日本テレビ「THE MUSIC DAY 2019 ~時代~」司会&出演アーティスト情報
この記事は、2019年7月6日に放送された日本テレビ系音楽番組「THE MUSIC DAY~時代~」の司会・アナウンサーや出演するアーティストの情報をまとめたものである。
「THE MUSIC DAY」の最新放送に関する出演アーティスト・歌唱曲・タイムテーブル情報などは、以下を参照
目次
- 1 司会・MC
- 2 出演アーティスト
- 2.1 アグネス・チャン
- 2.2 アニー
- 2.3 嵐(あらし)
- 2.4 AKB48(えーけーびーふぉーてぃーえいと)
- 2.5 岡本真夜(おかもとまよ)
- 2.6 荻野目洋子(おぎのめようこ)
- 2.7 小野正利(おのまさとし)
- 2.8 葛城ユキ(かつらぎゆき)
- 2.9 KAT-TUN(かとぅーん)
- 2.10 関ジャニ∞(かんじゃにえいと)
- 2.11 GAO(ガオ)
- 2.12 氣志團(きしだん)
- 2.13 Kis-My-Ft2(きすまいふっとつー)
- 2.14 木村カエラ(きむらかえら)
- 2.15 清塚信也(きよづかしんや)
- 2.16 桐谷健太(きりたにけんた)
- 2.17 King & Prince(きんぐあんどぷりんす)
- 2.18 倉木麻衣(くらきまい)
- 2.19 欅坂46(けやきざかふぉーてぃーしっくす)
- 2.20 GLAY(ぐれい)
- 2.21 小柳ゆき(こやなぎゆき)
- 2.22 さだまさし
- 2.23 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE(さんだいめじぇいそうるぶらざーずふろむえぐざいるとらいぶ)
- 2.24 ザ・コインロッカーズ
- 2.25 嶋大輔(しまだいすけ)
- 2.26 島津亜矢(しまづあや)
- 2.27 THE ALFEE(あるふぃー)
- 2.28 GENERATIONS from EXILE TRIBE(ジェネレーションズ フロム エグザイル トライブ)
- 2.29 GENERATIONS from EXILE TRIBE vs THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
- 2.30 ジャニーズWEST(じゃにーずうえすと)
- 2.31 スキマスイッチ
- 2.32 Sexy Zone(せくしーぞーん)
- 2.33 DAOKO × MIYAVI
- 2.34 DA PUMP(だぱんぷ)
- 2.35 TUBE(ちゅーぶ)
- 2.36 夏川りみ(なつかわりみ)
- 2.37 西田敏行(にしだとしゆき)
- 2.38 NEWS(にゅーす)
- 2.39 乃木坂46(のぎさかふぉーてぃーしっくす)
- 2.40 HiHi Jets(ジャニーズJr).(はいはいじぇっつ)
- 2.41 はなわ
- 2.42 Perfume(ぱふゅーむ)
- 2.43 日向坂46(ひなたざかふぉーてぃーしっくす)
- 2.44 広瀬香美(ひろせこうみ)
- 2.45 美 少年(ジャニーズJr.)(びしょうねん)
- 2.46 BiSH(びっしゅ)
- 2.47 BTS(びーでぃーえす)
- 2.48 尾藤イサオ(びとういさお)
- 2.49 ヒ゜コ太郎(ぴこたろう
- 2.50 ファンキー加藤(ふぁんきーかとう)
- 2.51 Hey! Say! JUMP(へいせいじゃんぷ)
- 2.52 ポルノグラフィティ
- 2.53 MAX(まっくす)
- 2.54 松平健(まつだいらけん)
- 2.55 松本伊代(まつもといよ)
- 2.56 三浦大知(みうらだいち)
- 2.57 森高千里(もりたかちさと)
- 2.58 矢沢永吉(やざわえいきち)
- 2.59 八代亜紀(やしろあき)
- 2.60 Little Glee Monster(りとるぐりーもんすたー)
- 3 放送局
- 4 放送日時
- 5 公式サイト / SNS
司会・MC
総合司会
櫻井翔(さくらいしょう)
ジャニーズ所属のアイドルグループ「嵐」のメンバー
1982年1月25日生まれ、東京都港区出身の41歳
身長171cm、血液型はA型
メンバーカラーは赤
ドラマ「先に生まれただけの僕」「君に捧げるエンブレム」「大使閣下の料理人」や映画「ラプラスの魔女」「謎解きはディナーのあとで」「神様のカルテ」などで主演
キャスターとして日本テレビ系で平日の夜に放送されている報道番組「news zero」に出演中
2013年7月6日に放送された「THE MUSIC DAY」の第1弾放送から番組の総合司会を務めている
司会
羽鳥慎一(はとりしんいち)
テイクオフ所属のフリーアナウンサー
元・日本テレビ所属の局アナ
1971年3月24日生まれ、埼玉県出身の52歳
早稲田大学政治経済学部経済学科 卒
身長182cm、血液型はA型
1994年~2011年3月まで日本テレビにアナウンサーとして在籍
退社後はフリーアナウンサーとして活動、テレビ朝日を始め日テレ以外の放送局へも積極的に出演を見せている
2013年7月6日に放送された「THE MUSIC DAY」の第1弾放送から番組の司会を務めている
水卜麻美(みうらあさみ)
日本テレビの女子アナ
2010年入社
1987年4月10日生まれ、千葉県市川市出身の36歳
身長158cm、血液型はAB型
慶應義塾大学文学部英米文学専攻 卒
人気No.1の女子アナで、「スッキリ」や「幸せ!ボンビーガール」「有吉ゼミ」など情報番組やバラエティ番組を中心にレギュラー出演している
また日本テレビの特番に出演するケースがとても多い女子アナである
「THE MUSIC DAY 2019 時代」から司会進行を担当している
ネクストゲートMC
バカリズム
マセキ芸能社に所属するお笑い芸人
1975年11月28日生まれ、福岡県田川市出身の47歳
日本映画大学俳優科 卒
本名は「升野英知(ますのひでとも)」で、バカリズムはかつて結成していたコンビ名
相方が脱退した後、コンビ名を芸名として使用している
2018年7月7日放送「THE MUSIC DAY 伝えたい歌」からNEXTゲートナビゲーターを務めている
辻岡義堂(つじおかぎどう)
日本テレビの男性アナウンサー
2009年入社
1986年6月28日生まれ、神奈川県藤沢市出身の37歳
慶應義塾大学総合政策学部 卒
「ズームインサタデー」「メレンゲの気持ち」など情報番組やバラエティを担当することが多い
またスポーツ中継では野球やボクシングなどの実況を務めることもある
「THE MUSIC DAY 2019 時代」ではバカリズムと共にNEXTゲートナビゲーターとして出演する
