「アイ・アム・冒険少年」はTBS系列のバラエティ番組。
地球上の様々な場所にある「絶対見たくなるお宝」を発見、紹介していく冒険紀行型のバラエティ。
公式では”驚き発見バラエティ”と称している。
例えば巨大生物や世界遺産、海底などが番組のターゲットとなる。
またレギュラー放送末期、及び特番放送以降は「脱出島」といった無人島から脱出する企画が番組構成のメインとなっている。
2014年4月23日から2015年3月25日まで水曜日「テッペン!」枠でレギュラー放送。
それ以降は、不定期放送の特番シリーズに移行した。
ただし、特番放送も年々放送回数が減少しており2018年以降は年に1~2回に留まっている。
最新放送は2020年4月20日放送「アイアム冒険少年☆無人島脱出特別版!!ナイフ1本あばれる君VS東大卒クイズ王伊沢」。
新型コロナウィルスの影響でドラマやバラエティの収録が見合わせとなっているため、同番組も予定されていた2020年4月からのレギュラー放送の開始を延期。
代わりに2020年4月20日は3時間SPとして過去の脱出島の総集編の放送で対応した。
レギュラー放送は2020年5月25日からスタート。
同時にレギュラー出演者にはSnow Manの向井康二と目黒蓮が加入している。
主な出演者
MC
岡村隆史(おかむらたかし)
吉本興業所属のお笑いコンビ「ナインティナイン」のボケ担当
1970年7月3日生まれ、大阪府大阪市東淀川区出身の52歳
立命館大学経営学部第二部 中退
身長156cm、血液型はB型
1991年に高校サッカー部の後輩である矢部浩之とナインティナインを結成
フジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」や日本テレビ「ぐるぐるナインティナイン」など人気番組にコンビでレギュラー出演する他、単独でも「東野・岡村の旅猿」「チコちゃんに叱られる!」「おかべろ」なお多数のレギュラー番組を抱えている人気芸人である
「アイ・アム・冒険少年」のレギュラー放送時代から番組MCのひとりとして出演
田中直樹(たなかなおき)
吉本興業所属のお笑いコンビ「ココリコ」ボケ担当
1971年4月26日生まれ、大阪府豊中市出身の52歳
身長181cm、血液型はO型
元・妻は小日向しえで2017年に離婚
ココリコのうち、長身でアゴがしゃくれている方
高校卒業後は専門学校に進学していたが幼馴染の遠藤章造に誘われて上京
後に東京吉本に所属、「ココリコ」としてデビューするに至った
近年は動物好きとして知られており、特に「サメ」をこよなく愛していることから海洋動物や海、池などをテーマとした番組に出演することも多くなっている
「アイ・アム・冒険少年」のレギュラー放送時代から番組MCのひとりとして出演している
川島海荷(かわしまうみか)
レプロエンタテインメント所属の女優
1994年3月3日生まれ、埼玉県新座市出身の29歳
身長154.5cm、血液型はO型
明治大学文学部 卒
スカウトをキッカケに小学6年で芸能界入り
2006年7月にドラマ「誰よりもママを愛す」で子役デビュー
翌2007年にはアイドルグループ「9nine」に加入、2016年7月まで同グループに所属していた
女優としての代表作は映画「携帯彼氏」「私の優しくない先輩」、ドラマ「ヘブンズ・フラワー The Legend of ARCANA」やNHK大河ドラマ「花燃ゆ」などが挙げられる
「アイ・アム・冒険少年」のレギュラー放送時代から番組MCのひとりとして出演
なお同番組のレギュラー放送当時はアイドルグループ「9nine」のメンバーだった
レギュラー出演者
向井康二(むかいこうじ)
ジャニーズ所属のアイドルグループ「Snow Man」のメンバー
1994年6月21日生まれ、大阪府出身の28歳
身長175cm、血液型はA型
出生はタイで、日本人の父親とタイ人の母親を持つ
幼少期にムエタイを習っており、小学2年の時にスカウトされ2006年にジャニーズに入所
関西ジャニーズJr.としてスタートし、兄・向井達郎とのユニット「ムエタイ向井ブラザーズ」を始め複数のグループ内ユニットで活動
2019年1月「Snow Man」に加入、2020年1月に同グループはCDデビューしたことでジャニーズアイドルとしてのメジャーデビューを果たした
「アイ・アム・冒険少年」レギュラー放送 第2期の2020年5月25日から番組にレギュラーとして加入
目黒蓮(めぐろれん)
ジャニーズ所属のアイドルグループ「Snow Man」のメンバー
1997年2月16日生まれ、東京都出身の26歳
身長184cm、血液型はB型
2010年にジャニーズへ入所
2016年11月からは「宇宙Six」として活動していたが、2019年1月より「Snow Man」に加入したことで2グループの兼任することとなった
2019年8月に「宇宙Six」を脱退したことで兼任は解消されている
俳優として2019年7月~9月に日テレドラマ「簡単なお仕事です。に応募してみた」に主演
また2018年からファッション誌「FINEBOYS」でモデルを務める
近年ではバラエティ番組にも出演する機会が増えており注目を集める
「アイ・アム・冒険少年」レギュラー放送 第2期の2020年5月25日から番組にレギュラーとして加入
出演の多い冒険ゲスト
伊沢拓司(いざわたくし)
クイズプレイヤー、タレント
元・東大王
「株式会社QuizKnock」CEO
1994年5月16日生まれ、埼玉県出身の29歳
学歴は「開成高等学校 ⇒ 東京大学経済学部 ⇒ 東京大学大学院農学生命科学研究科農業・資源経済学専攻
タレントとしてワタナベエンターテインメントに所属
Webサイト&YouTubeチャンネル「QuizKnock」を創設、編集長を務める
第30回・第31回の「全国高等学校クイズ選手権」優勝経験を持つ
TBS「東大王」の元東大王チームメンバーだったが東京大学大学院卒業に伴い「東大王チーム」から卒業
現在も同番組にレギュラー出演しており、解説&助っ人を務める
またクイズ番組だけでなく情報番組やバラエティなど様々な番組にテレビタレントとして出演している
高岸宏行(たかぎしひろゆき)
グレープカンパニー所属のお笑いコンビ「ティモンディ」のボケ担当
1992年10月8日生まれ、滋賀県出身の30歳
身長188cm、血液型はA型
済美高校 ⇒ 東洋大学 卒
高校時代の同級生で野球部のチームメイト前田裕太と2015年にコンビを結成
ゆっくりとした口調と高い身体能力が特徴で、そのキャラクターから「第2のみやぞん」とも言われる
近年はテレビ朝日「アメトーーク」や日本テレビ「ウチのガヤがすみません」を始めバラエティ番組に多数出演している
高校時代は2年から野球部の控え投手&野手レギュラーとして活躍
3年の時には愛媛県大会決勝まで進出している
大学在学中にも野球部に所属
最速150km近い速球を記録しておりプロ野球からのスカウトも受けていたが故障が原因でプロを断念したという経緯を持つ
フワちゃん
フリーで活動するYouTuber・タレント
1993年11月26日生まれ、東京都八王子市出身の29歳
身長161cm
東洋大学文学部 卒
本名は「不破遥香(ふわ はるか)」
大学在学中にワタナベコメディスクールに入学、その後事務所に所属
コンビで活動していたが、後に事務所を去りコンビも解散
2017年頃からYouTuberとしてデビュー
徐々にそのキャラクターが注目され、2019年に入ると”イチオシ芸人”として「ウチのガヤがすみません!」「ゴッドタン」をはじめ様々な番組といった地上波に出演
これ以降、テレビ出演が急増しており2019年のブレイク芸人のひとりに数えても差し支えない
なお、2020年末時点でのYouTubeチャンネル登録者数は約74.6万人である
あばれる君
ワタナベエンターテインメント所属のお笑い芸人
1986年9月25日生まれ、福島県東白川郡矢祭町出身の36歳
身長179cm、血液型はA型
駒澤大学法学部 卒
本名は古張裕起(こばり ひろき)
中学の社会と高校の世界史の教員免許を有し、高校時代には山岳部でインターハイに出場、芸人になる前はフリースタイルのラッパーとして活動していたこともあるという多彩な経歴の持ち主である
主にひとりコントを芸風としており、特に「熱血ひとり芝居」ネタを得意とする
「R-1ぐらんぷり2015」で決勝に進出
「情熱の暴れん坊少年」というキャッチコピーで登場、結果はAブロック4位に終わったものの以降タレントとして高い人気を得ておりバラエティ番組にも多数出演している
ナレーター
中井和哉(なかいかずや)
青二プロダクション所属の声優・ナレーター
1967年11月25日生まれ、兵庫県神戸市出身の55歳
血液型はA型、身長169cm
代表作は「ONE PIECE」のロロノア・ゾロ、「銀魂」の土方十四郎などが挙げられる
ナレーションでは日本テレビ「スッキリ」、TBS「アッコにおまかせ」、フジテレビ「有吉弘行のダレトク」を始め情報番組から報道、バラエティまで幅広いジャンルの番組に出演する
「アイ・アム・冒険少年」のメインナレーションを担当
岡村明美(おかむらあけみ)
マウスプロモーション所属の女性声優
1969年3月12日生まれ、東京都出身の54歳
血液型はO型
1992年頃から声優として活動しており、様々なアニメやゲームのキャラクターボイスを担当
また洋画吹き替えにも出演している
代表作はジブリ映画「紅の豚」のフィオ・ピッコロ役や「ONE PIECE」ナミ役などが挙げられる
山口由里子(やまぐちゆりこ)
青二プロダクション所属の女性声優
1965年11月21日生まれ、大阪府出身の57歳
身長166cm、血液型はB型
本名は「山口百里子(やまぐち ゆりこ)」
当初は舞台女優として活動していたが、1995年に「新世紀エヴァンゲリオン」に赤木リツコ役で出演
以降、テレビアニメやゲームのキャラクターボイスなどアニメ声優としての活動にシフトしている
代表作は「ONE PIECE」ニコ・ロビン役などが挙げられる
放送内容
レギュラー第2期
2022年
2022年8月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2022年8月22日 | 脱出島夏休み頂上対決SP(3時間SP 19:00~22:00) | 【冒険ゲスト】 あばれる君、伊沢拓司、津田篤宏(ダイアン)【スタジオゲスト】 佐久間大介(Snow Man)、澤部佑、フワちゃん |
