東海テレビ「運搬千鳥 それ、どうやって運ぶんじゃ?」MC・女子アナ&ゲスト出演者情報
「運搬千鳥 それ、どうやって運ぶんじゃ?」は東海テレビ制作、フジテレビ系全国ネットのバラエティ番組。
インターネットなどで技術や生活環境が大きく進歩しても”モノを運搬する”には技術力やマンパワーを必要とする。
つまり、いくら生活が便利になっても結局のところそれらを支えているのは運輸ということになる。
同番組では、そんな「モノの運ばれ方」に焦点を当て、「運ぶことの意義や素晴らしさ」に触れていく内容のバラエティとなっている。
「水族館のイワシの群れ」「ロシアで発掘されたマンモスの頭部」「桜の木」「塔ノ岳山小屋に運搬する荷物」といった「どうやって運んでいるのか?」というモノが紹介される。
番組MCはお笑いコンビ「千鳥」、番組アシスタントは東海テレビ・速水里彩アナが務める。
この記事では「運搬千鳥 それ、どうやって運ぶんじゃ?」の主な出演者や放送内容の情報を掲載する。
目次
主な出演者
MC
千鳥(ちどり)
吉本興業所属のお笑いコンビ
2000年結成
メンバーは
- ボケ担当の大悟(1980年3月25日生まれ、岡山県笠岡市北木島出身の40歳、岡山県立笠岡商業高等学校卒)
- ツッコミ担当のノブ(1979年12月30日生まれ、岡山県井原市出身の41歳、岡山県立笠岡商業高等学校卒)
高校の同級生で結成されたコンビ
M-1グランプリやTHE MANZAIなど大型コンテストで複数年にわたり決勝進出を果たした実力派コンビである
コンビ・単独共にバラエティ出演が多い人気コンビと言える
特に読売テレビやMBS毎日放送、ABC朝日放送、東海テレビなど準キー局や地方局でMCを務める番組を多数抱えている
近年はNHKBS1やフジテレビ、テレビ朝日などでMC出演するレギュラー番組が増加傾向にある
アシスタント
速水里彩(はやみりさ)
東海テレビの女子アナ
元・愛媛朝日テレビのアナウンサー
1991年4月30日生まれ、愛知県名古屋市守山区出身出身の29歳
血液型はO型
金城学院大学国際情報学部国際情報学科 卒
既婚、2018年末に入籍
2014年4月~2016年12月まで愛媛朝日テレビに在籍
翌2017年1月に東海テレビへ移籍
東海テレビの「競馬BEAT」「ニュースOne」「スイッチ!」といった番組に出演する人気女子アナである
また同局が制作する全国ネットのバラエティ番組でもアシスタントを務めることが多い
ゲスト
森泉(もりいずみ)
オスカープロモーション所属のファッションモデル
1982年10月18日生まれ、東京都港区出身の38歳
身長173cm、スリーサイズは80-60-88cm
「株式会社ハナヱモリ」元社長の森顕(もりあきら)とイタリア系アメリカ人の元ファッションモデルの森パメラを両親に持つハーフ
19歳でモデルとしてデビュー、パリ・コレクションにも出演した経歴を持つ
現在はテレビタレントとして日本テレビ「おしゃれイズム」「幸せ!ボンビーガール」やTBS「1番だけが知っている」などでレギュラーを務める
若槻千夏(わかつきちなつ)
プラチナムプロダクション所属のタレント
1984年5月28日生まれ、埼玉県比企郡吉見町出身の36歳
身長160cm、血液型はA型
17歳の時に渋谷でスカウトされグラビアアイドルとしてデビュー
バラエティアイドルとして2006年頃まで様々なテレビ番組で活躍
以降は徐々にクリエイターとしての路線変更を行い、自身のブランドをプロデュース
2015年頃からテレビなどメディア出演を本格的に再開
近年では再び各バラエティ番組への露出が急増、人気テレビタレントに返り咲いている
リポーター
川村エミコ(かわむらえみこ)
明日🗓
1/25(土)よる8時放送です📺✨オアシズ大久保さん&たんぽぽ川村さんの
ちょっと福岡行ってきました!🚕💨💨お楽しみにっっ🤗💓💕#ちょっと福岡行ってきました #オアシズ#大久保佳代子 さん#たんぽぽ#川村エミコ さん pic.twitter.com/7d2Qxw1HdN
— ちょっと福岡行ってきました! (@chotto_fukuoka) January 24, 2020
ホリプロコム所属のお笑いコンビ「たんぽぽ」のボケ担当
1979年12月17日生まれ、神奈川県三浦市出身の41歳
身長163cm、スリーサイズは87-65-98cmのHカップ、血液型はB型
東京経済大学経営学部経営学科 卒
コンビのうち「暗い印象を持つ方」、趣味は”こけし集め”