なお前年に放送された「THE MUSIC DAY伝えたい歌」では横浜から中継で進行を務めていた
スペシャルメドレーMC
指原莉乃(さしはらりの)
歴代アイドルメドレーMC
太田プロダクション所属のタレント
アイドルグループ「HKT48」の元メンバー
1992年(平成4年)11月21日生まれ、大分県大分市出身の30歳
身長159cm、スリーサイズは73-53-81.5cm
2019年4月28日(日)の横浜スタジアム卒業コンサートでHKT48の活動を終了、現在はソロタレントとして活動する
2018年までの「THE MUSIC DAY」にはAKB48グループのメンバーとして出演していたが、上記の通り2019年4月に引退
その他、2019年の「THE MUSIC DAY 2019時代」では「歴代アイドルメドレー」のスペシャルメドレーMCとして出演する
天龍源一郎(てんりゅうげんいちろう)
ハスキーボイスメドレーMC
元プロレスラー
1950年2月2日生まれ、福井県勝山市出身の73歳
身長189cm、体重120kg
本名は「嶋田源一郎(しまだげんいちろう」
元力士で、二所ノ関部屋に在籍
1973年1月場所で初入幕、最高位は西前頭筆頭まで上り詰めた
プロレス転向後は全日本プロレスを始め、新日本プロレスやプロレスリング・ノア、ハッスルなど様々な団体を渡り歩き第一線で活躍
2015年の11月に引退したが、65歳まで現役レスラーを続けていた
ガラガラ声が特徴で、バラエティ番組にゲストとして出演することも多い
2018年の「THE MUSIC DAY伝えたい歌」から番組内「ハスキーボイスメドレー」のスペシャルMCとして出演
徳光和夫(とくみつかずお)
日本縦断 47都道府県メドレー
フリーアナウンサーで元・日本テレビの男性アナ
1941年3月3日生まれ、東京都目黒区出身の82歳
立教大学社会学部 卒
1963年~1989年まで日本テレビに在籍
現在はテレビ朝日「路線バスで寄り道の旅」やTBS「アッコにおまかせ!」などにレギュラー出演
音楽番組ではBSテレ東「徳光和夫の名曲にっぽん」という冠番組を務めている
2018年の「THE MUSIC DAY伝えたい歌」から番組内「日本縦断 47都道府県メドレー」のスペシャルMCとして出演
ゲスト
城島茂(じょうしましげる)
ジャニーズのアイドルグループ「TOKIO」のリーダー
1970年11月17日生まれ、奈良県大和郡山市出身の52歳
身長170cm、血液型はO型
奈良県立奈良商業高校 卒
1986年7月にジャニーズに入所
1990年からTOKIOを結成しリーダーに就任した
単独ではテレビ朝日「週刊ニュースリーダー」やNHK「民謡魂 ふるさとの歌」にレギュラー出演している
「THE MUSIC DAY」には2017年までは「TOKIO」として出演していたが、旧メンバー・山口達也の不祥事以降はグループでの出演を見合わせ
2018年からは城島茂が単独でゲストとして出演するに留まっている
裏配信 大魔王の部屋
古坂大魔王(こさかだいまおう)
「底ぬけAIR-LINE」」のメンバーだったお笑いタレント
1973年7月17日生まれ、青森県青森市出身の50歳
身長18cm、血液型はA型
長らくテレビでは見かけなくなっていたものの2016年に「ピコ太郎」で彼に対する需要が復活
2018年の「THE MUSIC DAY」から「裏配信 大魔王の部屋」という地上波と同時に行うインターネット配信コンテンツのMCを務めている
また、2019年の放送ではピコ太郎としてアーティストでの出演も行う
青木源太(あおきげんた)
日本テレビの男性アナウンサー
2006年入社
1983年5月7日生まれ、大阪府泉南郡岬町出身の40歳
身長181cm、血液型はO型
慶應義塾大学文学部史学科 卒
主にバラエティ番組を中心に担当している人気男性アナ
熱狂的なジャニーズファンとしても知られている
2018年の「THE MUSIC DAY」から「裏配信 大魔王の部屋」のMCを古坂大魔王と共に務めている
市來玲奈(いちきれな)
日本テレビの女子アナ
2018年入社
1996年1月22日生まれ、千葉県出身の27歳
早稲田大学文学部 卒
日本テレビ入社以前はタレントとして活動しており、元・乃木坂46のメンバーだった
最近の若手女子アナの中では断トツで事前の知名度が高い人材だったと言える
女子アナとして日本テレビに入社1年目にして、「news zero」や「行列のできる法律相談所」といった同局の看板番組にレギュラー出演する将来のエース女子アナ候補である
2019年の「THE MUSIC DAY」で「裏配信 大魔王の部屋」のMCを務める
出演アーティスト
アグネス・チャン
1955年8月20日生まれ、香港出身の68歳
トロント大学 卒、スタンフォード大学大学院教育学博士課程 修了
1972年に「ひなげしの花」でアイドル歌手としてデビュー
ヒット曲を数多く持つ
近年では日本ユニセフ協会大使、東アジア太平洋地域親善大使といったボランティア活動や公演活動で知られている
2017年には「45周年コンサートツアー」を開催した
アニー
日本では1978年に初演。
1986年に日本テレビ主催・製作が行われ、以降は毎年上演が行われている。
出演者は、一部大人のキャストが一定期間継続することもあるが、基本的には入れ替わりが行われる。
特にアニーのWキャストは毎年オーディションにより選出される。
2019年の公演でのアニー役は、岡菜々子と山﨑玲奈である。
- LINE
- YouTube
嵐(あらし)
音楽レーベルは「ジェイ・ストーム」
メンバーは
大野智(おおのさとし / 1980年11月26日生まれ、東京都出身の42歳)
櫻井翔(さくらいしょう / 1982年1月25日生まれ、東京都出身の41歳)
相葉雅紀(あいばまさき / 1982年12月24日生まれ、千葉県出身の40歳)
二宮和也(にのみやかずなり / 1983年6月17日生まれ、東京都出身の40歳)
松本潤(まつもとじゅん / 1983年8月30日うまれ、東京都出身の40歳)
1999年11月に「A・RA・SHI」でCDデビュー
2020年いっぱいで活動休止することが発表されており注目度がさらに上昇
関連CD・DVDの売り上げが激増している
- LINE
- YouTube
AKB48(えーけーびーふぉーてぃーえいと)
メンバーは正規メンバーと研究生がおり、総数は100名を超えると言われている
いわゆるAKB48としてメディアに登場するのは正規メンバーで、グループ内の5つのグループ「A」「K」「B」「4」「8」のどれかに所属している
