TBS「ジョブチューン」MC・女子アナ&レギュラー出演者一覧
「ジョブチューン」はTBS系列で放送されているトークバラエティ番組。
特番として2011年に第1弾が放送されてから計4回の単発放送を経て2013年2月からレギュラー化された。
毎回テーマとなる職業のプロフェッショナルがスタジオに集まり、その仕事に関する知られざる情報を披露、MCやレギュラーとトークを繰り広げる。
MCは特番時代からお笑いトリオ・ネプチューンと当時TBSアナウンサーだった田中みな実が務める。
基本的な放送時間は土曜日夜8時だが、実際には「炎の体育会TV」と隔週交代ペースの2時間SPで放送されており、開始時間は夜7時になっている。
この記事では「ジョブチューン」の出演者情報を中心にまとめた。
目次
主な出演者
MC
ネプチューン
ネプチューン、レギュラー復帰の『ナニコレ珍百景』は「ハラスメントに気をつけて」(写真 全8枚)https://t.co/pui0EZveaX
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) September 26, 2018
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いトリオ
1993年結成
メンバーは
- 【ツッコミ】名倉潤(1968年11月4日生まれ、兵庫県姫路市出身の52歳)
- 【ボケ】原田泰造(1970年3月24日生まれ、広島県広島市出身の50歳)
- 【大ボケ】堀内健(1969年11月28日生まれ、神奈川県横須賀市出身の51歳)
トリオでのレギュラー番組を現在でも多数抱える売れっ子芸人
フジテレビ「ネプリーグ」や日本テレビ「しゃべくり007」、テレビ朝日「あいつ今何してる?」「ナニコレ珍百景」、TBS「ジョブチューン」などに出演
これに加え、メンバーそれぞれが個性を生かし俳優業や司会業、タレント業で活躍する
「ジョブチューン」の放送初回からMCとしてトリオで出演
また前身番組である「サタネプ☆ベストテン」「ネプの超法則!!」なども担当しており、2011年10月から土曜日夜7時の枠を担当していることになる
進行アナウンサー
田中みな実(たなかみなみ)
テイクオフ所属のフリーアナウンサーで元・TBSの女子アナ
1986年11月23日生まれ、埼玉県朝霞市出身の34歳
青山学院大学 卒
血液型はA型
「ミス青山コンテスト2007」の準ミスというミスコン出身の女子アナ
元TBSアナウンサーで2009年4月~2014年9月まで在籍、同局を代表するアイドル女子アナとして高い人気を誇った
当時は”ぶりっ子キャラ”で男性人気が高く女性人気が低かったと言われている
フリー転身後はアナウンサー&タレントとして活動
TBS「有吉ジャポン」「ジョブチューン」やTOKYO MX「ひるキュン!」などで司会進行を担当
また2019年12月に発売した1st写真集「Sincerely yours...」は1か月で50万部を突破、出版する宝島社の創立以来最高部数を記録するなど依然としてヴィジュア人気の高さも伺える
先述の通り、元来は異性から好かれ同姓からは嫌われるキャラクターだったが、近年は女性誌にもモデルとして登場するなど過去の評価がすっかり覆されている
「サタネプ☆ベストテン」時代から出演、当時はTBSアナウンサー
フリー転身後も「ジョブチューン」に出演している
また2013年4月6日~2016年12月31日まではTBSラジオでスピンオフ番組「ジョブチューンR」のパーソナリティを担当していた
レギュラーパネラー
バナナマン
ホリプロコム所属のお笑いコンビ
1993年結成
メンバーは
- 【ボケ】設楽統(1973年4月23日生まれ、埼玉県秩父郡出身の47歳、身長175cm、血液型はO型)
- 【ツッコミ】日村勇紀(1972年5月14日生まれ、神奈川県相模原市出身の48歳、身長172cm、血液型はO型)
1994年に「ラ・ママ新人コント大会」でデビュー
以降、若手芸人として多数のバラエティ番組に出演
「キングオブコント2008」では惜しくも準優勝となった
2011年以降は番組MC・司会を務める機会が増加
特に設楽は「ノンストップ!」など司会業が顕著となっているが、コンビでMCを担当する番組も非常に多い
2013年4月13日から「ジョブチューン」にレギュラー出演している
土田晃之(つちだてるゆき)
太田プロダクション所属のお笑いタレント
元「U-turn」のボケ担当
1972年9月1日生まれ、埼玉県大宮市出身の48歳
身長183cm、血液型はAB型
東京アナウンス学院お笑いタレント科 卒
専門学校在籍時に対馬盛浩と「U-turn」を結成
「ボキャブラ天国」など人気番組で活躍していたが、番組終了と共にメディア露出が激減
コンビは2001年に解散し、その後はピン芸人として活動
家電やガンダム、アイドルなどに詳しい「〇〇芸人」のハシリと言えるタレント
ただし付け焼刃の印象が拭えず、より専門性の高い知識や経験を持つ人物からは否定的に捉えられることも多い
現在は主にバラエティ番組やワイドショーでのコメンテーター出演が多いが、こちらも時に”自分に甘く他人に厳しいコメント”が見られるとして炎上することがある
2014年1月11日から「ジョブチューン」にレギュラー出演している
パネラーゲスト
毎回、パネラー席には堀内健とバナナマンに加えて、番宣ゲスト+通常ゲストが3~5人ほど出演する
番宣ゲストはその時々に放送されるドラマの出演者が多く、通常ゲストはその放送回に取り上げる職業に関する(関連度合いはともかく)タレントが起用されやすい
職業ゲスト
その放送回に取り上げる職業に関するプロフェッショナルが出演
公務員関係は現役を退いた経験者、その他の民間職業は現役の経験者が出演することが多い
ナレーション
服部潤(はっとりじゅん)
青二プロダクション所属のナレーター
1967年2月25日生まれ、東京都出身の53歳
身長172cm、血液型はAB型
バラエティ番組のナレーションが多く、TBS「東大王」、フジテレビ「キスマイBUSAIKU!?」、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」など人気番組を担当
「ジョブチューン」レギュラー放送初回となる2013年2月2日からナレーションを担当
また、レギュラー以前の特番時代、さらには前々身番組「サタネプ☆ベストテン」からナレーションで出演していた
放送局
TBS系列全国ネット
放送日時
レギュラー放送
放送期間 | 曜日 | 放送時間 |
---|---|---|
2019年4月20日~ | 土曜 | 20:00~21:00 |
2017年10月14日~2019年3月23日 | 20:00~20:54 | |
2013年2月2日~2017年9月30日 | 19:56~20:54 |
特番放送
放送日 | 放送時間 | |
---|---|---|
第4弾 | 2012年9月27日(木) | 19:00~20:54 |
第3弾 | 2012年4月26日(木) | 19:00~20:54 |
第2弾 | 2011年12月8日(木) | 19:00~20:54 |
第1弾 | 2011年7月2日(金) | 24:20~25:20 |
公式サイト / SNS
- 公式サイト
- ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!|TBSテレビ
- @jobtune_TBS
- ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
投稿日 2017/01/02 更新日