テレビ東京「主治医が見つかる診療所」司会・医師・ゲスト出演&放送内容一覧

スポンサーリンク
テレビ東京「主治医が見つかる診療所」司会・女子アナ&医師&ゲスト出演者一覧 テレビ番組情報

「主治医が見つかる診療所」は2006年4月からテレビ東京系で放送されている健康・医療情報番組。

毎回ゲスト数名が登場し、気がかりな健康上の症状をスタジオの番組医師団がジャッジ・アドバイスするというバラエティ要素を含んだ番組構成となっている。

キャッチコピーは「医師を選べる知的エンターテイメントバラエティ」

2006年4月~2008年9月の第1期が放送されていたが終了。
2012年4月に番組が再開し、以降は現在まで第2期放送しており、途中に4年間のブランクを存在している。

番組の司会はフリーアナウンサーの草野仁とお笑い芸人の東野幸治、アシスタントは第1期放送は女性タレント、特番と第2期放送以降はテレビ東京の女子アナが務める。

2021年9月いっぱいでレギュラー放送が終了。
同年10月より「月曜プレミア8」枠を中心にした不定期放送へと移行した

スポンサーリンク

主な出演者

出演者一覧

[su_table]

出演者 所属/ジャンル 出演開始
司会 草野仁 フリーアナウンサー 2006年4月10日~
東野幸治 お笑い芸人 2006年4月10日~
アシスタント 狩野恵里 テレビ東京アナウンサー 2021年10月18日~
ナレーター 大江戸よし々 ナレーター 2021年4月1日~
よしいよしこ ナレーター 2021年4月1日~

[/su_table]

司会

草野仁(くさのひとし)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

話す力 (小学館新書)

[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

フリーアナウンサー
元・NHKの男性アナ

1944年2月24日生まれ、[birth day=”19440224″]歳
満州国新京生まれ、長崎県島原市育ち
京大学文学部社会学科 卒

1967年~1985年までNHKに在籍
NHK時代は鹿児島・福岡・大阪放送局、東京アナウンス室などに勤務
主にニュースやスポーツを中心に担当していた

NHK退職後はフリーアナウンサーとして活動しており、民放各局のテレビ番組に多数出演
その中でも特に日本テレビ「ザ・ワイド」メインキャスターを14年ほど勤めていたことで知られている

現在もTBS「世界・ふしぎ発見!」やテレビ東京「主治医が見つかる診療所」といったレギュラー番組を抱えており、このほかにも不定期特番などに多数出演している

[/su_column][/su_row]

「主治医が見つかる診療所」の第1期初回放送の2006年4月10日から出演している

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
草野仁:プロフィール:草野仁事務所
[/su_service]

東野幸治(ひがしのこうじ)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

東野、カラスを食う

[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

吉本興業所属のお笑い芸人

1967年8月8日生まれ、兵庫県宝塚市出身の[birth day=”19670808″]歳
身長178cm、血液型はO型
兵庫県立宝塚高校 卒

1985年に吉本の新人オーディションを経て芸人デビュー
関西で吉本新喜劇やダウンタウンの番組などに出演、後に上京している

現在は主に司会者・MCとして様々な番組に出演

[/su_column][/su_row]

日本テレビ「行列のできる法律相談所」、フジテレビ「ワイドナショー」、関西テレビ「マルコポロリ!」、TBS「その他の人に会ってみた」、テレビ東京「主治医が見つかる診療所」など民放各局で多数のレギュラーを持つ

草野仁と共に「主治医が見つかる診療所」の番組MCを務める

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
東野幸治 プロフィール|吉本興業株式会社
[/su_service]

アシスタント

狩野恵里(かのうえり)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

半熟アナ

[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

テレビ東京の女子アナ
2009年入社

1986年10月29日生まれ、東京都青梅市出身の[birth day=”19861029″]歳
身長159、血液型はB型
国際基督教大学教養学部語学科 卒

小学6年~高校2年頃までをアメリカで過ごしていた帰国子女

テレビ東京に入社後は主に情報番組やバラエティ番組を担当
特に同局の看板番組「モヤモヤさまぁ~ず2」の2代目アシスタントを約3年半にわたって務めていたことから世間から広く認知されている

2016年以降は「ゆうがたサテライト」のメインキャスターを務めるなど出演がニュース・報道にシフトしていた

[/su_column][/su_row]

大学時代にアルティメットの選手だったこと、またサッカーや新体操などいくつかのスポーツ歴があるため身体能力は高めである
それらはかつてレギュラー出演していた「モヤモヤさまぁ~ず2」でたびたび披露された

既婚者で2016年にレーシングドライバー・山本尚貴と結婚
2018年2月に双子の女児を出産している

2021年10月18日より「主治医が見つかる診療所」の6代目アシスタントに就任

404 NOT FOUND | ANN – メディアの情報を適当に紹介する生きていく上では意味のないサイト
メディアの情報を適当に紹介する生きていく上では意味のないサイト

医師

秋津壽男(あきつとしお)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

血管が若返る! 黒豆茶健康法

[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

東京都品川区戸越にある秋津医院の院長
日本内科学会認定総合内科専門医

1954年生まれ、和歌山県出身

大阪大学工学部醗酵工学科を卒業後に企業への就職を経て、和歌山県立医科大学へ入学
1986年に卒業し医師免許を取得

テレビやラジオに多数出演し、雑誌への寄稿も多数という人気医師

[su_service title=”インタビュー記事” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
医療法人社団双壽會 秋津医院 秋津 壽男院長 (戸越銀座) インタビュー:ドクター検索:内科系|地域に密着した真の名医(病院・クリニック)をお探しならドクターゲート【口コミ・評判】
[/su_service]

[/su_column][/su_row]

上山博康(かみやまひろやす)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]


[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

脳神経外科医
禎心会脳疾患研究所 所長、上山博康脳神経外科塾 総帥

1948年生まれ、青森県三戸郡五戸町出身
北海道大学医学部 卒

脳血管手術や脳腫瘍の摘出手術で日本一と言われる医師
「匠の手を持つ脳外科医」と呼ばれる

[su_service title=”Web記事” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
難手術に挑む「匠の手」―上山博康氏|一流に学ぶ|時事メディカル
[/su_service]

[/su_column][/su_row]

岡部正(おかべただし)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

肥満専門医が教える内臓脂肪を減らすコツ (ドクターシリーズ)

[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

岡部クリニック 院長

1953年生まれ、東京都出身
慶應義塾大学医学部 卒

亀田総合病院副院長を経て1996年に東京・銀座に岡部クリニックを開業

ダイエット・肥満・コレステロール関連の書籍を多数出版しており、これらのテーマで健康情報を扱うテレビ番組にも多数出演している

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
院長紹介 | 岡部クリニック (院長 岡部正)
[/su_service]

[/su_column][/su_row]

丁宗鐵(てい むねてつ)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

漢方的生き方のすすめ

[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

漢方医
日本薬科大学 学長、東京・日本橋の百済診療所 院長

1947年11月6日生まれ、東京都出身の[birth day=”19471106″]歳
横浜市立大学医学部 卒

北里研究所・東洋医学総合研究所研究部門長、東京大学医学部生体防御機能学講座助教授を歴任

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
東京で漢方による個別治療なら百済診療所(丁宗鐵)
[/su_service]

[/su_column][/su_row]

中山久德(なかやまひさのり)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]


[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

リウマチ内科医
そしがや大蔵クリニック 院長

1965年生まれ、東京都出身
早稲田大学を卒業後に広告会社勤務を経て国立山形大学医学部へ再入学

東京大学医学部付属病院内科、関東中央病院内科、東京都立駒込病院アレルギー膠原病科、国立相模原病院リウマチ科医長を歴任

2012年に東京都世田谷区に「そしがや大蔵クリニック」を開業

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
そしがや大蔵クリニック 祖師ヶ谷大蔵,砧,世田谷 内科、リウマチ科 院長の中山です
[/su_service]

[/su_column][/su_row]

南雲吉則(なぐもよしのり)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

Dr.ナグモが大変身! 奇跡の家トレ (1日3分で体は変わる!)

[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

ナグモクリニック総院長
専門は乳腺外科・美容外科・形成外科

1955年8月1日生まれ、群馬県出身の[birth day=”19550801″]歳
東京慈恵会医科大学 卒

東京女子医科大学形成外科、癌研究会付属病院外科、東京慈恵会医科大学第一外科乳腺外来医長を歴任

独自の美容法・健康法で60代にも関わらず30歳代くらい容姿を維持していることから関連著書がベストセラーになった

2015年「第1回プラチナエイジ授賞式」プラチナエイジスト受賞

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
南雲吉則 – 生島企画室
[/su_service]

[/su_column][/su_row]

姫野友美(ひめのともみ)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

美しくなりたければ食べなさい: 「体の糖化」を防いで太らない、疲れない、心もスッキリ! (単行本)

[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

心療内科医
ひめのともみクリニック院長

静岡県出身

東京医科歯科大学を卒業後、九州大学医学部付属病院、北九州市立小倉病院、麻生飯塚病院、愛風会さく病院、Mayo clinic Emergency Room(U.S.A) Visiting Clinician、東京都立広尾病院麻酔科、東邦大学大橋病院、木原病院、東京顕微鏡院付属診療所、テーオーシーピル診療所、女性のための生涯医療センターViViなどでの勤務を経て五反田に「ひめのともみクリニック」を開業

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
ひめのともみクリニック
[/su_service]

[/su_column][/su_row]

森一博(もりかずひろ)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]


[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

消化器内科医
獨協医科大学医学部 特任教授、髙石内科胃腸科 内視鏡センター長

祖父は人間ドックの考案者・坂口康蔵

中学時代に腹膜炎で3か月ほど学校を休んだ経験が、その後の医療人生に繋がっているという

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
人間ドックの生みの親を祖父に持つ、「主治医が見つかる診療所」の出演医師・森一博先生インタビュー|
[/su_service]

[/su_column][/su_row]

ナレーション

大江戸よし々(おおえどよしよし)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]


[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

アトゥプロダクション所属のナレーター

1月28日生まれ、青森県八戸市出身
本名は「大江吉史(おおえよしひと)」

多数のバラエティ番組や情報番組でナレーションを担当
代表作はNHK「Rの法則」「ファミリーヒストリー」、TBS「Nスタ」「ビビット」、テレビ東京「ABChanZoo」などが挙げられる

2021年4月1日より「主治医が見つかる診療所」のナレーションを担当

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
大江戸よし々 | アトゥプロダクション | AXTO | ナレーター事務所[/su_service]

[/su_column][/su_row]

よしいよしこ

フリーのナレーター

茨城県石岡市出身
獨協大学外国語学部ドイツ語学科 卒

ニュース・バラエティ・テレビCMなど様々なナレーションを担当

代表的なナレーション出演番組には、TBS「Nスタ」「スーパーサッカー」やテレビ朝日「報道ステーションSUNDAY」「虎ノ門」、フジテレビ「めざまし8」、テレビCM「アディーレ法律事務所」などが挙げられる

