ・なぜ?オレンジ色になるホッキョクグマ ■思わずほっこり!飼育員さんが発見した○○な瞬間部門 ≪グランプリ≫ ▽周南市徳山動物園(山口)「プレーリードッグファミリーの強い絆」 ≪その他エントリー≫ ▽神戸どうぶつ王国「ビーバーがリンゴを食べてまさかの微笑み」 ▽千葉市動物公園「アジアゾウが大雨でテンション爆上げ」 ▽いしかわ動物園「ナマケモノ”目をうるうる”おねだり」 ▽長崎バイオパーク「モルモットがポッキーゲームで思わずチュー」 ▽オホーツクとっかりセンターアザラシシーパラダイス(北海道)「ゴマフアザラシがゴマ団子に変身」 | 【ゲスト】 岡田圭右、近藤千尋、石川恋【リポーター】 東京ホテイソン、ランジャタイ |
2022年7月5日 | ■振る舞いが人間のような動物部門 ≪グランプリ≫ ▽長野市茶臼山動物園「オラウータンこだわりの趣味・フジコ」 ≪その他エントリー≫ ▽那須どうぶつ王国(栃木)「超高速!2秒で出勤するマヌルネコ・ポリー」 ▽生きているミュージアム ニフレル(大阪)「まさかの場所で水を飲むオニオオハシ・いちみ」 ▽ノースサファリサッポロ(北海道)「自販機でお茶を買うフサオマキザル・えいきち」 ▽草津熱帯園(群馬)「土下座するミナミコアリクイ・イチ」 ▽掛川花鳥園(静岡)「一人の飼育員さんにしか甘えないラナーハヤブサ・アーチェリー」 ■マーベラス!ワールドZOOツアー ▽猛獣 オオカミとチュー!「ポーラーパーク」(ノルウェー) ≪マーベラスポイント≫ ・北極圏の超珍しい動物たち (ホッキョクギツネ/オオヤマネコ/ヘラジカ/クズリ/ジャコウウシ) ・オオカミとチュー (ヨーロッパオオカミ) ■飼育員さんが撮影したカワイイ赤ちゃんの瞬間 ▽草津熱帯園(群馬)「どこにつかまる?ピグミーマーモセット」 ▽ノースサファリサッポロ(北海道)「ワオキツネザルの”ワオ”って?」 ▽伊勢シーパラダイス(三重)「なぜ真っ白なの!?ゴマフアザラシ」 ▽長野市茶臼山動物園(長野)「甲羅がぷよぷよ!?アルマジロ」 ▽掛川花鳥園(静岡)「エミューの赤ちゃん」 ▽生きているミュージアム ニフレル(大阪)「ビーバーはなぜ歯がオレンジ?」 ■飼育員さんの願い叶えます 飼育員さんと動物の絆物語 天王寺動物園の飼育員が繁殖計画で沖縄こどもの国に行ったマレーグマのマーズに会うため沖縄を訪問。 マーズは、「呼ぶとやってくる」「その場を離れない」など飼育員を覚えている反応を見せた ■永野 西島も驚き!日本一危険!?トラにお手!ワニの上を歩く! 全国の動物園がアンケートで”日本一危険”と回答する動物園「ノースサファリサッポロ」を東京ホテイソンがリポート。 「南半球ゾーン」「ジャングルゾーン」「アニマルグランピング」「デンジャラスの森」などを見学しデンジャラスな動物と触れ合った。 また、トラに餌やり体験やヤマアラシやワニの飼育エリアを平均台に乗って進む、スカンクのオナラの匂いをシュールストレミングの缶詰で疑似体験などをリポートした。 ■視聴者さんのこんなの撮れちゃいました ▽天王寺動物園(大阪)「ホッキョクグマがユニコーンになって」 ▽多摩動物公園(東京)「消防ホースの意外な使い方」 ▽東武動物公園(埼玉)「我々をあざ笑うシロフクロウ」 ▽池田市立五月山動物園(大阪)「チャームポイントはちょい見せ前歯」 ▽宇都宮動物園(栃木)「漫画のような変顔のロバ」 ▽神戸どうぶつ王国(兵庫)「どっちが勝つ!?カンガルーVSシカ」 | 【ゲスト】 永野芽郁、西島秀俊、杉野遥亮【リポーター】 東京ホテイソン 【コーナーMC】 ランジャタイ |