2022年8月8日 | あばれる君が真夏に100時間山ごもり!絶品チキンカレーを作る夏休みSP ※2時間SP(19:00~21:00) | 【冒険ゲスト】 あばれる君【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2022年7月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2022年7月18日 | 【脱出島~Snow Man宮舘&向井参戦SP~】 ※19:00~22:00Snow Man・宮舘涼太&向井康二、鬼越トマホーク、永井大が無人島から脱出、4km先のゴールを目指す ■主な流れ ▽それぞれ別日のスケジュールで挑戦。挑戦の条件が異なるため昼12時以降の出航 ▽45Lのリュックに入る物だけ持ち込めるワンバッグシステムでそれぞれのバッグの中身を紹介 ▽宮館はお供として向井康二と共に参戦 ▽永井はコンディション管理のための体重計を持参 ▽SnowManチーム&鬼越はイカダづくりから、永井は水の確保からスタート ▽SnowManチームは海水蒸留法、永井は泥水をろ過して水の確保に挑戦 ▽その他、火起こしなども行いながらイカダづくりに取り組む。 ▽夜は恒例のモリ突き大会が開催され、3匹以上の魚ゲットで調味料プレゼント ▽翌日、イカダづくりを再開して完成した順に出航。14時38分に永井大、14時41分にSnow Man、14時47分に鬼越トマホークがそれぞれ出航した ■結果 ▽1位 永井大(17時45分 ゴール) ▽2位 Snow Man(宮舘涼太・向井康二)(17時55分 ゴール) ▽3位 鬼越トマホーク(強制リタイア) | 【冒険ゲスト】 鬼越トマホーク、永井大、宮舘涼太(Snow Man)【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2022年6月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2022年6月27日 | 【脱出島3時間SP】 ※19:00~22:00フワちゃん、中山エミリ、ケンドーコバヤシが無人島から脱出、4km先のゴールを目指す ■主な流れ ▽それぞれ別日のスケジュールで挑戦。挑戦の条件が異なるため昼12時以降の出航 ▽45Lのリュックに入る物だけ持ち込めるワンバッグシステムでそれぞれのバッグの中身を紹介 ▽フワちゃんのみ優勝経験者なので當間ローズとペアでの脱出というハンデあり ▽中山エミリはイカダの資材集めからスタート。ライフセイバーの夫と様々な条件パターンのイカダを想定。 ▽フワちゃんはペアになったためイカダのプランを変更。ケンコバもイカダの資材調達。 ▽その他、水の確保・ろ過、火起こしなどを行いながらイカダづくりに取り組む。 ▽夜は恒例のモリ突き大会が開催され、3匹以上の魚ゲットで調味料プレゼント ▽翌日、イカダづくりを再開して完成した順に出航。14時に中山エミリ、14時30分にケンコバ、16時15分にフワちゃん&ローズが脱出を開始した ■結果 ▽1位 中山エミリ(16時05分 ゴール) ▽2位 ケンドーコバヤシ(18時55分 ゴール) ▽3位 フワちゃん&當間ローズ(20時18分 ゴール) | 【冒険ゲスト】 ケンドーコバヤシ、中山エミリ、フワちゃん、當間ローズ【スタジオゲスト】 あばれる君、伊沢拓司、澤部佑 |
2022年6月13日 | 【天国が地獄か 冒険2択キャンプ】 2つのカードから1つをひき、書かれている指令を絶対に遂行する■OPのオチ 「澤部の一発ギャグ」 or 「澤部のモノボケ」 ⇒ 澤部のモノボケ ■大自然でリラックス 「座れるイスは最新グッズ」or「座れるイスはDIY」 ⇒ DIYのトライポッドチェア ■ヘルプ電話 「ザ・マミィ酒井に10分」or「じゅんいちダビッドソンに1分」 ⇒ じゅんいちダビッドソン ■黙々作業時のルール 「この場のルール モノマネ」or「この場のルール 大声」 ⇒ 大声 ■ニジマスの掴み取り 「掴み取りするのは 田中」or「掴み取りするのは 田中以外」 ⇒ 田中 ■ニジマスの塩焼きに使う薪 「薪の切り方は斧」or「薪の切り方はノコギリ」 ⇒ 斧 ■焼けるまでのアクティビティ 「アクティビティはぐるぐるPK」or「アクティビティは風船バトル」 ⇒ 風船バトル ■食後のコーヒーブレイク 「コーヒータイムはアナログ」or「コーヒータイムはハイテク」 ⇒ ハイテク(スティープショット) ■趣向を凝らした2択×3回 ▽テレビ初披露の特技をやるのは? 「岡村&フワちゃん」or「田中&海荷」 ⇒ 岡村&フワちゃん ▽大盛り上がりする出し物を披露するのは? 「伊沢&あばれる君」or「目黒&向井」 ⇒ 目黒&向井 ▽大爆笑の出し物を披露するのは? 「あばれる君」or「澤部」 ⇒ あばれる君 ■夕食 ▽夕食メニュー 「激安食材とキャンプ芸人レシピ」or「高級食材で自由に料理」 ⇒ 高級食材で自由に料理 ▽爆笑のいただきます 「フワちゃん」or「田中」 ⇒ 田中 ▽食レポの撮影 「ドローン」or「スロー」 ⇒ ドローン ▽箸 「長い箸」or「短い箸」 ⇒ 長い箸 | 【冒険ゲスト】 あばれる君、伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2022年5月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2022年5月30日 | 【勝敗が本気で楽しみな春の脱出島3時間SP】 ※19:00~22:00あばれる君、よゐこ・濱口優、野呂佳代が無人島から脱出、4km先のゴールを目指す ■主な流れ ▽それぞれ別日のスケジュールで挑戦。挑戦の条件が異なるため昼12時以降の出航 ▽45Lのリュックに入る物だけ持ち込めるワンバッグシステムでそれぞれのバッグの中身を紹介 ▽あばれる君&野呂佳代はイカダ素材集め、濱口はブイを作りってモリ突きから始めた ▽3人それぞれが水を確保するためペットボトルやドラム缶、土器を使ってろ過装置を制作 ▽夜が近づくと火起こしを始めた ▽夜、恒例のモリ突き大会が開催され、3匹以上の魚ゲットで調味料プレゼント ▽翌日、昼12時に濱口、14時にあばれる君、15時に野呂佳代がそれぞれ出航した ■結果 ▽あばれる君(17時15分 ゴール) ▽濱口優(19時15分 ゴール) ▽野呂佳代(19時40分 ゴール) | 【冒険ゲスト】 あばれる君、濱口優(よゐこ)、野呂佳代【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2022年5月16日 | 【脱出島 楽しんだ人ランキング】 ※2時間SP(19:00~21:00)過去の放送から脱出島を楽しんだ出演者をランキングで紹介 ■1位:歌いたがるクイズ王 伊沢 ■2位:伝説のくちびるお化け あばれる君 ■3位:ギャグ50連発 サンシャイン池崎 ■4位:願いを込めたコムローイ Snow Man向井 ■5位:海無し県民の浮かれた上陸 U字工事 ■6位:クレイジーな全力投球 高岸&伊沢 ■7位:ビーチで葉っぱ1枚 EXIT ■8位:家族からのビデオレターに感動 ラグビー堀江翔太 ■9位:賢すぎる目覚ましシステム 伊沢拓司 ■10位:海の上でも大の仲良し FUJIWARA ■11位:頑張りたい気持ちは100点 Snow Man岩本 ■12位:ヤシの実 ドロボウ現る 華原朋美&オードリー春日 ■13位:料理を楽しみすぎる サンシャイン池崎 ■14位:ベテラン女優はあだ名にこだわる 田中律子 ■15位:絶景でトロンボーン ■16位:電話で雑学 アンミカ ■17位:木に登って悟ったこと オカダ・カズチカ ■18位:星空でパック 浅田舞 ■19位:オカンの力で水を飲む Snow Man 向井 ■20位:無邪気過ぎるMr.ジャニーズ 東山紀之 ■番外編:やす子の恋 ■番外編:あばれる山の悲劇 |
2022年5月2日 | 【密林に描け!現代の地上絵 ジャングルイラスト】 フィットネスアプリのGPS記録機能を使って絵を描く「GPSアート」に挑戦。 桃沢健輔、渡部おにぎり、中村嶺亜、ハリウッドザコシショウが山岳地帯で直径1kmの範囲にGPSアートを描く。今回は山岳地帯なのでガチのGPS「GARMIN GPSMAP66i」を使用。 1日目はGPSのクセをつかむため、三角形やうぐいすなどに挑戦。 ハリウッドザコシショウは他の仕事で離脱。 2日目にCOWCOWの善しが助っ人として参戦。 本番でのGPSアートの課題は「ミッフィー」。 最終日には高橋みなみも助っ人として加入し5人で前日からの続きを行う。 総歩行時間は25時間で「ミッフィー」のGPSアートが完成した | 【冒険ゲスト】 金の国、高橋みなみ、中村嶺亜(7 MEN 侍)、ハリウッドザコシショウ、善し(COWCOW)【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2022年4月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2022年4月25日 | 【食べ物をグッと深掘り!からあげ沼を大冒険】 人気店から学んでオリジナルの唐揚げを作るべく、全国各地から食材を集め最後にそれらを集結させ調理する■唐揚げで大切なポイント ▽部位…チューリップに決定 ▽衣…”あられ”から”赤いあられ”だけをピックアップして衣に使用 ▽油…インディアンスが「菜種から絞ったフレッシュ油」と「唐揚げを揚げまくった”だし油”」を作り食べ比べ、「フレッシュ油」を採用 ▽味付け…サンシャイン池崎が栃木県日光市を訪れメープルシロップを採取 番組の最後にスタジオに完成したオリジナル唐揚げが登場し出演者が試食した | 【冒険ゲスト】 インディアンス、澤部佑、サンシャイン池崎、フワちゃん、熊谷真菜(全日本食学会 理事)【スタジオゲスト】 伊沢拓司 |
