テレビ東京「うちむら見える化TV」MC・ゲスト出演者&放送内容一覧
「うちむら見える化TV」はテレビ東京系列のバラエティ番組。
2021年12月29日放送。
一般的に使われているので少しは知っているけど、詳しく説明を求められるとイマイチ分かっていないので説明ができないという”フワフワした疑問”を「見える化」して学んでいく笑学バラエティが同番組のコンセプトである。
MCは内村光良、番組進行はサバンナ・高橋茂雄とテレ東・角谷暁子アナが務める。
また、ゲストには粟野咲莉、佐々木希、いとうあさこ、小島瑠璃子、向井慧が出演し、プレゼンターとして石原良純、カズレーザー、ヒコロヒーらが登場する。
目次
主な出演者
MC
内村光良(うちむらてるよし)
マセキ芸能社に所属するお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」のメンバー
1964年7月22日生まれ、熊本県人吉市出身の57歳
身長169cm、血液型はAB型
横浜放送映画専門学院 卒
妻はフリーアナウンサーで元テレビ朝日の徳永有美アナ
元々は映画監督を目指して横浜放送映画専門学院に入学
そこで出会った南原清隆とコンビを結成、マセキ芸能社に所属し「お笑いスター誕生!!」での活躍をきっかけにブレイクした
レギュラー番組や特番に関わらず、出演する番組で司会・MCを務めることが多いテレビタレント
代表的な番組として「世界の果てまでイッテQ!」「THE突破ファイル」「うわっ!ダマされた大賞」「笑神様は突然に…」「痛快TV スカッとジャパン」「にちようチャップリン」などが挙げられ、いずれも人気番組である
進行
高橋茂雄(たかはししげお)
お笑いコンビ「サバンナ」のボケ担当
1976年1月28日生まれ、京都府京都市出身の46歳
身長176cm、血液型はA型
立命館大学産業社会学部 卒
1994年に柔道部の先輩である八木真澄とコンビを結成
現在のような人気を得る以前は、「犬井ヒロシ」というキャラクターで「エンタの神様」に出演、トリを務めていた
高橋茂雄としては太鼓持ちキャラクターが特徴で、バラエティ番組のMC・進行役を務めることが多い
ただし相方が天然ボケであるためコンビでトークバラエティなどに出演する際は高橋が先頭に立っている
角谷暁子(かどやあきこ)
テレビ東京の女子アナ
2017年入社
1994年7月30日生まれ、東京都出身の27歳
慶應義塾大学文学部人文社会学科 卒
身長163cm、血液型はB型
ミスコン出身女子アナで、2014年の「ミス慶應コンテスト」でグランプリを獲得
在学中にはスプラウト(セントフォース)に所属、タレント活動を行っていた
現在は「ニュースモーニングサテライト」「よじごじDays」「7スタライブ」などを担当
ニュースからバラエティまで幅広く出演する同局の看板女子アナのひとりである
ゲスト
粟野咲莉(あわのさり)
なつぞら:“千遥”清原果耶が再登場 娘・千夏役は“小なつ”粟野咲莉ちゃん ついになつと… https://t.co/FCRZpjgIwk
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) September 13, 2019
ジョビィキッズ所属の子役
2010年6月24日生まれ、東京都出身の12歳
2013年頃から子役として活動
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」ではヒロインである”すみれ”の娘「さくら」の幼少期を、「なつぞら」ではヒロイン・奥原なつの幼少期と、なつの姪である杉山千夏の二役を演じた
また、「ANA 夏の旅割 『旅の始まり』篇」や「森永乳業 ミルク生活『発見!大人のための粉ミルク』篇」「森永乳業 アイス・MOW」「ヤマキ 割烹白だし」などのテレビCMにも出演している
佐々木希(ささきのぞみ)
トップコート所属の女優