2022年6月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2022年6月28日 | ■夏休みに会いたい!オモシロ動物 全国MAP ▽栃木「那須どうぶつ王国」 ・ママを困らせちゃった プレーリードッグ ・毎日決まったルートで出勤! ハシビロコウ ・ディスクを投げ返してくれる オットセイ ▽埼玉「東武動物公園」 ・高飛び込み選手権 アカゲザル ・掃除を手伝ってくれる ペリカン ▽千葉「マザー牧場」 ・開店ガラガラをする ミニブタ ・手抜きレースをする 子ブタたち ▽北海道「釧路市動物園」 ・ユニコーンに変身する ホッキョクグマ ▽北海道「ノースサファリサッポロ」 ・ガキ大将みたいな ルリコンゴウインコ ▽兵庫「淡路ファームパーク・イングランドの丘」 ・ふてぶてしい コアラ ・おじさんのように座る コアラ ▽兵庫「神戸どうぶつ王国」 ・いつの間にかなくなるエサ カピバラ ・天敵の目の前なのに余裕のカピバラ ▽福岡「福岡市動植物園」 ・トルネード大回転するコツメカワウソ ▽長崎「九十九島動植物園 森きらら」 ・野球選手顔負けのキャッチ!マントヒヒ ・おねだりポーズが得意なツキノワグマ ▽鹿児島「平川動物公園」 ・お利口すぎる健康診断! レッサーパンダ ▽宮崎「フェニックス自然動物園」 ・雑巾がけをする チンパンジー ▽福岡「久留米市鳥類センター」 ・園長が近づくと暴れだす ヒクイドリ ▽福岡「国営海の中道海浜公園 動物の森」 ・オナラをしながら鳴いて近づいてくる ロバ ・エサを砕いて食べやすくする フサオマキザル ▽長崎「長崎バイオパーク」 ・カピバラにイタズラする ミーアキャット ・ケンカを仲裁する正義感強すぎ カンガルー ▽沖縄「ネオパークオキナワ」 ・病の夫に寄り添う愛情強すぎ オオサイチョウ ▽静岡「富士サファリパーク」 ・ダンシング アメリカグマ ▽長野「茶臼山動物園」 ・お化粧をする オラウータン ・お客さんに姿を見せない アライグマ ・閉店ガラガラをする ウォンバット ▽静岡「伊豆シャボテン動物公園」 ・だだっ子な ミナミコアリクイ ▽静岡「伊豆アニマルキングダム」 ・あ~んする シマウマ ▽石川「いしかわ動物園」 ・テンション爆上がりな ユキヒョウ ・温泉につかるおじさんのような ゴマフアザラシ ▽岐阜「奥飛騨クマ牧場」 ・突然しゃべった クマ ・4両編成 クマ列車■全国の動物園に聞きました 展示方法がスゴイ動物園とは? 「よこはま動物園ズーラシア」を東京ホテイソンがリポート。 ▽他の動物園が手を出せない度 ・人類未開の地へ!?歩いて世界旅行(手を出せない度:3) アフリカのサバンナや亜寒帯など8つのゾーンに分かれ、それぞれの世界観を再現している ・動物がみづらい(手を出せない度:4) 動物が住みやすい環境にすると見づらくなるが、動物本来の姿が観察できる ・まさか!シマウマがチーターを追いかける(手を出せない度:5) 肉食動物と草食動物を一緒にすることで野生の環境を再現。チーターは自分より大きな動物は襲わないなど習性を利用した展示をしている よこはま動物園ズーラシア ≪住所≫ 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1 ≪MAP≫ 「よこはま動物園ズーラシア」の地図 ≪Webサイト≫ よこはま動物園ズーラシア公式サイト ■視聴者さんのこんなの撮れちゃいました ▽阿蘇カドリー・ドミニオン(熊本)「池に落ちても相撲を続けるカピバラ」 ▽東山動植物園(愛知)「掃除をするコアラ」 ▽長崎バイオパーク(長崎)「ハグをするパパミーアキャット」 ▽越前松島水族館(福井)「不思議な音を辿ってみたら…ゴマフアザラシがお腹を叩く音」 ▽千葉市動物公園(千葉)「しっぽがハート柄のアカハナグマ」 ▽伊豆シャボテン動物公園(静岡)「カピバラのあり得ない寝相」 ■振る舞いが人間のような動物部門 ≪グランプリ≫ ▽茶臼山動物園「耳かきをするゾウ・フー子」 ≪その他エントリー≫ ▽長崎バイオパーク「レジ打ちをするヨウム・ピーちゃん」 ▽いしかわ動物園「雨で喜ぶ野球部員のようなコビトカバ・ヒカル」 ▽宇都宮動物園「身だしなみをチェックするチンパンジー・ラン」 ▽掛川花鳥園「扉を開けてくれるミヤマオウム・オリーブ」 ▽福岡市動植物園「おばあちゃんのようなオラウータン・ミミ&ドーネ」 ■飼育員さんになってこんなことできるようになっちゃいました 「ノコギリで木を切るのが早くなった」「絵が上達した」「お尻でクマを見分けられる」といった内容が紹介された | 【ゲスト】 岡田圭右、近藤千尋、石川恋、青山テルマ、髙橋ひかる【リポーター】 東京ホテイソン、ウエストランド 【コーナーMC】 ランジャタイ |
2022年5月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2022年5月31日 | ■マーベラス!ワールドZOOツアー ▽珍しい!白い動物が大集合「ベオグラード動物園」(セルビア) ≪マーベラスポイント≫ ・珍しい白い動物が大集結 (ホワイトライオン/ホワイトタイガー/ホワイトウルフ/ニシキヘビ/シルバーマーモセット/ラマ/キバタン/シュバシコウ/エジプトハゲワシ/ヒゲワシ/白鳥/アヒル/ホワイトバッファロー) ・ギネス記録申請中!世界最高齢のワニ (アメリカアリゲーター 87歳 ※平均寿命は50歳) ▽大迫力!ゾウだらけの動物園「ピンナワラのゾウの孤児院」(スリランカ) ≪マーベラスポイント≫ ・迫力満点のゾウの集団水浴び ・80年ぶり!超珍しい双子の赤ちゃん(サッジャナ&ディサ) ≪ZOO土産チェーック!≫ ・ゾウのフンで作られたメモ帳 ■飼育員さんあるある ▽日本モンキーセンター「長靴を履きすぎて すね毛が無くなる!?」 ▽いしかわ動物園「ゾウの担当者は(大量のエサを運ぶので)マッチョが多い!?」 ▽体感型動物園iZoo「爬虫類を飼っているか聞かれがち!?」 ▽ノースサファリサッポロ「有名映画の動物にツッコむ!!」 ■パンフレットに載っていない動物園のウラ名物 園長を見ると雑巾がけをするチンパンジー! 東京ホテイソンが宮崎市フェニックス自然動物園をでパンフレットに乗っていないチンパンジーのキンを紹介。 園長を見ると自己主張で雑巾がけや手を叩くといった行動するという。 園長を嫌っていて、キンは訪れた自分が園長かどうかを認識して行動を変えていると考えられるため、園長が服装を変えたりお面をつけてキンの反応を見る実験を行った。 ▽宮崎市フェニックス自然動物園 ≪住所≫ 宮崎県宮崎市塩路浜山3083-42 ≪MAP≫ 「宮崎市フェニックス自然動物園」の地図 ≪Webサイト≫ 宮崎市フェニックス自然動物園<宮崎の動物園・遊園地・流れるプール・レストラン>トップページ ■飼育員さんだからこそ知っている表情部門 ≪グランプリ≫ ▽長崎バイオパーク(長崎)「ヨダレを垂らすバク・スケイク」 ≪その他エントリー≫ ▽日本モンキーセンター(愛知)「匂いが気になるチベットモンキー・ザルバ」 ▽ノースサファリサッポロ(北海道)「激しく落ち込むハイエナ・ウーピー」 ▽いしかわ動物園(石川)「ネコみたいに撫でてほしいコビトカバ・ヒカル」 ▽奥飛騨クマ牧場(岐阜)「人間の赤ちゃんのようにゲップをする子グマ・つみ乃」 ▽ネオパークオキナワ(沖縄)「なかなか起きないキンカジュー」 ■飼育員さんだから分かる!