関西テレビ「ごきげんライフスタイル よ~いドン!」出演者情報
2008年6月30日から放送されている平日午前中の生活情報番組。
ワイドショーではないため、旅やグルメなどが中心で芸能ニュースなどは扱われていない。
カンテレの中でも長寿&人気番組、歴代最高視聴率は53%を記録している。
特に番組内コーナー「となりの人間国宝さん」や「プロが教えるとっておき 本日のオススメ3」は書籍化された。
過去には、姉妹番組として「よ~いドン!サタデー」「よ~いドン」では!サンデー」が放送されていたがそれぞれ最終回を迎えた。
この記事では「ごきげんライフスタイル よ~いドン!」に出演するMC・メインパーソナリティ・レギュラーパネラー・お天気キャスターなどの情報をまとめた。
目次
主な出演者
MC
円 広志(まどかひろし)
オフィスとんで所属のシンガーソングライター・タレント
1953年8月21日生まれ、高知県安芸郡野根町出身の67歳
追手門学院大学経済学部 卒
本名は「篠原義彦」
『とんでとんで・・・まわってまわって』という歌詞でお馴染みの曲「夢想花」が大ブレーク
円広志の代名詞となっている
「よ~いドン!」が開始された2008年6月30日よりMCとして月曜~金曜に出演
番組コーナー「となりの人間国宝さん」の月曜日と火曜日も担当する
高橋真理恵(たかはしまりえ)
2代目・女性MC
関西テレビの女子アナ
2009年入社
1987年2月19日生まれ、大阪府出身の33歳
立教大学文学部 卒
血液型はA型、既婚
藤本景子アナの後任として2013年10月から月曜~金曜のMCを務める
月曜日の出演タレント
メインパーソナリティ
未知やすえ(みちやすえ)
夫婦の共演、微笑ましいですね😁😁#内場勝則 #未知やすえ #ちちんぷいぷい pic.twitter.com/I89Wi8lnnE
— MBSちちんぷいぷい【公式】 (@puipui_mbs) 2018年10月24日
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のタレント
夫は同じくよしもとに所属するタレント・内場勝則
1963年8月7日生まれ、大阪府東大阪市出身の57歳
身長155cm、血液型はO型
「よ~いドン!」月曜メインパーソナリティ
他にもMBS「ちちんぷいぷい」「せやねん!」にレギュラー出演する
レギュラーパネラー
サバンナ
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ
メンバーは八木真澄(1974年8月4日生まれ、京都府出身の46歳)と高橋茂雄(1976年1月28日生まれ、京都府出身の18238歳)
2012年4月2日から「よ~いドン!」の月曜レギュラーとしてコンビで出演している
石田靖(いしだやすし)
@yasulog
石田笑店deムチャミタス2018 pic.twitter.com/dgAvTKqaJO— 石田靖(新喜劇 (@yasulog) 2018年7月6日
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑い芸人
1965年12月10日生まれ、兵庫県伊丹市出身の55歳
京都産業大学 卒
身長179cm、血液型はO型
「探偵!ナイトスクープ」の探偵(リポーター)役でお馴染みの人物
「よ~いドン!」には2008年頃から出演
現在はトミーズ健と隔週交代でレギュラーパネラー&「産地の奥さんごちそう様!」のリポーターを務める
トミーズ健(とみーずまさ)
トミーズ健、初めてのレコードは「嘆きのボイン」…かまいたちと世代間ギャップ/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/Bq7k2LkyOz #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2018年1月20日
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ「トミーズ」のツッコミ担当
本名は「三津田 健」
1959年5月26日生まれ、大阪市生野区出身の61歳
関西外国語大学外国語学部 卒
身長167cm、血液型はA型
石田靖と隔週交代で「よ~いドン!」に出演、「産地の奥さんごちそう様!」のリポーターを務める
「産地の奥さんごちそう様!」アシスタント
女と男(おんなとおとこ)
日本代表決勝トーナメントに進めたこととても素晴らしいし、嬉しい🤣🤣🤣次のベルギー戦楽しみ🇯🇵🇧🇪その10日後にはNGKで単独ライブ🎙楽しみ🌞チケットが少し追加でありますのでみなさん是非舞台の私たちも見に来て下さいねぇ〜#女と男#WONDERWOO pic.twitter.com/lphdnL2nZn
— 女と男 和田ちゃん (@wadamie) 2018年6月29日
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ
メンバーはボケ担当”和田ちゃん”こと和田美枝(1982年6月7日生まれ、大阪府出身の38歳)と”市川くん”こと市川義一(1980年9月26日生まれ、大阪市平野区出身の40歳)
月曜コーナー「産地の奥さんごちそう様!」のアシスタントとしてコンビで出演する
火曜日の出演タレント
メインパーソナリティ
松本伊代(まつもといよ)
タレント、元アイドル
1965年6月21日生まれ、東京都大田区出身の55歳
戸板女子短期大学 卒
夫はタレントのヒロミ、長男はタレントの小園凌央
2008年6月から「よ~いドン」火曜日のメインパーソナリティを務める
レギュラーパネラー
石原良純(いしはらよしずみ)
たむらけんじ
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑い芸人
1973年5月4日生まれ、大阪府阪南市出身の47歳
身長180cm、血液型はA型
朝日放送「おはよう朝日です」、カンテレ「よ~いドン!」、MBS「せやねん!」「ちちんぷいぷい」などにレギュラー出演
「よ~いドン」には2013年6月頃から出演
火曜日レギュラーパネラーの他、曜日別コーナー「いきなり!日帰りツアー」も担当している
星田英利(ほしだひでとし)
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑い芸人
1971年8月6日生まれ、大阪府泉南郡阪南町出身の49歳
身長161.9cm、血液型はA型
「ほっしゃん。」という芸名で認知されていたが2014年から本名「星田英利」を使用
本名での認知度がイマイチのため、事あるごとに「元ほっしゃん。」と補足情報が添えられる
水曜日の出演タレント
メインパーソナリティ
モモコ(ハイヒール)
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑い漫才コンビ「ハイヒール」のボケ担当
1964年2月21日生まれ、大阪府大阪市阿倍野区出身の56歳
身長158cm、血液型はO型
番組自体にはコンビで出演しているものの、相方「リンゴ」は木曜日のメインパーソナリティを務めている
レギュラーパネラー
ロザン
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ
メンバーはツッコミ担当の宇治原史規(1976年4月20日生まれ、大阪府四條畷市出身の44歳)とボケ担当の菅広文(1976年10月29日生まれ、長野県松本市出身の44歳)
2008年6月から「よ~いドン!」に出演
2017年3月までは金曜日のレギュラーだったが、2017年4月より水曜に異動している
曜日別コーナー「ロザンのうんちくん」も担当する
織田信成(おだのぶなり)
トラロックエンターテインメント所属のプロスケーター
元・フィギュアスケート競技選手
1987年3月25日生まれ、大阪府高槻市出身の33歳
関西大学文学部英語英文学専修 卒 ⇒ 関西大学大学院文学研究科修士課程 修了
身長164cm
涙もろく、泣いている姿が視聴者に受けるのか、タレントとしてバラエティ番組でも重宝されている
2015年2月から「よ~いドン」に出演
パネラーだけではなく、番組内コーナー「となりの人間国宝さん」の水曜日を担当する
木曜日の出演タレント
メインパーソナリティ
リンゴ(ハイヒール)
【ハイヒールリンゴ 54歳で名誉博士号取得、番組出演の自信にも】https://t.co/PMcz9im7qf
母は60歳のときに習字を習い始めたんです。いま83歳で人に教えるほどの腕になりました。いくつになってからでも学ぶって大切ですね。
#ハイヒールリンゴ #アラフィフ #学び直し #女性自身[@jisinjp] pic.twitter.com/cC2YFHMqZK— 女性自身【公式】 (@jisinjp) 2018年6月10日
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の漫才コンビ「ハイヒール」のツッコミ担当
1961年8月9日生まれ、大阪府枚方市出身の59歳
身長159cm、血液型はA型
番組自体にはコンビで出演しているものの、相方「モモコ」は水曜日のメインパーソナリティを務めている
レギュラーパネラー
月亭八方(つきていはっぽう)
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の落語家
上方落語協会顧問
1948年2月23日生まれ、大阪府大阪市福島区出身の72歳
関西学院大学経済学部オープンカレッジコース 卒
2008年6月から「よ~いドン」に出演
2017年3月29日までは水曜、4月から現在の木曜に異動している
同じく木曜、そして金曜に出演する月亭八光は弟子で長男でもある
月亭八光(つきていはちみつ)
いよいよ明日 火曜
18時半から
国立文楽劇場小ホールで
月亭二人会です。
もし、急遽来れる事になった方は、