恋愛経験は少ないとのことだが、2016年3月に「TENGA」社長との交際が話題となった
しかし12月には破局している
近年のメディア出演は、コンビよりもピンで登場するケースが増えている
ダイアン
吉本興業所属のお笑いコンビ
2000年結成
メンバーは
- ボケ担当のユースケ(本名:西澤裕介<にしざわゆうすけ> / 1977年3月14日生まれ、滋賀県愛知郡愛知川町出身の43歳)
- ツッコミ担当の津田篤宏(1976年5月27日生まれ、滋賀県愛知郡愛知川町出身の44歳)
同郷で中学の同級生によるコンビ
主に漫才を芸風としている
ABC朝日放送では冠番組「本日はダイアンなり」を持ち、カンテレ「ウラマヨ!」「マルコポロリ」、テレビ朝日「東京らふストーリー」などに準レギュラーとして出演
これまでは関西を中心に活動していたが、2018年4月に上京
活動の場を東京に移した
箕輪はるか(みのわはるか)
お笑いコンビ「ハリセンボン」のボケ担当
1980年1月1日生まれ、東京都出身の41歳
身長160cm、血液型はA型
早稲田大学第二文学部思想宗教系専修 卒
NSCで出会った近藤春菜と2003年5月に「ハリセンボン」を結成
コンビのうち、細身で出っ歯が特徴な方の女性
その容姿からネタにおいて「死神。」と呼ばれることがある
相方・近藤春菜と比べるとコンビでの出演が目立つが、稀に単独でドラマやバラエティに登場することがある
尾形貴弘(おがたたかひろ)
吉本興業所属のお笑いトリオ「パンサー」の元気担当
2018年末からは「吉本坂46」のメンバーとしても活動
1977年4月27日生まれ、宮城県桃生郡鳴瀬町出身の43歳
中央大学文学部 卒
身長181cm、血液型はB型
勢いで大声を出して滑り倒す芸風の持ち主
2014年の「抱かれたくない芸人ランキング」で1位となったが、2015年には「よしもと男前ランキング」で5位となっている
プライベートでは2017年3月9日に結婚、2018年3月3日に第一子を授かっている
菅良太郎(かんりょうたろう)
マネージャーがダブルチーズバーガーくれた。
高校時代めちゃくちゃ通ってたな。
匂いと記憶は直結するって本当。
この瞬間は高校時代に戻ってる。#ただいまマック中 #pr https://t.co/JzT8o3c84s pic.twitter.com/Sghq1Xp9Ab— パンサー・菅 (@pan_ryotaro) April 27, 2017
吉本興業所属のお笑いトリオ「パンサー」のボケ担当
1982年4月7日生まれ、東京都練馬区出身の38歳
身長173cm、血液型はA型
本名は「坂上良太郎」
東京NSCの9期生で「ハイアンドロー」というコンビで活動していた
解散後、一定の活動休止期間を経て2008年に尾形貴弘、向井慧らと「パンサー」を結成
立ち位置は左、ボケ担当&ネタ作成を行っている
長髪と髭という特徴的な容姿を持つ
音楽好きとして知られ、パラパラを踊れるという特技を有している
放送内容
2020年4月19日放送
日常生活の中で目にしているあんなモノやこんなモノ… 職人の技術と衝撃映像満載の運び方を紹介する「運搬千鳥」。水族館でイワシの群れが台風のように回る“イワシタイフーン"。そのイワシの数は、2万匹以上。この大群、どこで捕獲し、どこから運んで、どうやって運ばれてきたのか?細心の注意力を長時間保ち続けなければ、決して成功を成しえない過酷な現場に密着!千鳥はリポーターの頑張りにも思わず感情移入してしまうほどスゴイ運搬だった!また全国の展示場を回るマンモス頭部の運搬にも密着取材。それはロシアで発掘された唯一無二のモノ。専門スタッフによる驚きの技は千鳥を「あっ!」と驚かせた。さらには桜の木の運搬、標高1000m以上の山頂に毎日6時間以上掛けて山小屋に荷物を届け続ける人物にも密着取材。そこには運搬にかける熱すぎる思いがあった。
参照:放送時の番組表より
【VTR出演】
■登山編…尾形貴弘(パンサー)/ 菅良太郎(パンサー)
■イワシ編…川村エミコ(たんぽぽ)
■マンモス編…ダイアン(ユースケ、津田篤宏)
■桜編…箕輪はるか(ハリセンボン)
放送局
東海テレビ制作、フジテレビ系全国ネット
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 |
---|---|---|
2020年4月19日(日) | 16:05~17:20 | 運搬千鳥 それ、どうやって運ぶんじゃ? |
公式サイト / SNS
投稿日 2020/04/15 更新日