一番頭がいい動物! 15人中でゾウに3票・チンパンジーに4票と、この2種を半数近くが挙げた。 このほか、「フォークランドカラカラ」「ミズオオトカゲ」「クマ」を挙げた飼育員も見られた | 【ゲスト】 河北麻友子、近藤千尋、長尾謙杜(なにわ男子)/青山テルマ、髙橋ひかる、ランジャタイ【リポーター】 東京ホテイソン |
2022年5月17日 | ■イケメンキリン部門 ≪グランプリ≫ ▽天王寺動物園(大阪)「スタイル抜群のモデル系イケメン・幸弥」 ≪その他エントリー≫ ▽ヒノトントンZOO(東京)「ワイルド系イケメン・タツキ」 ▽伊豆アニマルキングダム(静岡)「シュッとした横顔イケメン・イブオ」 ▽いしかわ動物園(石川)「甘いマスクの童顔・ジャンプ」 ▽宮崎市フェニックス自然動物園(宮崎)「たてがみ王子・トウマ」 ■飼育員さんのこんなの撮れちゃいました! ▽金沢動物園/ボン&ヨーコ(インドゾウ)「2頭で一緒に水キャッチ」 ▽淡路ファームパーク・イングランドの丘/きぬ(ヒツジ)「飛行」 ▽岡崎市東公園動物園/マリオ(ミニチュアホース)「あくびをするウマ」 ▽愛媛県立とべ動物園/ソラ(カリフォルニアアシカ)「初めてのお客さん」 ■動物園のスゴイ飼育員 「飼育員さんのすごいこたえ」という本を出版しSNSでバズったというどんな質問にも答えてくれる「淡路ファームパーク・イングランドの丘」の飼育員・後藤敦に密着。 これまでに答えた来園者からの質問をピックアップして紹介し、羊の毛の量に関する回答については実際に羊の毛を飼って検証した。 ”仲の良い動物”に関する質問ではプレーリードッグがハグとキスする瞬間の映像も紹介された。 スタジオでは、出演者が飼育員に行った質問とその回答を発表した。 ■マーベラス!ワールドZOOツアー ▽ヒョウと散歩&バスに首を突っ込むキリン ワイルドすぎる動物園!「サファリパーク・オープンズー&キャンプ」(タイ) ≪マーベラスポイント≫ ・超かわいい!ヒョウと散歩 ・超豪快!キリンが首を突っ込んでくるバスツアー ・超過激!ゾウのマッサージ&リアルワニワニパニック ■振る舞いが人間のような動物部門 ≪グランプリ≫ ▽愛媛県立とべ動物園「柔らかくし食べる・バナナ(フサオマキザル)」 ▽いしかわ動物園「娘にキスされて嬉しそうな・ノゾミ(コビトカバ)」 ≪その他エントリー≫ ▽江戸川区自然動物園「休日のパパのような・アニモ(オオアリクイ)」 ▽国営海の中道海浜公園 動物の森「呑んべえな・リラ(クモザル)」 ▽ネオパークオキナワ「好きな子にちょっかい・サンサン(オニオオハシ)」 ■飼育員さんが考えた 動物園最強ルート 東武動物公園(埼玉) ▽午前9:40「パークライン」 ▽午前10:00「アフリカサバンナゾーン」 ▽午前11:00「ホワイトタイガーのおやつタイム」 ▽午前11:20「中央レストランでお昼ごはん(ハローバーグカレーライス)」 ▽午後0:20「ゾウさんのランチタイム」 ▽午後1:00「ライノスタッチ」 ▽午後2:00「マントヒヒダッシュ」 ▽午後2:30「アニマルパフォーマンス」 ▽午後2:45「ポニーライド」 ▽午後3:00「ベアトーク」 ▽午後4:00「カピバラタクシー」 ▽午後4:40「ビーバーの体重測定」 ▽午後5:00「エマさんのチーズ風車」 東武動物公園 ≪住所≫ 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110 ≪MAP≫ 「東武動物公園」の地図 ≪Webサイト≫ ハイブリッド・レジャーランド東武動物公園公式Webサイト | 【ゲスト】 河北麻友子、高山一実、浮所飛貴(美 少年)【リポーター】 寺田心、東京ホテイソン |