2021年4月1日より「主治医が見つかる診療所」のナレーションを担当

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
よしいよしこの公式サイト
[/su_service]

放送内容

2020年9月以前の放送内容は随時更新

不定期放送

2022年

[su_spoiler title=”2022年8月” open=”yes” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2022年8月1日 寿命ではなく「健康寿命」に注目 【ゲスト】
南野陽子、村上佳菜子

【VTR】
坪倉由幸(我が家)、佐藤美希、ダレノガレ明美、えとう窓口(Wエンジン)

【番組主治医】
秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、菅原道仁(菅原脳神経外科クリニック 院長/脳神経外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)

公式サイト
健康寿命県“大分”で発見
健康寿命県“山梨”で発見
謎の病気を見つける診療所

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2022年5月” open=”yes” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2022年5月30日 【テレビの前で体の状態をチェック!】

■肩「寝転んで手を肩まで上げられる?」

≪チェック方法≫
 仰向けに寝転んで前へならえの姿勢 ⇒ 両腕をゆっくりと頭の方に倒す
≪結果≫
 両腕が頭の高さまであげられたら成功。失敗の場合、四十肩・五十肩・腱板断裂の可能性もある

 ▽肩ほぐし体操(10秒5セットを1日2回)
 肩の力を抜く ⇒ 足を肩幅に開く ⇒ 両腕を前に垂らしながら”おじぎ”

■手「親指と小指の爪をまっすぐくっつける」

≪チェック方法≫
 手の甲を目の前に ⇒ 親指と小指の爪をまっすぐくっつける
≪結果≫
 爪と爪の角度が一直線にくっついたら成功。失敗の場合、へん平手の可能性がある

 ▽カンタン手つまみ体操(1日15回2セット)
 両手を前に伸ばす ⇒ 手首から先を下げる ⇒ 手をすぼめたままで手首を引きあげる

 ▽へん平手の予防改善マッサージ
 手首から親指・小指の付け根に向かって揉みほぐす

■目「薄い文字や絵が見えますか?」

≪チェック方法≫
 ・「た ら こ」の文字のスペースに薄い文字で「か」「ら」が入り「たからばこ」と読めるかを出題
 ・「暗い背景に浮かぶ文字を数字を全部足すといくつになるか」や「子どもの忘れ物はいくつ?」を出題
≪結果≫
 見えなかった場合、白内障の初期段階の可能性もある。紫外線も白内障に繋がるのでサングラスなどの対策が必要

 ▽白内障検査のタイミング
 40歳を過ぎると急速に白内障になる可能性があるので検索をすべき

■耳「スマホはどこで鳴っている?」

≪チェック方法≫
 隠されたスマホがどこで鳴っているかで音の方向を捉えられるかチェック
≪結果≫
 難聴は認知症にも繋がりやすく、通常より1.9倍の影響があるという

 ▽対策
 イヤホンをつけて大音量にしない、ドライヤーは1日15分以内にする

【ゲスト】
LINA(MAX)、道端カレン、矢沢心、福田麻貴(3時のヒロイン)

【VTR】
U字工事、高岸宏行(ティモンディ)

公式サイト
【腸活の新常識SP】
女性芸能人が自慢の腸活を披露して腸美人ナンバー1を決定

■矢沢心(41歳)
 ▽腸内細菌検査:70点
 ▽大腸カメラ検査:88点
 ▽合計:158点

■福田麻貴(33歳)
 ▽腸内細菌検査:85点
 ▽大腸カメラ検査:100点
 ▽合計:185点

■道端カレン(42歳)
 ▽腸内細菌検査:93点
 ▽大腸カメラ検査:100点
 ▽合計:193点

■LINA(45歳)
 ▽腸内細菌検査:72点
 ▽大腸カメラ検査:75点
 ▽合計:147点

【芸能人のお悩み 専門外来で解決】
U字工事の益子の首の痛みを国際医療福祉大学・成田病院にある脊椎脊髄センターで検査。
原因は「けい椎症性神経根症」だった。

痛みが強い場合は手術も必要だが、温める・薬を飲む・日頃から過度に上を見ないといった対策が必要。
「肩引き胸張り」「肩ストン」といったストレッチも予防や改善に効果的だという。

≪ストレッチ(1日2回・朝晩)≫
▽肩引き胸張り
 手を横に開く ⇒ 肩を後ろに引く ⇒ 10秒キープ×5回
▽肩ストン
 肩をすくめるように10秒上げる ⇒ すとんと下ろす ⇒ ×5回
▽首の筋肉を鍛えるストレッチ
 アゴを引く ⇒ 10秒キープ×5回

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2022年4月” open=”yes” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2022年4月25日 【あなたはどっち? 不思議な体の違い】

■体が硬い・柔らかいの違い
▽柔らかい人は じん帯を含む関節の可動域が広い
▽小さいうち(10歳ごろまで)に関節の動かし方を覚えている
▽大人になっても正しいストレッチをすれば柔軟性は改善する
▽ストレッチには血行を促進して血管が柔らかくなる効果もあり、動脈硬化のリスクも下がる

■3つの筋肉ストレッチ
▽もも押し相撲ストレッチ
▽逆押し相撲ストレッチ
▽ジャックナイフ・ストレッチ
これらのストレッチを1日1回毎日続けると、2週間ほどである程度の変化が見られてくる

≪ストレッチ法≫
番組で紹介されたストレッチ法は公式サイトを参照

■肩がこりやすい・こりにくいの違い
▽肩こりは僧帽筋の血流が悪くなり固まった状態
▽僧帽筋は鎖骨の角度の違いで張りが見られる
 ・水平…正常な状態
 ・いかり肩…僧帽筋が縮んで負担がかかる
 ・なで肩…僧帽筋が引っ張られ負荷がかかる
▽猫背・腰が丸まった状態で長時間過ごすと鎖骨の位置が悪くなる

■鎖骨の角度チェック方法
▽腕を下した状態で”首の下の鎖骨のくぼみ部分と肩先の角度”を確認
▽床と並行が正常で指1本分の太さよりもズレていると僧帽筋に負荷がかかる

■鎖骨の角度を戻すおすすめの方法
▽鎖骨ほぐし

≪鎖骨の角度を戻すマッサージ≫
番組で紹介されたマッサージ法は公式サイトを参照

■高い所が怖い・平気の違い
▽人間は”偏桃体”が活発に動くことで高所を怖がるように出来ている
▽前頭葉がGABAを分泌を命じることでストレスの緩和やリラックス効果など恐怖が和らぐ
▽高所に20分以上いると慣れてGABAの分泌が増加した状態となる
▽ただしGABAが入ったものを食べても高所の恐怖が無くなるわけではない

■正座で足がしびれる・しびれないの違い
▽正座をすると足の血行が悪くなり、歩くときに活性酸素が発生して痛みや痺れを感じる
▽お坊さんは一般人よりも血流が悪くなるペースが遅く、体の防衛本能から新たな血管の通り道が出来ているため

■足がしびれにくい正座のコツ
やや前のめりに座り、お尻を浮かせ、かかとを開いて親指同士を重ねると血管が圧迫されにくい

≪足がしびれにくい座り方≫
番組で紹介された正座のコツは公式サイトを参照

■寝言を言う・言わないの違い
▽寝言はノンレム睡眠という深い眠りの時に起きる
▽ノンレム睡眠時に短い目覚めが起きると無意識に言葉を発する
▽脳は加齢によりノンレム睡眠が短く脳が覚醒しやすくなるので大人になると寝言を言わなくなる

【ゲスト】
山瀬まみ、田中道子

【医師】
秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、菅原道仁(菅原脳神経外科クリニック 院長/脳神経外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)

【VTR】
坪倉由幸(我が家)、柏木由紀(AKB48)、佐藤美希、庄司智春、パペットマペット、福田麻貴(3時のヒロイン)

公式サイト
【謎の病気が見つかる診療所】

■ケース1:花粉症と関係しアナフィラキシーを起こした原因となった行動は?
豆乳を飲んだことで大豆によるシラカンバ・ハンノキの交差反応(野菜や果物に含まれる花粉症と似た物質に反応する)が起きてアナフィラキシーの症状が現れた

≪対策≫
▽豆乳、枝豆、もやし、冷奴などあまり加工をしていない食品は症状が出やすい
▽煮豆、味噌、納豆、醤油などはほぼ症状が出ない
▽バラ科の果実(りんご・もも・さくらんぼ・びわ・いちごなど)も注意が必要

■ケース2:女子会で泊まった時の行動で 脳梗塞を発症…原因は?
ソファーで寝ながらドライヤーを使用して首を後ろにそらし続けたことで「スタンダール症候群」を引き起こした。
スタンダール症候群は、首を反らすことで椎骨動脈が圧迫され血栓ができやすくなり、首を戻して血流が促進され血栓が流れて脳梗塞を引き起こす。

≪対策≫
▽全世代に同様のリスクがあるため、映画館や美容室のシャンプー台など首を反らす機会は注意が必要

■ケース3:痛風の原因となった行動は?
庄司智春の事例を紹介。筋肉のために鶏のササミを食べすぎたことでプリン体を過剰摂取し痛風の症状が起きた。
プリン体をたくさん採ると尿酸が増え、血液中で溶けきれなかった尿酸が固まって炎症を引き起こす。

プリン体の摂取は1日400mg以上で痛風のリスクが上昇するが、ササミは100gあたり153.9mgのため300g摂取すると数値を超える。
また、激しい運動も尿酸値を上昇させる。

≪対策≫
▽鶏のササミの摂取は週に1~2回が適正
▽ランニングでも5km以上だと尿酸値が上がりやすいと言われるので意識しておく必要がある(ランニングは生活習慣病の防止に良い運動)

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2022年1月” open=”yes” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2022年1月31日 【あなたはどっち? 不思議な体の違い】

■辛い物の平気な人と苦手な人の体の違い
▽味覚は「甘味・酸味・塩味・苦味・うま味」の5つ。
▽辛みは「痛覚」で「TRPV1(トリップブイワン)」という舌の痛覚センサーの反応によるもの。これは熱にも反応するので辛い物が苦手=猫舌の傾向は強いという
▽TRPV1は繰り返し辛い物を食べると感度が鈍くなる
▽辛い物を食べると脳から鎮痛成分のβ-エンドルフィンが分泌され幸福感を感じもっと食べたくなるという
▽TRPV1は舌以外では肛門近くの直腸に多い

■牛乳でおなかをこわす人と平気な人の体の違い
▽お腹を壊す原因は「乳糖不耐症」で乳糖の消化吸収が低下するため
▽江戸時代以前に酪農文化が無かった日本のような国に多く見られる
▽乳糖不耐症以外だとアレルギーや体質だという思い込みから引き起こすこともある
▽お腹をこわしにくい牛乳の飲み方は「低乳糖ミルクを買う」「温めてゆっくり飲む」「乳酸菌と一緒に飲む」

