TBS「芸能人が人気商品を○○してみた!」ゲスト&進行アナ出演者情報
「芸能人が人気商品を○○してみた!」はTBSで不定期に放送される通販バラエティ。
2017年11月10日に第1弾を放送。
以降、関東ローカル向けで不定期に制作されている。
芸能人がカラダを張って商品を検証、また新商品開発のプロデュースを行うバラエティ要素の強い通販番組である。
最新の放送は2019年9月7日の第3弾「芸能人が人気商品を○○してみた!~今買わなくて、いつ買うの!?SP~」。
この記事では「芸能人が人気商品を○○してみた!」の出演者情報を中心にまとめた。
PR動画
【2019年9月7日放送】主な出演者
進行アナウンサー
山本里菜(やまもとりな)

TBSの女子アナ
2017年入社
1994年6月22日生まれ、千葉県千葉市出身の28歳
青山学院大学文学部英米文学科 卒
身長156cm
「あさチャン!」のお天気キャスターや「サンデージャポン」「爆報! THE フライデー」でアシスタントを務める若手女子アナの有望株である
ゲスト
麻木久仁子(あさぎくにこ)
パールダッシュ所属タレント
1962年11月12日生まれ、東京都大田区出身の60歳
学習院大学法学部 中退
身長159cm
情報番組やバラエティに多数出演、過去には「TVおじゃマンボウ」などで司会を務めた
博学でありクイズ番組でも活躍が目立っている
現在はCBC「ゴゴスマ」レギュラーコメンテーター、TBS「キニナル金曜日」に不定期ゲスト出演している
飯尾和樹(いいおかずき)
浅井企画所属のお笑いコンビ「ずん」のボケ担当
1968年12月22日生まれ、東京都世田谷区出身の54歳
身長173cm、血液型はO型
フジテレビ「さんまのお笑い向上委員会」やテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」など単独でバラエティ番組に出演することが多い
自称「ロケ芸人」で、「安心してロケができる芸人」とスタッフ評価も高い
ロケ以外にもひな壇やバラエティ番組のゲストパネラーなど、いじられキャラとしての需要が高い
カミナリ
「2019年はたくさん新ネタを」カミナリ新ライブ「カミナリの漫才」始動(コメントあり)https://t.co/MzjB1n0ctn pic.twitter.com/JI6lhTdhi9
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) 2018年12月10日
グレープカンパニー所属のお笑いコンビ
2011年に結成
メンバーは
- 竹内まなぶ(1988年9月16日生まれ、茨城県鉾田市出身の34歳、身長175cm)
- 石田たくみ(1988年7月6日生まれ、茨城県鉾田市出身の34歳、身長160cm)
で、ふたりは幼馴染である
茨城弁による漫才・コントが特徴
2016年&2017年のM-1グランプリで決勝進出を果たした
鈴木奈々(すずきなな)
TWIN PLANET ENTERTAINMENT所属のタレント・ファッションモデル
1988年7月9日生まれ、茨城県出身の34歳
身長154cm、血液型はB型
既婚、茨城県在住
高校で10教科中9教科で1を取得して退学になるほど勉学が苦手で、クイズ番組では珍解答を連発
「おバカキャラ」としてブレークした
民放各局のバラエティ番組で活躍しており、特にテレビ東京ではバラエティ・紀行番組にゲストとして起用されるケースが非常に多い
古舘伊知郎(ふるたちいちろう)
古舘プロジェクト所属のフリーアナウンサー、元・テレビ朝日の局アナ
1954年12月7日生まれ、東京都北区出身の68歳
立教大学経済学部経営学科 卒
血液型はAB型
1977年~1984年6月までテレビ朝日に在籍
フリー転身後、2004年~2016年3月にはテレビ朝日「報道ステーション」のキャスターを務めた
「報道ステーション」降板後は他局のバラエティ番組にも積極的に出演
改元直前の2019年4月からはCBC「ゴゴスマ」で初のレギュラーコメンテーターにも就任した
保阪尚希(ほさかなおき)
サンクチュアリ所属の俳優
1967年12月11日生まれ、静岡県静岡市葵区出身の55歳
身長180cm、血液型はA型
1986年にマ「チェッカーズ・イン・涙のリクエスト」で俳優デビュー
代表作に映画「パ★テ★オ」やドラマ「家なき子」「外科医柊又三郎」「サラリーマン金太郎」などが挙げられる