2022年4月4日 | 【自腹300万円!春のあばれる山】 山奥でラーメン屋を作るため必要なものを手作りで準備■お店 森で太い杉の木をチェーンソーで切り倒し、板を切り出して全長4mのラーメンカウンターを制作。 このほか、”のれん”や”かまど”も作り、あばれる君はモンハン風の肉を焼いた。 その後、カウンターの完成形である「L字カウンター」づくりを行う。 途中、休憩で手作りで団子を作り、堪能した。 ■電気 前回、ログハウスに発電システムを用意したが、今回は蓄電するため自転車+バッテリーの蓄電システムを準備した ■水道 ログハウスには水道がないので、木造の貯水タンクを制作。 雨どいを伝って落ちてきた水を貯水タンクに集め、ペットボトル浄水器で”ろ過”。設置した蛇口から水が出るようになった ■ラーメン カウンター、水道、電気、調理場など環境の準備が整い、最後にラーメン作りを行う。 最初にチャーシューを調理。その後、鯛で出汁をとって身で”なると”を作り、麺を手打ちして「鯛出汁手打ちラーメン」が完成した。 | 【冒険ゲスト】 あばれる君、Yes!アキト、市岡元気、きつね、酒井貴士(ザ・マミィ)、団長安田、なすなかにし、濱口優【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
【脱出岬 スワンボート改造レース】 よゐこ濱口&なすなかにし、団長安田&きつね、市岡元気と金の国の3組がそれぞれ、「DIY」「体力」「科学」を駆使してスワンボート改造レースを行い、10km先のゴールを目指す■改造の条件 ▽スワンボートの頭は残す ▽動力は足漕ぎ ■主な流れ ▽科学チームはミニスワン号を作り液体炭酸ガスを使った蒸気エンジンを積んでスワンボートを牽引させる作戦 ▽体力チームは改造なしで出航 ▽DIYチームはスワンの首を短くするなど改造を行う ■結果 ▽DIYチーム(濱口&なすなかにし)…風に煽られ海岸に漂着、海に戻れずリタイア ▽体力チーム(団長&きつね)…18:30に1位で到着 ▽科学チーム(市岡&金の国)…途中で浸水してリタイア |
2022年3月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2022年3月14日 | アイデンティティ、サンシャイン池崎、じゅんいちダビッドソン、やす子の5名が凍った湖でフィギュアスケートの「スパイラル」「アップライトスピン」「アクセルジャンプ」に挑戦。計5日間のロケで技を習得、本番では1つの技に対して5人のうちだれか1人でも成功すればクリアとなる。技の指導、及び本番でのジャッジはプロスケーターの林渚。 初日は凍った湖で練習したが、2日目以降は気温の上昇で氷が溶けアイスリンクに移動した。 本番では、アイデンティティ・見浦が「スパイラル」、サンシャイン池崎が「スピン」、じゅんいちダビッドソンが「ジャンプ」を成功させ、見事にクリアした | 【冒険ゲスト】 アイデンティティ、サンシャイン池崎、じゅんいちダビッドソン、やす子、林渚(プロスケーター)【スタジオゲスト】 あばれる君、伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2022年1月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2022年1月31日 | 【自腹300万円!あばれる山】 暖房がない あばれる山のログハウスで暖房器具と露天風呂づくりに挑戦■囲炉裏 日本古来の暖房器具として囲炉裏を選択。木材で土台を作り、中央のスペースに石膏ボードとケイカル板で防火対策。さらに中央スペースに銅板の箱をハメ込み、灰を入れて炭火を置いたら完成。 その後、竹やぶで自在鉤(ジザイカギ)に適した太い竹と細い竹を探し、加工してジザイカギを作成した ■囲炉裏で料理作り あばれる君の畑で白菜やブロッコリー、ブロッコリー、キャベツを収穫。小麦粉で麺を作り昆布だしの”ほうとう”を調理した ■露天風呂づくり 河原で石を拾い、土地を掘って露天風呂づくりに挑戦。翌日、大雪の中で助っ人として酒井貴士とYes!アキトが参戦。 途中、作業のキツさで助っ人が辞めたいと申し出て引き止めるためにあばれる君が八宝菜を振舞った。 掘った穴に沿って石を敷き詰め、隙間を水と砂と石灰を混ぜたモルタルで埋めて数日放置。 モルタルが乾いたのを確認したら川の水を貯めて薪をくべ湯を沸かした ■電気作り 電気が通っていないログアハウスに、風力発電を使って電力を通すことを発案。小型の風車を作成したが発電方法がわからず伊沢拓司から電話でコイルを使った方法をレクチャーされ、コイルと磁石を内蔵した自転車のモーターを利用し、風車に取り付けて発電に成功した | 【冒険ゲスト】 Yes!アキト、酒井貴士(ザ・マミィ)【スタジオゲスト】 あばれる君、伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2022年1月3日 | 【新春脱出島SP】 ※17:00~21:00菊池風磨、あばれる君、ハリセンボンが無人島から脱出、5km先のゴールを目指す ■主な流れ ▽天候の関係で3組が2つの島に分かれて挑戦。菊池風磨はスケジュールの都合で別日の挑戦 ▽それぞれ、拠点づくりや火起こし、水の確保などを行う ▽ハリセンボンは岡村からの差し入れ「パンスト」でパンストかぶり勝負を実施 ▽ハリセンボンとあばれる君が遭遇して「巨大バナナボート耐久バトル」ミッションが発動。ハリセンボンが勝利した ▽日が暮れると海での銛り突き大会が行われ、3匹以上ゲットで調味料を獲得。調理して夕食を楽しんだ ▽翌朝から本格的にイカダづくりが行われ、完成すると順次島から出航した ■結果 ▽あばれる君(35時間45分/上陸30時間で脱出開始) ▽菊池風磨(リタイア/上陸25時間で脱出開始) ▽ハリセンボン(リタイア/上陸26時間で脱出開始) | 【冒険ゲスト】 あばれる君、菊池風磨(Sexy Zone)、ハリセンボン【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2021年
2021年10月~12月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2021年12月13日 | 【脱出島!北関東大会SP】 北関東出身の3組が島からの脱出に挑戦■主な流れ ▽Snow Man岩本、U字工事、中村俊介の3組が無人島の別の場所に上陸。 ▽3組それぞれが資材を集めイカダづくりを開始。また、飲料水の確保や火起こしなども行った。 ▽所々で「自分の県を思う存分自慢」する企画が展開され、「有名人」「アイスクリーム」をテーマに自慢を語り、「ご当地クイズ選手権」も実施された。 ▽挑戦者同士が遭遇すると対決ミッションが発動し、負けた場合はペナルティが発生。 ▽夜は海に入って「モリ突き大会」が行われ、3匹以上の魚介を捕まえると調味料セットがプレゼントされた ▽2日目、イカダづくりが再開され、完成した順に出航した ■結果 ▽1位:岩本照(35時間45分/出航28時間30分) ▽2位:U字工事(36時間15分/出航30時間) ▽3位:中村俊介(37時間30分/出航28時間) | 【冒険ゲスト】 岩本照(Snow Man)、中村俊介、U字工事【スタジオゲスト】 あばれる君、伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2021年11月29日 | 【冒険少年&違和感合体2時間SP 海峡サバイバル 津軽海峡で陣取りゲーム!】 津軽海峡を舞台に、地元での頂き物だけで船を作って海峡横断に挑戦。 2チーム対抗戦で、サンシャイン池崎チームは青森県・大間から北上、オードリー春日チームは北海道・函館から南下。遭遇した時点での距離で勝敗を決する■参加者 ▽池崎チーム(サンシャイン池崎、やす子、岡野陽一) ▽春日チーム(春日俊彰、酒井貴士、林田洋平) ■結果 両チームとも船を完成させ出航。春日チームは途中強風で進むことができずにリタイヤ。池崎チームは快調に函館を目指したが19km地点でタイムアップとなった | 【冒険ゲスト】 岡野陽一、春日俊彰(オードリー)、ザ・マミィ、サンシャイン池崎、やす子【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2021年11月22日 | 【大自然でSASUKE 超難関アスレチック島】 四千頭身と宮下草薙の5人が4つのアスレチックに挑戦して合計時間で2分30秒以内を目指す■当初のアスレチックコースと担当者 ▽1stエリア「丸太跳び&一本橋渡り」 ⇒ 石橋遼大 ▽2ndエリア「2人竹林ダッシュ」 ⇒ 草薙航基&後藤拓実 ▽3rdエリア「弓矢風船割り」 ⇒ 宮下兼史鷹 ▽Finalエリア「ネット崖登り」 ⇒ 都築拓紀 救済措置として3rdエリアの風船の距離が50mから28mに短縮された また、天候悪化で1stエリアの「丸太跳び&一本橋」が崩壊したことでアスレチックが3エリアになり目標タイムも2分に変更された ■変更後のアスレチックコースと担当者 ▽1stエリア「3人竹林ダッシュ」 ⇒ 草薙航基&後藤拓実&石橋遼大 ▽2ndエリア「弓矢風船割り」 ⇒ 宮下兼史鷹 ▽Finalエリア「ネット崖登り」 ⇒ 都築拓紀 ■結果 ▽1stトライ「失敗(2分オーバー)」 竹林:33秒42 / 弓風船:1分27秒29 / ネット崖:- ▽2ndトライ「成功(1分47秒62)」 竹林:32秒07 / 弓風船:40秒31 / ネット崖:35秒24 | 【冒険ゲスト】 宮下草薙、四千頭身【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2021年11月8日 | 【脱出島 爆笑名シーン一気見ランキング】 ■1位:蚊に刺されて下唇巨大化/あばれる君 ■2位:大号泣の脱出劇/Snow Man向井&目黒 ■3位:できるAD日吉/オードリー春日 ■4位:爆笑かるた対決/フワちゃん&あばれる君 ■5位:あばれる君とあば雲/あばれる君 ■6位:歯磨き粉持ってくればよかった/Snow Man目黒 ■7位:わさびでミスチル桜井/セシタマン ■8位:無人島で手作り花火/小島よしお ■9位:床暖房システムの盲点/あばれる君 ■10位:アレンジが過ぎるうっせぇわ/伊沢拓司 ■11位:洗濯バサミで釣り/セシタマン ■12位:こちらも撮れ高が欲しい/Snow Man向井 ■13位:無人島の日焼け止め/あばれる君 ■14位:大スタージャニーズのLINE/東山紀之 ■15位:ペットボトルロケットで大漁/FUJIWARA ■16位:海外の着火マシン/セシタマン ■17位:漂流してきたペットボトル/サンシャイン池崎 ■18位:コントのような飲み水作り/Snow Man目黒 ■19位:爆笑!