≪乳糖不耐症セルフチェック≫
牛乳を飲んで以下の症状が1つでも現れると「乳糖不耐症」の可能性が考えられる

おなかがゴロゴロと音をたてる/おなかが痛くなる/吐き気やむかつき 不快感が出る/おなかがパンパンに張る/おならがいつもよりたくさん出る/下痢をする

■くしゃみのハクションとクシュンの人の体の違い
腹筋(腹横筋)の発達によりくしゃみの音が変わり、腹筋が強いとハクション、弱いとクシュンになる
なお、くしゃみを我慢すると鼓膜が破れたり脳動脈瘤が破裂する可能性があり危険という

■朝寝坊する人としない人の体の違い
生まれつき朝方か夜型が決まっており、体内の時計遺伝子の351個のうちどの種類をどれだけ持っているかで変わってくるという

■涙もろい人と泣かない人の体の違い
脳の切り替えスイッチの強さの違いで、泣かない人はなく前に「泣いちゃダメだ」というスイッチが入る。
涙もろい人はスイッチの切りかえが弱いが、同時に感受性や共感性の強さを持つ。
また、涙を流すと副交感神経が優位になりストレス解消に繋がるという

【ゲスト】
小島瑠璃子、立川志らく、吉村崇、遼河はるひ

【VTR】
坪倉由幸(我が家)、柏木由紀(AKB48)、佐藤美希

公式サイト
【謎の病気が見つかる診療所】

■ケース1:コロナ禍で急増中!テレワークで起きた謎の頭痛 意外な原因とは?
テレワークを始める際、照明を暖色系から明るい白色系のLEDに変えたことで瞳孔がブルーライトに過敏に反応して頭痛を引き起こした。

≪対策≫
▽ブルーライトカットのメガネ着用
▽スマホの場合はナイトシフトモードの使用

ちなみに、コロナ禍のマスク着用で自分の二酸化炭素で頭痛が引き起こされるマスク頭痛が増えているという。
コーヒーには鎮痛作用があるが4杯以上飲むと逆効果になる可能性がある。
香水や芳香剤も頭痛の原因になる場合があるという

■ケース2:真冬なのに氷を食べ続けてしまう原因とは?
鉄分不足で氷を食べたくなる「氷食症」。
原因は不明だが「貧血で口の中が熱くなるため」や「ストレス解消」などの説がある

■ケース3:全身に謎のじんましん、その意外な原因とは?
片道約40分の自転車通学で冷たい外気に肌がさらされ「寒冷じんましん」を発症。
これは冬場の外気だけでなく、夏のプールなどでも体が冷えれば起きる可能性がある

≪対策≫
▽寒冷じんましんは「温める」ことが対処法になる
(他のじんましんは「冷やす」ことが対処法なので対策が通常と異なる)

[/su_table]
[/su_spoiler]

2021年

[su_spoiler title=”2021年12月” open=”yes” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2021年12月18日 【家の大掃除はここを狙え!病気を招く危険な場所ランキング】

■1位:バスルームの棚にMAC菌

≪棚のぬめりの掃除方法≫
①重曹に片栗粉を入れて”とろみ”を出す
②ぬめり汚れに重曹を吸着させる
③30分ほど放置してスポンジでこする

≪シャワーヘッドの掃除方法≫
①50℃のお湯にクエン酸(大さじ1)を入れて”クエン酸水”を作る
②シャワーヘッドを分解して1時間つけ置きする
③歯ブラシでこすって目の奥の汚れまで落とす

■2位:トイレの壁は食中毒細菌の黒幕

≪トイレの床や壁の掃除方法≫
①樹脂製スクイージーの先端に5mm間隔の切れ込みを入れ手前にゆっくり引いてホコリを落とす
②壁のホコリを掃除をした後に床に落ちたホコリを除去する

■3位:台所の水切りラックに食中毒細菌

≪水切りラックの掃除方法≫
①重曹水を吹きかけて汚れを落とす
②乾拭きして除菌スプレーをかける

■4位:寝室の隅に人食いカビ

≪ベッドの掃除方法≫
①カーペットクリーナーで表面のホコリを取り除く
②掃除機で布団の中の余計なホコリを吸い出す

≪マットレスの掃除方法≫
風通しの良いところで横に立てて30分以上放置して湿気を取り除く

≪ベッドの配置の仕方≫
壁から離して配置することでカビを繁殖しにくくする

≪座椅子の掃除方法≫
①掃除機でホコリを吸い出す
②スチームアイロン(50℃以上)をしっかりゆっくりかけてカビを死滅させる

【ゲスト】
AYA、神田愛花、田中道子、はいだしょうこ、橋本マナミ

【VTR】
錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)、梅舟仰胤(ファミリークリニックひきふね 院長/内科・消化器科)、児玉華子(国立相模原病院 リウマチ科)、瀬戸島実千代(合同会社コージースタイル/代表)、松本忠男(株式会社プラナ 代表取締役社長/医療環境管理士)

【医師】
秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、工藤あき(工藤内科 副院長/消化器内科)、菅原道仁(菅原脳神経外科クリニック 院長/脳神経外科)、銅冶英雄(お茶の水整形外科 機能リハビリテーションクリニック 院長/整形外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)、森一博(獨協医科大学医学部 特任教授/消化器内科)

【博士】
辨野義己(辨野腸内フローラ研究所 理事長/理化学研究所 名誉研究員/農学博士)

公式サイト
【ひと手間で健康!冬のグルメの裏ワザ】

■「すき焼き+トマト」でシミシワ予防
▽牛肉や春菊には鉄分が多い
▽トマトのビタミンCが鉄の吸収を促進
(ビタミンCは熱に弱いのでトマトは食べる5分前に入れる)
▽リコピンの抗酸化作用が美肌を促進

■「ミカンを焼いて」血管若返り
▽みかんのβ-クリプトキサンチンは血管の若返りに期待
▽みかんを焼いて食べるとβ-クリプトキサンチンが多く摂取できる
▽食べ方は「ココアホットミカン」がおススメ

≪ココアホットミカンのレシピ≫
①50℃の ぬるま湯にみかんを1分くらい浸して汚れを落とす
②オーブントースターで1分焼く
③焦げ目がついたら冷やして皮をむく
④無糖のココアパウダーを振りかけて完成

■「そば+めかぶ」で 免疫力アップ
▽蕎麦に含まれる“LPS(免疫ビタミン)”は免疫力をアップさせる
(LPS=免疫細胞の活性化が期待される)
▽蕎麦と同じくLPSが多く含まれる”めかぶ”を一緒に食べると更なる効果が期待できる

【腸-1グランプリ】
田中道子、橋本マナミ、AYA、神田愛花から女性芸能人No.1の腸美人を決定
ファーストステージの「腸活自慢」と「腸内細菌検査」、セカンドステージの「大腸カメラ検査」から総合得点の高い人物が優勝

■1位 橋本マナミ:188点(1st:95点/2nd:93点)
■2位 田中道子:175点(1st:80点/2nd:95点)
■3位 AYA:174点(1st:93点/2nd:81点)
■4位 神田愛花:171点(1st:73点/2nd:98点)

【私のようにならないで!芸能人病気ストーリー】

■はいだしょうこ 病気ヒストリー「椎間板ヘルニア」
37歳の時に椎間板ヘルニア発症。ぎっくり腰になった後、無理に動いたことがキッカケ。
背骨の骨と骨の間にある軟骨が一部飛び出して神経を圧迫するため激痛や痺れが出る。
対処法は、腰に痛みを感じたら、腰に負担が掛かる行動は控えること

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2021年11月” open=”no” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2021年11月8日 【発酵食品食べ方の裏ワザ4連発】

■味噌
Q.生きた菌を損しない味噌を入れるタイミングは?
A.火を止めて3分後に入れる(70度以下冷ます)

■お酢
Q.血圧を下げるためにおすすめの酢はどれ?
A.リンゴ酢(血圧を下げるカリウムが豊富)

▽おすすめの食べ方「豆乳ヨーグルト+リンゴ酢」

■チーズ
Q.認知症予防につながる成分が多く含まれているチーズはどれ?
A.カマンベールチーズ(アルツハイマー型認知症の予防にるβラクトペプチドが有効)

▽おすすめの食べ方「サバ缶のカマンベール焼きクミン風味」
≪レシピ≫
[材料] カマンベールチーズ、サバ缶、クミンシード
[1] カマンベールチーズの上4分の1を横にカット
[2] 残った4分の3を耐熱容器に入れて、サバをほぐし乗せる
[3] 4分の1カットのチーズを食べやすい大きさでカットしてサバに乗せる
[4] サバ缶のオイルを入れて、クミンシードを振りかけ、オーブンで5分焼いて完成

■発酵バター
Q.発酵バターと一緒に塗って食べると免疫力アップが期待できるのは?
A.あんこ(乳酸菌のエサとなるオリゴ糖と食物繊維が豊富)

【ゲスト】
笑福亭笑瓶、はいだしょうこ、ビビる大木、藤本美貴

【VTR】
坪倉由幸(我が家)、佐藤美希

【医師】
秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、菅原道仁(菅原脳神経外科クリニック 院長/脳神経外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)

公式サイト
【冬のトラブル解消!しゃぶしゃぶ専門店「しゃぶ葉」4大健康食材】

■免疫力アップ No.1
▽三元豚バラ肉…タンパク質
▽ジャガイモ…ビタミンC
▽ニンジン…ビタミンA
▽ゴマだれ…ビタミンE

ビタミンA・C・Eは抗酸化ビタミンと呼ばれる免疫UPが期待できる栄養素なので3つ合わせて摂取すると効果的

■脂肪燃焼 No.1
▽ナチュラ牛ロース…たんぱく質&L-カルニチン
▽大根おろし…ジアスターゼ
▽唐辛子…カプサイシン

脂肪酸を運搬するL-カルニチンと内臓脂肪の燃焼を促す消化酵素「ジアスターゼ」、中性脂肪を分解する「カプサイシン」を含む

■疲労回復 No.1
▽三元豚肩ロース…ビタミンB1
▽ニラ(根元)…アリシン
▽梅だれ…クエン酸

体内で糖質をエネルギーに変える働きをサポートするビタミンB1や、一緒に摂取すると「アリチアミン」に変わるアリシン、体内の乳酸を排出するクエン酸が疲労回復を助ける

■美肌 No.1
▽三元豚バラ肉…コラーゲン
▽キクラゲ…ビタミンD

美肌効果が期待されるコラーゲンと肌のターンオーバーを促進するビタミンDを含む

【病気の意外な原因判明!謎の病気が見つかる診療所】

■ケース1:通園途中に突然失神した30代女性
朝の空腹時の大根おろし付き玉子焼きを食べたため、大根の消化酵素ジアスターゼと辛みの2つの刺激が反応。「迷走神経反射」が起きて血圧が低下、失神した

