NHK「全国高校駅伝(女子第31回&男子第70回)」実況アナ&解説者一覧
「全国高校駅伝」(正式名称:全国高等学校駅伝競走大会)は、高校駅伝の日本一を決める全国大会である。
毎年12月に京都府京都市で開催。
1950年に男子のみの大会としてスタート。
1989年から女子の部も追加され、男女共催という形で行われている。
参加校は各地の予選を勝ち抜いた47都道府県の代表47校。
過去最多優勝は、男子が広島県の世羅高校、女子が愛知県の豊川高校である。
メディア中継はNHK総合とNHkラジオ第1で実施。
大阪放送局を軸にNHKのスポーツアナウンサー複数名が実況やリポートを担当する。
この記事では最新の大会にあたる2019年12月22日開催の大会に関するNHKの実況アナウンサー&解説者の情報を掲載する。
同大会は、女子は第31回、男子は第70回の開催となる。
目次
主な出演者
実況アナウンサー
飯塚洋介(いいづかようすけ)
NHKの男性アナウンサー、元・子役
2002年入局
1979年5月2日生まれ、東京都出身の41歳
早稲田大学政治経済学部 卒
子供の頃に子役として「仮面ライダーBLACK RX」正樹役、「高速戦隊ターボレンジャー」坂田大介役、「はぐれ刑事純情派」今村洋行役などの作品に出演していた経験を持つ
初任地は仙台放送局
その後、盛岡・徳島・横浜・札幌を経て現在は東京アナウンス室に勤務
主にニュースリポートやスポーツ中継を担当しており、パラリンピックやマラソングランドチャンピオンシップなどで実況を務めている
稲垣秀人(いながきひでと)
NHK男性アナウンサー
2002年入局
1977年12月10日生まれ、埼玉県川口市出身の43歳
早稲田大学政治経済学部 卒
妻はフリーアナウンサーの陣内智衣
初任地は京都放送局
その後、新潟・名古屋・東京を経て大津放送局に勤務
現在はサッカー、競馬、野球といったスポーツ中継とローカルニュース「おうみ発630」を担当している
酒井良彦(さかいよしひこ)
NHKの男性アナウンサー
2010年入局
東京都江戸川区出身
上智大学 卒
初任地は秋田放送局
その後、佐賀を経て現在は京都放送局に勤務
陸上やラグビーなどのスポーツ中継やNHK大相撲中継を担当
またローカルニュース番組「ニュース630京いちにち」を担当する
小・中学校ではサッカー、高校・大学ではラグビーを行っていたスポーツマンである
清水敬亮(しみずたかあき)
NHKの男性アナウンサー
2007年入局
1982年7月25日生まれ、山口県宇部市出身の38歳
早稲田大学 卒
初任地は宮崎放送局
その後、釧路や岡山を経て大阪放送局に勤務
野球や競馬を始めとするスポーツ中継とニュースリポートを担当している
大学時代は男子ソフトボール部で活動していた
塚本貴之(つかもとたかゆき)
NHKの男性アナウンサー
1999年入局
1976年9月15日生まれ、静岡県島田市出身の44歳
一橋大学社会学部 卒
初任地は福井放送局
その後、名古屋、大阪、東京アナウンス室、グローバルメディア出向を経て仙台放送局に勤務
東北地方のローカルニュースの他、プロ野球や高校野球、カーリング、ハンドボール、サッカー、バレーボール、バスケットボールなど各種スポーツ中継を担当している
筒井亮太郎(つついりょうたろう)
NHKの男性アナウンサー
2003年入局
1979年6月8日生まれ、神奈川県川崎市出身(東京都葛飾区柴又育ち)の41歳
青山学院大学国際政治経済学部 卒
初任地は札幌放送局
その後は函館・秋田・東京を経て現在は大阪放送局に勤務
ニュースやスポーツ中継を中心に担当
スポーツでは野球やアメフト、ラグビーを担当
東京アナウンス室時代には「おはよう日本」でスポーツキャスターを務めていた
冨坂和男(とみさかかずお)
NHKの男性アナウンサー
1990年入局
1967年5月8日生まれ、長野県長野市出身の53歳
早稲田大学教育学部 卒
初任地は長野放送局
その後、大津・東京・札幌などを経て、現在は2度目の大阪放送局に勤務
