「羽生結弦 10年間の軌跡~NHK杯フィギュア~」番組情報
「羽生結弦 10年間の軌跡~NHK杯フィギュア」はNHK BS1のスポーツ特別番組。
2014年のソチ五輪、2018年の平昌五輪とオリンピック2連覇を果たし、世界選手権や四大陸選手権など主要な国際大会を制したフィギュアスケート選手・羽生結弦。
同番組は、多くのファンを魅了し続ける羽生結弦のフィギュアスケーターとしての歩みを、「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」の演技と共に振り返る”羽生結弦 特番”である。
2020年3月31日の夜8時から110分の番組としてNHK BS1で、2020年4月29日にはよる10時から80分に凝縮したバージョンがNHK総合にてそれぞれ放送が行われている。
この記事では「羽生結弦 10年間の軌跡~NHK杯フィギュア」の番組情報を掲載している。
目次
羽生結弦に関する情報
プロフィール
羽生結弦(はにゅうゆずる)
フィギュアスケート選手
1994年12月7日生まれ、宮城県仙台市泉区出身の28歳
身長172cm、血液型はB型
東北高校 ⇒ 早稲田大学人間科学部通信教育課程
2014年ソチオリンピック、2018年平昌オリンピックの2大会連続金メダリスト
世界選手権やグランプリファイナルの制しており、特に2013年・2014年は3冠を達成している
シニアデビュー後からこれまで(2020年春頃まで)に主要な国際大会で計10個の金メダル、8個の銀メダルを獲得した
2018年には最年少で国民栄誉賞を受賞している
上記の成績や受賞のほかに、4回転ループの世界初成功者としても知られるなど日本を代表するトップスケーターである
国際大会の成績
大会名 | 金 | 銀 | 銅 | |
---|---|---|---|---|
グランプリ シリーズ | スケートアメリカ | 2012 | ||
スケートカナダ | 2019 | 2013 2015 2016 | ||
中国杯 | 2014 | |||
フランス杯 | 2013 | |||
ロシア杯 | 2011 2018 | 2017 | ||
NHK杯 | 2012 2015 2016 2019 | |||
グランプリファイナル | 2013-2014 2014-2015 2015-2016 2016-2017 | 2012-2013 2019-2020 |
大会名 | 開催年 | 開催場所 | 成績 |
---|---|---|---|
オリンピック | 2014年 | ソチ | 金 |
2018年 | 平昌 | 金 | |
世界選手権 | 2012年 | ニース | 銅 |
2014年 | さいたま | 金 | |
2015年 | 上海 | 銀 | |
2016年 | ボストン | 銀 | |
2017年 | ヘルシンキ | 金 | |
2019年 | さいたま | 銀 | |
四大陸選手権 | 2011年 | 台北 | 銀 |
2013年 | 大阪 | 銀 | |
2017年 | 江陵 | 銀 | |
2020年 | ソウル | 金 | |
世界国別対抗戦 | 2015年 | 東京 | 銅 |
2017年 | 東京 | 金 |
主な出演者
語り
澤田彩香(さわだあやか)
NHKの女性アナウンサー
2013年入局
1990年、滋賀県大津市出身
東京大学工学部航空宇宙工学科卒
初任地は沖縄放送局
2016年3月に名古屋放送局、2019年8月に東京アナウンス室へ異動
沖罠時代から主にスポーツ中継に携わっており、「FIFAワールドカップ」「AFCアジアカップ」「オリンピック」や高校野球、プロ野球、陸上、フィギュアスケートなど各種スポーツでキャスターやリポーターを経験している
澤田彩香アナは2019年の「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」にもアナウンサーとして携わっている
放送局
NHK総合 / NHK BS1
放送日時
放送日 | 放送時間 | 放送メディア |
---|---|---|
2020年4月29日(水) | 22:00~23:21 | NHK総合 ※短縮80分バージョン |
2020年3月31日(火) | 20:00~21:50 | NHK BS1 |
公式サイト / SNS
投稿日 2020/04/27