その中から総選挙などの人気投票で、実際にシングル曲を担当するメンバーは絞られることになる
グループ運営は「AKS」が行っているが、メンバーは必ずしも「AKS」の所属タレントではない
岡本真夜(おかもとまよ)
1974年1月9日生まれ、高知県中村市出身の49歳
身長165cm
高知県立高知南高校 卒
1995年に「TOMORROW」でデビュー
ドラマ「セカンド・チャンス」主題歌や第68回選抜高等学校野球大会の入場行進曲として使われるなど大ヒットとなった
このほか、「FOREVER」「Alone」「そのままの君でいて」「サヨナラ」など多数のヒット曲をリリースしている
またピアニストとしても活動しており、その際には「mayo」名義を使用する
プライベートでは2000年に美術スタッフの男性と結婚
同年の男児を出産したが、2013年頃に離婚していたことが2015年12月31日付のブログで公表された
荻野目洋子(おぎのめようこ)
1980年代にはアイドルとして活躍
1968年12月10日生まれ、千葉県佐倉市出身の54歳
堀越学園高等学校 卒
実姉は女優・荻野目慶子
小学4年で「ミルク」というユニットのメンバーとして芸能界デビュー
結婚後は専業主婦だったが、2014年頃から歌手・女優として活動を再開した
- LINE
- YouTube
小野正利(おのまさとし)
1967年1月29日生まれ、東京都足立区出身の56歳
専修大学法学部 中退
インディーズバンド「FORT BRAGG」を経て1992年に「ピュアになれ」でソロメジャーデビュー
3rdシングル「You're the Only…」はフジテレビドラマ「君のためにできること」の主題歌に起用され大ヒットとなった
その他のリリース曲にもドラマやCMのタイアップ曲が多い
また2000年以降はPCゲームやアニメ「HUNTER×HUNTER」などの主題歌を担当するなど幅広いジャンルで活動している
- LINE
- YouTube
葛城ユキ(かつらぎゆき)
1949年5月25日生まれ、岡山県川上郡川上町出身の74歳
本名は「田中小夜子」
高校時代はバレーで活躍し、卒業後に倉敷紡績に実業団バレー選手として入社するも1ヶ月で退社
その後、音楽活動を開始
1974年にメジャーデビュー
「哀しみのオーシャン」や「ボヘミアン」のカバーソングなどが大ヒットとなった
複数のメジャーレーベルを経て、現在はインディーズで活動している
- LINE
- YouTube
KAT-TUN(かとぅーん)
メンバーは次の通り
亀梨和也(かめなしかずや / 1986年2月23日生まれ、東京都江戸川区出身の37歳)
上田竜也(うえだたつや / 1983年10月4日生まれ、神奈川県出身の39歳)
中丸雄一(なかまるゆういち / 1983年9月4日生まれ、東京都北区赤羽出身の40歳)
結成当初はこの3名に赤西仁、田口淳之介、田中聖を加えた6人組だったが順次グループを離脱していった
2006年3月に「Real Face」でデビュー
- LINE
- YouTube
関ジャニ∞(かんじゃにえいと)
音楽レーベルは「INFINITY RECORDS」
2002年12月に8人組のグループとして「関西ジャニーズJr.」から選出・結成された
その後2名が脱退したことで、現在は6名での活動となっている
現在のメンバーは
横山裕(よこやま ゆう / 1981年5月9日生まれ、大阪府出身の42歳)
村上信五(むらかみ しんご / 1982年1月26日生まれ、大阪府出身の41歳)
丸山隆平(まるやま りゅうへい / 1983年11月26日生まれ、京都府出身の39歳)
安田章大(やすだ しょうた / 1984年9月11日生まれ、兵庫県出身の39歳)
錦戸亮(にしきど りょう / 1984年11月3日生まれ、大阪府出身の38歳)
大倉忠義(おおくら ただよし / 1985年5月16日生まれ、大阪府出身の38歳)
である
- LINE
- YouTube
GAO(ガオ)
9月14日生まれ、山口県徳山市出身
身長165cm、血液型はA型
GAOはアマチュア時代のバンド名で、バンド解散後の1991年にソロでプロデビュー
シングル「サヨナラ」がドラマ「素敵にダマして!」、「「月」に吠える朝」がドラマ「引っ越せますか」の主題歌にそれぞれ起用され大ヒットとなった
1996年3月で活動をいったん終了、プロデュースワークを勉強するために渡米した
その後、ヒップホップを経てGAOとしての活動を再開
2010年頃からはテレビ番組にも度々出演して「サヨナラ」など自身の曲を披露している
氣志團(きしだん)
リーゼント+学ランのヤンキーファッションが特徴
メンバーは
綾小路翔(ボーカル・MC・ギター、1976年4月26日生まれ、千葉県君津市出身の47歳、身長184cm)
早乙女光(ダンサー・スクリーム、千葉県富津市出身、身長173cm)
西園寺瞳(ギター、 東京都多摩市出身)
星グランマニエ(ギター、鹿児島県鹿児島市出身、身長187cm)
白鳥松竹梅(ベース、鹿児島県鹿児島市出身)
白鳥雪之丞(ドラムス、 千葉県君津市出身、身長183cm)
2002年5月に「One Night Carnival」でデビューした
- LINE
- YouTube
Kis-My-Ft2(きすまいふっとつー)
2005年7月に結成
メンバーは
北山宏光(きたやま ひろみつ / 1985年9月17日生まれ、神奈川県出身の38歳)
千賀健永(せんが けんと / 1991年3月23日生まれ、愛知県出身の32歳)
宮田俊哉(みやた としや / 1988年9月14日生まれ、神奈川県出身の35歳)
横尾渉(よこお わたる / 1986年5月16日生まれ、神奈川県出身の37歳)
藤ヶ谷太輔(ふじがや たいすけ / 1987年6月25日生まれ、神奈川県出身の36歳)
玉森裕太(たまもり ゆうた / 1990年3月17日生まれ、東京都出身の33歳)
二階堂高嗣(にかいどう たかし / 1990年8月6日生まれ、東京都出身の33歳
の7人
横尾、宮田、二階堂、千賀の4人は「舞祭組」という派生ユニットでも活動する
1stシングルは2011年8月「Everybody Go」と結成から長期間経過してからのCDデビューとなった
ただし、2010年に「FIRE BEAT」「祈り」が携帯音楽サイトで配信されており、上記はあくまでCDリリース上のデビューである
- LINE
- YouTube
木村カエラ(きむらかえら)
1984年10月24日生まれ、東京都出身の38歳
イギリス人の父親と日本人の母親を持つハーフ
本名は「木村カエラりえ」で「カエラ」はミドルネームである
夫は俳優・瑛太
小学6年でもスカウトされモデルとして活動
