フジテレビ「千鳥の対決旅」出演芸人&放送内容一覧【千鳥世代VS第7世代】
「千鳥の対決旅」はフジテレビ系列のバラエティ番組。
お笑いコンビ・千鳥の冠番組。
出演する芸人たちが、中堅芸人による「千鳥世代」チームと若手芸人チームに分かれて、グルメや観光・アクティビティなどを楽しみつつ、様々なテーマで対決する旅とお笑いがテーマの紀行バラエティである。
同番組は2020年11月29日のゴールデンタイムに第1弾を放送。
昼の時間帯に関東ローカル向けの特番として放送される予定だったが、ロケが盛り上がったために全国放送に切り替わったという異例の経緯で放送が行われた。
最新放送は2021年10月10日放送の第3弾。
那須を舞台にお馴染みの「千鳥世代」軍団と旬な大人気芸人で結成された「スケジュールパンパン大忙し世代」が爆笑対決旅を繰り広げる。
目次
【2021年10月10日放送】主な出演者
「千鳥」世代
千鳥(ちどり)
吉本興業所属のお笑いコンビ
2000年結成
メンバーは
- 【ボケ】大悟(1980年3月25日生まれ、岡山県笠岡市北木島出身の43歳、岡山県立笠岡商業高等学校卒)
- 【ツッコミ】ノブ(1979年12月30日生まれ、岡山県井原市出身の43歳、岡山県立笠岡商業高等学校卒)
高校の同級生で結成されたコンビ
M-1グランプリやTHE MANZAIなど大型コンテストで複数年にわたり決勝進出を果たした実力派コンビである
コンビ・単独共にバラエティ出演が多い人気コンビと言える
特に読売テレビやMBS毎日放送、ABC朝日放送、東海テレビなど準キー局や地方局でMCを務める番組を多数抱えている
近年はNHKBS1やフジテレビ、テレビ朝日などでMC出演するレギュラー番組が増加傾向にある
共に既婚者で大悟は2010年4月にMBS「せやねん!」番組放送中に結婚を発表、ノブの妻は高校の同級生で高1の時のバレンタインデーから交際していたという
ロバート
吉本興業所属のお笑いトリオ
1998年結成
メンバーは
- 山本博(1978年9月5日生まれ、群馬県邑楽郡邑楽町出身の45歳、身長177cm、血液型はA型)
- 秋山竜次(1978年8月15日生まれ、福岡県北九州市門司区出身の45歳、身長175cm、血液型はB型)
- 馬場裕之(1979年3月22日生まれ、福岡県北九州市門司区出身の44歳、身長181cm、血液型はA型)
2011年の「キングオブコント」優勝トリオ
幼馴染の秋山と馬場、別のコンビで活動していた山本で1998年に結成
2001年にフジテレビ「はねるのトびら」のレギュラーに抜擢されブレイク
その後、テレビ朝日「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」(深夜時代のクイズプレゼン)などに出演し人気を拡大した
また、近年は秋山の「クリエイターズ・ファイル」や馬場の料理、山本のボクシングなど単独での活躍も目立つ
※2021年10月10日放送「千鳥の対決旅」に出演するのは、山本と秋山のみ
かまいたち
吉本興業所属のお笑いコンビ
2004年5月結成
メンバーは
- 【ボケ】山内健司(やまうちけんじ / 1981年1月17日生まれ、島根県松江市出身の42歳、身長168cm、奈良教育大学卒、既婚)
- 【ツッコミ】濱家隆一(はまいえりゅういち / 1983年11月6日生まれ、大阪府大阪市東淀川区出身の39歳、身長187cm、大阪府立茨木東高等学校卒、既婚)
旧コンビ名は漢字表記の「鎌鼬」、2009年4月末から”ひらがな”の「かまいたち」に改名
関西を中心に活動していたが2018年4月より東京に進出
2017年の「キングオブコント」優勝、2017年・2018・2019年と「M-1グランプリ」で3年連続で決勝に進出している実力派コンビである
(「M-1グランプリ2019」は準優勝)
スケジュールパンパン大忙し世代
田中卓志(たなかたくし)
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ「アンガールズ」のツッコミ担当
1976年2月8日生まれ、広島県上下町出身の47歳
身長188cm、血液型はB型
広島大学工学部第四類 卒
大学卒業に芸人となるため2000年春に上京
同年9月頃に山根良顕と「アンガールズ」を結成、「キモかわいい」という独特のキャラクターを確立し人気となった
コンビでの活動だけでなく単独でバラエティ番組に多数出演
フジテレビ「バイキング」、MBS「所さんお届けモノです!」、テレビ東京「にちようチャップリン」などでレギュラーを務め、さらに準レギュラーや不定期出演の番組も多数存在している
もう中学生(もうちゅうがくせい)
吉本興業所属のピン芸人
1983年2月14日生まれ、長野県長野市川中島町出身の40歳
身長180cm、血液型O型
長野県更級農業高校 卒
本名は「丸田典幸(まるた のりゆき)」