チケット取り置きしときますので
(^○^)ご連絡下さい pic.twitter.com/bMNHRgym2S— 月亭八光 (@888hachimitsu88) 2018年10月15日
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の落語家
1977年4月20日生まれ、大阪府大阪市福島区出身の43歳
木曜に出演する月亭八方は師匠で実父である
木曜日、そして金曜日にも「よ~いドン!」のパネラーとして出演
また、番組内コーナー「となりの人間国宝さん」の木曜・金曜も担当している
酒井藍(さかいあい)
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑い芸人
1986年9月10日生まれ、奈良県磯城郡田原本町出身の34歳
元・警察官で専門学校を卒業後に奈良県警察の橿原警察署交通課に配属されていた
2007年9月、吉本新喜劇のオーディションを経て芸人に転身
2017年4月6日から「よ~いドン」に出演
また木曜コーナー「あいLOVE田舎暮らし」も担当する
金曜日の出演タレント
メインパーソナリティ
羽野晶紀(はのあき)
東宝芸能所属の女優・タレント
夫は狂言師・和泉元彌
1968年8月22日生まれ、京都府宇治市出身の52歳
大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科 中退
身長162cm、血液型はB型
関西テレビ「よ~いドン!」にメインパーソナリティとしてレギュラー出演するほか、カンテレ・読売テレビやBS・CSの番組にゲスト出演することが多く活動の中心は関西となっている
レギュラーパネラー
月亭八光(つきていはちみつ)
銀シャリ(ぎんしゃり)
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ
メンバーはボケ担当の鰻和弘(うなぎかずひろ / 1983年8月31日生まれ、大阪府八尾市出身の37歳)とツッコミ担当の橋本直(はしもとなお / 1980年9月27日生まれ、兵庫県伊丹市出身の40歳)
メガネを掛けた方が橋本、掛けてない方が鰻である
2017年4月7日からコンビで「よ~いドン」にレギュラーパネラーとして出演
ただし、それ以前には「商店街の気になるアノ店 いっちゃん高いもんHOWMUCH!?」のコーナーリポーターを務めていた
商店街の気になるアノ店 いっちゃん高いもんHOWMUCH!?
リポーター
スーパーマラドーナ
昨日単独ライブに来てくださった皆様、ありがとうございました・な・か! pic.twitter.com/3ARKaYgqFp
— スーパーマラドーナ田中 (@SU_MARA_TANAKA) 2018年8月24日
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のお笑いコンビ
メンバーはボケ担当の田中一彦(1977年10月15日生まれ、大阪府高槻市出身の43歳)とツッコミ担当の武智(たけち / 1978年8月3日生まれ、愛媛県松山市出身の42歳)
2018年4月2日から「銀シャリ」の後任としてコーナーのリポーターを務める
きょうの報道ランナー
新実彰平(にいみしょうへい)
関西テレビの男性アナウンサー
2012年入社
1989年4月10日生まれ、京都府京都市出身の31歳
京都大学法学部 卒
血液型はO型
15:50~に放送される夕方のニュース・報道番組「報道ランナー」のメインキャスター
当日放送の「きょうの報道ランナー」の特集コーナーに関する告知宣伝で出演する
天気コーナー
番組内の天気予報は関西テレビのアナウンサーが日替わりで務める
出演アナウンサーや担当曜日は必ずしも固定されていないが、概ね以下のアナウンサーが出演
週の前半は女子アナが、週の後半は男性アナウンサーの担当が多い傾向にある
なお、週末の金曜日は気象予報士・片平敦が出演している
川島壮雄(かわしまもりお)
関西テレビの男性アナウンサー
2007年入社
1984年11月22日生まれ、神奈川県出身の36歳
法政大学社会学部 卒
身長174cm、血液型はAB型
全国放送「にじいろジーン」に出演しているため知名度の高いカンテレ男性アナウンサー
竹上萌奈(たけがみもえな)
関西テレビの女子アナ
2015年入社
1992年8月29日生まれ、群馬県出身の28歳
慶應義塾大学文学部 卒
「にじいろジーン」の生中継コーナーを担当している知名度の高い女子アナ
「よ~いドン!」では主に火曜日天気予報に登場する
谷元星奈(たにもとせいな)
関西テレビの女子アナ
2016年入社
1995年11月21日生まれ、愛知県豊田市出身の25歳
千葉大学法政経学部法学科 卒
血液型はB型
フジテレビ系列「新説!所JAPAN」「おかべろ」など全国放送のアシスタントを務めており、知名度が高い女子アナである
「よ~いドン!」では主に月曜日天気予報に登場する