2001年には「ミスセブンティーン2001」に選出され「SEVENTEEN」の専属モデルを務めていた
2004年に歌手としてメジャーデビュー
1stシングルからオリコン上位ランクインの常連であり、15thシングル「Ring a Ding Dong」は1位を獲得した
また配信限定シングル「Butterfly」は大ヒットとなり、2009年のNHK紅白歌合戦に同曲で初出場している
清塚信也(きよづかしんや)
1982年11月13日生まれ、東京都出身の40歳
妻は女優・乙黒えり
国際的なピアノコンクールで上位入賞の経歴を持つほか、映画「神童」のピアノ演奏シーンやNHK大河ドラマ「龍馬伝」(龍馬伝紀行)のBGMを演奏
さらに映画「さよならドビュッシー」では俳優としてデビューするなど幅広い活躍を見せている
2019年8月16日に日本武道館公演を予定
これは日本人男性クラシックピアニストとして初のことである
桐谷健太(きりたにけんた)
1980年2月4日生まれ、大阪府大阪市北区出身の43歳
身長181cm、血液型はO型
2002年にドラマ「九龍で会いましょう」で俳優デビュー
映画「GROW 愚郎」で主演を務めているが、知名度がアップした作品はドラマ「ROOKIES」の平塚平役である
2013年には「喜びの歌」でCDデビュー
auのCMソング「海の声」が大ヒットとなり第67回NHK紅白歌合戦にも出場している
- LINE
- YouTube
King & Prince(きんぐあんどぷりんす)
略称「キンプリ」
当初は「Mr.King」「Mr.Prince」2つのグループで構成される「Mr.King vs Mr.Prince」として2015年に結成された
メンバーは
平野紫耀(ひらのしょう / 1997年1月29日生まれ、愛知県出身の26歳)
永瀬廉(ながせれん / 1999年1月23日生まれ、東京都出身の24歳)
髙橋海人(たかはしかいと / 1999年4月3日生まれ、神奈川県出身の24歳)
岸優太(きしゆうた / 1995年9月29日生まれ、埼玉県出身の27歳)
岩橋玄樹(いわはしげんき / 1996年12月17日生まれ、東京都出身の26歳)
神宮寺勇太(じんぐうじゆうた / 1997年10月30日生まれ、千葉県出身の25歳)
2018年5月に「シンデレラガール」でCDデビュー
初日で約32万枚を売り上げた
- LINE
- YouTube
倉木麻衣(くらきまい)
1982年10月28日生まれ、千葉県船橋市出身の40歳
立命館大学産業社会学部産業社会学科人間文化学系 卒
父親は映画監督・山前五十洋
1999年のデビューシングル「Love, Day After Tomorrow」がミリオンセラーの大ヒットを記録
リリースしたシングルの多くが継続的にヒット曲となり、1stアルバム「delicious way」は400万枚のセールスとなった
デビュー時から2009年頃までは一貫してメディア出演を控えていたが、この年より民放地上波の音楽番組に出演するなど精力的にメディアへ登場するようになった
欅坂46(けやきざかふぉーてぃーしっくす)
秋元康プロデュースによる2015年に誕生したアイドルグループ
グループ名に「坂」の名前を持つ「坂道シリーズ」第2弾グループで、乃木坂46の関連グループに位置する
かつては「漢字欅」と呼ばれる「欅坂46」と「ひらがなけやき」と呼ばれる「けやき坂46」の2つのグループが存在、「欅坂46」は「けやき坂46」の上位組織だったが、「ひらがなけやき」が「日向坂46」として独立したことから「けやきざか」を名乗るグループは「欅坂46」のみとなった
メンバーは2018年末の時点で19名、16歳~23歳で構成されており「ひらがなけやき」に比べると平均年齢は高い
GLAY(ぐれい)
メンバーは
- 【ボーカル】TERU(1971年6月8日生まれ、北海道函館市出身の52歳、身長169cm、妻はPUFFYの大貫亜美)
- 【ギター】TAKURO(1971年5月26日生まれ、北海道函館市出身の52歳、身長182cm、妻はモデルの岩堀せり)
- 【ギター】HISASHI(1972年2月2日、青森県弘前市生まれ、北海道函館市育ちの51歳、身長168cm)
- 【ベース】JIRO(1972年10月17日生まれ、北海道函館市出身の50歳、身長170.3cm)
1988年に結成、1994年にメジャーデビュー
「グロリアス」「BELOVED」「HOWEVER」「Winter,again」など多数のヒット曲を持つ人気バンド
1996年以降はオリコンランキングで上位の常連となり、特に1997年~2010年については最高位で必ずと言っていいほど1位か2位にランクインしている
小柳ゆき(こやなぎゆき)
1982年1月26日生まれ、埼玉県大宮市出身の41歳
身長154cm、血液型はB型
本名は「小柳由紀」
1999年に歌手デビュー
デビュー曲「あなたのキスを数えましょう ~You were mine~」はロングヒットを記録
2000年には同曲でNHK紅白歌合戦に出場した
その他、ヒット曲には「愛情/can't hold me back」や「be alive」「Koyanagi the Christmas ~ ホワイト・クリスマス」などがある
さだまさし
1952年4月10日生まれ、長崎県長崎市出身の71歳
身長165cm、血液型はA型
國學院大學法学部 中退
フォークデュオ「グレープ」としてデビュー
「精霊流し」がヒット曲となった
ソロアーティストとしての代表曲は「関白宣言」「親父の一番長い日」「”北の国から”のテーマソング」などが挙げられる
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE(さんだいめじぇいそうるぶらざーずふろむえぐざいるとらいぶ)
初代の「J Soul Brothers」は1999年に結成され2001年に「EXILE」へと改名
2007年よりメンバーを新たに新生「J Soul Brothers」として再始動
2010年から再度メンバーを刷新、「三代目J Soul Brothers」として活動し現在へと至っている
メンバーは次の通り
NAOTO(ナオト / 1983年8月30日生まれ、埼玉県所沢市出身の40歳、リーダー&パフォーマーでEXILEも兼任)
小林直己(こばやし なおき / 1984年11月10日生まれ、千葉県印西市出身の38歳、リーダー&パフォーマーでEXILEも兼任)
ELLY(エリー、1987年9月21日 - )パフォーマー
山下健二郎(やました けんじろう、1985年5月24日 - )パフォーマー