俳優・タレント活動の他、通販コンサルティングとしての肩書を持つ
テレビ通販専門チャンネル「QVC」で「保阪流」という番組を持ち、様々なプロデュース商品を販売
その年商は10億円とも言われている”通販プリンス”である
レジェンド松下(れじぇんどまつした)
コパ・コーポレーション所属の実演販売士
コパ・コーポレーション取締役
1979年8月3日生まれ、神奈川県横浜市栄区出身の43歳
法政大学経済学部経済学科 卒
身長172cm、血液型はO型
大学卒業後に和田守弘に弟子入り、プロの販売士としてのキャリアを本格的にスタートさせた
現在は通販番組だけでなくバラエティ番組での商品プレゼンや販売の実演、さらにニュース番組の特集など様々なメディア出演を行っている
VTR出演
Mr.シャチホコ(みすたーしゃちほこ)
オフィスK所属のものまねタレント
1993年3月19日生まれ、愛知県あま市出身の30歳
日本体育大学 卒
身長178cm
妻はものまねタレント「みはる」
和田アキ子の喋り方や歌唱のモノマネを得意としており、ラジオなどでは和田アキ子本人と区別がつかなくなることも多い
近年注目の若手ものまねタレントでバラエティ番組への出演が増えている
餅田コシヒカリ
松竹芸能所属の女性お笑い芸人
元お笑いコンビ「棚からブタもち」のボケ担当
1994年4月18日生まれ、宮城県仙台市出身の28歳
身長149cm、体重90kg、血液型はA型
スリーサイズはB109 - W108 - H112 cm
本名は「持田ひかり」
太っているものの、ルックスがフリーアナウンサー「カトパン」こと加藤綾子似なことから「松竹芸能のカトパン」と言われているらしい
過去の主な出演者
MC
雨上がり決死隊(あめあがりけっしたい)
吉本興業所属のお笑いコンビ
1989年結成
メンバーは
- ボケ担当の宮迫博之(1970年3月31生まれ、大阪府大阪市出身の52歳)
- ツッコミ担当の蛍原徹(1968年1月8日生まれ、大阪府門真市出身の55歳)
コンビで、ソロで問わずに多数のレギュラー番組に出演していた人気コンビ
単発特番にも頻繁にMCで起用されており、「芸能人が人気商品を○○してみた!」の第1弾・第2弾で司会を務めていた
第3弾の放送では出演者から外されており、これは2019年7月以降に発生した反社会的勢力のパーティー出席問題の影響と考えられる
進行アナウンサー
笹川友里(ささがわゆり)
TBSの女子アナ
2013年入社(ADを経て2014年からアナウンサー)
1990年9月5日生まれ、神奈川県出身の32歳
日本女子大学家政学部家政経済学科 卒
身長168cm、血液型はO型
夫は元オリンピック・フェンシング銀メダリストの太田雄貴
入社1年目はADとして務めており、美人過ぎるADとしてたびたびメディアに取り上げられていた
女子アナ転身後もTBSの「王様のブランチ」「あさチャン!」「ひるおび!」など人気番組を多数担当している
「芸能人が人気商品を○○してみた」第1弾放送で番組の進行役を務めた
宇垣美里(うがきみさと)
オスカープロモーション所属のフリーアナウンサー
元TBS女子アナ
1991年4月16日生まれ、兵庫県明石市出身の31歳
身長163cm、血液型はO型
同志社大学政策学部 卒
2011年のミスキャンパス同志社でTBS入社後も可愛らしいルックスと大きな胸元で高い人気を誇った女子アナである
「あさチャン」など朝の情報番組で活躍した後は徐々にアナウンサーとしての露出が減少すると同時に退社の噂が報じられるようになっていた
結果的に報道の通り、2019年3月31日にTBSを退社
現在もTBSラジオでは継続してレギュラー番組出演を行っているが、テレビでは他局のバラエティ番組やイベントに続々と参加しメディアへの登場機会を増やしている
TBS時代に「芸能人が人気商品を○○してみた」第2弾放送で番組の進行役を務めた
【2019年1月11日放送】ゲスト
スタジオ
足立梨花(あだちりか)
ホリプロ所属のタレント
1992年10月16日生まれ、年齢は30歳
長崎県生まれ、三重県育ち
身長163cm、血液型はA型
2007年、中学3年の時に「第32回 ホリプロタレントスカウトキャラバン」でグランプリを獲得し芸能界デビュー
テレビタレント、グラビアアイドル、女優などマルチに活躍
アニメやゲームなどオタク趣味でも知られており、幅広い層から支持されている
テレビではNHK「土曜スタジオパーク」などにレギュラー出演する他、多数のバラエティにゲストとして登場