■ケース2:腰痛を起こし嘔吐して救急搬送された50代男性
腰痛の原因は、動脈硬化などで腎臓の太い血管が詰まった「腎梗塞」。放置すると腎臓の組織が壊死してしまう

■ケース3:バーベキューで食中毒になった夫婦の意外な感染原因
鶏肉のドリップに潜んでいた細菌「カンピロバクター」が妻の手袋から扇風機の風に流されてミニトマトに付着。トマトを生で食べたため食中毒になった

【私のようにならないで!芸能人病気ヒストリー】

■笑福亭笑瓶 病気ヒストリー「尿路結石」
53歳の時に尿路結石を発症。水分不足や疲労で尿が濃くなって結石が詰まると激しい痛みを伴う。
笑福亭笑瓶は排出された結石を病院に持ち込み検査して「シュウ酸の多い食べ物と水分不足」が原因と判明、再発予防になった。

■笑福亭笑瓶 病気ヒストリー「突発性難聴」
57歳で突発性難聴を発症。内耳のウイルス感染・血流の悪化・ストレスなどが原因とされる。
発症から3日以内に治療を始めるのがポイント。3週間たつと回復が難しく、笑瓶は1か月放置したことで現在も左耳の聴力が戻っていない。

■笑福亭笑瓶 病気ヒストリー「大動脈解離」
59歳、ゴルフ中にパットを決めたら突然発症したのが大動脈解離。大動脈の内側から血管が裂ける病気で、発症の6割が突然死。
主な原因は動脈硬化で、肥満・高血圧・飲酒・喫煙など。生活改善が重要だという。
救急隊が到着した後、笑瓶は「以前に人間ドックで大動脈瘤の恐れありと診断された」ことを告げたことで迅速な処置が受けられた。

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2021年10月” open=”no” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2021年10月18日 【秋の味覚調理の裏ワザ4連発】

■焼きサンマの裏ワザ
中性脂肪を下げるEPAが漏れ出ないように”みりんを塗って焼く”と良い

≪レシピ≫
10分の1くらいに薄めたみりんをさんまの両面に塗り、塩を振って強火で5分、裏返して4分焼く

■キノコの血液サラサラ効果を3倍にする裏ワザ
キノコに含まれるグアニル酸は冷凍保存すると細胞壁が壊れて栄養を吸収しやすくなる

※グアニル酸…悪玉コレステロールを減らし血液をサラサラにする

■カボチャの栄養吸収率をアップする裏ワザ
カボチャに含まれるβカロテンは体に吸収されにくいが、天ぷらにすると栄養の流出を防ぎ効果的に摂取できる

※β-カロテン…動脈硬化予防・美肌効果・免疫力アップなど

■柿のGABAを3倍にアップさせる裏ワザ
柿に含まれるGABAは加熱調理することで約3倍に増加

※GABA…ストレスを緩和し血管の収縮を抑える

≪「焼きシナモン柿」レシピ≫
”へた”を切り落とし、実の部分に十字の切れ目を入れ、140℃のオーブントースターで15分焼き、シナモンパウダーを適量振りかける

【ゲスト】
勝俣州和、田中律子、林マヤ、吉村崇(平成ノブシコブシ)

【VTR】
峯岸みなみ、大西和華

【医師】
秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、菅原道仁(菅原脳神経外科クリニック 院長/脳神経外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)、伊達友美(キュア東京オフィス 保科クリニック 金町駅前脳神経内科 杉本クリニック/管理栄養士)

公式サイト
【季節の変わり目!秋の不調を遠ざける「くら寿司」最強の5皿】

■免疫力アップ No.1寿司「明太小柱軍艦」
≪注目の栄養成分≫亜鉛、ビタミンC

■肝機能アップNo.1「大葉生たこ」
≪注目の栄養成分≫タウリン

■脂肪燃焼アップNo.1「極み熟成まぐろ」「極み熟成漬けまぐろ」
≪注目の栄養成分≫ビタミンB6、低カロリー&高タンパク

■美肌No.1「あなご」
≪注目の栄養成分≫コラーゲン、ビタミンC

■目の病気予防No.1「えびアボカド」
≪注目の栄養成分≫アスタキサンチン、ルテイン

【主治医が徹底チェック!田舎暮らし芸能人は健康なはず】

■日本屈指のリゾート地でネバネバ食生活を送る奇跡の50歳
沖縄県恩納村で9年前から田舎暮らしする田中律子(血管年齢38歳、肌年齢28歳)

▽若さの秘密
・朝日を浴びて質の良い睡眠
・抗酸化作用の強い食材
(ドラゴンフルーツ、アサイー、ゴールデンキウイなど)
・お尻歩きで骨盤の筋肉UP&腸内活性
・食物繊維が豊富な”もずく”
・毎日20分の昼寝タイムでリラックス効果

■拒食症に借金1億円!壮絶人生を吹っ切るため移住した元パリ・コレモデル63歳
茨城県守谷市で田舎暮らしする林マヤ(血管年齢47歳、肌年齢36歳)

▽若さの秘密
・カラフルな野菜を(一番栄養がある)旬の時期に食べる
・野菜を買う際はデザイナーフーズピラミッドを意識
※デザイナーフーズピラミッドとは「がん予防に有効とされる食品を重要度ごとにピラミッド状に分類したもの。特に「ニンニク、ショウガ、ニンジン、キャベツ」などが効果的で上位に分類される

・のんびりする時間を大切にする(何も考えていない時は通常の約15倍脳が働く)
・毎日夫婦一緒に食事をする

[/su_table]
[/su_spoiler]

レギュラー放送第2期

2021年

[su_spoiler title=”2021年9月” open=”no” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2021年9月9日 【身近な不調の意外な正体 スーパーアイドルスペシャル】

■元光GENJI 内海光司(53)
▽止まらないからせきの原因
・左肺にある大きな空間「ブラ」が破れ自然気胸になったことによる可能性
・自然気胸は高身長で痩せ型の体型に多い
▽栄養不足でやせすぎ
・食事を夕食1食で済ませカロリー不足から栄養不足となり骨や血管などにも影響。血液からケトン体が検出され、骨年齢も80代と実年齢より高い

■元AKB48 峯岸みなみ(28)
▽熟睡できない原因
・寝る直前に甘いものを摂取しており「血糖値上昇⇒インスリン分泌⇒ノルアドレナリン分泌」で脳が覚醒してしまう
・寝る前のスマホは、光の刺激で睡眠ホルモンのメラトニンの分泌が悪くなる
▽腎臓結石
・過去の暴飲暴食で4m大の結石が腎臓に見つかった。シュウ酸カルシウムを含む食べ物の摂りすぎに注意

【ゲスト】
東ちづる、内海光司、さとう珠緒、柴田英嗣(アンタッチャブル)、峯岸みなみ

【VTR】
坪倉由幸(我が家)、佐藤美希

【医師】
秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、菅原道仁(菅原脳神経外科クリニック 院長/脳神経外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)、森一博(消化器内科)

公式サイト
【実話 名医になって 推理せよ!】

■ケース1:胸部大動脈瘤
カラオケが趣味の男性が声のかすれ声に気づき病院を受診すると緊急手術となった。その原因は「血管」。大動脈にできたコブが発声に関係する反回神経を圧迫して声がかすれたと考えられる。これは「甲状腺肥大」「甲状腺がん」「食道がん」などでも同様の可能性がある

■ケース2:化学物質過敏症
激しい頭痛と不快感、呼吸困難で救急搬送された40代女性。その原因は「洗いたてのワンピース」で柔軟剤などに含まれる学物質により症状が引き起こされた可能性がある。外にも「香水」「芳香剤」「タバコの煙」「殺虫剤」などでも発症することが多い

■ケース3:金属アレルギー
全身に発疹や味覚障害が出た30代女性。原因は金属アレルギーで、チョコレートに含まれるニッケルの過剰摂取によりアレルギーを引き起こした可能性がある。ニッケルはナッツ・豆類に多く含まれ、とくに高カカオチョコレートはニッケルの含有量が通常のチョコよりも多いという

【受信控えでこうなったファイル ~実は危険な身近な不調~】

■東ちづる(61)
▽当初、軽い胃の痛みを「コロナ禍のストレス」として受診を控え生活していた
▽体長が悪化して病院に行くと「重度の貧血」と診断。内視鏡検査で「出血性胃潰瘍」が確認され治療を行った。原因は「ピロリ菌」
▽「黒色便」が出たら病院へ行くサインで、2回以上黒い便が続くなら医師の診断を受けるべきという
▽なお、治療後に東ちづるは初期の胃がんが見つかり内視鏡による切除手術を行った。コロナ禍で受診控えによりガンの早期発見率は下がっている可能性があるとのこと

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2021年8月” open=”no” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2021年8月19日 【無理せずに グルメ太りを解消!】

■太りにくい!ラーメンのベストチョイス
A.チャーシュー麺
▽「チャーシュー麺」はチャーシューのタンパク質に含まれるL-カルニチンが脂肪燃焼を促進
▽麺は硬めにすると咀嚼回数が増えて満腹中枢が刺激される

■太りにくい!揚げ物のベストチョイス
A.トンカツ
▽「トンカツ」には肉のタンパク質に含まれるL-カルニチンが脂肪燃焼を促進し、ビタミンB1が糖質をエネルギーに変えてくれる
▽ビタミンB1は水に流れやすいが、とんかつの衣が流出を防ぐ

■太りにくい!スイーツのベストチョイス
A.シュークリーム
▽「シュークリーム」は「皮」に含まれる小麦粉の量がケーキのスポンジよりも少ない
▽また「シュークリーム」の「カスタードクリーム」も生クリームより低脂質

【体にお得なくら寿司 最強の1人前ベスト6皿】

■この夏 食べておきたい 美肌寿司
あぶりチーズサーモン
▽アスタキサンチン…抗酸化成分
▽CPP(カゼインホスホペプチド)…美肌効果を上げてくれる

■この夏 食べておきたい 脂肪燃焼寿司
ゆず塩かつおたたき
▽ヒスチジン…脂肪燃焼を促進

■この夏 食べておきたい 血液サラサラ寿司
極み熟成 中とろ
▽EPA・ DHAと飽和脂肪酸のバランスが取れている

■この夏 食べておきたい 脳元気寿司
味付いくら
▽アスタキサンチン…抗酸化成分
▽EPA・DHA…酸化を防ぐバリア
▽良質な油が脳を活性化、認知症予防にもつながる

■免疫力アップ&美肌寿司
アナゴ+ウニ+粉末緑茶
▽美肌効果が見込めるビタミン「ビタミンA・C・E(エース)」が含まれる
▽粉末緑茶のビタミンCは熱に弱いのでお湯で溶かさず寿司に振りかけるなどアレンジに使う方が良い

【身近な不調の正体! 衝撃ランキング】

■MAX NANA(45)
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:5点/胃:5点/腸:5点/心臓:5点
≪問題点≫
▽長年の頭痛の原因はコーヒーの飲み過ぎ。カフェインは少量だと片頭痛の治療薬になるが、摂取量が多く依存した状態だとカフェインが切れた際に頭痛を引き起こす

■高橋みなみ(30)
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:5点/肺:3点/胃:5点/心臓:5点
≪問題点≫
▽寝つけない原因は毎日のアイス。血糖値が上昇⇒インスリン分泌⇒血糖値低下⇒アドレナリン分泌という流れで興奮状態になる
▽肺に肉芽種という良性の腫瘍が確認された

■いとうまい子(57)
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:3点/胃:5点/肝臓:5点/心臓:5点
≪問題点≫
▽ひどい手荒れの原因はアレルギー(スギ・ヒノキ・ハウスダスト・ヤケヒョウダニ・ガのアレルギーが確認された)。食べたモモにスギと似たアレルギー成分が含まれて反応したと考えられる
▽LDL悪玉コレステロールが基準値オーバーしており、さらに超悪玉コレステロールも見つかった

【ゲスト】天野ひろゆき(キャイ~ン)、いとうまい子、陣内智則、高橋みなみ、NANA(MAX)

【VTR】天野浩成、雛形あきこ

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、菅原道仁(菅原脳神経外科クリニック 院長/脳神経外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)

公式サイト

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2021年7月” open=”no” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2021年7月8日 【 夏の健康“新常識”&芸能人ママを一斉検査】

■無理せずに夏のトラブル解消!

