スポンサーリンク
テレビ番組情報

フジテレビ「ドラマツアーズ2020春~豪華俳優陣が芸人とタッグを組み差し入れグルメ探し~」出演者情報

「ドラマツアーズ2020春~豪華俳優陣が芸人とタッグを組み差し入れグルメ探し~」はフジテレビ系列で不定期に放送されている特番「ドラマツアーズ」の2020年春放送にあたる。2020年4月4日(土)13時35分~15時25分放送。フジテレビ系列で2020年春に放送されるドラマ作品の出演俳優陣が、スタッフへの差し入れを求めてMCを務める芸人と散策に出向くという”町ぶらグルメ”にドラマ番宣要素を加えた内容となっている。「中島裕翔&新木優子 ⇒ 魚釣りが楽しめる居酒屋」「松本穂香&奈緒 ⇒ 絶品デザート探し」「石原さとみ&西野七瀬 ⇒ カレーを求めて秋葉原」「田美智子&泉里香 ⇒ 絶品タンメン&かすうどんのハシゴ食べ」この記事では「ドラマツアーズ2020春~豪華俳優陣が芸人とタッグを組み差し入れグルメ探し~」の出演者情報を掲載する。
エンタメ・生活情報バラエティ

土曜はナニする!? | MC&レギュラー出演者&放送内容一覧【カンテレ・フジテレビ系列】

「土曜はナニする!?」は関西テレビが制作、フジテレビ系列で毎週土曜日の朝8:30~9:55に放送される生活情報番組。「にじいろジーン」の後継番組として2020年4月4日より放送を開始。同番組は、話題の商品や場所などのトレンド情報や料理・フィットネスなど生活情報など、視聴者の「知りたい!」「やってみたい!」「行ってみたい!」を取り上げて充実した週末を過ごすための情報を紹介していく。MCを務めるのは、南海キャンディーズの山里亮太とフリーアナウンサーの宇賀なつみ。山里亮太は朝の情報番組「スッキリ」に声のみで出演しているが、顔出しで朝の情報番組MCを務めるのは初のケース。また宇賀なつみもフリー転身後、初の全国ネットレギュラー出演となる。メインとなる二人以外にも、お天気コーナーには2020年の新人アナウンサー・山本大貴アナが起用された。彼はカンテレ出身の人気男性アナ・山本浩之の三男にあたる。この記事では「土曜はナニする!?」の出演者&番組情報を掲載する。
映画出演キャスト&あらすじ情報

映画「暗殺教室 / 暗殺教室〜卒業編〜」出演キャスト&作品情報

「暗殺教室」は「週刊少年ジャンプ」で2012年31号~2016年16号まで連載されていた漫画作品。その実写映画が2015年と2016年に2部作として公開された。主演はHey! Say! JUMP・山田涼介で、原作における実質的な主人公潮田渚を演じた。また、原作の主人公である「殺せんせー」の声を嵐・二宮和也が務めているが、二宮の出演については公開初日の舞台挨拶で発表されるまで情報が伏せられていた。第1作、第2作ともに興行的な成功を収めており、「暗殺教室」は27.7億円、「暗殺教室~卒業編~」は前作を上回る35.1億円を記録した。主題歌はシリーズを通して「せんせーションズ」(Hey! Say! JUMP)が担当している。
スポンサーリンク
テレビ番組情報

TBS「CDTVライブ!ライブ!」出演者・番組・曲情報

「COUNT DOWN TV」はTBS系列で1993年4月8日から放送が開始された深夜のカウントダウン音楽番組。1週間の音楽ランキングをカウントダウン形式で紹介していくほか、ゲストアーティストのライブや特集コーナーなどが展開される音楽情報番組となっている。番組最大の特徴としては、番組MCをCGキャラクターが行う点である。登場キャラクターは3名で、帽子を被った「アビー君」、メガネをかけた「菊池君」、女性キャラクターで構成される。通常の放送のほか、「年越しプレミアライブ」「卒業ソング音楽祭」「ハロウィン音楽祭」「クリスマス音楽祭」など長時間の特番放送が定番化した。2020年4月からは「COUNT DOWN TV」は「CDTVサタデー」として継続、新たに生放送の音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」が開始される。2021年4月期の改編により「CDTVサタデー」は放送を終了。今後の番組制作は「CDTVライブ!ライブ!」に注力されることとなったことで1993年のスタートから28年間のカウントダウン番組としての「COUNT DOWN TV」はその歴史に幕を閉じた。
映画出演キャスト&あらすじ情報

