TBS「未来はココまで来た!」MC・ゲスト出演者&番組情報
「未来はココまで来た!」はTBS系列の最先端科学バラエティ特番。
2020年3月11日(水)20:00~22:00放送。
「対面電話 ⇒ テレビ電話」「壁掛けテレビ ⇒ 液晶テレビ」など50年前、100年前に描かれた「未来のテクノロジー」は現在何かしらの形で実現している。
そんな、かつて「こんなモノがあったら」「こんな未来になったら」と思い描いた未来像が、現在はどこまで実現しているのかを紹介していく科学情報バラエティである。
MCは加藤浩次、番組進行は澤部佑。
ゲストには各ジャンルで活躍するタレントが出演し、専門家も登場する。
この記事では「未来はココまで来た!」の出演者&番組情報にまとめる。
PR動画
主な出演者
総合司会
加藤浩次(かとうこうじ)
お笑いコンビ「極楽とんぼ」のツッコミ担当
吉本興業所属
1969年4月26日生まれ、北海道小樽市出身の54歳
身長176cm、血液型はO型
北海道小樽潮陵高校 卒
高校卒業後にサラリーマンを経て上京
「極楽とんぼ」としてフジテレビ「とぶくすり」や「めちゃ2イケてるッ!」をキッカケに人気芸人としてブレイクした
現在は日本テレビのワイドショー「スッキリ」の司会を始め、TBS「この差って何ですか?」「がっちりマンデー!!」「スーパーサッカー」など純粋なバラエティだけでなく、経済要素やスポーツなど様々なジャンルでMCを務めている
進行
澤部佑(さわべゆう)
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ「ハライチ」のツッコミ担当
1986年5月19日生まれ、埼玉県上尾市出身の37歳
身長172cm、血液型はO型、既婚
埼玉県立大宮東高校 卒
ハライチの「小太りで坊主頭」の方
幼馴染の岩井勇気と2005年1月にコンビを結成
「M-1グランプリ2009」で決勝に進出したことで広く知られるようになる
近年はそれぞれが個性を発揮して単独での活動も増加
澤部は”いじられキャラ”で様々な番組に”ひな壇ゲスト”として出演することが多い”重宝される芸人”である
またバラエティ番組でMCを務めることケースも増え「なりゆき街道旅」などレギュラーも多数に上る
2019年上半期の「タレント番組出演本数ランキング」では総合18位にランクインした
ゲスト
いとうあさこ
マセキ芸能社所属のお笑いタレント
1970年6月10日生まれ、東京都渋谷区出身の52歳
身長162cm、血液型はAB型
雙葉(ふたば)高校 卒
本名は「伊藤麻子」で読みは同じ
実家は資産家、お嬢様学校として知られる雙葉高校の出身という裕福な家庭で育つ
その後、芸能の世界に進み、後にお笑いコンビ「ネギねこ調査隊」を結成
「電波少年的15少女漂流記」など日本テレビ「進ぬ!電波少年」の企画に出演していたこともある
2003年5月以降はピン芸人として活動
主に漫談を芸風としており、レオタード姿で『浅倉南、○○歳です』という漫画「タッチ」をモチーフとしたネタで広く知られるようになった
現在は「ヒルナンデス! 」「メレンゲの気持ち」「世界の果てまでイッテQ!」と日本テレビ系列のレギュラー番組が多いほか、ラジオでは「ラジオのあさこ」「大竹まこと ゴールデンラジオ!」などに出演する人気タレントである
神宮寺勇太(じんぐうじゆうた)
ジャニーズ所属のアイドルグループ「King & Prince」のメンバー
1997年10月30日生まれ、千葉県出身の25歳
身長175cm、血液型はO型
メンバーカラーはターコイズブルー
2010年の誕生日にジャニーズに入所
「Sexy Boyz」を経て2015年に前身ユニットとなる「Mr.King vs Mr.Prince」のメンバー(「Prince」側に所属)に選出された
「King & Prince」は2018年5月にCDデビューを果たしたことで正式に独立したグループとなっている
俳優としても活動しており、「スプラウト」「幽かな彼女」「青春探偵ハルヤ〜大人の悪を許さない!〜 」「部活、好きじゃなきゃダメですか?」といったテレビドラマや映画「うちの執事が言うことには」に出演
特に「部活、好きじゃなきゃダメですか?」では窪田役で主演(髙橋&岩橋とのトリプル主演)を務めている
陣内智則(じんないとものり)
吉本興業所属のお笑いタレント
1974年2月22日生まれ、兵庫県出身の49歳