ノブコと電話/フワちゃん ■20位:東大王のイカラーメン/伊沢拓司 ■21位:ペットの五色エビ/オードリー春日 ■22位:初めての素潜りでポロリ/丸山桂里奈 ■23位:素に戻るチャラ芸人/EXIT ■24位:人生初めての挫折/伊沢拓司 ■25位:謎の儀式/紅蘭&IMALU ■26位:無人島でのガチ恋バナ/東山紀之&A.B.C-Z河合郁人 ■27位:メンバーとのすれ違い電話/SixTONES田中樹 ■28位:カンペ見過ぎな漫才/Snow Man向井&目黒 ■29位:小さな笑いと大きな犠牲/フワちゃん ■30位:脱出島初登場/あばれる君【突っ切り山 in栃木】 ■ロケメンバー じゅんいちダビッドソン、きつね、Yes!アキト、団長安田 ■ゴール 栃木県の山中で、8km先の山の頂上を目指す ■結果 出発から32時間で突っ切りに成功した | 【冒険ゲスト】 Yes!アキト、きつね、じゅんいちダビッドソン、団長安田(安田大サーカス)【スタジオゲスト】 あばれる君、伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2021年11月1日 | 【無人島全力制覇 セシタマン 目指せ6432島!】 ▽名古島(香川県さぬき市) 断崖絶壁を回避し洞窟を抜けて上陸。ムール貝や岩牡蠣など豊富な海の幸に舌鼓を打ちつつ、芋ハンで島の地図作りを行い手帳に判を押した ▽太島(ふとんじま/兵庫県姫路市) 大阪城の石垣などにも使われる採石場。ボコボコバットルーレットで弁当を選んだため唐揚げで大揉め。最後に島の思い出の芋版を作った 【いきなり大漁!サンキュー丸】 尾形貴弘とスザンヌが「佐賀県・玄界灘」や「福岡県・玄界灘」で鯛とウニの漁獲に挑戦。無事に入手した鯛&ウニと近所の農家から貰った卵・ショウガなどを使い磯丸水産のメニュー「鯛の漁師丼」を完成させた | 【冒険ゲスト】 インディアンス、尾形貴弘(パンサー)、スザンヌ、セシタマン(天竺鼠・瀬下)【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2021年10月25日 | 【脱出山】 フワちゃん、尾形貴弘、ウエンツ瑛士が山頂からの脱出を競う ※ウエンツだけスケジュールの都合で別日収録■ルール ▽事前にスタート地点と周辺の情報が書かれた地図を配布、スタート直前に回収する ▽45Lのリュックに入るものは持参OK(ただし水はNG) ▽ゴールは開始地点から南南西5kmにある川沿い(プロでも1日半かかる難易度) ▽12時&15時&18時にゴールから花火が打ち上げられる ■結果 ▽1位:ウエンツ瑛士 ▽2位:フワちゃん(+12分) ▽3位:パンサー尾形(+27分) | 【冒険ゲスト】 尾形貴弘(パンサー)、フワちゃん【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑 【スペシャルゲスト】 ウエンツ瑛士 |
2021年10月18日 | 【第3回 飯ごう-1GP】 ■調理した飯ごうメニュー ▽サンシャイン池崎 ≪レシピ≫ 「栗クリームでクレームブリュレ」番組公式Instagramでチェック ▽石田ひかり&志田彩良 ≪レシピ≫ 「奥平鍋」番組公式Instagramでチェック ▽馬場裕之 ≪レシピ≫ 「幻のカヤ油を使った塩ポップコーン」番組公式Instagramでチェック 「時短でできるコンソメポップコーン」番組公式Instagramでチェック 「食感も楽しめるキャラメルポップコーン」番組公式Instagramでチェック 「お酒に合う創作ポップコーン」番組公式Instagramでチェック ■飯ごう-1GP 優勝 サンシャイン池崎 ■その他、番組中に紹介された飯ごうメニュー ▽リュウジ ≪レシピ≫ 「子どもでも食べられる無水ビール油鍋」番組公式Instagramでチェック ▽江部敏史 ≪レシピ≫ 「メスティンで作るイタリアンライスコロッケ」番組公式Instagramでチェック | 【冒険ゲスト】 石田ひかり、サンシャイン池崎、志田彩良、馬場裕之(ロバート)【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑 |
2021年7月~9月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2021年9月27日 | 【自腹300万円!あばれる山】 冒険少年メンバーが”あばれる山”に集合。「ホットサンドメーカーGP」を開催し、優勝者に手作り滑り台「DEAD or ALIVE」の搭乗券を進呈■ホットサンドメーカーGP ▽岡村&田中 ≪材料≫ 食パン2枚、サーモン、トマト、チーズ、バジル ▽海荷&伊沢 ≪材料≫ 食パン2枚、ポテトサラダ、浜ハム、ようかん ▽澤部&フワ ≪材料≫ 油揚げ、はんぺん、キーマカレー、らっきょう ▽目黒&向井 ≪材料≫ 唐揚げ4個、チーズ、みかん、はちみつ、春巻きの皮 ※1位は目黒&向井ペアのホットサンド ■手作りログハウス完成まで 前回は床しかできていなかったログハウスが今回は完成。あばれる君がログハウスを完成するまでの模様がVTRで紹介された。また、ログハウス制作と並行して冒険少年メンバーがあばれる山の看板作成を行っていた ■豆腐作り あばれる君が大豆から豆腐を制作。大豆を一晩水につけ、ペースト状にすりつぶしたら水を加えて混ぜながら10分煮る。布で越して豆乳とおからに分離させ、豆乳にニガリを加え固めると豆腐が完成する ■「あばたけ」驚きの進化 夏野菜の種をまくも鹿に食べられジャガイモしか育たなかったあばれる君の畑。収穫したジャガイモでポテトチップスを料理する様子が紹介された。その後、野菜作りに必要な土作りを行いブロッコリーやキャベツの種をまくと、2か月を経て元気に育った野菜に冒険メンバーたちは驚いていた ■ウッドデッキ作り 冒険メンバーはウッドデッキづくりを開始。大量の板が必要なため「板切り-1グランプリ」を開催した。その後、板を組み合わせウッドデッキが出来上がり、ログハウスは完成。あばれる君に冒険メンバーの作った看板が渡された ■グラタン作り あばれる君は職人の元を訪れ鉄のフライパン作りを行っていた。その手作りフライパンでグラタン作りを開始。強力粉などでマカロニ、牛乳とお酢でモッツァレラチーズ、具材を合わせホワイトソースなどグラタンに必要な食材を調理。最後に釜で7分焼いてグラタンが完成した ■岡村&Snow Man コラボダンス お祝いのサプライズ演出として、伊沢が1週間かけて制作した曲「あばれる君 おめでとう」と岡村&Snow Manのダンスを披露した | 【冒険ゲスト】 あばれる君、伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2021年9月20日 | 【無人島全力制覇 セシタマン 目指せ6432島!】 セシタマンが「小裸島」に上陸。芋ハンで島の地図作りを行い手帳に判を押した【飯ごう神 飯ごう料理を極めし者「第2回 飯ごう-1GP」】 ■調理したその他、番組中に紹介されたキャンプ飯 ▽サンシャイン池崎「5層の流星群ゼリー」 ≪レシピ≫ ⇒ 「5層の流星群ゼリー」番組公式Instagramでチェック ▽向井康二&目黒蓮「グリーンカレーうどん」 ≪レシピ≫ ⇒ 「グリーンカレーうどん」番組公式Instagramでチェック ▽佐久間由衣「7種類のアメリカンドッグ」 ≪レシピ≫ ⇒ 「7種類のアメリカンドッグ」番組公式Instagramでチェック ■飯ごう-1GP 優勝 向井康二&目黒蓮 ■その他、番組中に紹介されたキャンプ飯 ▽片柳遥「キノコたっぷり和風煮込みハンバーグ」 ≪レシピ≫ ⇒ 「キノコたっぷり和風煮込みハンバーグ」番組公式Instagramでチェック ▽菰田欣也「ピリ辛炊き込み炒飯」 ≪レシピ≫ ⇒ 「ピリ辛炊き込み炒飯」番組公式Instagramでチェック | 【冒険ゲスト】 佐久間由衣、サンシャイン池崎、セシタマン(天竺鼠・瀬下)【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2021年9月13日 | 【無人島全力制覇 セシタマン 目指せ6432島!】 セシタマンが「宇治島」に上陸。芋ハンで島の地図作りを行い手帳に判を押した【あばれる隊 激流川下り】 あばれる君、Yes!アキト、酒井貴士が3日間かけて全長7kmの川下りに挑戦。最終日にはSnow Man向井康二が参戦する ■1日目 竹を組んで「全方位正面型円形イカダ」を制作。出発前には「ホットサンドメーカーグランプリ」を開催。初日の終わりにはチャーシュー丼を食べ、キャンプファイヤーを行った ▽進んだ距離:500m ■2日目 大木を切って樹皮を織り込んだイカダを制作したが、浸水したためほとんど進めなかった ▽進んだ距離:200m ■最終日 向井康二が3人の元にやってきたところで放送終了。次週・完結編に持ち越しとなった … そして翌週の放送で向井康二が合流。残り1日で6.3kmの川下りに挑戦。松ヤニの接着剤で隙間を埋めた舟を作り午後2時に出航。難所をくり抜けるも1km進んだ所で舟が転倒しチャレンジ不可。予備日を作って再チャレンジすることとなった ■延長(予備日) 4週間後に再挑戦となったが、スケジュールの都合で参加したのはあばれる君とアキトのみ。ドラム缶で作った舟でスタートするも激流に流され転覆。再挑戦するも午後5時25分に終了。 ■最終結果 計4日を掛けた全長7kmの川下りは最終到着地点が3.7kmをと半分未満の結果に終わった ■ホットサンドメーカーGP ▽あばれる君「粉・水無し 広島風お好み焼き風」 ≪材料≫ 焼きそば麺(1玉)、卵(1個)、豚薄切り肉(1枚)、キャベツ(1/4玉)、イカ天スナック(適量)、マヨネーズ(適量)、かつおぶし(適量)、あおのり(適量) ≪レシピ≫ [1]キャベツを適当な大きさにカット [2]溶き卵をホットサンドメーカーの片側に流し、上から切ったキャベツ・豚バラ・イカ天・焼きそば麺を乗せる [3]ホットサンドメーカーに蓋をして両面を4分焼く [4]蓋を開けてソース・マヨネーズ・あおのり・かつおぶしをかけたら完成 ▽酒井貴士「サバピザ」 ≪材料≫ 鯖缶(水煮)、餃子の皮、チーズ ≪レシピ≫ [1]缶詰のサバの水煮をほぐす [2]ホットサンドメーカーに餃子の皮(ピザ生地の代用)を敷く [3]皮にピザソースを塗ってほぐしたサバとチーズを乗せる [4]蓋をして片面(皮が乗っている方)を3分焼いたら完成 ▽Yes!アキト「オーバー・ザ・トンカツ」 ≪材料≫ 豚肉(ロース・とんかつ用/1枚)、梅肉(梅干2個分)、塩(少々)、コショウ(少々)、薄力粉(適量)、卵(1個)、サラダ油(大さじ2)、パン粉(30g)、大葉 ≪レシピ≫ [1]豚ロースに大葉と梅干2個分の梅肉を挟む [2]パン粉に先に油を入れてかき混ぜ、薄力粉・卵・パン粉を付ける [3]ホットサンドメーカーに乗せて蓋をし、両面4分焼いたら完成 | 【冒険ゲスト】 あばれる君、Yes!アキト、酒井貴士(ザ・マミィ)、セシタマン(天竺鼠・瀬下)【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん、かまいたち |