スポーツアナウンサーとして野球やサッカー、ラグビー、バレーボール、陸上競技など各ジャンルを担当
また大型スポーツイベントで実況を務めることも多く、「リオデジャネイロオリンピック」では男子4×100mリレーを実況
「平昌オリンピック」では競技だけでなく桑子真帆アナと共に開会式の実況も行った
宮田貴行(みやたたかゆき)
NHKの男性アナウンサー
1998年入局
1974年10月20日生まれ、神奈川県平塚市出身の46歳
明治大学法学部 卒
初任地は佐賀放送局
その後は沖縄、福岡、東京、札幌などを経て現在は大阪放送局に勤務
スポーツを中心に担当しており、プロ野球・高校野球・サッカー・バスケットボール・ゴルフなど各種競技の実況を担当している
三輪洋雄(みわひろたか)
NHKの男性アナウンサー
2005年入局
1982年7月22日生まれ、北海道出身の38歳
早稲田大学商学部 卒
初任地は富山放送局
その後、鹿児島、秋田を経て現在は大阪放送局に勤務
主にニュースやスポーツを担当
スポーツでは大相撲や高校野球、サッカー、バスケットボール、テニスなどの実況を務めることが多い
解説者
鯉川なつえ(こいかわなつえ)
鯉川なつえ先生が、1/25未来貢献プロジェクト(読売新聞社主催)に出演します。鯉川先生は、先日の全国高校駅伝(女子)でTV解説をされていましたね。
みなさま是非ご参加ください!
なお、基調講演は本学OBの鈴木大地スポーツ庁長官です!https://t.co/MBd6xMOPJ6 pic.twitter.com/6P0vlrcKIU— 順天堂大学スポーツ健康科学部 (@juntendo_sakura) 2016年12月28日
元・陸上選手
順天堂大学陸上部 女子監督
1972年8月2日生まれ、福岡県出身の48歳
順天堂大学 卒
中学時代はバレーボール部で全国大会に出場
陸上での活躍は高校からでは全国高等学校総合体育大会で3000mの高校記録を打ち立てた
大学時代には「日本学生陸上競技対校選手権大会」3000m&10000m優勝、実業団では「ユニバーシアード福岡大会」に出場
1998年以降は指導者として活動している
尾方剛(おがたつよし)
尾方剛監督ご来店!
ありがとうございます!!
経大山猿Tシャツ体育社においてまーす!!
\(^o^)/ pic.twitter.com/0s4Xjgvwe7— 体育社(陸上) (@tai_runrun) 2013年11月14日
元・陸上選手
広島経済大学陸上競技部監督
1973年5月11日生まれ、広島県安芸郡熊野町出身の47歳
身長165cm
2004年の「福岡国際マラソン」で優勝
2008年には「北京オリンピック」に出場、13位となった
2012年に現役を引退
現在は広島経済大学陸上競技部監督を務めている
TBSニューイヤー駅伝の中継などにも解説者として出演している人物である
大会情報
第70回 全国高校男子駅伝
女子:10:20 Start
男子:12:30 Start
たけびしスタジアム京都≪スタート≫ ~ 平野神社前 ~ 烏丸鞍馬口 ~ 室町小学校前≪折り返し≫ ~ 北大路船岡山 ~ 西大路下立売 ~ たけびしスタジアム京都≪フィニッシュ≫
たけびしスタジアム京都≪スタート≫ ~ 烏丸鞍馬口 ~ 丸太町河原町 ~ 国際会館前≪折り返し≫ ~ 丸太町寺町 ~ 烏丸紫明 ~ 西大路下立売 ~ たけびしスタジアム京都≪フィニッシュ≫
放送局
NHK総合 / NHKラジオ第1
放送日時
2019年12月22日(日)
NHK総合
- 女子 10:05~11:54
- 男子 12:15~14:52
NHKラジオ第1
- 女子 10:05~11:55
- 男子 12:15~15:00
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- NHK「全国高校駅伝」
- Webサイト
- 全国高校駅伝
- ライブストリーミング配信
- ライブ配信 - NHK「全国高校駅伝」
投稿日 2019/12/19