アニメ映画「ルパン三世 カリオストロの城」出演声優キャスト・あらすじ&作品情報
「ルパン三世 カリオストロの城」は、モンキー・パンチの原作漫画「ルパン三世」アニメ化作品のうち、劇場版第2作目にあたる。
1979年12月15日公開。
後にジブリ作品を手掛ける宮崎駿の初映画監督作品として知られており、作品紹介の際にこの点をピックアップするケースも多い。
興行的には前作「ルパンVS複製人間」に届かなかったが、関係者やファンの評価は高く公開年の「毎日映画コンクール」において「大藤信郎賞受」を受賞している。
海外のファンもファンになったキッカケの作品として「カリオストロの城」を挙げることが多いといい、国内外問わず高い人気を誇っている。
1980年以降、日本テレビ系列で定期的に地上波放送が行われており、1999年には視聴率23.4%を記録。
2000年代に入ってからは娯楽環境の変化にも関わらず10%以上の数値をキープする。
なお、同作のラストシーンにおける銭形警部のセリフ『いえ、奴はとんでもないものを盗んでいきました』『あなたの心です』は名言として取り上げられるほど印象深いものとなっている。
目次
PR動画
原作
モンキー・パンチ「ルパン三世」
ストーリー
ある日、モナコのカジノから大金を強奪したルパン(山田康雄)と次元(小林清志)。しかしルパンは、その金がカリオストロ公国で作られている幻の偽札“ゴート札”であることに気付く。かつて、ルパンは“ゴート札”を狙ってカリオストロ公国に忍び込み、失敗した過去があったのだ。今度こそ、その秘密を暴こうと決意したルパンは、カリオストロ公国に向かうが…。その途中で、謎の男たちに追われる花嫁姿の美少女を発見!
その少女・クラリス(島本須美)はカリオストロ大公家の娘で、父の死後国を治めているカリオストロ伯爵(石田太郎)から結婚を迫られ、逃げていたのだ。ルパンに救出されたものの逃げ場がないと悟ったクラリスは、大公家に伝わる指輪をルパンに預けて伯爵の元へ戻っていった…。 伯爵がクラリスとの結婚を急いでいるのは、城に隠された秘宝の在り処を示す指輪を手に入れるためだった。伯爵の野望に気付いたルパンは、カリオストロ公国に現れた銭形警部(納谷悟朗)を利用して城に潜入。城の秘宝を狙って伯爵に近づいていた不二子(増山江威子)の協力を得て、クラリスを助けようとするのだが…。
主要キャスト
キャスト一覧
声の出演 | 役名 | 役の説明など |
---|---|---|
やまだ やすお 山田康雄 | るぱんさんせい ルパン三世 | アルセーヌ・ルパンの孫 |
こばやし きよし 小林清志 | じげん だいすけ 次元大介 | ルパンの相棒 |
いのうえ まきお 井上真樹夫 | いしかわ ごえもん 石川五ェ門 | 大泥棒・石川五右衛門の子孫 |
ますやま えいこ 増山江威子 | みね ふじこ 峰不二子 | ルパン一味の紅一点 |
なや ごろう 納谷悟朗 | ぜにがたけいぶ 銭形警部 | インターポール(ICPO)のルパン専任捜査官 |
いしだ たろう 石田太郎 | かりおすとろはくしゃく カリオストロ伯爵 | カリオストロ公国の摂政 |
しまもと すみ 島本須美 | クラリス | カリオストロ公国の公女 |
声の出演
山田康雄(やまだ やすお)
— 🔴テレビ映画ドラマ出演情報@ANN (@ana_news_com) November 19, 2020
没年:1995年3月19日(62歳没)
出身地:東京出身
血液型:A型
■「ルパン三世 シリーズ」ルパン三世(初代)役
【吹き替え担当俳優】
■クリント・イーストウッド
■ジャン=ポール・ベルモンド
■ピーター・フォンダ
■グレアム・チャップマン
■ロディ・マクドウォール
小林清志(こばやし きよし)
【不動】小林清志(86)、48年担当の次元大介役は「もう少しやりたい」https://t.co/cAQ2LYYwjA
『ルパン三世 THE FIRST』の舞台あいさつに登壇。役について「これからも、もう少しやらせてもらいたい」「だけどもうすぐ逝っちゃうから安心して。そんなに長いことじゃあないよ」と冗談まじりで話した。 pic.twitter.com/xDAC6p35ws
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 6, 2019
出身地:東京都文京区出身
身長:168cm | 血液型:A型
■「ルパン三世」次元大介 役
■「妖怪人間ベム」ベム 役
■「スペースコブラ」クリスタル・ボーイ 役
【吹き替え担当俳優】
■ジェームズ・コバーン
■トミー・リー・ジョーンズ
■リー・マーヴィン
井上真樹夫(いのうえ まきお)
井上真樹夫ファンの皆様へ
生涯現役プロジェクトのオフィシャルサポーターSui-sei @ScLean_suisei です。
井上真樹夫(享年81)が令和元年11月29日
持病の狭心症悪化のため永眠いたしました。今後スタッフアカウント@maquiostuff より、今後の活動や情報を発信いたします。 pic.twitter.com/W6a34W65Pc— 井上真樹夫Maquio Inoue=伊能絵巻Emaqui Inou公式 (@InoueMaquio) December 2, 2019
没年:2019年11月29日(80歳没)
出身地:山梨県甲府市出身