2022年5月3日 | ■イケメンレッサーパンダ部門 ≪グランプリ≫ ▽ヒノトントンZOO「彫りが深いワイルド系・アル」 ≪その他エントリー≫ ▽宮崎市フェニックス自然動物園「あま~い砂糖顔イケメン・カフェ」 ▽鹿児島市平川動物公園「時折り見せるクールな一面にドキッ!・スバル」 ▽千葉市動物公園「癒し系の優男・タイヨ」 ▽いしかわ動物園「素敵な笑顔・ヒナタ」 ■飼育員さんあるある ▽動物のエサを自分で食べがち ▽「Hybrid」が「Bird」に見える ▽スマホの写真でピープルにサル入りがち ▽よその動物園でうんち見がち ▽動物のウンチの臭いで落ち着く ■どうしてもここを見て欲しい映像ベスト10 神戸どうぶつ王国 ▽1位;ナマケモノ 命がけのトイレシーン ▽2位;動物園でリアルな狩り(ハシビロコウ) ▽3位;マヌルネコ お昼間のお父さん ▽4位;イクメン ブッシュドッグ ▽5位;ミナミコアリクイのバックハグ ▽6位;砂漠の妖精”グンディ「欧米か」 ▽7位;飛び回るインコ 帰りは飛ばない(アカコンゴウインコ) ▽8位;風にも負けず(ミックス犬兄弟) ▽9位;これが天ちゃん(ラブラドールレトリバー) ▽10位;トラらしくない可愛い姿 ■マーベラス!ワールドZOOツアー ▽世界遺産の中にある世界最古の動物園「シェーンブルン動物園」(オーストリア) ≪マーベラスポイント≫ ・動物ファースト!斬新なエサやり(生息地の環境を再現) ・絶滅からの復活!奇跡の繁殖!(モロッコダマガゼル) ・水墨画が得意な天才パンダ ■飼育員さんが思わず褒めちゃう!お上手部門 ≪グランプリ≫ ▽長崎バイオパーク「そんな使い方ある?アレンジ上手なヤギ・キャサリン」 ≪その他エントリー≫ ▽日本モンキーセンター「水を飲むのがお上手なゴリラ・タロウ」 ▽高知県立のいち動物公園「かぶらないフラミンゴ(ベニイロフラミンゴ&チリーフラミンゴ)」 ▽愛媛県立とべ動物園「ひとり遊びがお上手なチンパンジー・ロッキー」 ▽掛川花鳥園「死んだふりがお上手なイワシャコ」 ▽トリアスふれあい動物園「エサの調達がお上手なビーバー・キキ」 ■赤ちゃんの時一番かわいい動物は? カバ、ヨーロッパフラミンゴ、バク、ビーバー、ペンギン、カピバラ、ミナミコアリクイ、ニホンザル など飼育員たちが思い思いに赤ちゃんの時に可愛い動物を挙げた ■飼育員さんの願い叶えます!日本で唯一のドリルを人気者に! 大橋和也が天王寺動物園を訪れ、オナガザルの仲間「ドリル」を人気者にしてほしいという願いを叶える企画。 ワシントン条約で取引が禁止されており日本には1頭しか存在しない。 また、同動物園ではマンドリルの隣で暮らしており、客の目は派手な色合いのマンドリルに向いてしまっているという。 大橋和也はトリルの魅力をフリップにまとめ、さらに園内放送でもその魅力をPR。 さらにぬいぐるみを園内のグッズショップのレジ前に大量に並べた。 ▽天王寺動物園 ≪住所≫ 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108 ≪MAP≫ 「天王寺動物園」の地図 ≪Webサイト≫ 地方独立行政法人 天王寺動物園 | 目指すものは「ひとにも動物にもやさしい」動物園 | 【ゲスト】 堀田茜、西畑大吾(なにわ男子)【リポーター】 東京ホテイソン、大橋和也(なにわ男子) |