またフジテレビオンデマンド配信ドラマ「僕はまだ君を愛さないことができる」では御手洗陽役で出演している
小沢一敬(おざわかずひろ)
ホリプロコム所属のお笑いコンビ「スピードワゴン」
1973年10月10日生まれ、愛知県知多市出身の49歳
身長174cm、血液型はB型
名古屋大谷高校 中退
独特の世界観を持っており、そのキャラクターは「アメトーーク」における「小沢と言う変人」企画で披露された
これが人気の低迷したスピードワゴンが再浮上するきっかけとなっている
単独でBS放送やローカル局でMCを務めることもあるが、民放バラエティにゲストとして出演するケースがとても多い
島田秀平(しまだしゅうへい)
ホリプロコム所属のお笑いタレント・占い師
1977年12月5日生まれ、長野県長野市出身の45歳
身長183cm、血液型はO型
かつて「号泣」というお笑いコンビを結成していたが解散
2003年に「原宿の母」こと占い師の菅野鈴子と出会い師事
芸能人仲間から「驚くほど当たる」と評判を呼び、それが徐々にメディア出演する機会増加に繋がっていった
現在は手相だけでなくパワースポットやオカルトといった分野も含めて幅広いジャンルで活動している
鈴木奈々(すずきなな)
スペシャルプレゼンター
ヒロミ
タレント、お笑いトリオ「B21スペシャル」のリーダー
本名は「小園浩己(こぞのひろみ)」
1965年2月13日生まれ、東京都八王子市出身の58歳
身長175cm、血液型はA型
昭和第一工業高等学校 卒
元々人気タレントとして芸能活動をしていたが親友の死をキッカケに表舞台から姿を消し、トレーニングジムの経営などに従事していた
2014年頃からテレビに復帰
現在は日本テレビ「ウチのガヤがすみません!」「火曜サプライズ」やTBS「東大王」、フジテレビ「アオハル (青春) TV」など多数のレギュラー番組を抱えている
さかなクン
魚類学者、タレント
東京海洋大学名誉博士、東京海洋大学客員准教授
1975年8月6日生まれ、東京都出身の1047歳
日本動物植物専門学院アニマルケアー科 卒
本名は「宮澤正之(みやざわまさゆき)」
囲碁棋士・宮沢吾朗を父に持つ
高校時代からテレビ東京「TVチャンピオン」に出場し「全国魚通選手権」などで活躍
専門学校卒業後は魚関連のアルバイトを転々としており、その時に書いた魚の絵をキッカケにイラストレーターとしての活動にも繋がっている
現在はテレビ番組にタレントとして出演する他、魚関連のイベント・講演、調査研究を行っている
2010年には絶滅種とされていたクニマスの再発見に大きく貢献したことが話題となった
VTR出演
井上裕介(いのうえゆうすけ)
吉本興業所属のお笑いコンビ「NON STYLE」のツッコミ担当
1980年3月1日生まれ、大阪府大阪市出身の43歳
神戸学院大学経済学部 卒
身長163cm、血液型はA型
よしもとブサイクランキング3年連続1位で殿堂入り
ぶさいくキャラで且つナルシストなことから「キモいキャラ」が広まっている
2016年12月にタクシーとの接触事故を起こして芸能活動を自粛
2017年3月31日に復帰ライブを行い、以降はテレビ出演も含めて活動を再開した
【2017年11月10日放送】ゲスト
スタジオ
山下真司(やましたしんじ)
フロム・ファーストプロダクション所属の俳優
1951年12月16日生まれ、山口県下関市出身の71歳
身長183cm、血液型はB型
中央大学文学部 中退
文学座附属研究所、劇団NLTを経て1979年にドラマ「太陽にほえろ!」のスニーカー刑事役で俳優として脚光を浴びる
1984年、TBSドラマ「スクール☆ウォーズ」に滝沢賢治役で主演
最高視聴率20%以降というヒットドラマとなり、以降同作品は山下真司の代表作に挙げられる
一方でテレビタレントとしても活躍しており、フジテレビ「くいしん坊!万才」では9代目のリポーターとして人気を博した
高橋ひとみ(たかはしひとみ)
ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属の女優
1961年8月23日生まれ、東京都出身の61歳
身長166cm、血液型はAB型
頌栄女子学院高等学校 卒
17歳でオーディションを経て舞台デビュー
その後、映画やテレビドラマに進出、数々の作品に出演している
代表作は「ふぞろいの林檎たち」「スケバン刑事」「はね駒」などが挙げられる