岩田剛典(いわた たかのり、1989年3月6日 - )パフォーマー
今市隆二(いまいち りゅうじ、1986年9月2日 - )ボーカル
登坂広臣(とさか ひろおみ、1987年3月12日 - )ボーカル
ザ・コインロッカーズ
2018年12月23日結成
2019年7月時点でのメンバー総数は40名弱と大所帯のグループ
各メンバーは、ギターやベース、ボーカルなどパートごとに所属しており、各パートからメンバーが選抜されるというスタイルをとる
要するにAKB48系アイドルパッケージのガールズバンド版である
2019年6月19日に1stシングル「憂鬱な空が好きなんだ」がリリースされた
嶋大輔(しまだいすけ)
1964年5月22日生まれ、兵庫県西宮市出身の59歳
身長183cm、血液型はB型
本名は「森島裕文(もりしま ひろふみ)」
横浜銀蝿の弟分としてデビュー、「スーパー戦隊シリーズ」でも主役を務めるなどスラッとしたスタイルだったが月日を重ねて体重が増加していった
2013年4月に芸能界を引退し、参院選出馬で政治家への転身を図っていたが断念
2015年7月に芸能界へ復帰している
アーティストとしては1982年に2ndシングル「男の勲章」が37.7万枚の売り上げを記録し、自身最大のヒット曲となった
- LINE
- YouTube
島津亜矢(しまづあや)
1971年3月28日生まれ、熊本県鹿本郡植木町出身の52歳
本名は「島津亜矢子」
代表曲は「愛染かつらをもう一度」「帰らんちゃよか」など
1986年、15歳の時に「袴をはいた渡り鳥」でデビュー
1994年~1998年までTBSラジオ「歌うヘッドライト」パーソナリティを務めた
近年は紅白歌合戦に連続出場している常連歌手である
- LINE
- YouTube
THE ALFEE(あるふぃー)
メンバーは
桜井賢(1955年1月20日生まれ、埼玉県秩父市出身の68歳)
坂崎幸之助(1954年4月15日生まれ、東京都墨田区出身の69歳)
高見沢俊彦(1954年4月17日生まれ、埼玉県蕨市出身の69歳)
の3名
1974年に「夏しぐれ」でメジャーデビュー
デビュー当初はフォークグループだったが、レコード会社との契約解除などを経て再デビューの際にはロックへ転向している
- LINE
- YouTube
GENERATIONS from EXILE TRIBE(ジェネレーションズ フロム エグザイル トライブ)
メンバーは次の7人
【パフォーマー / リーダー】白濱亜嵐(しらはま あらん / 1993年8月4日生まれ、愛媛県松山市出身の30歳)
【ボーカル】片寄涼太(かたよせ りょうた / 1994年8月29日生まれ、大阪府八尾市出身の29歳)
【ボーカル】数原龍友(かずはら りゅうと / 1992年12月28日生まれ、兵庫県尼崎市出身の30歳)
【パフォーマー】小森隼(こもり はやと / 1995年6月13日生まれ、三重県出身の28歳)
【パフォーマー】佐野玲於(さの れお / 1996年1月8日生まれ、東京都出身の27歳)
【パフォーマー】関口メンディー(せきぐち メンディー / 1991年1月25日生まれ、東京都品川区出身の32歳)
【パフォーマー】中務裕太(なかつか ゆうた / 1993年1月7日生まれ、大阪府出身の30歳)
2011年に結成され、2012年11月に「BRAVE IT OUT」でメジャーデビュー
これまでにリリースしたシングル・アルバムの多くはオリコン最高位で3位までにランクインしている
GENERATIONS from EXILE TRIBE vs THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZなどが中心となって仮想世界でパフォーマンスバトルを繰り広げるというコンセプトを持つ
- LINE
- YouTube
ジャニーズWEST(じゃにーずうえすと)
メンバーは「関西ジャニーズJr.」出身者で構成されている
- 重岡大毅(しげおか だいき / 1992年8月26日生まれ、兵庫県出身の31歳)
- 桐山照史(きりやま あきと / 1989年8月31日生まれ、大阪府出身の34歳)
- 中間淳太(なかま じゅんた / 1987年10月21日生まれ、兵庫県出身の35歳)
- 神山智洋(かみやま ともひろ / 1993年7月1日生まれ、兵庫県出身の30歳)
- 藤井流星(ふじい りゅうせい / 1993年8月18日生まれ、大阪府出身の30歳)
- 濵田崇裕(はまだ たかひろ / 1988年12月19日生まれ、兵庫県出身の34歳)
- 小瀧望(こたき のぞむ / 1996年7月30日生まれ、大阪府出身の27歳)
2014年4月に「ええじゃないか」でCDデビュー、オリコン最高位1位
以降、リリースしたシングル・アルバムはほとんどが1位か2位にランクインしている
- LINE
- YouTube
スキマスイッチ
メンバーは
- ボーカル・ギターなどを担当する大橋卓弥(おおはしたくや / 1978年5月9日生まれ、愛知県東海市出身の45歳)
- コーラス・ピアノ、及びトータルサウンドトリートメントを担当する常田真太郎(ときたしんたろう / 1978年2月25日生まれ、愛知県名古屋市緑区出身の45歳)
2003年7月に「view」でメジャーデビュー
2018年には「スキマノハナタバ ~Love Song Selection~ 」でレコード大賞企画賞を受賞した
Sexy Zone(せくしーぞーん)
2011年11月16日に1stシングル「Sexy Zone」でデビュー
オリコン初登場1位で、以降全てのリリースシングルが1位となっている
メンバーは次の通り
中島健人(なかじまけんと / 1994年3月13日生まれ、東京都出身の29歳、2018年10月に日本テレビ系「ドロ刑 -警視庁捜査三課-」でドラマ初主演)
菊池風磨(きくちふうま / 1995年3月7日生まれ、東京都出身の28歳、父親はシンガーソングライター・菊池常利)
佐藤勝利(さとうしょうり / 1996年10月30日生まれ、東京都出身の26歳、2017年に映画「ハルチカ」で初主演)
松島聡(まつしまそう / 1997年11月27日生まれ、静岡県出身の25歳、2018年11月から突発性パニック障害の治療に伴い芸能活動を休止)
マリウス葉(まりうすよう / 2000年3月30日生まれ、ドイツ・ハイデルベルク出身の23歳、父親がドイツ人・母親が台湾出身の日本人のハーフ)
- LINE
- YouTube
DAOKO × MIYAVI
7月6日(土)午後1:30~夜10:54生放送の「THE MUSIC DAY」にDAOKO × MIYAVIの出演が決定??