2021年9月6日 |
2021年8月23日 | 【脱出島であばれる君に非常事態SP☆SixTONES田中樹vsジャンポケ】 ■夏の脱出島SP ※上陸した瞬間から脱出、ゴールの5km離れた有人島までのタイムを競う ▽チャレンジャー:あばれる君、ジャングルポケット(斉藤慎二・おたけ・太田博久)、田中樹(SixTONES) ▽結果 ≪上陸~脱出開始≫ それぞれが食材集めや火起こし、水の確保、脱出用のイカダづくりを行う ≪ミッション≫ ・SUMOチューブ耐久バトル…1日目、あばれる君とジャンポケ斎藤が遭遇しバトル。勝利した斎藤があばれる君のナイフを入手した ・モリ突きバトル…1日目の夜に食糧確保のモリ突きバトルが行われ、3匹以上ゲットしたら調味料プレゼント (あばれる君:4匹、おたけ:3匹、田中樹:2匹) ≪出航~≫ ・田中樹…上陸から29時間00分で出航 ・あばれる君…上陸から30時間00分で出航 ・ジャングルポケット…田中が1.5kmに到着した頃に出航 ≪ゴール≫ ・1位:ジャングルポケット…上陸から37時間、出航から8時間でゴール ・2位:あばれる君…ジャンポケに遅れること30分後にゴール ・田中樹…浮き袋が壊れ修理している隙にジャンポケ&あばれる君に抜かれ最下位。オールも壊れ潮に流され始めリタイアした | 【冒険ゲスト】 あばれる君、ジャングルポケット、田中樹(SixTONES)【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2021年8月9日 | 【あばれる山に全員集合!夏の味覚で岡村隆史の誕生祝い☆サプライズ巨大花火】 ■自腹300万円!あばれる山 あばれる君が自腹で買った山に冒険メンバーが集合、ロケを実施。コンビで買える食材から「燻製-1グランプリ」を開催、No.1はチョコレートの燻製となった。また手作りケーキで岡村の誕生日を祝福し、伊沢がバースデーソングを、あばれる君がサプライズで花火のプレゼントを行った ■無人島全力制覇 セシタマン 目指せ6432島! セシタマンが「尾久比島」に上陸。芋ハンで島の地図作りを行い手帳に判を押した | 【冒険ゲスト】 あばれる君、伊沢拓司、澤部佑、セシタマン(天竺鼠・瀬下)、フワちゃん |
2021年7月19日 | 【脱出島3時間SP☆ラグビーW杯戦士堀江&東大卒伊沢&千鳥絶賛セシタマン】 ■夏の脱出島SP ※上陸した瞬間から脱出、ゴールの5km離れた有人島までのタイムを競う ▽チャレンジャー:伊沢拓司、セシタマン(天竺鼠・瀬下豊)、堀江翔太 ▽結果 ≪上陸~脱出開始≫ それぞれが食材集めや火起こし、脱出用のイカダづくりを行う ≪出航~≫ ・伊沢…上陸から28時間30分で出航 ・堀江…上陸から30時間00分で出航 ・瀬下…上陸から30時間30分で出航 ≪1時間30分時点≫ 1位:堀江、2位:瀬下、3位:伊沢 ≪ゴール≫ ・1位:堀江…途中で船酔いに襲われながらイカダを押して泳ぎ切って34時間50分後にゴール ・2位:瀬下…イカダが崩壊するも泳ぎ切って36時間15分後にゴール ・伊沢…よる9時までイカダを漕ぎ続けたがリタイアとなった | 【冒険ゲスト】 伊沢拓司、セシタマン(天竺鼠・瀬下)、堀江翔太【スタジオゲスト】 あばれる君、澤部佑、フワちゃん |
2021年7月5日 | 【Snow Manラウール初参戦!目黒と本気漁☆フワちゃん茨城&栃木旅へ】 ■キッチンカー 冒険号が行く!ガスボンベ使い切り旅「北関東スペシャル」 ※フワちゃんがキッチンカーで全国各地を訪れながら、現地で食材を調達(購入はNG)してガスボンベ(約12kg)を使い切るまで調理を行う ▽ロケ地:栃木県・益子町、真岡市/茨城県・大洗町 ▽調理したメニュー:野菜餃子、BBQ野菜/アナゴとカワハギのフライ、ヒラメのムニエル ■いきなり大漁!サンキュー丸 ※パンサー尾形が漁に出て「磯丸水産」全メニューの完全再現に挑戦 ▽ロケ地:神奈川県茅ヶ崎市 ▽再現メニュー:しらすアヒージョ(バゲット付き)/しらすと海苔の玉子焼き/釜揚げしらすとお葱のサラダ ≪レシピ≫ ⇒ 「しらすと海苔の玉子焼」番組公式Instagramでチェック | 【冒険ゲスト】 尾形貴弘(パンサー)、フワちゃん、ラウール(Snow Man)、U字工事、渡辺裕之【スタジオゲスト】 伊沢拓司、澤部佑、重岡大毅(ジャニーズWEST) |
2021年4月~6月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2021年6月28日 | 【中条あやみが人生初火起こし&キャンプ飯対決に参戦VSセシタマン&池崎】 ■週末やりたいキャンプ飯 飯ごう-1グランプリ ▽調理したメニュー ・サンシャイン池崎「佐藤錦たっぷり!大麦チェリーパイ」 ≪レシピ≫ ⇒ 「佐藤錦たっぷり!大麦チェリーパイ」番組公式Instagramでチェック ・セシタマン「鶏丸ごと親子餃子」 ≪レシピ≫ ⇒ 「鶏丸ごと親子餃子」番組公式Instagramでチェック ・中条あやみ「超簡単!具沢山パエリア」 ≪レシピ≫ ⇒ 「超簡単!具沢山パエリア」番組公式Instagramでチェック ▽優勝:サンシャイン池崎 ▽その他、番組中に紹介されたキャンプ飯 ・五十嵐美幸(中華)「坦々風肉じゃが」 ≪レシピ≫ ⇒ 「坦々風肉じゃが」番組公式Instagramでチェック ・杉本敬三(フレンチ)「本格ローストビーフ」 ≪レシピ≫ ⇒ 「本格ローストビーフ」番組公式Instagramでチェック ・みきママ(料理研究家)「エリンギのソテー」「クリームリゾット」「パプリカの肉詰め」 ≪レシピ≫ ⇒ 3品同時ワンプレートイタリアン番組公式Instagramでチェック ・村田明彦(和食)「逆さ鯛めし」 ≪レシピ≫ ⇒ 「逆さ鯛めし」番組公式Instagramでチェック | 【冒険ゲスト】サンシャイン池崎、セシタマン(天竺鼠・瀬下)、中条あやみ 【スタジオゲスト】伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2021年5月31日 | 【脱出島 3週連続SP】 ■ルール ▽5km離れた有人島までのタイムを競う ▽夜8時までに1.5km先のチェックポイント(島)にたどり着かないと強制リタイア ■挑戦者と結果 ▽優勝:あばれる君(33時間40分・脱出成功) ▽2位:田中律子(36時間・脱出成功) ▽3位:ラランド(37時間・脱出成功) ▽3位:FUJIWARA(37時間・脱出成功) | 【冒険ゲスト】あばれる君、田中律子、FUJIWARA、ラランド 【スタジオゲスト】伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん 【VIPゲスト(火曜ドラマ「着飾る恋には理由があって」)】丸山隆平、中村アン、夏川結衣 |
2021年5月24日 |
2021年5月17日 |
2021年5月10日 | 【フワちゃんガスボンベ使い切り旅★静岡産!幻のイカ&春大根&旬たけのこ】 ■キッチンカー 冒険号が行く!ガスボンベ使い切り旅 ※フワちゃんがキッチンカーで全国各地を訪れながら、現地で食材を調達(購入はNG)してガスボンベ(約12kg)を使い切るまで調理を行う ▽ロケ地:山梨・河口湖 ⇒ 静岡・函南町 ⇒ 伊東市 富戸 ⇒ 御殿場市 ▽調理したメニュー:鉄板焼チャンプルー/鮭とニンジンの炊き込みご飯/大根ステーキ/タケノコの塩焼き/焼き野菜のバーニャカウダ/イカのバター醤油焼き/イシダイの塩焼き/カワハギの刺身/砂肝のアヒージョ/スペアリブ/紅ほっぺのクレープ | 【冒険ゲスト】フワちゃん 【スタジオゲスト】あばれる君、伊沢拓司、澤部佑 【その他出演】宇梶剛士、的場浩司 |
2021年5月3日 | 【あばれる山に全員集合SP★岡村隆史&Snow Man本気ログハウス作り】 ■自腹300万円! あばれる山 ▽冒険少年メンバーが、あばれる君の購入した山を訪れ、ロープや釣り竿、毒キノコ図鑑、猫車、食材などを差し入れ ▽川島海荷・岡村隆史・田中直樹は釣り、それ以外のメンバーはログハウス作りを手伝う ▽ピザを焼くためのピザ窯を作り、弓切り式の火おこし器で着火、牛乳とお酢でモッツアレラチーズやそれを使ったピザを焼いた ■いきなり大漁!サンキュー丸 ※大型新企画始動!パンサー尾形が漁に出て「磯丸水産」全メニューの完全再現に挑戦 ▽再現メニュー:白蛤(ホンビノス貝)の酒蒸し | 【冒険ゲスト(あばれる山)】あばれる君、伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん 【冒険ゲスト(サンキュー丸)】尾形貴弘、ネルソンズ、宮崎美子 |
2021年4月26日 | 【新企画!あばれる君ガチ自腹で山を買う★ログハウス作りに挑戦!】 ■大型プロジェクト始動!あばれる君山を買う ▽自腹300万円!荒れた密林から楽園づくり ・ログハウス作りの資材伐採や木材加工などの模様を紹介 | 【冒険ゲスト】あばれる君 【スタジオゲスト】伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん、山之内すず |
