関西テレビ「ハロー!鶴瓶×サンド」出演者&番組情報
「ハロー!鶴瓶×サンド ~ニッポンの外国人がやってきた~」は関西テレビのバラエティ番組。
2020年3月22日に関西ローカルで放送。
笑福亭鶴瓶とサンドウィッチマンがMCを務める「外国人」をテーマとしたトークバラエティである。
スタジオには「あるモノが好きすぎて○○をやめられへん外国人」や「日本に住む国際結婚をした夫婦」が登場。
彼らの意外な素顔や日本文化への思いなどを紐解いていく。
この記事では「ハロー!鶴瓶×サンド ~ニッポンの外国人がやってきた~」の出演者&番組放送情報を掲載する。
主な出演者
MC
笑福亭鶴瓶(しょうふくていつるべ)
デンナーシステムズ所属の落語家・タレント
1951年12月23日生まれ、大阪府大阪市出身の71歳
身長174cm、血液型はO型
本名「駿河学(するが まなぶ)」
長男は俳優・駿河太郎
落語家としては6代目笑福亭松鶴に師事、笑福亭鶴光は兄弟子、明石家さんまは従兄弟弟子にあたる
長らくバラエティタレントとしての活動が主体だったが、現在は本業の落語にも回帰
また俳優としても映画「ディア・ドクター」や「閉鎖病棟 -それぞれの朝-」に出演、高い評価を得ている
バラエティでは、日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」やNHK「鶴瓶の家族に乾杯」、TBS「A-Studio」、テレビ東京「チマタの噺」など複数のレギュラーを持つなどオールマイティな活躍を見せている
サンドウィッチマン
グレープカンパニーに所属するお笑いコンビ
1998年9月結成
メンバーは次の通り
- 【ツッコミ】伊達みきお(1974年9月5日生まれ、宮城県泉市出身の48歳、身長170cm、血液型はA型)
- 【ボケ】富澤たけし(1974年4月30日生まれ、宮城県泉市出身の49歳、身長170cm、血液型はAB型)
仙台商業高校の同級生で結成されたコンビ
芸人を目指していた富澤が、サラリーマンとして働いていた伊達を口説いて1998年にコンビで活動を開始した
下積み生活が長くライブには出演するもののテレビで活躍する機会にはあまり恵まれなかった
しかし「M-1グランプリ2007」で敗者復活戦からの優勝を果たすと一気に全国区のコンビとして人気が爆発
2018年の日経エンタテインメント「好きな芸人ランキング」で明石家さんまを抜いて1位にランクイン
現在のお笑い芸人の中では最も好感度が高いことから数々のバラティエ番組に出演している
放送内容
2020年3月22日放送
海外旅行者の増加などこれまで以上に多国籍化が進んでいる現代のニッポン。そんなニッポンに住む“外国人"をテーマに、笑福亭鶴瓶とサンドウィッチマンがトークを展開! ニッポンに住む外国人の意外な素顔や外国人ならではの目線を解き明かすことで、知らなかったニッポンの良さを再発見できる!?日曜のお昼になんだかほっこりする番組をお届け! スタジオに登場するのは、「日本に住む外国人夫と日本人妻の国際結婚夫婦」。
文化の違いを乗り越えて結婚するまでに至ったなれそめの詳細を鶴瓶&サンドが深く聞いていく!さらにそれぞれが抱える夫、妻への不満に、結婚生活45年の鶴瓶がアドバイス!夫婦仲がうまくいく秘訣とは? そして「あるモノが好きすぎて○○をやめられへん外国人」が登場!阪神タイガースや、武士道、さらには富田林愛に、渋川清彦愛…予想だにしない愛すべきオモロい外国人が集結!参照:放送時の番組表より
放送局
関西テレビ(ローカルエリア放送)
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 |
---|---|---|
2020年3月22日(日) | 12:00~13:30 | ハロー!鶴瓶×サンド ~ニッポンの外国人がやってきた~ |
公式サイト / SNS
投稿日 2020/04/03 更新日