2022年4月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2022年4月26日 | ■イケメンカンガルー部門 ≪グランプリ≫ ▽伊豆シャボテン動物公園「凛々しい正統派イケメン・ライム」 ≪その他エントリー≫ ▽那須どうぶつ王国「母性本能くすぐる激カワ・トール」 ▽神戸どうぶつ王国「塩顔イケメン・だいず」 ▽宮崎市フェニックス自然動物園「つぶらな瞳&ムキムキボディ・ニッパー」 ▽東武動物公園「性格イケメン・カンタ」 ■飼育員さんのこんなの撮れちゃいました! ▽愛媛県立とべ動物園/キリン夫婦(リュウキ&杏子)「午後3時」 ▽伊豆シャボテン動物公園/カピバラ「肉球はハート型」 ▽九十九島動植物園/レッサーパンダ(みかん)「美脚自慢」 ▽国営海の中道海浜公園/60頭のモルモット「予防接種待ち」 ■動物園に行った気になれる!日本一自由な動物園!?長崎バイオパーク 東京ホテイソンが長崎バイオパークをリポート ▽長崎バイオパーク ≪住所≫ 長崎県西海市西彼町中山郷2291-1 ≪MAP≫ 「長崎バイオパーク」の地図 ≪Webサイト≫ 長崎バイオパーク - ZOOっと近くにふれあえる九州の動物園&植物園 ■マーベラス!ワールドZOOツアー ▽日本では見られない動物だらけ!ジャングルの中にある動物園「ベリーズ動物園」(中米・ベリーズ) ≪マーベラスポイント≫ ・珍獣ホエザル ・世界で数カ所の動物園でしか見られない幻のネコ「マーゲイ」 ・猛獣ジャガーの肉球タッチ ■飼育員さんだから知っている!動物のこだわり部門 ≪グランプリ≫ ▽掛川花鳥園「食へのこだわりが強い・ミヤマオウム」 ≪その他エントリー≫ ▽ノースサファリサッポロ「どうしても頭に乗せたい・ツキノワグマ」 ▽国営海の中道海浜公園 動物の森「食後のこだわりビヨンビヨン・フサオマキザル」 ▽ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)「頭から飛び込まない・ペンギン」 ▽九十九島動植物園 森きらら「濡れたくない!けどどうしても食べたい・マントヒヒ」 ▽鹿児島市平川動物公園「ぬいぐるみにこだわる・赤ちゃんコアラ」 ■一番ウケるテッパン動物雑学 ▽スナネコはニャーと鳴かない ▽フラミンゴはミルクで子育てする ▽シマウマの地肌は黒色 ▽ホッキョクグマの毛は白くない ▽ヤマアラシ 針が缶を貫通 ■飼育員さんの願い叶えます!コアラの貴重な瞬間を撮影 ロングコートダディが鹿児島市平川動物公園でコアラたちの貴重な瞬間を撮影したいという飼育員の願いを叶える企画。 今回は、その中でも「おっしこをしている瞬間」の撮影に挑戦。 ロケ中にその瞬間を撮影することはできなかったが、翌日にスタッフが居残りで撮影に成功した。 ▽鹿児島市平川動物公園 ≪住所≫ 鹿児島県鹿児島市平川町5669-1 ≪MAP≫ 「鹿児島市平川動物公園」の地図 ≪Webサイト≫ 鹿児島市 平川動物公園 | 【ゲスト】 河北麻友子、神山智洋(ジャニーズWEST)【リポーター】 東京ホテイソン、ロングコートダディ |
特番放送
2021年11月30日放送
番組名
サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ
概要
全国の動物園の飼育員さんが大集合!自慢の動物を熱くプレゼン!
動物園ならではのオモシロ映像が続々飛び出す、動物園頂上決定戦の第3弾!