服部優陽(はっとりゆうひ)
木曜・金曜日担当
関西テレビの男性アナウンサー
2016年入社
1993年8月25日生まれ、埼玉県さいたま市出身の27歳
早稲田大学 政治経済学部 卒
血液型はB型
野球や競馬などスポーツ中継を中心に担当するスポーツアナウンサー
「よ~いドン!」では週の中盤あたりに天気予報担当として出演することが多い
堀田篤(ほったあつし)
関西テレビの男性アナウンサー
2006年入社
1983年3月9日生まれ、大阪府高槻市出身の37歳
早稲田大学 卒
身長178cm、血液型はA型
「スーパーニュースアンカー」「みんなのニュース 報道ランナー 」時代からスポーツキャスターやフィールドキャスターとして出演
「よ~いドン!」では週の中盤あたりに天気予報担当として出演することが多い
片平敦(かたひらあつし)
大雪対応などいろいろとバタバタしていて遅くなりましたが、先週14日(土)の大阪市北区での防災フェスタにお越しくださった皆様、ありがとうございました!講演会やシンポジウムを大変熱心にお聞きくださって、とても嬉しかったです! pic.twitter.com/DvxW2Azrmi
— 片平 敦 (@katahira_tenki) 2017年1月18日
ウェザーマップに所属する気象予報士・防災士
1981年3月19日生まれ、埼玉県岩槻市出身の39歳
法政大学人間環境学部人間環境学科 卒
身長184cm
「第6回 好きなお天気キャスター・気象予報士ランキング」で9位にランクインした実績を持つ
「スーパーニュースアンカー」時代からお天気コーナーを担当している
また関西圏で異常気象が発生した場合には「Mr.サンデー」に出演、解説することがある
ナレーション
橋本のりこ(はしもとのりこ)
オフィスキイワード所属のナレーター
1969年1月16日生まれ、兵庫県出身の52歳
関西の放送局が制作する番組でナレーションを担当することが多く、代表的な番組はMBS「水野真紀の魔法のレストラン」、カンテレ「よ~いドン」、読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」など
「よ~いドン」では「となりの人間国宝さん」「産地の奥さんごちそう様」のナレーションを担当
島村晶子(しまむらあきこ)
松竹芸能に所属する女優
1933年5月23日生まれ、大阪府出身の87歳
「プロが教えるとっておき 本日のオススメ3」のナレーションを担当
松尾明子(まつおあきこ)
MC企画に所属するナレーター
大阪府出身、四条畷学園短期大学卒
身長155cm
関西テレビ「報道ランナー」「よ~いドン」「にじいろジーン」、読売テレビ「ミヤネ屋」「すももももももピーチCAFE」を始め、関西圏のテレビやラジオに多数出演
「よ~いドン」では「商店街の気になるアノ店 いっちゃん高いもんHOWMUCH!?」のナレーションを担当
中島めぐみ(なかじまめぐみ)
関西テレビの女子アナ
2010年入社
1987年6月5日生まれ、奈良県出身の33歳
同志社女子大学学芸学部メディア学科 卒
「いきなり!日帰りツアー」のナレーションを担当
畑中フー(はたなかふー)
関西を中心に活動するナレーター
1959年7月31日生まれ、大阪府枚方市出身の61歳
龍谷大学経済学部 卒
本名「畑中啓司」
ABC「ビーバップ!ハイヒール」「M-1グランプリ」「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」など関西の放送局制作バラエティに多数出演する
「よ~いドン」では「ロザンのうんちくん」のナレーションを担当
豊田康雄(とよたやすお)
関西テレビの男性アナウンサー
1992年入社
1969年8月18日生まれ、富山県富山市出身の51歳
中央大学法学部 卒
「あいLOVE 週末田舎暮らし」のナレーションを担当
田昌人(でんまさと)
大阪府出身のナレーター・声優
「よ~いドン」では「発見!スゴ腕ワーカー」のナレーションを担当
過去の主な出演アナウンサー
MC
藤本景子(ふじもとけいこ)
関西テレビの女子アナ
2000年入社
1977年6月23日生まれ、山口県防府市出身の43歳
フェリス女学院大学文学部 卒
血液型はO型
2008年6月30日~2013年9月まで出演
放送局
関西テレビ
放送期間
2008年6月30日 ~
放送日時
月曜・火曜・水曜・木曜・金曜 9:50 ~ 11:15
公式サイト / SNS
番組グッズ
書籍
となりの人間国宝さん ぶらり地図 大阪環状線篇
プロが教えるとっておき オススメ300
プロが教えるとっておき オススメ300 お取り寄せ・手みやげ篇
プロが教えるとっておき オススメ300 厳選グルメ集
産地の奥さんごちそう様! 直伝レシピ162
となりの人間国宝さん
DVD
よ~いドン!Presents 矢野・兵動の懐かしいモノ見学1
よ~いドン!Presents 矢野・兵動の懐かしいモノ見学2
投稿日 2017/09/25 更新日