芸風はイラストを描いた段ボールなど道具を用いたひとりコント
バラエティ番組ではピン芸だけでなく、他の芸人と即席ユニットやコラボなどを行うこともある
近年、再ブレイクを見せテレビ出演などが増加している
EXIT(いぐじっと)
吉本興業所属のお笑いコンビ
2017年12月結成
メンバーは
- りんたろー。(本名:中島臨太朗 / 1986年3月6日生まれ、静岡県浜松市出身、37歳、身長180cm、血液型はA型 / 立ち位置:左 )
- 兼近大樹(よみ:かねちかだいき / 1991年5月11日生まれ、北海道札幌市北区出身、32歳、身長172cm、血液型はO型 / 立ち位置:右)
ネオ渋谷系漫才というチャラい口調がスタイルで、「パリピ芸人」とも呼ばれる
近年はテレビ出演も増加しており勢いのある若手芸人であえる
また兼近大樹はイケメン芸人としてTBS「ラストキス」に出演するなど特に注目が高く、さらに自身の過去を週刊文春に報じられたことから良くも悪くも認知度が高まっているといえる
活躍の幅は留まることを知らず、2020年4月にはインターネット番組「ABEMA Prime」でニュース・報道のMCにも就任した
マヂカルラブリー
吉本興業所属のお笑いコンビ
2007年2月結成
メンバはー次の通り
- 【ボケ】野田クリスタル(本名:野田光<のだひかる> / 1986年11月28日生まれ、神奈川県横浜市南区出身、36歳、身長178cm、血液型A型)
- 【ツッコミ】村上(本名:鈴木崇裕<すずきたかひろ> / 1984年10月15日生まれ、愛知県新城市出身、38歳、身長181cm、血液型O型)
学生芸人からプロを目指した村上が地下芸人として知られた存在だった野田に声をかける形でコンビを結成
インディーズで活動していた叩き上げのコンビ
後に吉本興業に所属、大宮ラクーンよしもと劇場の舞台に出演
2017年には「M-1グランプリ」で初の決勝進出を果たすが、「上沼恵美子からの酷評」の洗礼を受け話題となった
2020年に入ると野田が「R-1ぐらんぷり」で優勝を果たし一躍人気芸人として注目を集めるようになる
その勢いそのままに「M-1グランプリ2020」で2度目の決勝進出を決めると、ファイナルラウンドまで勝ち上がり見事に優勝を果たした
ミルクボーイ
吉本興業所属のお笑いコンビ
2007年7月結成
メンバーは次の通り
- 【ボケ】駒場孝(こまば たかし / 1986年2月5日生まれ、大阪府出身の37歳、大阪芸術大学放送学科 卒、身長175cm、血液型はB型)
- 【ツッコミ】内海崇(うつみ たかし / 1985年12月9日生まれ、兵庫県出身の37歳、大阪芸術大学映像学科 卒、身長168cm、血液型はB型)
共に大阪芸術大学で学んでおりで、内海は映像学科、駒場は放送学科を卒業している
大学時代には落語研究会に所属、大学時代からふたりで漫才大会に出場するなど活動していたが2007年に吉本興業のオーディションを経てプロとして所属するようになった
「M-1グランプリ2019」では決勝に進出し、「コーンフレーク」「最中」といったネタを披露
”かまいたち”や”ぺこぱ”を抑えて見事に優勝を成し遂げた
放送内容
2021年10月10日放送
千鳥の対決旅【かまいたちEXITマヂラブNYロバート見取り図アンガの爆笑旅】
千鳥と人気芸人たちが本気で体を張る対決ロケバラエティー第3弾!千鳥世代と超売れっ子のスケジュールパンパン大忙し世代に分かれ、大自然に囲まれて爆笑旅!
千鳥世代は千鳥、ロバートの秋山竜次と山本博、かまいたち(山内健司、濱家隆一)。スケジュールパンパン大忙し世代はアンガールズの田中卓志、もう中学生、EXIT(兼近大樹、りんたろー。)、マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)、ミルクボーイ(内海崇、駒場孝)。
超多忙な人気芸人が奇跡の大集合!今回も丸1日、朝から晩まで、渾身(こんしん)のオールロケを敢行!絶品ステーキにカーレース、トウモロコシ巨大迷路など、千鳥考案ルールで芸人たちが本気で対決!前回に引き続き、あの因縁の対決も再び!お見逃し無く!参照:放送時の番組表より
【千鳥世代】
千鳥(大悟・ノブ)、秋山竜次(ロバート)、山本博(ロバート)、かまいたち(山内健司・濱家隆一)
【スケジュールパンパン大忙し世代】
田中卓志(アンガールズ)、もう中学生、EXIT(兼近大樹・りんたろー。)、マヂカルラブリー(野田クリスタル・村上)、ミルクボーイ(内海崇・駒場孝)
【実況】鈴木芳彦(フジテレビアナウンサー)
【旅の舞台】
栃木県・那須
2021年5月7日放送
千鳥の対決旅【かまいたちEXITマヂラブNYロバート見取り図アンガの爆笑旅】
千鳥と人気芸人たちが本気で体を張る対決ロケバラエティー第2弾!千鳥世代とニューウェーブ世代に別れ、春の房総で大暴れ!!