近年は「アウト×デラックス」や「プレバト」などバラエティ番組にも出演する機会が増えている
小倉優子(おぐらゆうこ)
プラチナムプロダクションに所属するタレント
1983年(昭和58年)11月1日生まれ、千葉県出身の39歳
身長162cm、血液型はB型
2011年にヘアメイクアップアーティスト・菊池勲と結婚
2児の母となり主婦タレントとして活動の幅を広げていたが、夫の不倫をきっかけに2017年3月に離婚
その後、2018年12月25日に年上の歯科医師の男性と再婚している
アイドルタレント出身だったものの、現在では主婦タレントのひとりとして様々な番組に出演している
おかずクラブ
🌞明日あさ6:30『#デルサタ』
和歌山県のアドベンチャーワールドへ🐼🐼#おかずクラブ が #パンダ に大接近💗
こんなところに絶品グルメ🍽️
隠れ家のようなお店を特集!実家カフェとは!?#濱口優 #鈴木ちなみ#億男 #髭男 pic.twitter.com/UQJDpTvbCs— メ~テレ(名古屋テレビ/メーテレ) (@nagoyatv_6ch) 2018年10月19日
吉本興業所属のお笑いコンビ
2009年結成
メンバーは
- オカリナ(本名:稻尾真季[いなおまき] / 1984年9月28日生まれ、宮崎県西都市出身の38歳、身長152cm)
- ゆいP(本名:藤野ゆい[ふじのゆい] / 1986年4月28日生まれ、兵庫県伊丹市出身出身の36歳、身長158cm)
結成当初はトリオだったが、過去2名の加入や離脱を経て現在のコンビの形となった
2015年、元旦放送の「ぐるナイ大晦日恒例!おもしろ荘」で注目を集め、以降バラエティ番組への出演が増加
2015年10月にはテレビ朝日「チェンジ3」で初のレギュラー番組を持つに至った
厚切りジェイソン
ワタナベエンターテインメント所属のお笑い芸人
IT企業「テラスカイ」の役員
1986年4月9日生まれ、アメリカ合衆国・ミシガン州出身の36歳
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 卒
日本の文化や漢字、ことわざをホワイトボードに書きだして日本人には気づきにくいポイントを「Why Japanese people!?」と訴える芸風で一躍人気芸人としてブレイクした
一方で企業役員や講演会、報道コメンテーターなどでは本名の「ジェイソン・デイヴィッド・ダニエルソン(ジェイソン・D・ダニエルソン)」で活動している
VTR出演
ダイアモンド☆ユカイ
サンミュージック・サウンドミッション所属のミュージシャン
1962年3月12日生まれ、東京都出身の61歳
専修大学法学部 中退
本名は「田所豊(たどころゆたか)」
1986年10月にロックバンド「RED WARRIORS」のボーカルとしてデビュー
1989年にバンドは一度解散したが、その後に再結成・解散を繰り返し2007年以降は再びバンド活動を行っている
1990年にソロデビュー
現在はアーティスト・俳優・タレント・ナレーターなど幅広いジャンルで活躍している
平成ノブシコブシ
吉本興業所属のお笑いコンビ
2000年結成
メンバーは
- ボケ担当の吉村崇(1980年7月9日生まれ、北海道札幌市西区出身の42歳)
- ツッコミ担当の徳井健太(1980年9月16日生まれ、北海道野付郡別海町出身の42歳)
ブレイクのきっかけは2006年に出演したテレビ東京の「やりすぎコージー」
吉村の”脇で音を鳴らす”ネタが注目されたことである
また吉村の「破天荒キャラ」もコンビの特徴だが、プライベートでは徳井の方が遥かに破天荒だとされている
雨上がり決死隊(宮迫博之・蛍原徹) <出演> 山下真司 高橋ひとみ 小倉優子 おかずクラブ(オカリナ・ゆいP) 厚切りジェイソン
-->
放送局
TBS(関東ローカル)
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 |
---|---|---|
2019年9月7日(土) | 16:00~17:00 | 芸能人が人気商品を○○してみた!~今買わなくて、いつ買うの!?SP~ |
2019年1月11日(金) | 9:55~10:25 | 芸能人が人気商品を○○してみた!~衝撃プライス大連発SP~ |
2017年11月10日(金) | 9:55~10:25 | 芸能人が人気商品を○○してみた!~まだ間に合う!(得)お買い物SP~ |
公式サイト / SNS
投稿日 2019/09/01 更新日