▽夏の脳梗塞を防ぐ!お茶のベストチョイス
・水分補給には麦茶
⇒ カフェインは利尿作用があり水分が体から出てしまう。夏の脳梗塞は脱水が原因となるので水分補給にはノンカフェインの麦茶がおススメ。さらに麦茶には血液サラサラ成分・ミネラルも補給できる

▽切り方で栄養が変化!野菜のベストチョイス
・タマネギ…血液サラサラ成分のアリシンは細かく切ると活性化するので「みじん切り」がおススメ
・ニンジン…外側に栄養が多いので輪切りにすると栄養が均等に摂取できる

▽夏の紫外線から肌を守る!お風呂の新常識
・湯船につかってから体を洗う
⇒ 先に体を洗うと皮脂膜や角質など肌バリア機能が低下するので、その後に湯船につかると保湿成分などが流れ出てしまう
・美肌には40℃以下のお湯に15分入るのが良い

▽紫外線から肌を守る!豆腐のベストチョイス
・冷奴を食べるなら木綿豆腐
⇒ 水分が絞られて凝縮しているので絹ごし豆腐より栄養が豊富

■丸亀製麺 最強トッピング

▽人気うどんランキングベスト3
・1位:鬼おろし肉ぶっかけうどん
・2位:すだちおろし冷かけうどん
・3位:青唐おろしぶっかけうどん

▽免疫力をアップするトッピング組み合わせ
鶏もも天(免疫) + 野菜かき揚げ(腸内環境) + とろろ(腸内環境)

▽痩せやすい体を作るトッピング組み合わせ
かしわ天(高たんぱく低カロリー) + ちくわ磯辺天(高たんぱく&食物繊維) + 温泉玉子(タンパク質の吸収良)

▽美肌になるトッピング組み合わせ
温泉玉子(良質なタンパク質)+えび天(抗酸化物質アスタキサンチン)+かぼちゃ天(抗酸化物質βカロテン)

▽業界No.1!大人気うどん店 人気トッピング ベスト10
・1位:かしわ天
・2位:野菜かき揚げ
・3位:いか天
・4位:さつまいも天
・5位:ちくわ天
・6位:ちくわ磯辺天
・7位:えび天
・8位:鶏もも天
・9位:ごぼう天
・10位:れんこん天

■身近な不調の正体!衝撃ランキング

▽第1位:虻川美穂子「人生MAX体重の原因…夫婦喧嘩」
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:4点/胃:1点/腸:5点/心臓:5点
≪問題点≫
・ストレスから甘いものを過食し体重が増加
・「胃がんリスク判定」でD判定、胃がんのリスクが高い

▽第2位:松嶋尚美「痩せていく原因…毎日のアイスコーヒー」
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:3点/胃:5点/腸:2点/心臓:5点
≪問題点≫
・大腸ポリープ(グループ3)
・痩せすぎの原因は「コーヒーの飲みすぎでカフェインによる食欲不振&喫煙」

▽第3位:菊地亜美「胃痛の原因…親からもらったピロリ菌」
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:2点/胃:2点/肝臓:3点/心臓:5点
≪問題点≫
・萎縮性胃炎
・ピロリ菌
・悪玉コレステロールが157&LH比が悪い

【ゲスト】虻川美穂子(北陽)、菊地亜美、つるの剛士、ビビる大木、松嶋尚美

【VTR】かなで(3時のヒロイン)、ゆめっち(3時のヒロイン)

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、菅原道仁(菅原脳神経外科クリニック 院長/脳神経外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)、森一博(獨協医科大学医学部 特任教授/髙石内科胃腸科 内視鏡センター長/胃腸科)

公式サイト

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2021年6月” open=”no” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2021年6月24日 【梅雨こそ美肌・免疫力アップ裏ワザ&焼き肉で健康にSP】

■番組主治医が驚いた!梅雨に得する裏ワザ 5連発

▽梅雨に得する裏ワザ 夏野菜
・トマト…傷ついた肌細胞を治す働きがあるリコピンは「常温保存」で増える。種にもリコピンは多く存在しており、スターマークを外してカットすると無駄なくリコピンを摂取できる
・ナスナスニンは抗酸化作用が強く美肌効果が期待できる。電子レンジで加熱すると効果がアップする(茹でると栄養が漏れ出て、焼くと細胞が壊れるのでNG)

▽梅雨に得する裏ワザ 食中毒
・カレーの保存…75度以上の加熱で殺菌されるので、保存は冷蔵庫&鍋で温めると良い。電子レンジは均一に熱が通らないので注意

▽梅雨に得する裏ワザ カビ
・カビの発生源になりやすいので、掃除のプロは最初に「天井」を掃除する
・空気の循環は、排出する換気扇だけでなく、空気を取り入れる「ドアのスリット」が重要なので「急須注ぎ口ブラシなどで掃除」すると良い

■夏のトラブルを解消!得する焼肉

▽ハラミ
⇒ ビタミンB2が多く、紫外線から肌を守る美肌焼肉

▽ロース
⇒ L-カルニチンが多く、脂肪燃焼を促進する
⇒ 大根のキムチと一緒に食べるとカプサイシンが脂肪燃焼を助け、消化酵素プロテアーゼがタンパク質分解を助けるので効果UP

▽ミノ
⇒ アラキドン酸が粘膜に作用してウイルスの侵入を防ぎ免疫をUP

▽タン
⇒ タウリンが多く含まれており、血圧を下げる
⇒ タンを焼いてからネギを乗せて食べるとアリシンにより血液がサラサラになる

■身近な不調の意外な正体 衝撃度ランキング

▽衝撃度1位:「しずちゃん」
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:5点/腸:5点/胃:2点/心臓:4点
≪問題点≫
・胃もたれの原因は、食事中に前傾姿勢で腹部が圧迫され胃や腸の働きが悪くなるため
・「びらん性胃炎」や「バレット食道」などの兆候が見られた

▽衝撃度2位:「児嶋一哉」
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:5点/胃:3点/膵臓:2点/心臓:5点
≪問題点≫
・運動しているのに内臓脂肪が増える原因は、味覚が鈍い「デブ味覚」。「薄味の出汁を飲む事」で味覚をリセットすると良い
・2mm大の膵管腫瘍が存在、3cmを超えるとすい臓がんになるリスクが高まる

▽衝撃度3位:「鈴木亜美」
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:4点/胃:3点/泌尿器:3点/心臓:5点
≪問題点≫
・頻尿の原因は「カプサイシン」など激辛成分が膀胱を刺激するため
・急性胃粘膜病変は、過度な刺激物やアルコールなどで起こる

▽衝撃度4位:「川島明」
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:4点/食道:3点/腸:1点/心臓:5点
≪問題点≫
・大腸ポリープ(6mmの良性腫瘍でガン化する前に切除)
・お腹ゆるゆるの原因は、毎日の洋菓子に含まれる「グルテン」「カゼイン」
・食道の謎の斑点は「カビ」。健康なら免疫力で排除できるが、急激に忙しくなった為と思われる

【ゲスト】川島明(麒麟)、児嶋一哉(アンジャッシュ)、鈴木亜美、山崎静代(南海キャンディーズ)

【VTR】本並健治、丸山桂里奈

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、菅原道仁(菅原脳神経外科クリニック 院長/脳神経外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)

公式サイト
2021年6月3日 【森三中全員に衝撃結果“相方が心配です”人間ドックSP】

■実話 名医になって 推理せよ!

▽ケース1:急性胃潰瘍
⇒ 激しい胃の痛みに襲われ血を吐いて緊急搬送された主婦の事例。「湿布」の使いすぎで成分が体内に過剰に侵入して胃の粘膜が荒れた

▽ケース2:心筋梗塞
⇒ 朝起きると胃もたれを感じそのまま3日経過し強烈な吐き気に襲われ緊急搬送された男性の事例。ゲップが多発していたが、原因は肺ではなく心臓の心筋梗塞だった

▽ケース3:神経顔面マヒ
⇒ 女子高生を襲った顔面麻痺の事例。「猫とキスでスキンシップ」による「猫ひっかき病」が引き起こしたものだった

■ウチの相方が心配!ガチ検査SP

▽小倉優子(37)
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:5点/胃:5点/腸:1点/心臓:5点
≪問題点≫
・胃もたれの原因は早食い
・大腸ポリープ(グループ3)

▽細川直美(46)
≪健康力チャート≫
脳:2点/血:5点/胃:5点/腎臓:3点/心臓:5点
≪問題点≫
・くも膜下出血の恐れ
・頭痛はコーヒーによるカフェインが切れが引き起こす可能性あり

▽柏木由紀(29)
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:5点/胃:5点/骨:1点/心臓:5点
≪問題点≫
・手のしびれは脊髄空洞症脊髄腫瘍の疑い

▽あばれる君(34)
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:4点/胃:2点/腸:5点/心臓:5点
≪問題点≫
・逆流性食道炎
・バレット食道

▽遠藤章造(49)
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:3点/胃:3点/肺:5点/心臓:4点
≪問題点≫
・動脈硬化
・バレット食道

【ゲスト】あばれる君、遠藤章造(ココリコ)、小倉優子、柏木由紀(AKB48)、細川直美

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、菅原道仁(菅原脳神経外科クリニック 院長/脳神経外科)

公式サイト

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2021年5月” open=”no” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2021年5月13日 【森三中全員に衝撃結果“相方が心配です”人間ドックSP】