1988年2月8日生まれ、秋田県秋田市出身の34歳
身長168cm、血液型はAB型
夫はお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建
集英社「ヤングジャンプ」の素人グラビア企画「ギャルコンJAPAN」、「PINKY」オーディションでそれぞれグランプリを獲得
読者層の異なるジャンルでのグランプリ2冠という史上初の快挙に多数の芸能事務所が獲得に動き、トップコート所属となった
タレント・モデル・女優と様々なジャンルで活躍しており、特に好感度が高く様々な企業CMに出演
代表作にはNHKドラマ「デイジー・ラック」山城楓役や映画「呪怨 -終わりの始まり-」生野結衣役、「いきなり先生になったボクが彼女に恋をした」さくら役、テレビCM「ロッテ Fit's」などが挙げられる
プライベートでは2017年4月に渡部建と結婚、2018年9月には第一子を出産
2020年6月には夫・渡部建の多目的トイレ不倫が発覚したため、妻である佐々木希もSNSで謝罪するに至った
いとうあさこ
マセキ芸能社所属のお笑いタレント
1970年6月10日生まれ、東京都渋谷区出身の52歳
身長162cm、血液型はAB型
雙葉(ふたば)高校 卒
本名は「伊藤麻子」で読みは同じ
実家は資産家、お嬢様学校として知られる雙葉高校の出身という裕福な家庭で育つ
その後、芸能の世界に進み、後にお笑いコンビ「ネギねこ調査隊」を結成
「電波少年的15少女漂流記」など日本テレビ「進ぬ!電波少年」の企画に出演していたこともある
2003年5月以降はピン芸人として活動
主に漫談を芸風としており、レオタード姿で『浅倉南、○○歳です』という漫画「タッチ」をモチーフとしたネタで広く知られるようになった
現在は「ヒルナンデス! 」「メレンゲの気持ち」「世界の果てまでイッテQ!」と日本テレビ系列のレギュラー番組が多いほか、ラジオでは「ラジオのあさこ」「大竹まこと ゴールデンラジオ!」などに出演する人気タレントである
小島瑠璃子(こじまるりこ)
ホリプロ所属のタレント
1993年12月23日生まれ、千葉県市原市出身の28歳
身長157cm、スリーサイズは81-57-85cm
血液型はO型
2009年に「第34回ホリプロタレントスカウトキャラバン」でグランプリを受賞し芸能界デビュー
主にテレビタレントとして活躍しており、TBS「S☆1」、MBS「サタデープラス」などが代表的な番組として挙げられる
その他、スポーツ中継のキャスターや教養型のバラエティ、生活情報番組、報道番組、選挙特番などに出演するなど幅広いジャンルで活躍する
2020年7月に「キングダム」で知られる漫画家・原泰久との熱愛が報じられ、小島瑠璃子もその報道を認めている
また、一部メディアやSNSなどでは原泰久の離婚のタイミングと小島瑠璃子との熱愛のタイミングが際どいことから今回の一連の報道内容について様々な声が挙がっていた
それから約1年後、2021年6月28日にに原泰久との破局が報じられた
向井慧(むかいさとし)
吉本興業所属のお笑いトリオ「パンサー」のツッコミ担当
1985年12月16日生まれ、愛知県名古屋市熱田区出身の36歳
身長169cm、血液型はB型
明治大学政治経済学部 卒
東京NSCの11期生で別のコンビを結成していたが2008年3月に解散
後に菅良太郎や尾形貴弘と「パンサー」を結成した
トリオ内では最年少だが、「パンサー」のまとめ役を担う
単独でバラエティ番組へパネラーやひな壇芸人として出演することが多い
またフジテレビ「潜在能力テスト」などクイズ番組や教養系バラエティなど知識を問われるタイプの番組などで重宝されている
プレゼンター
石原良純(いしはらよしずみ)
俳優・タレント・気象予報士
1962年1月15日生まれ、神奈川県出身の60歳
慶應義塾大学経済学部 卒
身長182cm、血液型はA型