この夏公開の映画『Diner ダイナー』の主題歌「千客万来」を披露???#日テレ #musicday #DAOKO #MIYAVI #千客万来https://t.co/M1ynUnc7rF— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) 2019年6月27日
DAOKO(だをこ)は1997年3月4日生まれ、東京都出身の26歳
動画配信サービス「ニコニコ動画」への投稿をキッカケに音楽活動を本格化させており、高校卒業と同時にメジャーデビューした
MIYAVI(みやび)は1981年9月14日生まれ、大阪府大阪市此花区出身の42歳
「サムライギタリスト」の異名を持ち国内外で多数のライブ・ツアーを開催
両者は映画「Diner ダイナー」の主題歌「千客万来」を担当している
- LINE
- YouTube
DA PUMP(だぱんぷ)
2018年の時点では7人組となっており、結成初期メンバーで残留しているのはリーダーのISSAのみ
現在のメンバーは次のとおり
ISSA(本名:邊土名一茶[へんとな いっさ] / 1978年12月9日生まれ、沖縄県沖縄市出身の44歳)
DAICHI(本名:加藤大地[かとうだいち] / 1988年12月4日生まれ、栃木県出身の34歳)
KENZO(本名:中村朋揮[なかむらともき] / 1985年1月21日生まれ、福岡県宮若市出身の38歳)
TOMO(本名:谷口知広[たにぐちともひろ] / 1981年2月2日生まれ、愛知県出身の42歳)
KIMI(本名:近藤公貴[こんどうきみたか] / 1983年4月14日生まれ、神奈川県横浜市出身の40歳)
YORI(1980年2月9日生まれ、広島県出身の43歳)
U-YEAH(本名:谷本裕也[たにもとゆうや] / 1983年9月17日生まれ、東京都出身の40歳)
2018年6月、20thシングル「U.S.A.」が大ヒットした
TUBE(ちゅーぶ)
1985年結成
メンバーは
- 【ボーカル】前田亘輝(まえだのぶてる / 1965年4月23日生まれ、神奈川県厚木市出身の58歳、元妻はタレント・飯島直子)
- 【ギター】春畑道哉(はるはたみちや / 1966年11月5日生まれ、東京都町田市出身出身の56歳、血液型はA型)
- 【ベース】角野秀行(かくのひでゆき / 1965年7月6日生まれ、神奈川県座間市出身の58歳、血液型はA型)
- 【ドラムス】松本玲二(まつもとりょうじ / 1966年5月30日生まれ、神奈川県座間市出身の57歳、血液型はAB型)
夏や海、湘南などをテーマとしたヒット曲が多数あることからバンドのイメージがそれらで定着し広く知られている
代表曲には「シーズン・イン・ザ・サン」「SUMMER DREAM」「Beach Time」「あー夏休み」「夏を待ちきれなくて」などがある
夏川りみ(なつかわりみ)
1973年10月9日生まれ、沖縄県石垣市出身の49歳
本名は「玉木りみ(たまき りみ)」
夫はパーカッション奏者の玉木正昭
1989年に「星美里」名義で演歌歌手としてデビュー
しかしヒット曲には恵まれず1996年に一度引退、沖縄県那覇市に移住している
1999年に「夏川りみ」で再デビュー
2001年にリリースした「涙そうそう」が時間をかけてヒット
「第44回日本レコード大賞」で金賞を受賞や「第53回NHK紅白歌合戦」に出演に至っている
- LINE
- YouTube
西田敏行(にしだとしゆき)
日本アカデミー賞協会 組織委員会副会長
1947年11月4日生まれ、福島県郡山市出身の75歳
身長166cm、血液型はB型
明治大学農学部 中退
1968年に青年座俳優養成所に入所
その後、青年座で舞台デビュー
1976年頃からドラマ「いごこち満点」「三男三女婿一匹」で注目を集めるようになる
代表作には映画「釣りバカ日誌」シリーズが挙げられる
- LINE
- YouTube
NEWS(にゅーす)
2003年9月15日に結成
「バレーボールワールドカップ2003」のイメージソング「NEWSニッポン」でデビューした
結成当時は9人組だったが、脱退が相次いだ結果「小山慶一郎(1984年5月1日生まれ、神奈川県出身、39歳)・加藤シゲアキ(1987年7月11日生まれ、大阪府出身、36歳)・増田貴久(1986年7月4日生まれ、東京都出身の37歳)・手越祐也(1987年11月11日生まれ、神奈川県出身の35歳)」の4人に落ち着いている
元メンバーには、ソロで活動する山下智久、関ジャニ∞の錦戸亮、現在は「ONE OK ROCK」のボーカル・Takaとして活動する森内貴寛などが在籍した
- LINE
- YouTube
乃木坂46(のぎさかふぉーてぃーしっくす)
グループ名に「坂」の名前を冠する「坂道シリーズ」最初のグループである
2011年8月に36名の第1期生で結成し、2012年2月に1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビューを果たした
以降、「おいでシャンプー」「インフルエンサー」などリリースするシングルは概ねランキング1位を獲得している
現在のメンバー人数は40名ほどで10代中盤~20代中盤という年齢層の幅広い構成となっている
- LINE
- YouTube
HiHi Jets(ジャニーズJr).(はいはいじぇっつ)
2015年10月から活動開始
グループ名はメンバーの名前の頭文字に由来している
現在のメンバーは以下の5名
- 橋本涼(はしもとりょう / 2000年10月30日生まれ、神奈川県出身の22歳、血液型はO型)
- 井上瑞稀(いのうえ みずき / 2000年10月31日生まれ、神奈川県出身の22歳、血液型はAB型)
- 猪狩蒼弥(いがりそうや / 2002年9月20日生まれ、東京都出身の21歳、血液型はA型)
- 髙橋優斗(たかはしゆうと / 1999年11月15日生まれ、神奈川県出身の23歳、血液型はA型)
- 作間龍斗(さくまりゅうと / 2002年9月30日生まれ、神奈川県出身の20歳、血液型はO型)
ローラースケートを特技としたアイドルグループというコンセプトを持つ
- LINE
- YouTube
はなわ
本名は「塙尚輝(はなわなおき)」
1976年7月20日生まれ、佐賀県佐賀市出身の47歳
芸風はベースを使った弾き語り漫談、「佐賀県」ネタで一気にブレークした
ミュージシャンとしてシングルを複数枚リリースしており、近年では「お義父さん」が話題となった
実弟であるナイツ・塙宣之と同様に相撲ファンとして知られており、相撲関連でテレビ番組に出演することも多い
Perfume(ぱふゅーむ)
メンバーは
樫野有香(かしのゆか / 1988年12月23日生まれ、広島県出身の34歳)