身長167cm、血液型はO型
兵庫県立高砂南高校 卒
妻はフジテレビアナウンサー・松村未央
元々はコンビで活動していたが結成3年ほどで解散
以降はピン芸人として活動しており主に一人コントを芸風とする
現在はテレビタレントとして多数のレギュラー番組に出演
フジテレビ「ノンストップ」「ネタパレ」「スカッとジャパン」や日本テレビ「ヒルナンデス」などの他、、バラエティ番組にゲストとして登場することが非常に多い
プライベートでは2度の結婚歴を持ち、前妻は女優・藤原紀香、現在の妻はフジテレビアナウンサーの松村未央である
松本穂香(まつもとほのか)
フラーム所属の女優
1997年2月5日生まれ、大阪府堺市出身の26歳
身長162cm、血液型はO型
高校在学中に女優を目指しオーディションを経て、2015年に映画「LOTTE SWEET FILMS『MY NAME』」で女優デビュー
2018年にTBSドラマ「この世界の片隅に」で主人公・すず役、2019年には映画「おいしい家族」橙花(とうか)役、フジテレビドラマ「JOKER×FACE」流川役で主演
2020年以降もTBS「病室で念仏を唱えないでください」児嶋眞白役、映画「酔うと化け物になる父がつらい」「みをつくし料理帖」に主演するなど注目の若手女優である
矢田亜希子(やだあきこ)
トヨタオフィスに所属する女優
1978年12月23日生まれ、神奈川県川崎市出身の44歳
身長164cm、血液型はO型
元夫は元タレントの押尾学
1995年に「愛していると言ってくれ」で女優デビュー
代表作は映画「クロスファイア」やドラマ「マイリトルシェフ」「白い巨塔」
保険会社「アフラック」のテレビCMにも出演していた好感度の高い女優である
現在はバラエティ番組への出演頻度も高くなっており、特に報道要素の濃いバラエティや女性をテーマとした番組にゲストとして招かれるケースが多いようである
専門家
坂本真樹(さかもとまき)
電気通信大学大学院情報理工学研究科情報学専攻 教授
1969年12月15日生まれ、北海道出身の53歳
東京外国語大学外国語学部ドイツ語学科、東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士前期課程修了、同後期課程修了
東京大学助手や電気通信大学電気通信学部准教授、電気通信大学大学院情報理工学研究科准教授などを経て2015年から電気通信大学大学院情報理工学研究科教授に就任
外語大の出身で東京大学大学院を経て理系に転じている珍しい経歴を持つ
研究分野は人間情報学(認知科学・感性情報学)である
NHKラジオ「子ども科学電話相談」やフジテレビ「ホンマでっか!?TV」などテレビやラジオにも出演することがある
柳田理科雄(やなぎたりかお)
作家
「株式会社空想科学研究所」主任研究員
1961年6月21日生まれ、鹿児島県熊毛郡南種子町出身の61歳
東京大学理科一類 中退
ベストセラ-シリーズとなったSF科学の考察本である「空想科学読本」の著者である
保科孝行(ほしなたかゆき)
「保科クリニック」院長
専門は内科・循環器科
1970年6月8日生まれ、千葉県出身の52歳
東邦大学医学部 卒
東邦大学医学部付属大森病院、大船中央病院循環器科、三愛病院内科・総合診療科などを経て2004年に保科クリニックを開設
メディア出演も多く日本テレビ「THE突破ファイル」やフジテレビ「とくダネ!」、その他主に健康情報を扱う番組に専門家として出演している
実演
チャンカワイ
ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ「Wエンジン」のボケ担当
1980年6月15日生まれ、三重県名張市出身の42歳
学歴は三重県立名張西高等学校 卒
本名は「川合正悟(かわいしょうご)」
コンビのうち、メガネで小太り、ネタ中に『惚れてまうやろー!』と叫ぶ方である
ピンでバラエティ番組に出演することが多く、日本テレビ「世界の果てまでイッテQ」、NHK Eテレ「天才てれびくんYOU」、テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」などへの出演が目立つ
VTR
鈴木愛(すずきあい)
国内女子ツアー「伊藤園レディスゴルフトーナメント」にてPING契約 鈴木愛選手が優勝🏆
3週連続優勝🏆🏆🏆を飾りました!
