NHK「逆転人生」司会&女子アナとゲスト一覧
「逆転人生」はNHK総合で2019年4月から放送されるドキュメンタリー・バラエティ番組。
実際にあった奇跡のような逆転劇を、取材内容をベースに再現VTRや当事者のコメントなどで紹介していく追体験型のドキュメントである。
過去に数度、不定期で単発放送されており、それらが2019年度からレギュラー化された形である。
司会を務めるのはお笑いコンビ「南海キャンディーズ」山里亮太&NHK杉浦友紀アナ。
2018年8月4日放送『逆・転・人・生「豆腐をアメリカに広めた男」』も山里&杉浦コンビで放送されている。
この記事ではNHK「逆転人生」の出演者情報を中心にまとめている。
目次
主な出演者
司会
山里亮太(やまさとりょうた)
お笑いコンビ「南海キャンディーズ」のツッコミ担当
1977年4月14日生まれ、千葉県出身の43歳
関西大学文学部教育学科 卒
身長178cm、血液型はAB型
2018年5月に放送された「逆転人生」から出演
2018年8月の放送ではNHK杉浦友紀アナとのコンビで司会を務めた
2019年4月からのレギュラー放送でも杉浦友紀アナと共に司会として出演
杉浦友紀(すぎうらゆき)
NHKの女子アナ
2006年入局
1983年5月14日生まれ、愛知県岡崎市出身の37歳
上智大学文学部新聞学科 卒
2003年度のミスソフィア(上智大学ミスコン)、及び同年度の首都圏大学ミスコンNo.1を決める「Miss of Miss Campus Queen Contest」で準グランプリに輝いた才色兼備の女子アナである
初任地は福井放送局で、名古屋を経て東京アナウンス室に勤務
「おはよう日本」「クローズアップ現代+」などのキャスターを経て、現在は「NET BUZZ」「英雄たちの選択」など情報・教養系番組を担当する
2018年8月の放送に「逆転人生」の司会として出演
2019年4月からのレギュラー放送でも南海キャンディーズ・山里亮太と共に司会を務める
単発放送の主な放送内容と出演者
逆・転・人・生「豆腐をアメリカに広めた男」
本当にあった奇跡の逆転劇を紹介する新番組。今回は「アメリカに豆腐を広めた男」。今や健康食品の代名詞として全米に普及している豆腐だが、かつては不気味な食べ物と忌み嫌われていた。そこに単身乗り込んだ営業マンの雲田康夫さん。当初は相手にされず大量の在庫を抱えるなど苦労を重ねるが、起死回生の営業戦略で一気に販路を広げることに成功する。遠い異国の地で豆腐の普及に人生を捧げた一人の日本人営業マンの感動秘話。
出典:放送当時の番組表より
逆・転・人・生「えん罪・奇跡の逆転無罪判決」
えん罪で逮捕され300日間拘留された男性が、逆転の無罪判決を勝ち取るまでの衝撃の実話。6年前、大阪のコンビニで強盗事件が発生。現場に残された指紋から、事件とは全く無関係の土井佑輔さん(当時21歳)が逮捕された。警察は過酷な取り調べと長期拘留で自白を迫り続ける。絶体絶命の危機を、土井さんはどう乗り越えるのか。手に汗握る法廷劇を忠実に再現。奇跡の無罪判決を勝ち取るまでをドラマチックに描き出す。
出典:放送当時の番組表より
逆転人生
実際にあった奇跡の逆転劇を紹介する新番組。大手ビール会社の営業マンだった湯澤剛さんは、父親が急逝したため家業の居酒屋を継ぐことに。ところが居酒屋は40億円もの借金を抱えていた上に、客から見放され閑古鳥状態。湯澤さんは過酷な取り立てに苦しみながらも、家族や社員と協力して居酒屋を再建。なんと16年で40億円を完済した。奇跡の逆転劇を迫真のドラマで描く。スタジオでは専門家集団が奇跡のワケを徹底分析。
出典:放送当時の番組表より
逆・転・人・生
えん罪事件での逆転無罪判決や難手術からの生還。この世界には、どんなドラマよりもドラマチックな、真実の逆転劇があふれている。これは大逆転を成し遂げた主人公の様々な“選択”を分析し、逆転が成立した真の理由を解き明かす番組だ。今回は熟練登山家に語り継がれる山岳遭難からの生還劇。山登り中に崖から落ちたサラリーマン。大量出血。食料なし。孤独な山中での14日間のサバイバル。伝説の生還者が、その一部始終を語る。
出典:放送当時の番組表より
放送日時
レギュラー放送
2019年4月1日 ~
月曜日 22:00 ~ 22:50
単発特番
2018年8月4日(土) | 21:00~21:45 |
2018年5月26日(土) | 21:00~21:50 |
2017年10月7日(土) | 21:00~21:50 |
2017年5月8日(月) | 22:25~23:15 |
公式サイト / SNS
投稿日 2019/03/07