2021年4月12日 | 【脱出島にEXIT初参戦VS王者あばれる君★北川景子と爆笑対決 3時間SP】 ■脱出島 ※あばれる君vs雛形あきこvsEXITの3組が島脱出から5km離れた有人島のゴールまでにかかった時間を競う ▽結果 ・優勝:EXIT(34時間) ・2位:あばれる君(35時間30分) ・3位:雛形あきこ(37時間30分) | 【冒険ゲスト】あばれる君、EXIT、雛形あきこ 【スタジオゲスト】池田美優、伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん 【VIPゲスト(新金曜ドラマ「リコカツ」)】北川景子、永山瑛太、高橋光臣 |
2021年1月~3月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2021年3月22日 | 【4時間SP Snow Manスマホでサバイバル顔撮り合戦&激流下り】 ■カメラアタック スマホで撮られたら負け! ※山まるごと使ってかくれんぼ、「銃型スマホ」で顔写真を撮ると1pt獲得、1時間ごとに1人以上の脱落者が決定していく ▽1時間目の脱落者:餅田コシヒカリ ▽2時間目の脱落者:藤井直樹、末吉9太郎 ▽3時間目の脱落者:浅田舞、ねお、サンシャイン池崎 ▽最終対決:アイクぬわら vs 向井康二 ▽結果:アイクぬわらの勝利 ■あばれる君 雪山サバイバル ※あばれる君がYes!アキト&ザ・マミィ酒井と共に現地調達した材料で舟を作り川下りに挑戦し、3日目に葦舟で真冬の激流をクリアした | 【冒険ゲスト(カメラアタック)】アイクぬわら、浅田舞、サンシャイン池崎、末吉9太郎、ねお、藤井直樹(美 少年/ジャニーズJr.)、餅田コシヒカリ 【冒険ゲスト(雪山サバイバル)】あばれる君、Yes!アキト、酒井貴士(ザ・マミィ) 【スタジオゲスト】伊沢拓司、澤部佑、フワちゃん |
2021年3月8日 | 【3時間SP 脱出島・挑戦者全員が初参戦SP!】 ■脱出島 ~無人島から脱出対決!~ 第7世代人気№1!四千頭身VS女子高生大人気TikToker!ロイくんVS千鳥&かまいたちが絶賛する今日本で一番体が張れる芸人!セシタマン無人島脱出対決 ▽結果 ・瀬下豊:34時間で脱出成功 ・ロイ:リタイア ・四千頭身:リタイア | 【冒険ゲスト】セシタマン(天竺鼠・瀬下豊)、四千頭身、ロイ 【スタジオゲスト】伊沢拓司、かまいたち、澤部佑、フワちゃん |
2021年2月22日 | 【3時間SP Snow Man向井が脱出島の雪山版「脱出山」対決へ】 ■サンキュー丸 ※大型新企画始動!パンサー尾形が漁に出て「磯丸水産」全メニューの完全再現に挑戦 ▽再現メニュー:ホッケの塩焼き ■絶対に吹き飛ばされない最強テントを作れ! ※Snow Man向井&目黒と東大王・伊沢&ティモンディ高岸が風速40mの巨大扇風機の風に耐えるテント作りに挑戦、2時間以内にテントを設営し中に入ってパジャマに早着替えのタイムを競う ▽結果 ・伊沢:1分13秒 ・向井:15秒 ■脱出山 ~雪山から脱出せよ!~ Snow Man向井康二&あばれる君とゆきぽよ&沙羅ペアによる雪山からの脱出対決 ▽結果:あばれる君&向井ペアの勝利 | 【冒険ゲスト】伊沢拓司、インディアンス、尾形貴弘(パンサー)、沙羅、高岸宏行(ティモンディ)、土佐兄弟、橋本涼(HiHi Jets/ジャニーズJr.)、ゆきぽよ、あばれる君 【スタジオゲスト】フワちゃん |
2021年1月25日 | 【4時間SP】 ■バレンタイン直前特別企画「カカオからチョコレートを作ろう!」 スマホ禁止で青山テルマ招集・フワちゃん vs 電話営業バイトが活きる・サンシャイン池崎 がカカオ探しからチョコづくり! ■「突っ切り山」第2弾 山頂から隣の山の山頂を一直線に目指す昨年9月放送企画の第2弾!今回は2020年大晦日年またぎロケにオードリー春日ら5人が挑む ⇒ 37時間でゴール ■謎めき!冒険クイズ ▽ヤンキーの習字をぐちゃぐちゃにせず体育館から脱出せよ ▽電気もガスも使わず温かいお茶を淹れよ | 【冒険クイズゲスト】伊沢拓司、高岸宏行(ティモンディ) 【冒険ゲスト(突っ切り山)】春日俊彰(オードリー)、アイクぬわら、コロコロチキチキペッパーズ、バービー 【冒険ゲスト(バレンタイン企画)】フワちゃん、サンシャイン池崎、青山テルマ 【スタジオゲスト】澤部佑 |
2021年1月4日 | 【4時間SP】 ■「脱出島」チャンピオン大会 ▽A.B.C-Z河合&東山紀之 vs YouTuber・フワちゃん vs 子供人気・小島よしお vs 絶対王者・あばれる君 ■ティモンディたかぎし やればできる! ▽20メートル21センチ(2021cm)の巨大門松作りに挑戦 ▽東大王・伊沢からの雑学差し入れも ■結果 チャンピオン:あばれる君 フワちゃん、小島よしお、東山紀之&河合郁人はリタイア | 【冒険ゲスト】あばれる君、河合郁人(A.B.C-Z)、小島よしお、高岸宏行(ティモンディ)、フワちゃん 【スペシャルゲスト】東山紀之 【スタジオゲスト】伊沢拓司、澤部佑 |
2020年
2020年10月~12月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2020年12月14日 | 【4時間SP】 ■大型新企画「遭遇山」始動! 山の中でバラバラになった4人が遭遇アイテム「光」「煙」「声」「警察犬」から一つを駆使して2日間のうちに再開を目指す | 【スタジオゲスト】伊沢拓司、澤部佑、高岸宏行(ティモンディ) 【冒険ゲスト(遭遇山)】春日俊彰(オードリー)、沙羅、那須川天心、堀田茜 |
2020年11月23日 | 【3時間SP】 ■脱出島「東大卒クイズ王・伊沢拓司VS元フィギュアスケーター・浅田舞VS子ども人気No.1爆音芸人・サンシャイン池崎」 ■ドラマ「恋する母たち」キャストも冒険に参戦 | 【スタジオゲスト】澤部佑、フワちゃん 【冒険ゲスト】浅田舞、伊沢拓司、サンシャイン池崎 【スペシャルゲスト】三浦翔平 【VIPゲスト(「恋する母たち」) 】木村佳乃、吉田羊、仲里依紗 |
2020年11月9日 | 【3時間SP】 ■バック転島「岡村結婚記念!参加メンバー5人が5日で全員連続のバク転成功を目指す」 ■謎めき!冒険クイズ「東大卒クイズ王・伊沢とティモンディ高岸が頭と体を使って日常に溢れる問題を解決」 | 【スタジオゲスト】澤部佑(ハライチ)、フワちゃん 【冒険ゲスト(バク転)】厚切りジェイソン、尾形貴弘(パンサー)、杵渕はな(はなしょー)、サンシャイン池崎、団長安田(安田大サーカス) 【冒険ゲスト(クイズ)】伊沢拓司、高岸宏行(ティモンディ) |
2020年10月12日 | ■脱出島「藤岡弘、が鬼教官に!密林でサバイバル合宿」 ■リアル虹プロジェクト「リアルな虹を大自然にゼロから作る」 ■検索!フワちゃんGO「自作楽器で”香水”を演奏」 ■謎めき!冒険クイズ | 【スタジオゲスト】澤部佑 【冒険ゲスト(フワちゃんGO)】フワちゃん、青山テルマ 【冒険ゲスト(!冒険クイズ)】伊沢拓司、高岸宏行(ティモンディ) 【冒険ゲスト(脱出島)】トム・ブラウン、松井珠理奈、藤岡真威人、天翔愛、天翔天音、藤岡舞衣、藤岡弘、 【冒険ゲスト(リアル虹)】井戸田潤、サンシャイン池崎、鈴木奈々 【VIPゲスト(この恋あたためますか)】森七菜、中村倫也 |
2020年7月~9月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2020年9月14日 | ■山頂から隣の山頂まで一直線に進む「突っ切り山」 ■検索フワちゃんGO「等身大の写真撮影」 ■ティモンディたかぎしのやればできる「自分で屋上から投げた紙飛行機を地上でキャッチできる!?」 | 【スタジオゲスト】伊沢拓司、くっきー!、澤部佑、山之内すず 【冒険ゲスト(突っ切り山)】厚切りジェイソン、尾形貴弘(パンサー)、サンシャイン池崎、ワタリ119、団長安田(安田大サーカス) 【冒険ゲスト(やればできる)】高岸宏行(ティモンディ) 【冒険ゲスト(フワちゃんGO)】フワちゃん |
2020年8月31日 | ■材料は森にあるものだけ!2人で力を合わせて舟を作り激流を制覇しろ&フワちゃんスマホ検索のみで時計作り ■ティモンディたかぎしのやればできる「人感センサーライトに気づかれずに移動できるか?」 | 【スタジオゲスト】厚切りジェイソン、伊沢拓司、澤部佑 【冒険ゲスト(舟作り)】あばれる君、サンシャイン池崎、 フワちゃん 【冒険ゲスト(やればできる)】高岸宏行(ティモンディ) |
2020年7月13日 | ■森で100時間!焼き上げらるか?小麦の穂からマルゲリータピザ ■検索!フワちゃんGO「メジャーを使わず身長・体重を測定することができる?」 ■ティモンディたかぎしの『やればできる』「ボウリングの球でバスケのシュートは決められる!?」 | 【スタジオゲスト】伊沢拓司、かまいたち、澤部佑(ハライチ) 【冒険ゲスト(ピザ)】あばれる君 【冒険ゲスト(やればできる)】高岸宏行(ティモンディ) 【冒険ゲスト(フワちゃんGO)】フワちゃん 【スペシャルゲスト】賀来賢人(半沢直樹) |
2020年5月~6月
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2020年6月15日 | 【アイアム冒険少年&オオカミ少年特別編合体3時間SP】 ■フワちゃん世界最長の自撮り棒を作ろう! ■Snow Manもやってみよう「火起こし&サウナ作り」 ■どちらがより高い塔を建てれるのか勝負「あばれる君VS安藤美姫」 | 【冒険ゲスト(塔対決)】あばれる君、安藤美姫 【冒険ゲスト(棒作り)】フワちゃん |
2020年5月25日 | 【超豪華!初回3時間SP】 ■脱出島「東大卒クイズ王・伊沢 VS YouTuber芸人・フワちゃん VS 子供に大人気ティモンディ・高岸」 ■ドラマ「半沢直樹」から今田美桜&賀来賢人&尾上松也が参戦! | 【冒険ゲスト(脱出島)】伊沢拓司、高岸宏行(ティモンディ)、フワちゃん 【スタジオゲスト】澤部佑(ハライチ) 【VIPゲスト】今田美桜、尾上松也、賀来賢人 |
特番放送
2015年~2020年
放送日 | 放送内容 | ゲスト |
---|