レディース「G Le2 ECHO(エコー)」パターは、この試合でも大活躍し、通算14アンダーでの優勝🏆
今季残り2試合の活躍にも注目です!鈴木愛選手、おめでとうございます㊗️ pic.twitter.com/R5PkppRVc2
— ピンゴルフジャパン (@pinggolfjapan) November 17, 2019
女子プロゴルファー
2017年&2019年の賞金女王
1994年5月9日生まれ、徳島県三好郡東みよし町出身の29歳
身長155cm
倉吉北高校 卒
宮里藍の活躍をテレビで見たことがキッカケで2005年・小学5年からゴルフを開始
2009年に「四国女子アマチュアゴルフ選手権競技」優勝
高校はゴルフ部新設校の倉吉北高に進学した
2013年にプロデビュー
2014年、「日本女子プロゴルフ選手権大会」で公式戦初優勝を飾ると2016年~2019年は毎年ツアー2勝以上を上げている
2017年はツアー2勝、2019年は「PRGRレディスカップ」「サントリーレディスオープン」「三菱電機レディス」など年間7勝を挙げてそれぞれ賞金女王に輝いている
特に2019年の年間ツアー7勝は、1988年にツアー制度が導入されて以来3人目の快挙となった
松井秀喜(まついひでき)
元プロ野球選手、現・ニューヨーク・ヤンキースGM特別アドバイザー
1974年6月12日生まれ、石川県能美市出身の48歳
身長188cm
星稜高校から1992年にドラフト1位で読売ジャイアンツに入団
メジャーリーグに移籍する2003年までに首位打者1回、本塁打王3回、打点王3回の各タイトルを獲得
2003年~2009年にニューヨーク・ヤンキースに移籍
本拠地開幕戦で満塁ホームランを放ち日米のファンを大いに沸かせた
2009年にはワールドシリーズMVPを獲得し、日本シリーズMVPと両方のタイトルを獲得した初の選手となる
ヤンキースとの契約満了で2010年からは他チームでプレー
2010年・エンゼルス、2011年・アスレチックス、2012年・レイズ を経て2012年に「結果が出なくなった」ことを理由に引退した
2013年には恩師である長嶋茂雄と共に受賞している
放送内容
2020年3月11日放送
100年前に発行された雑誌で描かれた「対面電話」は現在、「テレビ電話」として実現! 50年前の万博での展示で描かれた「壁掛けテレビ」は現在、「液晶テレビ」として実現している。
「こんなモノがあったら良いな」「こんな未来になったら良いな」と思い描いた未来は今、どこまで実現しているのか? TBSでは、近い未来に実現する、手の届く最先端技術を紹介する情報バラエティ『未来はココまで来た!』を3月11日(水)よる8時から放送する。
■渋滞が解消する車の未来
■刺しても痛くない注射針の未来
■薄毛の人に朗報、再生医療の未来
■手で持たなくていい傘の未来
■全ての準備が10分で完了する朝の未来
■いびきを止めるベッドの未来
■視覚情報を音声で教えてくれるアプリ
■手話を自動翻訳してくれる機器
■隔で操作できるロボット
放送局
TBS系全国ネット
放送日時
2020年3月11日(水) 20:00 ~ 22:00
公式サイト / SNS
投稿日 2020/03/06 更新日