ジブリ映画「魔女の宅急便」出演声優キャスト・あらすじ&作品情報

「魔女の宅急便」は童話作家・角野栄子の同名作品を原作としたスタジオジブリのアニメーション映画。1989年7月29日公開。キャッチコピーは「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」宮崎駿監督によるスタジオジブリ長編アニメーション映画の第5作目にあたる。配給収入約6億円と映画興行として失敗した前作「となりのトトロ/火垂るの墓」と比べ21億5000万円の配給収入を記録、大成功を収めている。地上波テレビでは1990年以降、日本テレビの「金曜ロードショー」枠で放送。概ね2年に1回のペースで放送予定が組まれており、1990年代に比べて視聴率は低迷しているものの、現在でも10%を超える数値を記録している。
テレビ番組情報

この生き方、天才かも? | MC・VTR出演者&番組放送情報【東海テレビ】

「~マイ・ウェイ・バラエティ~ この生き方、天才かも?」は東海テレビ制作、フジテレビ系のバラエティ番組。同番組は個性的な生き方をする人々を掘り下げることで、社会の多様性について見聞を広めていくという「多様性のぞき見バラエティ」である。2020年3月28日に第1弾、2020年12月26日に第2弾をそれぞれ深夜に放送。主な出演者は、南海キャンディーズ・山里亮太、お笑いコンビ「ぺこぱ」。さらに第1弾はアンミカ、第2弾では河北麻友子がスタジオ出演している。最新放送は2022年4月2日の第4弾。旅することが仕事の2人のサラリーマンと毎日をホテルで暮らすミニマリストのホカンス(ホテル+バカンス)女子という2つのケースを取り上げる。
テレビ番組情報

フジテレビ「FNS番組対抗 オールスター春の祭典 目利き王決定戦」【2020年3月28日放送】出演者情報

「FNS番組対抗 オールスター春の祭典 目利き王決定戦」はフジテレビ系列で年に2回、春と秋に放送されているバラエティ特番「FNSオールスター祭典」シリーズの2020年春版。この時期から始まる新ドラマ&映画の出演者がスタジオに集結し、「スタッフに差し入れしたい!本気で食べたい、本当においしいグルメ」を掛けた勝負に挑む”番宣+チャレンジ形式バラエティ”といった構成をとっている。総合司会は例年通りにタレント・坂上忍。番組進行も同じく例年通りのフジテレビ・榎並大二郎アナ&山﨑夕貴アナ。ドラマ・バラエティ出演キャストは2020年4月から始まるドラマ「SUITS/スーツ2」「竜の道 二つの顔の復讐者」「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」や映画「一度死んでみた」などの作品を中心に選ばれている。この記事では2020年3月28日放送「FNS番組対抗 オールスター春の祭典 目利き王決定戦」の出演者情報をまとめた。
スポーツ中継

フジテレビ「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI ~特別編~(2020年)」出演者&番組情報※大会は中止

「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI ~特別編~」は2020年は3月29日に放送された女子プロゴルフ特番。2020年3月27日~29日に開催予定だった「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI 2020」は、新型コロナウィルス感染拡大防止を目的とした流れを受けて他の女子プロゴルフトーナメントと同様に大会を中止。当初、テレビ放送が予定されていた枠では「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI ~特別編~」と題して過去の振り返り特番が編成された。この記事では「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI ~特別編~」の出演者&番組放送情報を掲載する。
テレビ番組情報

フジテレビ「酪農THEワールド 僕らのミルクサミット」出演者&番組情報

「酪農THEワールド 僕らのミルクサミット」はフジテレビのドキュメンタリー番組。2020年3月29日(日)13時00分~14時00分、関東ローカルと北海道向けに放送。「オランダ・フランス・ニュージーランド・アメリカ・デンマーク・日本」。6か国から男女8人の若き酪農家が北海道に集結、2泊3日の酪農体験生活を行う様子を紹介する。世界各国の酪農の違いや酪農家たちの情熱が垣間見える”ハートフルドキュメンタリー”である。番組MCは「TEAM NACS」のリーダー・森崎博之。この記事では「酪農THEワールド 僕らのミルクサミット」のMC・ゲストなどの出演者情報と番組放送情報を中心に掲載する。
テレビ番組情報

日本テレビ「Premium Music 2020」楽曲リスト&出演アーティスト情報

「Premium Music 2020」は日本テレビの音楽特番。2020年3月25日に新たな音楽特番として制作。番組の特徴としては全面的にジャニーズタレント・ジャニーズコンテンツを起用している点が挙げられる。MCを務めるのはSexy Zone・中島健人とKing & Prince・平野紫耀。ふたりは2020年4月からのドラマ「未満警察 ミッドナイトランナー」にW主演しており、実質的な番組宣伝を兼ねた起用と考えられる。同番組では時代を超えて残したい名曲を貴重な映像や生歌などと共に紹介していく。また番組内で様々なカテゴリの音楽史を巨大な年表で振り返る。「ジャニーズPremiumヒストリー」を始め、「カラオケソングヒストリー」「ドラマ主題歌ヒストリー」「女性シンガーヒストリー」「秋元康Premiumヒストリー」などで名曲が登場する。また、番組ではスペシャルコンテンツとして「松任谷由実SPドラマ」を放送。シンガーソングライター・荒井由実が結婚して”松任谷由実”として再出発する時期のエピソードをドラマ化している。このように、音楽特番ではあるが、既存のライブイベント形式の強い音楽特番とは一線を画す内容となっている。
テレビ番組情報