西脇綾香(にしわきあやか / 1989年2月15日生まれ、広島県広島市安佐北区出身の34歳)
大本彩乃(おおもとあやの / 1988年9月20日生まれ、広島県福山市出身の35歳)
ユニット名は「香水」を意味し、デビュー前の全メンバー(樫野有香・西脇綾香・河島佑香)の名前に「香」が付いていたことに由来している
(現在は河島佑香が脱退し大本彩乃が加入)
2008年、「GAME」がレコード大賞で優秀アルバム賞を受賞
同年に紅白歌合戦へ初出場し、以降毎年出演している
日向坂46(ひなたざかふぉーてぃーしっくす)
グループ名に「坂」の名前を持つ「坂道シリーズ」第2弾グループで、乃木坂46の関連グループに位置する
「欅坂46」の下位グループとして「けやき坂46」名義で活動していたが2019年2月中旬ごろより「日向坂46」に改名
2019年3月27日にシングルデビューを果たした
同グループのメンバーは2018年末の時点で20名、16歳~23歳で構成されており「欅坂46」に比べると平均年齢は低め
広瀬香美(ひろせこうみ)
1966年4月12日生まれ、福岡県太宰府市出身の57歳
本名「石井麻美(いしいまみ)」
1992年にアルバム「Bingo!」でデビュー
「ロマンスの神様」「ゲレンデがとけるほど恋したい」など冬のヒット曲が多い
美 少年(ジャニーズJr.)(びしょうねん)
メンバーは次の通り
- 藤井直樹(ふじいなおき / 2000年9月18日生まれ、千葉県出身の23歳、血液型はO型)
- 那須雄登(なすゆうと / 2002年1月16日生まれ、東京都出身の21歳、血液型はB型)
- 浮所飛貴(うきしょひだか / 2002年2月27日生まれ、愛知県出身の21歳、血液型はB型)
- 岩﨑大昇(いわさきたいしょう / 2002年8月23日生まれ、神奈川県出身の21歳、血液型はO型)
- 佐藤龍我(さとうりゅうが / 2002年12月17日生まれ、神奈川県出身の20歳)
- 金指一世(かなさしいっせい / 2004年2月9日生まれ、東京都出身の19歳、血液型はO型)
2016年11月に「東京B少年(とうきょうびーしょうねん)」として結成
以降、「Sexy美少年」を経て現在の「美 少年」にユニット名が変遷している
- LINE
- YouTube
BiSH(びっしゅ)
2015年に結成
メンバーは
- アイナ・ジ・エンド(1994年12月27日生まれ、大阪府出身の28歳)
- モモコグミカンパニー(9月4日生まれ、東京都出身)
- セントチヒロ・チッチ(5月8日生まれ、東京都八王子市出身)
- ハシヤスメ・アツコ(9月27日、福岡県出身)
- リンリン(3月9日生まれ、静岡県出身)」
- アユニ・D(10月12日生まれ、北海道札幌市出身)
2016年5月4日に「DEADMAN」でメジャーデビュー
4thシングル「PAiNT it BLACK」ではオリコン最高位1位にランクインした
2018年12月5日には最新シングル「stereo future」をリリース
BTS(びーでぃーえす)
韓国の7人組ヒップホップグループ
2013年デビュー
メンバーは次の通り
- ジン(本名:キム・ソクジン / 1992年12月4日生まれ、30歳、身長179cm、血液型はO型)
- シュガ(本名:ミン・ユンギ / 1993年3月9日生まれ、30歳、身長174cm、血液型はO型)
- ジェイ ホープ(本名:チョン・ホソク / 1994年2月18日生まれ、29歳、身長177cm、血液型はA型)
- アールエム(本名:キム・ナムジュン / 1994年9月12日生まれ、29歳、身長181cm、血液型はA型)
- ジミン(本名:パク・ジミン / 1995年10月13日生まれ、27歳、身長173.6cm、血液型はA型)
- ヴィ(本名:キム・テヒョン / 1995年12月30日生まれ、27歳、身長178cm、血液型はAB型)
- ジョングク(本名:チョン・ジョングク / 1997年9月1日生まれ、26歳、身長178cm、血液型はA型)
BTS、または「防弾少年団」というグループ名で活動
BIGBANG、EXOといった韓国の人気グループと肩を並べるほどの指示を集めている
日本では2014年から活動を開始した
- LINE
- YouTube
尾藤イサオ(びとういさお)
1943年11月22日生まれ、東京都台東区出身の79歳
身長168cm、血液型はA型
歌手として「マック・ザ・ナイフ」のカバー「匕首マッキー」でソロデビュー
後にリリースするアニマルズのカヴァー「悲しき願い」やアニメ「あしたのジョー」の主題歌と共に代表作となる
その他、俳優としてドラマや映画、さらに洋画吹き替えを行うなどマルチに活躍している
- LINE
- YouTube
ヒ゜コ太郎(ぴこたろう
古坂大魔王についてはリンク先を参照
設定上は1963年7月17日生まれ、千葉県出身の60歳
古坂大魔王と10歳の年齢差があり、出身地も異なる
ブレイク以前から古坂大魔王のライブなどに登場していたが、2016年「ペンパイナッポーアッポーペン」(PPAP)をYouTube上で動画公開したところ拡散
ジャスティン・ビーバーがTwitter上で紹介したことで世界的な話題となった
ファンキー加藤(ふぁんきーかとう)
2013年に解散した「FUNKY MONKEY BABYS」の元ボーカル
1978年12月18日生まれ、東京都八王子市出身の44歳
身長174cm、血液型はA型
「FUNKY MONKEY BABYS」として2006年1月にメジャーデビュー
2013年の解散以降はソロアーティストとして活動
ソロ第1弾シングル「My VOICE」はオリコン最高位3位にランクインした
プライベートでは2016年にアンタッチャブル・柴田英嗣の元妻とW不倫が発覚しワイドショーで大きく取り上げられた
Hey! Say! JUMP(へいせいじゃんぷ)
レコード会社は「ジェイ・ストーム」
2007年11月に「Ultra Music Power」でCDデビュー
FNS歌謡祭やTHE MUSIC DAY、ミュージックステーションスーパーライブなどフジテレビ系・日本テレビ系・テレビ朝日系の音楽番組には2007年頃から順次出演していたがNHK紅白歌合戦には2017年に初出場を果たした
2018年9月からメンバーの岡本圭人がアメリカ留学しており、現在は8人で活動している
山田涼介(やまだ りょうすけ / 1993年5月9日生まれ、東京都出身の30歳)
知念侑李(ちねん ゆうり / 1993年11月30日生まれ、静岡県出身の29歳)
中島裕翔(なかじま ゆうと / 1993年8月10日生まれ、東京都出身の30歳)
有岡大貴(ありおか だいき / 1991年4月15日生まれ、千葉県出身の32歳)