■ウチの相方が心配!ガチ検査SP
▽黒沢かずこ(森三中)
≪健康力チャート≫
脳:3点/血:4点/胃:3点/肝臓:3点/心臓:5点
≪問題点≫
・くも膜のう胞

▽ケンドーコバヤシ
≪健康力チャート≫
脳:6点/血:1点/胃:2点/肝臓:4点/心臓:5点
≪問題点≫
・逆流性食道炎
・バランスの悪いコレステロールLH比(悪玉113/善玉30)
・頚動脈プラーク

▽野々村友紀子
≪健康力チャート≫
脳:1点/血:5点/胃:4点/甲状腺:3点/心臓:5点
≪問題点≫
・脳動脈瘤

▽大島美幸(森三中)
≪健康力チャート≫
脳:2点/血:3点/肝臓:3点/胆のう:1点/心臓:5点
≪問題点≫
・胆のう結石
・胆のうがんの恐れ

▽村上知子(森三中)
≪健康力チャート≫
脳:5点/血:3点/胸部:2点/腸:6点/心臓:5点
≪問題点≫
・早期乳がんのおそれ

【ゲスト】川谷修士(2丁拳銃)、ケンドーコバヤシ、野々村友紀子、森三中(大島美幸・黒沢かずこ・村上知)

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、菅原道仁(菅原脳神経外科クリニック 院長/脳神経外科)、森一博(獨協医科大学医学部 特任教授/髙石内科胃腸科 内視鏡センター長/胃腸科)

公式サイト

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2021年4月” open=”no” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2021年4月22日 【人気者をガチ検査する診療所&得するVVベジ検定】

■芸能人をガチ検査する診療所
▽原田龍二
・バレット食道
・脳梗塞(頸動脈のプラーク)

▽浅香唯
・血管年齢+17歳オーバー

▽錦鯉 長谷川
・慢性閉塞性肺疾患(COPD)
・白質病変

▽紫吹淳
・LDL悪玉コレステロールが基準値オーバー
・すい管腫瘍

▽錦鯉 渡辺
・粘膜下腫瘍

■野菜ソムリエ 長野博のVVベジ検定?冷凍野菜?

▽番組オススメの冷凍野菜ランキング
・1位:冷凍ニンジン
・2位:冷凍オクラ
・3位:冷凍ブロッコリー

▽VVベジ検定
・第1問
Q.ブロッコリーの解凍方法で栄養素的に最もお得な方法
A.解凍せずそのまま調理
・第2問
Q.オクラのペクチンを効率よく摂る方法
A.細かく刻む
・第3問
Q.βカロテンとルテインで老化予防効果が最も期待できるの体の部位
A.目

【ゲスト】浅香唯、紫吹淳、錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)、原田龍二
【VTRゲスト】長野博(V6)

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、菅原道仁(菅原脳神経外科クリニック 院長/脳神経外科)、森一博(獨協医科大学医学部 特任教授/髙石内科胃腸科 内視鏡センター長/胃腸科)

公式サイト
2021年4月1日 【こだわり健康法が続々!芸能人ガチ検査2021春SP】

■人気者のお悩み 専門外来で解決
▽歩き方外来;錦鯉 長谷川
▽ボイス外来;おいでやす小田

■さかなクンの教えて!満点魚
▽栄養を逃さない!アジ完全マニュアル
・刺身:レモンをかけるとEPAとDHAの酸化、ショウガやシソと食べると脂の酸化をそれぞれ防止
・なめろう:八丁味噌を使うと酸化防止
・干物:フライパン&冷凍のまま弱火でじっくり焼くと栄養成分を逃さない
・アジフライ:タルタルソースやウスターソース、からしなどで食べると酸化した脂を減らしてくれる

■芸能人をガチ検査する診療所
▽フワちゃん
・腹圧性尿失禁
・副鼻腔炎
・大腸ポリープ(良性)

▽天野ひろゆき
・腎嚢胞(じんのうほう)

▽ダレノガレ明美
・大腸ポリープ

▽三田寛子
・脳の血管のつまり

▽的場浩司
・大腸ポリープ
・バレット食道

▽井上和香
・脳梗塞&くも膜下出血の恐れ
・脳動脈瘤の可能性
・早期乳がんのおそれ

【ゲスト】天野ひろゆき(キャイ~ン)、井上和香、ダレノガレ明美、フワちゃん、的場浩司、三田寛子

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、菅原道仁(菅原脳神経外科クリニック 院長/脳神経外科)
【医師(VTR)】菊池恭太(下北沢病院 足病総合センター長/整形外科)、森一博(獨協医科大学医学部 特任教授/髙石内科胃腸科 内視鏡センター長/胃腸科)、森山紀之(グランドハイメディック倶楽部 理事/放射線科)、渡邊雄介(国際医療福祉大学 教授/山王病院 東京ボイスセンター長/音声外科)

公式サイト

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2021年3月” open=”no” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2021年3月4日 【芸能人徹底検査!人間ドック緊急治療SP】

■芸能人徹底検査!人間ドックSP
▽深刻度 第1位:脳に関係する2つの問題 脳梗塞一歩手前「内藤大助」
・頸動脈プラーク
・脳動脈の狭窄

▽深刻度 第2位:おじさん状態の体、突然死の危機「伊藤かずえ」
・内臓脂肪が基準値オーバー
・γ-GTPが基準値オーバー
・脳動脈瘤

▽深刻度 第3位:なまけた腸にがんの危機「渡辺裕之」
・大腸ポリープ

▽深刻度 第4位:血管を老化させる超攻撃型血液「武田修宏」
・LH比が基準値オーバー
・超悪玉コレステロールが基準値オーバー

▽深刻度 第5位:いろいろちょっとずつ悪い血液「原口あきまさ」
・悪玉コレステロールが基準値オーバー

▽深刻度 第6位:借金まみれのアブラギッシュボディー「バービー(フォーリンラブ)」
・脂肪肝

【ゲスト】伊藤かずえ、武田修宏、内藤大助、バービー、原口あきまさ、渡辺裕之

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、岡部正(岡部クリニック 院長/内分泌内科)、上山博康(札幌禎心会病院 脳疾患研究所 所長/脳神経外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)、森一博(獨協医科大学医学部 特任教授/髙石内科胃腸科 内視鏡センター長/胃腸科)

公式サイト

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2021年1月” open=”no” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2021年1月21日 【芸能人血液ドック&冬の冷え・乾燥を一挙解消SP】

■スーパフード「ホタテ」
▽タンパク質の補給源として優秀
▽血中コレステロール値を下げる「タウリン」
▽認知症予防になる「プラズマローゲン」が
▽老化やガンを促進する活性酵素を消去「ペクテノロン」
▽アルコールを無毒化「ビタミンB1」

■芸能人健康ランキング「テーマ:血液」
▽深刻度 第1位:市川右團次
・アルコール性肝障害
・総コレステロールなど10項目

▽深刻度 第2位:スギちゃん
・悪玉コレステロール ほか5項目

▽深刻度 第3位:IMALU
・酸化悪玉コレステロール

▽血液に異常なし
・柴田理恵
・春日俊彰

■医師が教える!冬の2大お悩み超カンタン解決法
≪冷え対策≫

▽冷え対策にオススメの入浴法「全身浴」
⇒ 温め効果UP

▽体全体を温めるのにオススメな睡眠グッズ「腹巻」
⇒ 血流UP
※足の冷えに悩む場合は、靴下よりも「レッグウォーマー」がおススメ

▽体をより温めるのに医学的にオススメな料理「そば」
⇒ 体を燃やすビタミンやミネラルが豊富に含まれる

≪乾燥対策≫

▽入浴後、保湿ケアのタイムリミット「10分以内」
⇒ 肌の水分量は風呂上り直後から急激に減少、10分で入浴前の状態に戻る
※保湿より先にドライヤーはNG

▽毎日摂り続けたら肌の水分量が1.4倍になった食べ物「味噌汁」
⇒ 味噌の糀(こうじ/麹)には肌を保湿する成分「セラミド」を増やす働きがある

【ゲスト】市川右團次、IMALU、春日俊彰(オードリー)、柴田理恵、スギちゃん

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、岡部正(岡部クリニック 院長/内分泌内科)、中山久德(そしがや大蔵クリニック 院長/内科・リウマチ科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)
【医師(VTR)】落合芳博(東北大学大学院 教授/水産資源化学)、早坂信哉(東京都市大学 人間学部教授/温泉療法専門医)

公式サイト
2021年1月7日 【レンコンでウイルス撃退&芸能人消化器ドックSP】

■スーパー栄養魚「サーモン」の得する食べ方
▽3つのスーパーパワー
・DHA&EPA…脳の神経細胞を活性化
・アスタキサンチン…血管修復&美肌効果、油と一緒だと吸収率アップ
・タンパク質…高たんぱく&低カロリー
▽さかなクンとっておきのサーモン料理
・サーモンのなめろう

■芸能人健康ランキング「テーマ:消化器」
▽深刻度 第1位:林マヤ
・大腸ポリープ
・虚血性大腸炎

▽深刻度 第2位:花田虎上
・大腸ポリープ
・バレット食道

▽深刻度 第3位:河相我聞
・大腸ポリープ

▽胃腸に異常なし
・松本明子

■この冬とるべき免疫力UP食材「レンコン」
▽皮の部分に多く含まれる免疫ビタミン「リポ多糖LPS」でウイルス撃退
▽水溶性なので長時間アク抜きすると影響が失われる
▽鉄分の多い食材と一緒にすると吸収が阻害される

【ゲスト】河相我聞、花田虎上、林マヤ、松本明子

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、南雲吉則(ナグモクリニック 総院長/乳腺外科・形成外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)、森一博(獨協医科大学医学部 特任教授/髙石内科胃腸科内視鏡センター長/胃腸科)
【医師(VTR)】和合治久(埼玉医科大学短期大学 名誉教授/理学博士)

公式サイト

[/su_table]
[/su_spoiler]

2020年

[su_spoiler title=”2020年12月” open=”no” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2020年12月10日 【コレステロールドック&冬最強野菜ハクサイSP】

■冬のオールマイティ食材「白菜」
▽ビタミンKや葉酸が豊富
▽健康効果アップの組み合わせ
・白菜+油揚げ…抗酸化作用UP
・白菜+高野豆腐…カルシウム吸収UPで骨粗しょう症予防
・白菜+ごま…抗酸化作用UP、動脈硬化予防
・白菜+油…免疫力UP
▽主治医の健康クッキング
・ハクサイの変わりお好み焼き

■芸能人健康ランキング「テーマ:コレステロール」

≪悪玉コレステロール≫
▽悪玉コレステロールの基準値:70~139mg/dL
▽深刻度 第1位:沢松奈生子
・229mg/dL
▽深刻度 第2位:ガダルカナル・タカ
・174mg/dL
▽胃腸に異常なし
・YOU
・飯尾和樹

≪コレステロールLH比≫
▽悪玉コレステロールの基準値:70~139mg/dL
▽深刻度 第1位:ガダルカナル・タカ
・LH比:3.2
▽深刻度 第2位:沢松奈生子
・LH比:2.7
▽深刻度 第3位:飯尾和樹
・LH比:2.2
▽胃腸に異常なし:YOU
・LH比:1.3