2020年4月20日(月) | 【外で遊べないからテレビの前で大冒険SP】 ■脱出島「あばれる君(ナイフ1本)VS伊沢拓司(100円グッズ)VS鈴木奈々(スマホアプリ)」 ■新冒険少年メンバー登場…向井康二(Snow Man)&目黒蓮(Snow Man) | 【冒険ゲスト】あばれる君、AYA、伊沢拓司、春日俊彰(オードリー)、鈴木奈々、高岸宏行(ティモンディ)、丸山桂里奈、村上佳菜子 ほか |
2020年2月24日(月) | 【子どもに人気爆発!ティモンディ高岸が参戦SP】 ■脱出島「ティモンディ高岸VSフィギュア女王安藤美姫」 ■洞窟王「エイトブリッジ別府ちゃん&AYA(クロスフィットトレーナー)VSオードリー春日&團遥香(タレント/鳩山由紀夫と親戚のお嬢様) | 【スタジオゲスト】あばれる君、伊沢拓司、澤部佑、田中美佐子 【冒険ゲスト(脱出島)】高岸宏行(ティモンディ)、安藤美姫 【冒険ゲスト(洞窟王)】AYA(クロスフィットトレーナー)、春日俊彰(オードリー)、團遥香、別府ともひこ(エイトブリッジ) |
2019年11月18日(月) | 【ラグビーW杯戦士参戦!横浜流星と真剣勝負SP】 ■脱出島「あばれる君(ナイフ1本)VS村上佳菜子(伊沢監修100円グッズ)VSクロスフィットトレーナーAYA」 ■「4分間のマリーゴールド」チーム(桐谷健太・菜々緒・福士蒼汰・横浜流星)vs無人島にいるあばれる君&AYA&村上佳菜子 | 【冒険ゲスト】あばれる君、AYA、村上佳菜子 【ゲスト】伊沢拓司、ギャル曽根、澤部佑、高山一実(乃木坂46)、福岡堅樹(ラグビー日本代表)、堀江翔太(ラグビー日本代表) 【VTR】桐谷健太、菜々緒、福士蒼汰、横浜流星 |
2019年9月18日(水) | 【中村倫也&りんごちゃん絶叫SP】 ■脱出島「あばれる君(ナイフ1本)VS伊沢拓司(100円グッズ)VS鈴木奈々(スマホアプリ)」 ■凪のお暇チーム(黒木華・中村倫也・高橋一生)vs無人島にいるあばれる君&鈴木奈々 ■りんごちゃんプレゼンツかわいい犬・猫動画 | 【冒険ゲスト】あばれる君、伊沢択司、鈴木奈々 【スタジオゲスト】生駒里奈、木下優樹菜、田中美佐子、村上佳菜子、りんごちゃん 【VTR出演】黒木華、高橋一生、中村倫也 |
2018年4月18日(水) | 【生き物にサンキュー&冒険少年 合体3時間SP】 ■脱出島inフィリピン「 ピンクレディー未唯&国民栄誉賞アスリート・丸山桂里奈VSオードリー春日」 | 【冒険ゲスト】春日俊彰(オードリー)、丸山桂里奈(元なでしこジャパン)、未唯(ピンクレディー) 【スタジオ】近藤千尋、澤部佑(ハライチ)、千秋、トリンドル玲奈、山村紅葉 |
2018年1月24日(水) | 【生き物にサンキュー&冒険少年 合体3時間SP】 ■さかなクン&ココリコ田中&小峠が新種の“アルビノ"ヒトデを発見 ■安藤美姫&ロンブー亮が北海道羅臼で新種の貝を捕獲 | 【冒険ゲスト】さかなクン、安藤美姫、田村亮(ロンドンブーツ1号2号)、小峠英二(バイきんぐ)、あばれる君 【スタジオゲスト】片岡鶴太郎、サンシャイン池崎、鈴木福、Niki、ヒロミ、槙野智章 |
2017年9月20日(水) | 【生き物にサンキュー&冒険少年 合体4時間SP】 ■脱出島ロワイヤルSP、総勢7人バトルロワイヤル 「元大相撲・把瑠都VS安藤美姫(防災アイテム)VSオードリー春日(100均グッズ)VS絶対王者・あばれる君VS草刈正雄の娘・紅蘭VSモデル・朝比奈彩VSイケメンモデル・大倉士門」 | 【冒険ゲスト】あばれる君、安藤美姫、春日俊彰(オードリー)、紅蘭、朝比奈彩、大倉士門、把瑠都(元大相撲力士) 【スタジオ】Dream Ami、藤田ニコル、本田望結、本田紗来、あき竹城、佐々木健介 |
2017年6月14日(水) | 【生き物にサンキュー&冒険少年 合体3時間SP】 ■脱出島inフィリピン最後の秘境エルニド 「華原朋美(防災グッズ)VSオードリー春日(100均グッズ)VS絶対王者・あばれる君」 | 【冒険ゲスト】あばれる君、華原朋美、春日俊彰 【スタジオゲスト】あき竹城、新井美羽、高橋大輔、原田龍二 |
2017年3月29日(水) | 【生き物にサンキュー&冒険少年 合体4時間SP】 ■脱出島「あばれる君(ナイフ一本)VS安藤美姫(防災アイテム)VS元宝塚・遼河はるひ(スマホアプリ)」 | 【冒険ゲスト】あばれる君、安藤美姫、遼河はるひ 【スタジオゲスト】新井美羽、紫吹淳、榊原郁恵、高橋英樹、中尾明慶 |
2016年11月21日(月) | 【秋の大脱出島に世界王者参戦&秘境で究極料理対決3時間SP】 ■脱出島inインドネシア、タッグマッチ 「ナイフ一方・あばれる君&元ボクシング世界王者・亀田大毅VSアプリ駆使・IMALU&草刈正雄の娘・紅蘭」 ■幻の食材を使い最高の料理を作る対決“冒険シェフ”inフィリピン | 【冒険ゲスト(脱出島)】あばれる君、亀田大毅、IMALU、紅蘭 【冒険ゲスト(冒険シェフ)】哀川翔、横尾渉(Kis-My-Ft2) 【スタジオゲスト】榊原郁恵、高橋真麻 |
2016年8月31日(水) | 【真夏の大脱出SP】 ■脱出島スペシャルinパラオ「ナイフ一本・あばれる君VS防災グッズ・安藤美姫VSスマホアプリ・中村静香」 | 【冒険ゲスト】あばれる君、安藤美姫、中村静香 【スタジオゲスト】高橋英樹、榊原郁恵、ホラン千秋、武井壮、松田翔太 |
2016年5月11日(水) | ■デンジャーバイト少年アレク「ネパールのハチミツ採りに挑む」 ■リアルモンスターハンター少年 ▽ウド鈴木:オーストラリアの人食いワニ ▽ココリコ田中:アメリカの巨大イノシシ・メガホッグ ▽照英:タイのキングコブラ ■脱出島inフィリピン「ナイフ一本あばれる君VS防災アイテム・菊地亜美」 ■さすらいのドローン少年 谷+1「世界遺産の絶景撮影に挑む」 | 【ゲスト】あばれる君、アレクサンダー、ウド鈴木(キャイ~ン)、菊地亜美、斉藤慎二(ジャングルポケット)、谷+1。、トレンディエンジェル、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)、渡辺直美 【VTR出演】照英 |
2016年5月4日(水) | ■絶景漫才少年 トレンディエンジェル「ノルウェー・トロールの舌の絶景で漫才を披露」 ■インスタ少女 渡辺直美「オーストラリアで様々な動物と撮影」 ■絶叫少年ナダル「アメリカ・ロサンゼルスの絶叫アクティビティ”ナイトバンジー”に挑戦」 ■少年少女の疑問に何でも答える実験少年 ジャンポケ斉藤「サバンナの動物たちの疑問を体当たり実験」 | 【ゲスト】あばれる君、アレクサンダー、ウド鈴木(キャイ~ン)、菊地亜美、斉藤慎二(ジャングルポケット)、谷+1。(ドローン芸人)、トレンディエンジェル、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)、渡辺直美 |
2015年11月11日(水) | ■封印されたフリーメイソンの謎の金庫を開けろ!inアメリカ ■宝石店に封印された100年前の巨大金庫を開けろ「カナダのブライダル店」 ■世界一雷が落ちる危険地帯の謎を解け!「ベネズエラ・マラカイボ湖」 ■世界一船が沈む海を探索せよ「チューク諸島」 ■深海で新種は見つかるのか「駿河湾」 | 【ゲスト】井戸田潤(スピードワゴン)、佐野ひなこ、ほんこん、吉村崇(平成ノブシコブシ) 【VTR出演】ボビーオロゴン、福本愛菜 |
2015年9月16日(水) | ■いるか?いないか?信じるのはあなた次第。伝説の未確認モンスター生物 ■こんな生物がいるとは?本当に実在するミステリアスモンスター生物 ■超危険!人間を襲うモンスター生物 ■メガホッグ(巨大イノシシ)を追跡せよ! ■アメリカのモンスターハンター“ゲイターボーイズ″を追え2 ■義足ハンター・ジャッキー | 【専門家】荒俣宏(博物学者)、五箇公一(国立環境研究所主席研究員)、さかなクン(東京海洋大学客員准教授) |
2015年4月29日(水) | ■なぜ、ここまで巨大に?まさに規格外!巨大モンスター生物 ■いるか?いないか?信じるのはあなた次第。伝説の未確認モンスター生物 ■こんな生物がいるとは?ミステリアスモンスター生物 ■超危険!人間を襲うモンスター生物 ■世界のモンスターハンター ■アメリカのモンスターハンター“ゲイターボーイズ″を追え! ■“進撃の巨人”は実在するのか?世界各地で発見された巨人の骨 | 【専門家】 荒俣宏(博物学者)、五箇公一(国立環境研究所主席研究員)、富田京一(肉食爬虫類研究所代表) |
レギュラー第1期
2015年
放送日 | 放送内容 | ゲスト/VTR出演 |
---|
2015年3月25日 | 【深夜番組なのにアマゾン大冒険SP】さかなクンもギョギョっと驚いた!スッギョ~イお魚ベスト7 | さかなクン |
2015年3月18日 | 「脱出山 完結編」雪山から脱出せよ! | 茶谷伊織、土田貴弘(ランボー)、セバスチャン・デヴィッド・ビュトナー |
2015年3月11日 | 「脱出山 エピソード4」雪山から脱出せよ!! |
2015年3月4日 | 「脱出山 エピソード3」雪山の夜を攻略せよ!! |
2015年2月25日 | 「脱出山 エピソード2」第3の挑戦者、その正体は!? |
2015年2月18日 | 脱出企画第2弾「脱出山 エピソード1」 |
2015年2月11日 | 「脱出島 無人島から脱出せよ」サバイバルプロVS防災グッズ美女 名シーン一挙公開 | 眞木美咲パメラ、土田貴弘(群馬のランボー) |
2015年2月4日 | ビッグフットプロジェクト第二弾!ビッグフットの本場アメリカへ!!▽毒ヘビだらけの島 | |
2015年1月28日 | 脱出島~無人島から脱出せよ!~ 完結編 | 眞木美咲パメラ、土田貴弘(群馬のランボー) |
2015年1月21日 | 脱出島~無人島から脱出せよ!~ エピソード4 |
2015年1月14日 | 脱出島~無人島から脱出せよ!~ エピソード3 |
2014年
放送日 | 放送内容 | ゲスト/VTR出演 |
---|
2014年12月17日 | 脱出島~無人島から脱出せよ!~ エピソード2 | 眞木美咲パメラ、土田貴弘(群馬のランボー) |
2014年12月10日 | 脱出島~無人島から脱出せよ!~ エピソード1 |
2014年12月3日 | 普通じゃ絶対に食べない美味しい深海生物ランキング ▽あの中華の達人が華麗に深海生物を調理!! | |