テレビ朝日「注文の多い初キャンプ」出演者&番組放送情報

「注文の多い初キャンプ」はテレビ朝日のバラエティ番組。近年、盛り上がりを見せるキャンプが番組のテーマとなっており、芸能人ファミリーが考える理想のキャンプを”キャンプに精通したキャンプ芸人”のプロデュースをもとに叶えていく。2020年3月28日に第1弾「大和田伸也・獏の大和田兄弟」&「原口あきまさ一家」、2020年8月8日に第2弾「よゐこ・濱口優&南明奈夫婦」をそれぞれ放送。番組内で芸能人ファミリーのキャンプをサポート、もしくはキャンプ情報を紹介するのは、キャンプ芸人として知られるバイきんぐ・西村瑞樹、うしろシティ・阿諏訪泰義、スパローズ・大和一孝。最新放送は2021年5月22日の第4弾。横山由依と貴島明日香の理想のをプロデュースする。
テレビ番組情報

フジテレビ「ナインティナインのシンデレラデート」MC・ゲスト出演者&情報

「ナインティナインのシンデレラデート」はフジテレビ系列のバラエティ番組。2020年3月26日(木) 22時00分~23時34分放送。男性誰もが羨むような美女タレントを男性芸人が本気で考えたデートプランで”もてなす”という「芸能美女と芸人の本気デート企画」である。デートの様子とデート後のインタビューを、スタジオのMC・ナインティナインが3人のご意見番女性タレントと共に観察していく。デートロケに参加する男性芸人はデート相手の女性について事前に知られているが、女性タレントはデートにだれがやってくるのか知られていない。女性タレントが男性芸人とファーストコンタクトする際の反応も番組の見どころのひとつと言える。この記事では「ナインティナインのシンデレラデート」の出演者&番組情報を掲載する。
テレビ番組情報

読売テレビ「押したらどうなる!?禁断のボタン」出演者&番組情報

「押したらどうなる!?禁断のボタン」は読売テレビ制作、日本テレビ系列のバラエティ番組。2020年3月26日の深夜枠23時59分~24時54分に放送。同番組は「全国に存在する緊急事態・非常時にしか押すことができないボタン」をテーマに、それらのボタンを押したら何が起こるのかを調査・紹介していく検証型のバラエティである。名所や観光地、大都市などに存在する「何かしらの目的を持つボタン」はもちろん、他人の怒りのボタンを押したエピソードや大御所有名人への「ボタン企画」なども放送される。スタジオにはお笑いコンビ「フットボールアワー」を始め、芸人やバラエティタレントが出演。この記事は「押したらどうなる!?禁断のボタン」の出演者や番組放送情報をまとめて掲載している。
テレビ番組情報

NHK「ガンバレ!引っ越し人生」MC・ゲスト出演者&番組情報

「ガンバレ!引っ越し人生」はNHK総合のバラエティ番組。人生のターニングポイントで訪れる「引っ越し」がテーマとなっている。不動産店に張り込み、引っ越しを行う予定の人を探し出して密着。「なぜ引っ越しをするのか?」というその理由をそれぞれの人生ドラマと共に紹介、新しな門出を応援していく。2020年3月26日に第1弾、2020年12月16日に第2弾を放送。第1弾ではお笑い芸人の宮川大輔とモデルの滝沢カレンが番組MCを担当。第2弾は宮川のみがMCとして出演し、ゲストも第1弾に比べて人数が減少している。また、放送内容も第2弾は新型コロナウイルスに関わる引っ越しのケースも多く見られており、番組出演者・内容共に”コロナ”が大きな影響を与えていると言える。
その他特別番組

NHK「みんなの卒業式」MC・出演アーティスト&番組情報

「みんなの卒業式」はNHK第1、及びNHKラジオ第1の特別番組。2019年末から世界的に広がる新型コロナウィルスの影響で日本国内の小中学校が臨時休校となったことから、2020年3月の卒業式を本来の形で開催できない、または中止となるケースが相次いだ。この状況を受けて各大手メディアが卒業式の代替企画を実施するようになっており、NHKが番組として放送を企画したのが「みんなの卒業式」である。全国の卒業生を祝い、生徒たちに「卒業式をプレゼントする」「卒業式で歌うはずだったあの歌を贈る」が番組の趣旨となる。この記事では「みんなの卒業式」の主な出演者や番組情報を掲載する。
スポンサーリンク