千鳥世代は千鳥、ロバートの秋山竜次・山本博、アンガールズの田中卓志、かまいたち(山内健司、濱家隆一)。ニューウェーブ世代はEXIT(兼近大樹、りんたろー。)、マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)、見取り図(盛山晋太郎、リリー)、ニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)、おいでやす小田。超多忙な人気芸人が奇跡の大集合!
今回も丸1日、朝から晩まで、渾身(こんしん)のオールロケを敢行!激うま海鮮丼で…、カーレースで…、市原ぞうの国で千鳥考案ルールで爆笑対決!前回に引き続き、あの因縁の対決も再び!爆笑必至の対決の数々をぜひお見逃しなく!!参照:放送時の番組表より
【千鳥世代】
千鳥(大悟・ノブ)、秋山竜次(ロバート)、山本博(ロバート)、田中卓志(アンガールズ)、かまいたち(山内健司・濱家隆一)
【ニューウェーブ世代】
EXIT(兼近大樹・りんたろー。)、マヂカルラブリー(野田クリスタル・村上)、見取り図(盛山晋太郎・リリー)、ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)、おいでやす小田
【旅の舞台】
千葉県・房総半島
2020年11月29日放送
千鳥の対決旅【かまいたちロバート秋山アンガ四千チョコプラEXIT宮草の爆笑旅】
埼玉・秩父の人気観光名所をめぐり、千鳥が考えたさまざまな「対決」をしながら旅を楽しむ爆笑旅。千鳥とロバートの秋山竜次、アンガールズの田中卓志、かまいたち、チョコレートプラネット、EXIT、宮下草薙、四千頭身が集結。旅をしながらさまざまな対決を行う! 長瀞では、話題のアクティビティー「モンスターSUP」を体験。途中の激流ポイントを越え、ボードから落ちることなく川を下りきることができるのか?ハプニング続出、勝負の行方は?そしてゴーカートでも本気対決!真剣勝負の白熱の展開に、一同大興奮。驚きの結末は!?名物グルメ&大喜利対決も! 実は当初は関東ローカルで昼帯に放送予定だったが、あまりにロケが盛り上がったため、急きょゴールデンタイムに全国放送することになったという異例の番組。今のお笑い界において、経験も引き出しも十分で最も脂が乗っている「千鳥世代」と、今年芸人界を席巻した今最も勢いのある「ほぼ第7世代」に分かれて、人気芸人が体を張って本気で対決する!
参照:放送時の番組表より
■旅の舞台:埼玉・秩父
【長瀞渓谷】
■モンスターサップ対決
≪ルール≫
全長4kmの川を早く下った世代の勝ち
≪対決メンバー≫
▽千鳥世代:山内健司・田中卓志・濱家隆一
▽第7世代:草薙航基・松尾駿・りんたろー。
≪結果≫
第7世代の勝利
【宝登山神社】
■ロマンチックな願い事 大喜利
【金賞の豚丼&くるみ汁蕎麦】
※第7世代は豚丼の「たぬ金亭」、千鳥世代は蕎麦店「わへいそば」へ向かう
■たぬ金亭
▽豚玉丼セット(大)
■わへいそば
▽天ざるそば
【F-1リゾート秩父】
■F1カート対決
≪ルール≫
各世代3名が参加、約680mのコースを3周し着順でポイントが与えられ、総合ポイントの高いチームが勝利
≪結果≫
第7世代の勝利(9pt vs 6pt)
■F1リレー対決
≪ルール≫
各世代1台のカートでリレー、早くゴールした世代の勝ち
≪罰ゲーム≫
宿でガチのラブソングを披露
≪結果≫
第7世代の勝利
※なお、EXITはここで離脱
【小松沢レジャー農園】
■バケモノ大喜利対決
【ゆの宿 和どう】
■罰ゲーム「ガチラブソング」
▽山内健司が尾崎豊の「I LOVE YOU」を披露
【千鳥世代】千鳥、秋山竜次(ロバート)、田中卓志(アンガールズ)、かまいたち
【第7世代】チョコレートプラネット、EXIT、宮下草薙、四千頭身
【ナレーション】鈴木芳彦(フジテレビアナウンサー)
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 | 放送局 |
---|---|---|---|
2021年10月10日(日) | 20:00~21:54 | 千鳥の対決旅 | フジテレビ系全国ネット |
2021年5月7日(金) | 19:00~21:58 | ||
2020年11月29日(日) | 20:00~21:54 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- 千鳥の対決旅 - フジテレビ
- @Chidori_travel
- @Chidori_vs_travel
投稿日 2020/11/28 更新日