参照:放送時の番組表より
サービスタイトル
【貴重!偶然撮影した動物映像部門】
■東武動物公園「お手伝いする”モモイロペリカン”」
【ワールド!びっくり部門 グランプリ】
■リンカンシャー・ワイルドライフ・パーク「ビヨンセ気取りの”インコ”」
【イケメンチーター部門 グランプリ】
■アニマルキングダム「ワイルドな傷”アース”」
■九十九島動植物園 森きらら「クリクリおめめ”キリ”」
【振る舞いが人間のような動物部門 グランプリ】
■お辞儀をするハシビロコウ
【愛がスゴイ飼育員】
▽山口県・宇部市ときわ動物園「レジェンド!飼育員歴60年・白須道徳」
▽長崎件・長崎バイオパーク「新人なのに なぜかバクに気に入られすぎる飼育員・本多絢香」
▽静岡県・体感型動物園 iZoo「は虫類を愛しすぎて 数億円出費 同仏縁つくっちゃった 園長・白輪剛史」
▽愛知県・日本モンキーセンター「シロガオサキの”モップ”くんを愛しすぎて本を出してしまった飼育員・根本慧」
▽東京都・羽村市動物公園「モルモットを愛しすぎて 220匹の名前を覚えちゃった飼育員」
【30の動物園 飼育員さんに聞く! 同じ大きさにしたら 最強の動物は?】
■スズメバチ
出演者
【MC】サンドウィッチマン(伊達みきお・富澤たけし)
【アシスタント】雨宮萌果
【ゲスト】佐藤栞里、田中樹(SixTONES)
【リポーター】 ティモンディ(前田裕太・高岸宏行)、東京ホテイソン(たける・ショーゴ)
【その他出演】全国&海外の動物園飼育員さん
【ナレーター】菊地ゆうみ、松岡禎丞
2021年6月19日放送
番組名
サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ
概要
第2弾の今回は4部門でグランプリを決めます! ■ 振る舞いが人間のような動物部門 ■ あの動物園がスゴイ部門 ■ イケメントラ部門 ■ 貴重!偶然撮影した動物映像部門 グランプリを獲るために飼育員さんは奮闘! 密に接しているからこそ知っている動物のクセや動きを撮影! 飼育員さんだからこそ偶然撮影できた映像も!
また飼育員さん自身がリポートをしたり、ナレーションを読んだり…様々な手法で熱くプレゼンします! グランプリの賞品には、動物たちの大好物が贈られます! キャラの濃い飼育員さんたちを、MCのサンドウィッチマンが優しく楽しくまとめて進行! 思わず「へぇ〜」とうなずく動物の生態も!
参照:放送時の番組表より
4つの部門
【グランプリ】
長野市茶臼山動物園「デザイナー気取りのオランウータン」
【振る舞いが人間のような動物部門】
- 雑巾がけをするチンパンジー
- ガキ大将みたいなルリコンゴウインコ
- 温泉につかるおじさんのようなゴマフアザラシ
- 野球部顔負けのキャッチをするマントヒヒ
- 毎朝定時出勤!超仕事熱心なミニブタ
- 閉店ガラガラをするウォンバット
- ヨイショするオオバタン
- アカゲザル 高飛び込み選手権大会
- お巡りさんのように正義感が強いオオカンガルー
【あの動物園がスゴイ部門】
神戸どうぶつ王国
【イケメントラ部門】
- つぶらな瞳のカワイイ系 カイ
- イケメンすぎてメスが艶を取り戻した!? ファントム
- “日本一優しいトラ” ティガ―
- ギャップにきゅんです ナイト
- おじ萌え!舘ひろし似 マドラス
- ジャングルの大豪邸に住む パンプ
【貴重!偶然撮影した動物映像部門】
- ひとりでに動くカゴ
- ミーアキャット ちょっかいの瞬間
- おならをしながら鳴いて近づいてくるロバ
- 見えない何かが見えているプレーリードッグ
- デザイナー気取りのオランウータン
- 子どものいたずらをガン無視するお母さんトラ
出演者
【MC】サンドウィッチマン(伊達みきお・富澤たけし) 【アシスタント】雨宮萌果 【ゲスト】寺田心、山之内すず、動物園飼育員さん 【リポーター】 東京ホテイソン(たける・ショーゴ) 【ナレーター】菊地ゆうみ
2020年9月13日放送
番組名
サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ
概要
この番組は、全国の動物園の飼育員さんが大集合し、自慢の動物を熱くプレゼンする動物園頂上決定戦! 北は北海道から南は沖縄まで全国44か所の動物園の飼育員さんをはじめ、園長、広報担当、獣医までがリモートで集結!動物園の飼育員さんだからこそ知っている、飼育している動物の“個性"にスポットを当てた、熱いプレゼン合戦を繰り広げる。
プレゼンは「振る舞いが人間のような動物部門」「貴重!偶然撮影した動物映像部門」「イケメンライオン部門」「律義な動物部門」「お手がお上手部門」の全5部門で開催。飼育員さんの投票でグランプリを決定する。プレゼンに向け、飼育員さんは密に接しているからこそ知っている動物のクセや動きをカメラに収める。 さらには飼育員さん自らがリポートをしたり、ナレーションを読んだり、アテレコをしたり!?