髙木雄也(たかき ゆうや / 1990年3月26日生まれ、大阪府出身の33歳)
伊野尾慧(いのお けい / 1990年6月22日生まれ、埼玉県出身の33歳)
八乙女光(やおとめ ひかる / 1990年12月2日生まれ、宮城県出身の32歳)
薮宏太(やぶ こうた / 1990年1月31日生まれ、神奈川県出身の33歳)
【休業中】岡本圭人(おかもと けいと / 1993年4月1日生まれ、東京都出身の30歳)
- LINE
- YouTube
ポルノグラフィティ
メンバーは
【ボーカル】岡野昭仁(おかのあいひと / 1974年10月15日生まれ、広島県因島市出身の48歳、身長169.8cm、2008年に一般女性と結婚)
【ギター】新藤晴一(しんどうはるいち / 1974年9月20日生まれ、広島県因島市出身の49歳、身長177cm、妻は女優の長谷川京子)
1999年に「アポロ」でメジャーデビュー
2000年4thシングル「サウダージ」でオリコン最高位1位を獲得すると、以降は毎作品ごとにトップ10入りしている
ドラマやCMだけでなく、アニメやゲームといった分野のタイアップも非常に多いアーティストである
MAX(まっくす)
メンバーは全て沖縄県出身
- NANA(1976年3月25日生まれ、47歳、身長159cm、血液型はA型、本名は澤岻奈々子[たくし ななこ]、既婚)
- MINA(1977年12月29日生まれ、45歳、身長154cm、血液型はA型、本名は井上美奈子[いのうえ みなこ]、既婚)
- LINA(1977年2月26日生まれ、46歳、身長159cm、血液型はO型、本名は松田律子[まつだ りつこ]、独身)
- REINA(1978年1月6日生まれ、45歳、身長157cm、血液型はAB型、本名は宮内玲奈[みやうち れいな]、既婚)
「安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S」を経て安室を除く4人でMAXとして1995年から活動
3rdシングル「TORA TORA TORA」がブレイクし人気アーティストとなる
- LINE
- YouTube
松平健(まつだいらけん)
1953年11月28日生まれ、愛知県豊橋市出身の69歳
身長178cm、血液型はB型
本名は「鈴木末七(すずき すえしち)」
時代劇俳優としての知名度が高く、特にテレビ朝日系「暴れん坊将軍」の主人公・徳川吉宗役で知られる
その他、現代劇ドラマや映画、テレビCMなど多数の作品に出演
また舞台公演の終わりに披露していたパフォーマンス「マツケンサンバ」が話題となり歌手としてもブームを築き上げている
- LINE
- YouTube
松本伊代(まつもといよ)
1965年6月21日生まれ、東京都大田区出身の58歳
戸板女子短期大学 卒
夫はタレントのヒロミ、長男はタレントの小園凌央
1981年に「センチメンタル・ジャーニー」でアイドル歌手デビュー
80年代アイドルのひとりである
現在はテレビタレントとしてバラエティー番組に出演することが多い
三浦大知(みうらだいち)
身長175cm、血液型はAB型
1997年、9歳で音楽ユニット「Folder」(Folder5の前身)で「DAICHI」として芸能活動を開始
2005年3月に「三浦大知」として「Keep It Goin' On」でソロデビュー
2011年頃からリリースシングル・アルバムがオリコンランキングで9位以上にランクインするようになり人気・知名度が上昇
2017年1月には「EXCITE」がオリコンランキング1位を獲得した
森高千里(もりたかちさと)
1969年4月11日生まれ、熊本県出身の54歳
血液型はO型
夫は俳優・江口洋介
1987年に映画「あいつに恋して」でヒロインを演じ、主題歌「NEW SEASON」も担当
歌手デビューを果たす
1988年頃にはミニスカートやコスプレといった衣装に注目を集めた
矢沢永吉(やざわえいきち)
1949年9月14日生まれ、広島県広島市出身の74歳
身長180cm、血液型はB型
1972年にロックバンド「キャロル」を結成
ボーカルとベースギターを担当
活動期間は3年ほどだが、社会現象レベルの人気を獲得している
解散後はソロのロックミュージシャンとして活動
熱狂的なファンが多さや、テレビの音楽番組などに出演することの少なさなどで知られている
ソロとしての代表曲は「時間よ止まれ」「PURE GOLD」「アリよさらば」などが挙げられる
先述の通りテレビの音楽番組に出演することは少なく「NHK紅白歌合戦」ですら正規の出場歴が無い状態である
八代亜紀(やしろあき)
1950年8月29日生まれ、熊本県八代市出身の73歳
1971年に「愛は死んでも」でデビュー
以降、「なみだ恋」「しのび恋」を始め多数のヒット曲を生み出している
その中でも代表曲としてあげられるのは「舟唄」「雨の慕情」である
現在は歌手の他、タレントや画家としても活躍するマルチタレントとなっている
- LINE
- YouTube
Little Glee Monster(りとるぐりーもんすたー)
音楽レーベルは「ソニー・ミュージックレコーズ」
2012年に10代の少女7人による音楽ユニットとして結成された
数度の脱退と加入を繰り返し、現在は次の5人で活動している
芹奈(長谷川芹奈 / はせがわせりな / 1998年6月1日生まれ、大阪府出身の25歳)
アサヒ(小林あさひ / 1999年5月13日生まれ、北海道出身の28歳)
MAYU(吉田真悠 / よしだまゆ / 1999年9月12日生まれ、大阪府出身の24歳)
かれん(古賀かれん / 1998年6月8日生まれ、静岡県出身の25歳)
manaka(福本まなか / 2000年12月5日生まれ、大阪府出身の22歳)
コンセプトは「歌声だけで人々の心を歓喜する」としており、メンバー全員がボーカルを担当
透明感のある唄声、高い歌唱力が注目され、リリースしたシングルも概ねオリコンランキング40位以内にランクインする
放送局
日本テレビ系全国ネット
放送日時
Part1 | 2019年7月6日(土) | 13:30~16:30 |
Part2 | 16:50~22:54 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- THE MUSIC DAY(ザ ミュージックデイ) 時代|日本テレビ
- 裏配信(公式サイト)
- 裏配信|THE MUSIC DAY(ザ ミュージックデイ) 時代|日本テレビ
- @musicday_ntv
- @musicday_official
- LINE
- @musicday_best_ntv
投稿日 2019/07/01 更新日