2014年11月26日 | ■Q極の寿司ネタハンターはたけ「銀座久兵衛」 ■ビッグフット・イエティプロジェクト | はたけ(シャ乱Q) |
2014年11月19日 | ■Q極の寿司ネタハンターはたけin宮崎 第4話 ■NASAも動き出した火星移住計画 ■週刊オカムー | 長沼毅(広島大学准教授)、五箇公一(国立環境研究所) |
2014年11月12日 | ■私を調査に連れてって!・最凶の巨大ザメ捕獲調査編 ■寿司ネタハンターはたけin宮崎 | 吉田賢治(生物専門家)、和辻智郎(JAMSTEC・研究員) |
2014年11月5日 | ■Q極の寿司ネタハンターはたけin宮崎 ■深堀り調査ファイル ■週刊オカムー | はたけ(シャ乱Q) |
2014年10月29日 | ■Q極の寿司ネタハンターはたけin宮崎 ■週刊オカムー「竜巻に巻き込まれた男」 ■米軍基地のパイナップルは日本一甘いのか | はたけ(シャ乱Q) |
2014年10月15日 | ■360度!米軍基地に囲まれた日本人の家がある ■真夜中に大勢の人影が現れる謎の集落 ■週刊オカムー「3500頭!セイウチ大量発生の謎」 | 五箇公一(国立環境研究所)、草野葉一(「都市伝説広場」管理人)、関口勇(「ワンダーJAPAN」) |
2014年9月17日 | 博士だから知っている生物の隠れ家大冒険SP | 佐藤充(あわしまマリンパーク館長)、竹内茂(水中映像撮影家)、岸本年郎(ふじのくに地球環境史ミュージアム)、富田京一(肉食は虫類研究所所長) |
2014年9月10日 | 怪しいプロサミット『巨大インパクト生物』第2弾&ニュース週刊オカムー | 五箇公一(国立環境研究所 主席研究員)、長沼毅(広島大学 准教授)、吉田賢治(生物研究家) |
2014年9月3日 | ■怪しい噂検証ファイル ■富士の麓に眠る隔絶された謎の集落 ■森に隠された怪しい博物館 | 山口敏太郎(オカルト作家)、島尾卓(旅サイト「M’sWEB」管理人)、草野葉一(「都市伝説広場」管理人) |
2014年8月27日 | 「怪しいプロサミット」テーマは『巨大インパクト生物』 ▽極地を支配するやりたい放題メガトン海獣『ゾウアザラシ』 ▽巨大イノシシ『メガホッグ』 | 【ロケ出演者】 秋山竜次(ロバート)【スタジオ専門家】 五箇公一(国立環境研究所 主席研究員)、長沼毅(広島大学 准教授)、吉田賢治(生物研究家) |
2014年8月20日 | 夏休み特別企画!“ざわつきワード”ランキング ▽謎のニョロニョロ生物の正体は!? | |
2014年8月13日 | 『クイズ・ホラ吹き博士』 ▽目から真っ赤な血を噴出するトカゲ!? ▽赤ちゃんをビルの3階から投げ落とす!? | 【スタジオ専門家】 窪咲子(トラベルライター)、斗鬼正一(文化人類学者)、富田京一(肉食爬虫類研究所 代表) 【TBSアナウンサー】 枡田絵理奈 |
2014年8月6日 | 「クイズ1問当てればハワイ旅行」世界の絶景SP ▽世界一危険な灼熱の絶景 ▽世界にひとつだけ!真紅の海 | 高橋茂雄(サバンナ)、やくみつる、枡田絵理奈(TBSアナウンサー) |
2014年7月30日 | 専門家も悩む究極の2択!地球最大の肉食哺乳類ホッキョクグマor地球最大の肉食爬虫類ワニ 勝てそうなのはどっち? | 風間深志(冒険ライダー)、新宅広二(生態科学研究機構 理事長)、富田京一(肉食爬虫類研究所 代表)、長島孝行(東京農業大学教授) |
2014年7月23日 | 「専門家が語る本当に怖い話」 ▽明日あなたの身に起こるかもしれないリアルで恐ろしい話10連発! | 竹内薫(サイエンス作家)、森田豊(医師・医療ジャーナリスト)、丸山篤史(生物学者・医学博士) |
2014年7月16日 | 「怪しいプロサミット」廃墟SP&新コーナー「ニュース週刊オカムー」 | 【VTR出演】おのののか、清水富美加【専門家】小林伸一郎(写真家)、栗原亨(廃墟ライター) |
2014年6月25日 | 新種の生物を見つけようプロジェクト第2弾!世界中の深海研究者が大注目!世界初!?白いオオグソクムシを捕獲! ▽クジラを食い尽くす猛魚!?など、不思議生物が続々 | 【VTR出演】斉藤慎二(ジャングルポケット)【ロケ協力者】長谷川久志船長(やいづ親善大使)、長谷川一孝、根本卓(新江ノ島水族館 飼育員) |
2014年6月18日 | 学者が警鐘を鳴らす!この夏あなたを襲うかもしれない猛毒生物SP ▽大都会に出現!殺人バチの大群 ▽日本最強猛毒ヘビがスタジオに! ▽海水浴で遭遇!?世界一の毒クラゲ | 金杉隆雄(群馬県立ぐんま昆虫の森 企画普及係主幹)、永井宏史(東京海洋大学大学院教授)、三保尚志(ジャパンスネークセンター研究員) |
2014年6月11日 | 大都会東京の下に広がる怪しい地下空間を大調査! ▽パンサーが潜入!白い物体を育成する地下施設 ▽外国人だらけ謎の地下街 ▽海外が注目!ハイテク地下都市 | パンサー |
2014年6月4日 | 世界遺産間近!?奄美大島の貴重な珍獣ベスト15 ▽天然記念物続々登場!!幻の古代ウサギ&海の宝石スパニッシュダンサー&一瞬で消える大群生物&謎の火の鳥 | 佐野ひなこ |
2014年5月28日 | 知られざる日本を大冒険!鹿児島県奄美大島、梅雨前のこの時期に突然現れる海底ミステリーサークルの謎を追う!&深夜に繰り広げられる命の祭りにナイナイ岡村が大感動 |
2014年5月21日 | バイきんぐ小峠が東京一マイナーな島を大冒険! ▽東京に野生イルカの大群! ▽鳥が空から降ってくる!飛ぶのが下手なマトリとは? ▽絶品!巨大生物“ボッコ”のお味は? | 小峠英二(バイきんぐ) |
2014年5月14日 | メガマウス!世界で4例オロシザメ!激レア深海魚が次々と揚がる駿河湾で新種発見!? ▽ダイオイカ以上!?幻のユウレイイカ ▽専門家も見たことがない謎の生物を捕獲! | 植野行雄(デニス)、門脇佳奈子(NMB48) |
2014年5月7日 | 冒険少年トレジャーハンティング ▽千葉県館山の海岸で江戸時代の小判を探し出せ! | 小島よしお、金田哲(はんにゃ) |
2014年4月30日 | 岡村の顔よりでかい!?巨大シジミ ▽潜入!日本一の国立国会図書館立ち入り禁止エリア!国内全て4000万の書籍から選ぶNO.1お宝は!?岡村隆史&田中直樹&川島海荷 | 高橋茂雄(サバンナ)、ホラン千秋 |
2014年4月23日 | 東京湾で岡村超えの巨大魚を探せ! ▽東京近郊でサメ200匹が乱舞!お宝スポット・シャークスクランブル発見! ▽珍獣アホロテトカゲ登場! ▽岡村隆史&田中直樹&川島海荷 | 小峠英二(バイきんぐ)、佐野ひなこ |
テーマ曲
レギュラー第2期
RPG / SEKAI NO OWARI
レギュラー第1期
オープニングテーマ
夢 / THE BLUE HEARTS
エンディングテーマ
暗闇のシンデレラ / ぽこた
放送日時
レギュラー放送(第2期)
放送期間 | 曜日 | 放送時間 | 放送局 |
---|
2020年5月25日~ | 月曜 | 21:00~22:00 | TBS系全国ネット |
※本来は2020年4月スタート予定だったが、コロナウイルスの影響で収録見合わせが発生しているため初回放送が5月に延期されたレギュラー放送(第1期)
放送期間 | 曜日 | 放送時間 | 放送局 |
---|
2014年4月24日~2015年3月26日 | 水曜 | 23:53~24:38 | TBS系全国ネット |
特番放送
放送日 | 放送時間 | 番組タイトル | 放送局 |
---|
2020年4月20日(月) | 19:00~22:00 | アイアム冒険少年☆無人島脱出特別版!!ナイフ1本あばれる君VS東大卒クイズ王伊沢 ※コロナウイルスの影響により「脱出島」の特別総集編を放送 | TBS系全国ネット |
2020年2月24日(月) | 19:00~22:00 | アイアム冒険少年☆無人島から脱出☆子どもに人気爆発!ティモンディ高岸が参戦SP |
2019年11月18日(月) | 20:57~22:57 | アイアム冒険少年☆無人島から脱出☆ラグビーW杯戦士参戦!横浜流星と真剣勝負SP |
2019年9月18日(水) | 20:00~22:57 | アイ・アム・冒険少年!脱出島…あばれる君VS東大王伊沢☆りんごちゃん絶叫SP |
2018年4月18日(水) | 19:00~21:57 | 生き物にサンキュー&冒険少年 脱出島にピンクレディー参戦! 合体3時間SP |
2018年1月24日(水) | 19:00~21:57 | 生き物にサンキュー&アイ・アム・冒険少年奇跡!新種の貝を大発見 合体3時間SP |
2017年9月20日(水) | 19:00~22:54 | 生き物にサンキュー&アイ・アム・冒険少年合体4時間SP |
2017年6月14日(水) | 19:00~21:54 | 生き物にサンキュー&アイ・アム・冒険少年 合体3時間SP |
2017年3月29日(水) | 19:00~22:54 | 生き物にサンキュー&アイ・アム冒険少年 合体4時間 巨大犬図鑑&無人島脱出 |
2016年11月21日(月) | 19:56~22:54 | アイ・アム・冒険少年 秋の大脱出島に世界王者参戦&秘境で究極料理対決3時間SP |
2016年8月31日(水) | 19:56~21:54 | アイ・アム・冒険少年 真夏の大脱出SP |
2016年5月11日(水) | 19:00~21:54 | アイ・アム・冒険少年 |
2016年5月4日(水) | 19:56~21:54 | アイ・アム・冒険少年 |
2015年11月11日(水) | 19:56~21:54 | アイ・アム・冒険少年 |
2015年9月16日(水) | 19:56~21:54 | アイ・アム・冒険少年 |
2015年4月29日(水) | 19:56~21:54 | アイ・アム・冒険少年 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- アイ・アム・冒険少年|TBSテレビ
- Twitter
- @boukenshounen1
- Facebook
- @boukensyounen
投稿日 2020/04/13 更新日
-テレビ番組情報, 冒険・サバイバル番組
-TBS, TBS系バラエティ, 出演者, 岡村隆史, 川島海荷, 田中直樹