■血管を若返らせる 冬の生活習慣
▽血圧を下げる効果が期待できるもう1つのオススメ食材…レモン
▽血圧を下げる効果が期待できる姿勢…背もたれに寄りかかって ゆったり座る
▽血圧を下げるためにオススメ外食…そば
▽血圧が気になっても温かいそばを食べたい時のおすすめトッピング…とろろ
▽パンパン叩くと血圧が下がる体の部位…ふくらはぎ

【ゲスト】飯尾和樹、ガダルカナル・タカ、沢松奈生子、YOU

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、岡部正(岡部クリニック 院長/内分泌内科)、中山久德(そしがや大蔵クリニック 院長/内科・リウマチ科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)
【VTR】渡辺尚彦(聖光ヶ丘病院 顧問/循環器内科)、安中千絵(管理栄養士)

公式サイト

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2020年11月” open=”no” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2020年11月26日 【芸能人 人間ドックSP】

■芸能人徹底検査!人間ドックSP
▽深刻度 第1位:食道や血液 さらにがんの疑い「松崎しげる」
・バレット食道
・糖尿病の危険
・頸動脈プラーク
・がんの疑い

▽深刻度 第2位:脳梗塞・脳出血・くも膜下出血の危険「白川裕二郎」
・左側の頸動脈にプラーク
・脳動脈瘤

▽深刻度 第3位:失明・人工透析・足切断の危機「クロちゃん」
・(状態の悪い)糖尿病

▽深刻度 第4位:肝臓病を発症・骨にも危険「渡辺美奈代」
・脂肪肝
・仙骨に腫瘍の疑い

▽深刻度 第5位:大腸がんの危機「新田恵利」
・大腸ポリープ

▽深刻度 第6位:心筋梗塞一歩手前の血液「酒井一圭」
・基準値の2倍近い内臓脂肪
・体のどこかの血管が狭くなっている可能性

【ゲスト】クロちゃん(安田大サーカス)、酒井一圭(純烈)、白川裕二郎(純烈)、新田恵利、松崎しげる、渡辺美奈代

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、岡部正(岡部クリニック 院長/内分泌内科)、上山博康(札幌禎心会病院 脳疾患研究所 所長/脳神経外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)、森一博(獨協医科大学医学部 特任教授/髙石内科胃腸科 内視鏡センター長/胃腸科)

公式サイト
2020年11月12日 【蛭子能収の認知症改善&芸能人人間ドックSP】

■蛭子能収 認知症改善プロジェクト 第3弾
軽度の認知症と診断された蛭子能収が、改善のために所縁のある「所沢」と「平和島」を巡る思い出旅

■芸能人健康ランキング「テーマ:生活習慣病」
▽深刻度 第1位:ビビる大木
・脂質異常症
・高尿酸血症
・慢性腎臓病の疑い
・脂肪肝の疑い

▽深刻度 第2位:熊谷真実
・悪玉コレステロール
・LH比
・中性脂肪

▽深刻度 第3位:さとう珠緒
・悪玉コレステロール

▽問題なし:魔裟斗

【ゲスト】熊谷真実、さとう珠緒、ビビる大木、魔裟斗

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、南雲吉則(ナグモクリニック 総院長/乳腺外科・形成外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)、森一博(獨協医科大学医学部 特任教授/髙石内科胃腸科 内視鏡センター長/胃腸科)
【VTR】奥村歩(おくむらmemoryクリニック 院長/脳神経外科)、小野賢二郎(昭和大学病院 教授/脳神経内科)

公式サイト

[/su_table]
[/su_spoiler]

[su_spoiler title=”2020年10月” open=”no” icon=”chevron”]
[su_table]

放送日時 放送内容 ゲスト/医師 公式サイト
2020年10月29日 【芸能人免疫力ドック&秋のスゴイ2大食材SP】

■「脳を活性化させ認知症の予防にも役立つ頭と体の体操

■秋の2大健康食材① 血管・血液 若返り食材「タマネギ」
▽注目の栄養成分
・ケルセチン…悪玉コレステロールの酸化防止で動脈硬化予防、油と一緒だと吸収効率UP
・アリシン…血小板の過剰凝固を防止して血栓症を予防
▽おススメの調理法
・丸ごとタマネギレンチン蒸し
・タマネギのかき揚げ
・赤タマネギのピクルス
・丸ごとタマネギのグラタン風

■秋の2大健康食材② 感染症予防・やせやすい体作り・美肌食材「柿」
▽注目の栄養成分
・ビタミンC…免疫機能をサポートして感染症予防
・柿タンニン…ブドウ糖の吸収を抑える、抗酸化作用で美肌&アンチエイジング
▽おススメの調理法
・柿のかき揚げ

■芸能人免疫力不健康ランキング「テーマ:免疫力」
※免疫力年齢が実年齢より高かった順ランキング

▽深刻度 第1位:早見優「実年齢:54歳、免疫力年齢:60歳」
▽深刻度 第2位:コカドケンタロウ「実年齢:42歳、免疫力年齢:48歳」
▽深刻度 第3位:野村宏伸「実年齢:55歳、免疫力年齢:61歳」
▽深刻度 第4位:里見浩太朗「実年齢:83歳、免疫力年齢:86歳」
▽問題なし:中岡創一「実年齢:42歳、免疫力年齢:27歳」
※ただし中岡はγ-GTPが720(基準値は79なので10倍近い数値)と問題が発覚している

【ゲスト】里見浩太朗、野村宏伸、早見優、ロッチ(コカドケンタロウ・中岡創一)

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、中山久德(そしがや大蔵クリニック 院長/内科・リウマチ科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)
【VTR】山岸喬(北見工業大学 名誉教授/薬学)、米谷俊(近畿大学農学部 教授/食品栄養学)、廣川勝昱(東京医科歯科大学 名誉教授・健康ライフサイエンス代表/免疫老化学)

公式サイト
2020年10月15日 【芸能人”腸”ドック&秋の味覚シイタケで血管若返り】

■脳が活性化する頭と手の体操
▽グーパー体操

■血管が若返る最強の食材「シイタケ」
▽注目の栄養成分
・エリタデニン…悪玉コレステロールの体外排出を促す
・ビタミンD…ビタミンDのがん予防効果
▽おススメの調理法
・ダブルシイタケの洋風スープ

■芸能人免疫力不健康ランキング「テーマ:腸」
▽深刻度 第1位:雛形あきこ
・大腸ポリープ
▽深刻度 第2位:藤本敏史
・大腸ポリープ
▽深刻度 第3位:渡辺正行
・大腸憩室
▽問題なし:川村エミコ

■免疫力アップ 発酵食品検定

≪納豆≫
▽納豆菌が最も多いのは「ひきわり納豆」
▽納豆の栄養を効率よく取り入れることができる調味料は「ごま油」
⇒ 納豆のビタミンKの吸収効率UP
▽一緒に食べると納豆の栄養効果が半減してしまう食品は「卵」
⇒ ビオチンは卵のタンパク質と結合しやすいので吸収効率DOWN

≪ヨーグルト≫
▽ヨーグルトに入れると発酵パワーがアップするの食品は「ナタデココ」
⇒ ヨーグルトの乳酸菌とナタデココの”ナタ菌”が同時に摂取できる
▽ヨーグルト戻し
⇒ ドライフルーツなど乾物をヨーグルトに浸して冷蔵庫で寝かすと栄養がUPする

≪キムチ≫
▽発酵キムチを買う時は「成分を表示したラベル」をチェックする
⇒ 日本では発酵した酸っぱいキムチを好まない人も多く、発酵させずに味付けすることがある
⇒ 見分け方:「キムチくんマーク」「乳酸菌」「乳酸菌発酵液」などの記載をチェック
▽一緒に食べるとキムチの発酵パワーがアップする食材「海苔」
⇒ 海苔の水溶性食物繊維がエサとなって乳酸菌が活性化

【ゲスト】川村エミコ(たんぽぽ)、雛形あきこ、藤本敏史(FUJIWARA)、渡辺正行

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、中山久德(そしがや大蔵クリニック 院長/内科・リウマチ科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)、森一博(獨協医科大学医学部 特任教授/髙石内科胃腸科 内視鏡センター長/胃腸科)
【VTR】江口文陽(東京農業大学 教授/博士(林学)/きのこ学)、金内誠(宮城大学 教授/博士<生物環境調節学>/食産業学)

公式サイト
2020年10月1日 【蛭子能収の認知症改善プロジェクトSP】

■脳が活性化する頭と手の体操
▽認知症の予防につながるバラバラ指揮者

■感染症のスペシャリストたちはこうしている!意外と知らない新型コロナウイルスの3大事実
▽感染症対策としての”うがい”は行っていない
▽冬でも手洗いは水で行う、お湯は皮脂が剥がれ保護機能が弱くなりウイルスの侵入を許すリスクが増す
▽手のアルコール消毒における1回の適量は、奥までしっかり押しきるワンプッシュの量

■今だからこそ知っておきたい3大予防食材

≪きくらげ≫
▽ビタミンDがバッチリ摂れる最強食材
・免疫力アップ
・ガンのリスク低減
・骨粗しょう症の予防
▽おススメの調理法
・きくらげの天ぷら
・きくらげのだし巻き卵
・きくらげご飯
・きくらげの味噌汁
・きくらげ納豆

≪油揚げ≫
▽油揚げの脳活性化成分
・大豆イソフラボン…記録力UP
・大豆レシチン…記憶力・頭の回転UP
・ビタミンE…抗酸化作用
▽おススメの調理法
・キノコチーズ巾着
・ぼっかけ

≪レモン≫
▽血管若返りの最強食材
・エリオシトリン…抗酸化作用で悪玉コレステロールの酸化を防止
▽おススメの調理法
・レモンラッシー
・レモンのポテトサラダ
・レモンのかき揚げ
・レモンづくしのチキン南蛮

■芸能人 健康ランキング
▽深刻度 第1位:槙原寛己
・中性脂肪が基準値を3倍以上オーバー
▽深刻度 第2位:斉藤暁
・中性脂肪が基準値オーバー
▽深刻度 第3位:川島明
・ALTとγ-GTPが基準値オーバー
▽深刻度 第4位:ゆいP
・悪玉コレステロール値が基準値オーバー
▽深刻度 第5位:榊原郁恵
・悪玉コレステロール値が基準値オーバー