グランプリの賞品には50玉ものスイカや牛骨と野菜の盛り合わせなど、動物たちの大好物を贈呈。 全国の飼育員さんたちが動物たちのために大奮闘する!
参照:放送時の番組表より
5つの部門
【グランプリ】
茶臼山動物園「ヤマアラシのお手」
【振る舞いが人間のような動物部門】
- 赤ちゃんのように“あ~ん”するシマウマ
- ナチュラルメイクのオランウータン
- オオサイチョウの夫婦 病の夫に寄り添う妻
- 〇〇ブーム到来中のコツメカワウソ
- 掃除を手伝うオランウータン
- まるで子どもの健康診断!?協力的なレッサーパンダ
- 上司に“倍返し”するヒクイドリ
- 週末のサラリーマン 酔っぱらう!?ライオン
- まるで公務員!?毎日定時出勤するハシビロコウ
【イケメンライオン部門】
- 人間でいうとおよそ100歳!ダンディ渋イケメン
- ドジっ子なかわいい系イケメン
- 3世代イケメンライオン
- 爽やかイケメン
- 飼育員さんいわく“国内断トツのイケメン”
【律義な動物部門部門】
- 毎日マンホールに入る律義なアライグマ
- 何があっても律義に近寄って来てくれるペンギン
- お笑いのお約束をしてくれる律義な子ブタたち
- いつでも●●を返してくれる律義なオットセイ
- 律義に愛情表現するユキヒョウ
- 凶暴なのに律義に●●させてくれるアメリカバイソン
- 律義に飼育員さんの手間を省くフサオマキザル
【貴重!偶然撮影した動物映像部門】
- ユニコーンみたいなホッキョクグマ
- 突然しゃべったクマ突然しゃべったクマ
- 社長のようなコアラ
- 頭がかゆいシロオリックス
- 天敵の前なのに余裕のカピバラ
【お手がお上手部門】
出演者
【MC】サンドウィッチマン(伊達みきお・富澤たけし) 【アシスタント】雨宮萌果 【ゲスト】寺田心 山之内すず 44園の動物園飼育員さん 【ナレーター】菊地ゆうみ ほか
放送日時
レギュラー放送
放送期間 | 曜日 | 放送時間 | 放送局 |
---|
2022年4月26日~ | 火曜 | 19:00~20:00 | CBCテレビ制作、TBS系全国ネット |
特番放送
放送日 | 放送時間 | 放送局 |
---|
2021年11月30日(土) | 19:00~20:57 | CBCテレビ制作、TBS系全国28局ネット |
2021年9月19日(土) | 14:00~15:24 | CBCテレビ制作、TBS系全国11局ネット(CBC,TBS,HBC,TBC,SBC,MRO,SBS,MBS,RSK,RCC,RKB) |
2020年9月13日(日) | 14:00~15:30 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ| CBCテレビ
- Twitter
- @cbc_zoo_one
- TikTok
- @ZSdhuTbSo
- YouTube
- ZOO-1グランプリ【CBCテレビ公式】 - YouTube
投稿日 2020/09/08 更新日
-どうぶつ番組, テレビ番組情報
-CBCバラエティ, TBS系バラエティ, サンドウィッチマン, 出演者, 動物番組
【おススメ!人気コンテンツ】※[広告]の印があるものはスポンサードリンクです。