父親は元・東京都知事で作家の石原慎太郎、兄と弟は自民党衆議院議員で石原伸晃&石原宏高、叔父は昭和のスター・石原裕次郎という著名な家庭の生まれである
近年はバラエティタレントとしても再ブレイク
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」「週刊ニュースリーダー」「ザワつく!」やテレビ東京「一茂&良純の自由すぎるTV」、フジテレビ「ワイドナショー」などレギュラー&ゲストに関わらず出演番組が増加している
カズレーザー
サンミュージック所属のお笑いコンビ「メイプル超合金」のボケ担当
1984年7月4日生まれ、埼玉県加須市出身の37歳
身長180cm、血液型はO型
同志社大学商学部 卒
大学卒業後は銀行の内定を辞退して芸人を目指し「TOKYO☆笑BIZ」に入学
後のサンミュージック所属となりピン芸人を経て2012年に「メイプル超合金」を結成した
現在はテレビタレントとしての人気が高く、特に単独での出演が多い
高学歴芸人のひとりとしてクイズ番組での需要が高く、テレビ朝日「ミラクル9」「Qさま!!」などにレギュラー出演
また「情報プレゼンター とくダネ!」でコメンテーターを務めるなど幅広く活躍している
ヒコロヒー
松竹芸能所属のお笑い芸人
1989年10月15日生まれ、愛媛県出身の32歳
身長165cm、血液型AB型
近畿大学文芸学部芸術学科 中退
大学時代に頼まられて出演した学園祭のお笑いイベントで松竹芸能にスカウトされたことから特待生で養成所に入所
そもそも芸人になるつもりはなかったものの、大学卒業後は映画からラジオの制作に携わりたいと考えていたことから将来的に有利になるのではと考慮した上での松竹入りだったという
2013年に大学を中退、2014年4月に上京し活動拠点を東京へと移した
「女芸人No.1決定戦 THE W」で2017~2020年の4年連続で準決勝進出
同じく「R-1グランプリ2021」でも準決勝まで勝ち残っている
放送内容
2021年12月29日放送
うちむら見える化TV
■年末宝くじ 1等7億円の当選確率を見える化
▽当選確率は2000万分の1を体育館にビーズ2000万個を敷き詰めて可視化
■世界初公開!目に見えない5G電波の見える化に成功
▽渋谷のお天気カメラを使って5Gを見える化
▽電気を発生させる装置を使用して5Gの見える化
■流行語ノミネート サウナの“ととのう”見える化に成功
▽自律神経の働きを計測する機械を使って振り幅を計測し”ととのう”を見える化
▽サウナで出る大量の汗を見える化
■誰も見たことない!?ホコリができる瞬間 見える化に成功
▽ダスキン協力の元、特殊なライトでホコリを定点観測し見える化
■なんでも安いニッポン 10年後を見える化 地獄の未来が待っていた!?
▽賃金や物価の比較から、10年後の普通の家庭の生活をシミュレートした映像を紹介
■地球温暖化の原因 二酸化炭素を番組独自の方法で見える化
▽日本人1日の二酸化炭素排出量を見える化
少しは知っているけれど「説明して!」と言われたらイマイチ分かってない“フワフワした言葉”。そんな“フワフワ疑問”を『見える化』して楽しく学ぶ笑学バラエティー。
参照:放送時の番組表より
【MC】内村光良
【進行】高橋茂雄(サバンナ)、角谷暁子(テレビ東京アナウンサー)
【ゲスト】粟野咲莉、佐々木希、いとうあさこ、小島瑠璃子、向井慧(パンサー)
【プレゼンター】石原良純、カズレーザー、ヒコロヒー
【ロケ出演】ZAZY、松田勝敬、市岡元気、藤容崇、ティモンディ、井戸田潤、永濱利廣
放送日時
放送日 | 放送時間 | 番組名 | 放送局 |
---|---|---|---|
2021年12月29日(水) | 22:00~23:24 | うちむら見える化TV | テレビ東京系全国ネット |
公式サイト / SNS
- @mieruka_tv
投稿日 2021/12/28 更新日