■蛭子能収認知症改善プロジェクト
軽度の認知症と診断された蛭子能収が、改善のために「散歩」と「BBQ」を体験

■若年性アルツハイマー型認知症患者に密着

【ゲスト】川島明、斉藤暁、榊原郁恵、槙原寛己、ゆいP

【医師】秋津壽男(秋津医院 院長/循環器内科)、石原新菜(イシハラクリニック 副院長/内科・漢方内科)、奥仲哲弥(山王病院/副院長 呼吸器外科)、姫野友美(ひめのともみクリニック 院長/心療内科)
【感染症専門医】寺嶋毅(東京歯科大学市川総合病院/呼吸器内科)、堀賢(順天堂大学医学部附属順天堂医院/感染対策室/室長)、水野康孝(グローバルヘルスケアクリニック/院長/感染内科)
【VTR】赤石定典(東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部/管理栄養士)、飯田忠行(県立広島大学/教授/医学博士/診療放射線技師)、井関栄三(シニアメンタルクリニック日本橋人形町/院長/老年精神科)、奥村歩(おくむらmemoryクリニック 院長/脳神経外科)、長井薫(千里金蘭大学 教授/認知症予防研究)

公式サイト

[/su_table]
[/su_spoiler]

過去の主な出演者

[su_table]

歴代出演者 所属/ジャンル 出演期間
アシスタント 福井未菜 タレント 2006年4月10日~2007年3月5日
磯山さやか タレント 2007年3月19日~2008年9月22日
大江麻理子 テレビ東京アナウンサー 2008年12月~2010年9月
森本智子 テレビ東京アナウンサー 2010年11月8日~2021年3月8日
福田典子 テレビ東京アナウンサー 2021年4月1日~2021年9月9日
ナレーション 平野義和 ナレーター 2006年4月~2017年9月
マリリン山田 ナレーター 2006年4月~2008年9月
奥田民義 ナレーター ~2021年3月
加藤ルイ ナレーター ~2021年3月

[/su_table]

アシスタント

福井未菜(ふくいみな)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

福井未菜「恋してミ~ナ」for Kindle アイドルニッポン

[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

元タレント、元グラビアアイドル

1984年11月3日生まれ、三重県名張市出身の[birth day=”19841103″]歳
身長164cm、スリーサイズはB83-W58-H85cm
本名は「原 未菜(はら みな)」

2003年に「国際モードルオーディションORIBE」でグランプリを受賞し芸能界デビュー
ドラマやバラエティに出演、代表作は「獣拳戦隊ゲキレンジャー」宇崎ラン(獣拳戦隊ゲキレンジャー)
帝塚山大学短期大学部人間環境学科 卒

2010年6月に所属していたホリプロを退社、リクルートに入社している

「主治医が見つかる診療所」第1期放送の2006年4月10日~2007年3月5日まで出演した

[/su_column][/su_row]

磯山さやか(いそやまさやか)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

磯山さやか 写真集 『 holiday 』

[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

ホリエージェンシー所属のタレント・グラビアアイドル

1983年10月23日生まれ、茨城県水戸市出身の[birth day=”19831023″]歳
身長155cm、スリーサイズは88-60-86cm

2001年にスカウト&オーディションを経てデビュー
グラビアアイドルとして人気を集め、テレビタレントとして多数の番組に出演する

近年は「ぷにモデル」としてファッション誌「AneCan」の専属モデルを務めたことから「ぽっちゃり女子」ブームの先駆者とされることも多い

過去にはテレビ東京「主治医が見つかる診療所」、現在もフジテレビ「志村でナイト」や「BOAT RACE ライブ」などに出演、様々な番組でレギュラーを務める

またバラエティ番組にゲストとして登場する機会も多く、さらに女優としてドラマ出演も行っている

[/su_column][/su_row]

「主治医が見つかる診療所」第1期放送の2007年3月19日~2008年9月22日まで出演

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
磯山 さやか いそやま さやか | ホリ・エージェンシー
[/su_service]

大江麻理子(おおえまりこ)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

nbb 日経ヴェリタス 大江麻理子のモヤモヤとーく (日経ビジネス人文庫)

[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

テレビ東京報道局の報道キャスター、元・アナウンサー
2001年入社

1978年10月21日生まれ、福岡県豊前市出身の[birth day=”19781021″]歳
身長162cm、血液型はAB型
フェリス女学院大学文学部 卒

テレビ東京入社後はアナウンス部に所属
ニュース・報道からバラエティなど様々なジャンルの番組を担当

特に「モヤモヤさまぁ~ず2」の初代アシスタントや「出没!アド街ック天国」の2代目アシスタントなど人気番組に出演していたことから高い知名度を誇っている

2013年4月から約1年ほど、ニューヨーク支局に赴任

[/su_column][/su_row]

帰国後は報道キャスターとしてアナウンス部から異動しており、現在は「ワールドビジネスサテライト」の5代目メインキャスターを務めている

「主治医が見つかる診療所」第1期放送の2008年12月15日~2010年4月5日まで出演した

404 NOT FOUND | ANN – メディアの情報を適当に紹介する生きていく上では意味のないサイト
メディアの情報を適当に紹介する生きていく上では意味のないサイト

森本智子(もりもとともこ)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
テレビ東京アナウンサー・森本智子

[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

元テレビ東京アナウンサー

1977年4月6日生まれ、長崎県長崎市出身の[birth day=”19770406″]歳
身長165cm、血液型はB型
長崎県立長崎北高校 ⇒ 早稲田大学第一文学部 卒

高校時代はハンドボール部に所属していたスポーツウーマンである

2000年にテレビ東京に入社後はニュース・報道からバラエティまで様々な番組を担当
「主治医が見つかる診療所」や「日経プラス10」「リトルトーキョーライフ」「池上ワールド」などが代表的な番組として挙げられる

[/su_column][/su_row]

2021年3月、同年春をもってテレビ東京を退社し、新たな道へと進むことが発表された

「主治医が見つかる診療所」には大江麻理子アナの後任として第2期放送開始の2012年4月~2021年3月8日までレギュラーを務めた

404 NOT FOUND | ANN – メディアの情報を適当に紹介する生きていく上では意味のないサイト
メディアの情報を適当に紹介する生きていく上では意味のないサイト

福田典子(ふくだのりこ)

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]
テレビ東京アナウンサー・福田典子

[/su_column]
[su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]

テレビ東京の女子アナ
元・RKB毎日放送のアナウンサー

1991年2月12日生まれ、福岡県福岡市出身の[birth day=”19910212″]歳
身長167cm、血液型はAB型
立教大学経営学部経営学科 卒

RKB毎日放送には2013年~2016年6月30日まで在籍、2016年8月にテレ東へ入社

テレビ東京へ移籍後はバラエティやスポーツを中心に担当しており、特に「モヤモヤさまぁ~ず2」では2019年5月まで3代目アシスタントを務めていたことから高い知名度を誇る

[/su_column][/su_row]

森本智子アナの後任として2021年4月1日~9月9日まで「主治医が見つかる診療所」の5代目アシスタントを務めた

https://announcer-news.com/fukudanoriko

ナレーション

平野義和(ひらのよしかず)

シグマ・セブン所属の声優・ナレーター

1959年12月26日生まれ、東京都出身の[birth day=”19591226″]歳
身長174cm

様々なバラエティやクイズ番組でナレーションを担当
日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」「満点☆青空レストラン」、テレビ朝日「Qさま!!」「ワイド!スクランブル」、TBS「モニタリング」、フジテレビ「潜在能力テスト」など多数の人気番組に出演している

現在のテレビ業界でとても知名度の高いナレーターのひとりと言える

番組開始当初の2006年4月~2017年9月までナレーションを務めた

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
平野 義和|株式会社シグマ・セブン
[/su_service]

奥田民義(おくだたみよし)

クレイジーボックス所属のナレーター

1956年1月26日生まれ、広島県広島市出身の[birth day=”19560126″]歳
青山学院大学文学部日本文学科 卒

バラエティ番組のナレーションを担当することが多く、NHK「あさイチ」、日本テレビ「世界一受けたい授業」、テレビ朝日「ナニコレ珍百景」、TBS「がっちりマンデー」、フジテレビ「超ド級!世界のありえない映像列伝」など挙げればキリがない

「主治医が見つかる診療所」が木曜放送に変更された2017年10月19日からナレーションを務める

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
奥田 民義 | 株式会社クレイジーボックス
[/su_service]

加藤ルイ(かとうるい)

クレイジーボックス所属の声優・ナレーター

12月17日生まれ、香川県出身
中性的な芸名だが、性別は男性

「魔女たちの22時」「世界の村で発見!こんなところに日本人」「中居正広のミになる図書館」などでナレーションを担当

[su_service title=”公式サイト” icon=”icon: share” icon_color=”#f26939″ size=”20″]
加藤 ルイ | 株式会社クレイジーボックス
[/su_service]

放送局

テレビ東京系全国ネット

放送日時

主治医が見つかる診療所(不定期放送)

[su_table]

放送日 放送時間 番組名 放送局
2022年8月1日(月) 20:00~21:54 主治医が見つかる診療所 今回は“健康寿命”最強県に移住して食生活が変わったSP テレビ東京系全国ネット
2022年5月30日(月) 20:00~21:54 主治医が見つかる診療所 肌荒れに便秘…今夜は腸です!“腸活”新常識SP テレビ東京系全国ネット
2022年4月25日(月) 20:00~21:54 主治医が見つかる診療所 大好評“体の不思議”から“初夏の病”まで大調査SP テレビ東京系全国ネット
2022年1月31日(月) 20:00~21:54 主治医が見つかる診療所 コロナ禍に危ない!意外な頭痛の原因&体の不思議SP テレビ東京系全国ネット
2021年12月18日(土) 11:03~13:28 主治医が見つかる診療所【年末に知っておきたい健康法SP】SP テレビ東京系全国ネット
2021年11月8日(月) 20:00~21:54 主治医が見つかる診療所【発酵食品と人気店裏ワザ&キケンな病気の原因解明SP】SP テレビ東京系全国ネット
2021年10月18日(月) 20:00~21:54 主治医が見つかる診療所【秋の味覚で健康に&田舎暮らしは本当にイイの?】SP テレビ東京系全国ネット

[/su_table]

主治医が見つかる診療所(レギュラー放送)

[su_table responsive=”yes” fixed=”yes”]

放送期間 曜日 放送時間
2017年10月19日~2021年9月9日 木曜 19:58~20:54
2014年4月7日~2017年9月25日 月曜 20:00~21:00
2013年4月8日~2014年3月 19:54~21:00
2012年7月9日~2013年3月18日 20:00~21:00
2012年4月23日~2012年7月2日 20:00~20:54
2006年10月2日~2008年9月22日 19:00~19:54
2006年4月10日~2006年9月4日 20:00~20:54

[/su_table]

健康スイッチ(解決スイッチ)

[su_table responsive=”yes” fixed=”yes”]

放送期間 曜日 放送時間 番組名
2015年3月30日~2016年4月1日 月曜~金曜 17:20~17:50 解決スイッチ
2014年4月1日~2015年3月27日 別冊主治医が見つかる診療所 健康スイッチ

[/su_table]

公式サイト / SNS

公式サイト
主治医が見つかる診療所:テレビ東京

関連書籍



コメント


Warning: Trying to access array offset on null in /home/oresamasama/announcer-news.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on null in /home/oresamasama/announcer-news.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on null in /home/oresamasama/announcer-news.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637
タイトルとURLをコピーしました