身長:165cm | 血液型:O型
■「巨人の星」花形満 役
■「原始少年リュウ」リュウ 役
■「ルパン三世」石川五ェ門 役
■「宇宙海賊キャプテンハーロック」ハーロック 役
【吹き替え担当俳優】
■キア・デュリア
■デヴィッド・マッカラム
増山江威子(ますやま えいこ)
新オフィスにて。
レジェンド声優、久方ぶりの再会! pic.twitter.com/1C59Ny4TB7— 青二プロダクション【公式】 (@aoni_official) May 17, 2019
出身地:東京都出身
身長:155cm | 血液型:O型
■「天才バカボン」バカボンのママ 役
■「キューティーハニー」如月ハニー 役
■「ルパン三世」峰不二子 役
■「パーマン」パー子 役
【吹き替え担当女優】
■リー・レミック
■アン・フランシス
納谷悟朗(なや ごろう)
— 🔴テレビ映画ドラマ出演情報@ANN (@ana_news_com) November 19, 2020
没年:2013年3月5日(享年83歳)
出身地:北海道函館市出身
血液型:O型
■「ルパン三世 シリーズ」銭形警部 役
■「宇宙戦艦ヤマト」沖田十三 役
■「ファイナルファンタジーIV(ニンテンドー DS版)」テラ 役
【吹き替え担当俳優】
■クラーク・ゲーブル
■ジョン・ウェイン
■チャールトン・ヘストン
石田太郎(いしだ たろう)
没年:2013年9月21日(69歳没)
出身地:京都府京都市出身
身長:181cm | 血液型:B型
■「ルパン三世 カリオストロの城」カリオストロ伯爵 役
■「ロードス島戦記」ベルド王 役
■「ディシディア ファイナルファンタジー」エクスデス 役
【洋画吹き替え】
■アンソニー・ホプキンス
■ジーン・ハックマン
■ピーター・フォーク
島本須美(しまもと すみ)
2回目の出演でした。とっても楽しかったです。ありがとうございました。しょこたん今日も可愛かったですよ~。それにしても生ライブ緊張した~(^▽^;)歌い直したのも悔やまれるけど…ま、いっか~(^▽^)ありのままの島本須美でした。又、呼んで下さい。(名誉ジブリプリンセス:島本須美さん) #aniaca pic.twitter.com/zYhWlBwD0R
— NHK-FM アニソンアカデミー (@nhk_anison) November 9, 2019
出身地:高知県高知市出身
身長:160cm | 血液型:A型
■「小公女セーラ」セーラ・クルー 役
■「めぞん一刻」音無響子 役
■「それいけ!アンパンマン」しょくぱんまん 役
■「名探偵コナン」工藤有希子 役
【洋画吹き替え】
■「スター・ウォーズ シリーズ」レイア姫 役
「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー シリーズ」(女優「ジョイ・ウォン」の演じる役)
サブキャスト
声の出演 | 役名 | 役の説明など |
---|---|---|
ながい いちろう 永井一郎 | ジョドー | カリオストロ伯爵の執事 |
みやうち こうへい 宮内幸平 | 園丁 | 大公家公邸の庭師 |
つねいずみ ただみち 常泉忠通 | グスタフ | カリオストロ伯爵の衛士隊長 |
まつだ じゅうじ 松田重治 | 機動隊 | 銭形が日本から引率した埼玉県警の機動隊 |
あずさ きんぞう 梓欽造(あずさ欣平) | 大司教 | 伯爵とクラリスの婚礼のためにカリオストロに向かうカトリック教会大司教 |
のじま あきお 野島昭生 | 衛士隊 | カリオストロ公国の治安部隊 |
みどりかわ みのる 緑川稔 | カゲ | カリオストロ公国の特殊部隊 |
その他 | ||
平林尚三、加藤正之、峰恵研、阪脩、山岡葉子、寺島幹夫、鎗田順吉 |
映画情報
公開日 | 1979年12月15日 |
---|---|
上映時間 | 100分 |
配給 | 東宝 |
製作費 | 5億円 |
興行収入 | 6億1000万円 |
スタッフ
担当 | 名前 | |
---|---|---|
監督 | 宮崎駿 | |
原作 | モンキー・パンチ | |
脚本 | 宮崎駿 | 山崎晴哉 |
製作 | 藤岡豊 | |
プロデューサー | 片山哲生 | |
作画監督 | 大塚康生 | |
美術 | 小林七郎 | |
撮影 | 高橋宏固 | |
録音 | 加藤敏 | |
編集 | 鶴渕允寿 | |
音楽 | 大野雄二 | |
原画 | 篠原征子 | 友永和秀 |
河内日出夫 | 富沢信雄 | |
丹内司 | 山内昇壽郎 | |
丸山晃二 | 真鍋譲二 | |
田中敦子 | 新川信正 | |
助監督 | 吉沢茂承 | |
整音 | 飯塚秀保 | |
効果 | 倉橋静男 | |
ネガ編集 | 高橋和子 | |
タイトル | 藤井敬康 | |
動画検査 | 原恵子 | 島田明子 |
色彩設計 | 近藤浩子 | |
仕上検査 | 山本雅世 | 砂川千里 |
製作担当 | 齋藤壽男 | |
製作進行 | 吉田力雄 | 柳内一彦 |
岩田幹宏 | ||
製作協力 | テレコム・アニメーションフィルム | |
製作 | 東京ムービー新社 |
主題歌
炎のたからもの / ボビー
映像・音楽CD
Amazon Prime Video
Blu-ray / DVD
サウンドトラック
公式サイト / SNS
投稿日 2020/11/19